今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年10月27日)
ポートフォリオ評価額 運用資産 81,950,658円 対先週末 ▲1,480,926円 うち入出金 ±0円 対前年末 +18,381,132円 うち入出金 +1,849,997円 実質増減 +16,531,135円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 800口 2869 iFree NASDAQ100レバレッジ 200口 【米国債レバ】 TMF Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF 4,5…
今週は東証のナスダック連動ETFを売却して日本株を大きく買い増し、とうとうPF全体の4分の3程度を日本株が占めるようになりました。今週は気になる銘柄を片っ端から買った感じになってしまったので、銘柄数を増やし過ぎたと少し反省しています。ただ、買ってみないとIR資料や値動きが頭に入ってこないので、打診買いは必要とは思っています。ここから買い増す銘柄と切っていく銘柄の選別をしていきます。 過去を振り返ると日本株より米国株の方が上昇しそうな感じがしてしまいますが、金融政策がいずれ日本は緩和修正、米国が引き締めから緩和へと動くことを考えると、どこかで一旦は円高方向に振れるのではないかと思い、当面は日本株…
今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年10月20日)
ポートフォリオ評価額 運用資産 83,431,584円 対先週末 ▲3,107,632円 うち入出金 ±0円 対前年末 +19,862,058円 うち入出金 +1,849,997円 実質増減 +18,012,061円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 800口 【米国債レバ】 TMF Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF 4,500口 【米国株】 2841 iFreeNASDAQ100(H…
今週の日本株は散々でした。ストップ安と付けたベイカレントをはじめ、SCREEN、東京エレクトロン、荏原、浜松ホトニクス、HOYAなど先週末比5%以上マイナスの銘柄がごろごろ出てきました。おまけに今週新たに買ったTKPもいきなり大きく含み損を抱え、すべてが裏目に出ています。逆張りである以上一時的なマイナスはやむを得ませんが、保有銘柄の長期的な成長を信じてマーケットの暴力に耐え忍ぶしかありません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【保有銘柄】 2127 日本M&Aセンター 2,200株 2914 日本たばこ産業 500株 347…
今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年10月13日)
ポートフォリオ評価額 運用資産 86,539,216円 対先週末 +2,544,885円 うち入出金 ±0円 対前年末 +22,969,690円 うち入出金 +1,849,997円 実質増減 +21,119,693円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 700口 【米国債レバ】 TMF Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF 1,500口 【米国株】 2841 iFreeNASDAQ100(H…
今週は先週からの反発で日経平均が大きく上昇しましたが、特に半導体関連が大きく上昇してくれました。レーザーテックが急ピッチで上昇してきたので一旦売り、比較的値動きの穏やかな東京エレクトロンを新規で購入しました。 先週は信用を使って日本株を大きく買い増しましたが、今週は日本株を一部売却したほか、2559MAXIS全世界株式を大きく減らして、信用はすべて現引きしました。 大型株が買われているのに対して、小型グロースは厳しい状況が続いています。しばらくは買ってもすぐに含み損になるかもしれませんが、こういうときこそ仕込み時なのかもしれないのかなと思い始めています。 (adsbygoogle = wind…
今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年10月6日)
ポートフォリオ評価額 運用資産 83,994,331円 対先週末 ▲911,834円 うち入出金 ±0円 対前年末 +20,424,805円 うち入出金 +1,849,997円 実質増減 +18,574,808円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,440口 【米国債レバ】 TMF Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF 1,500口 【米国株】 2841 iFreeNASDAQ100(H…
今週は水曜日まで日本株は大きく下げ、特にこれまで好調だったバリュー株が大きく下落しました。このままだと日経平均は3万円を割るのではと心配していしたが、何とか踏みとどまって反転してくれました。金曜日の米国株も上昇していたので、この調子で落ち着いてくれるといいですね。 今週は大きく下げたところで、これまで買いたいと思っていても高くて買えなかった銘柄を、久し振りに信用を使って買っていきました。ちょっと買い過ぎてしまったので、週明けには少し整理したいと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【保有銘柄】 2127 日本M&A…
今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年9月29日)
ポートフォリオ評価額 運用資産 84,906,165円 対先週末 ▲360,864円 うち入出金 ±0円 対前年末 +21,336,639円 うち入出金 +1,816,664円 実質増減 +19,519,975円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,440口 【米国債レバ】 TMF Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF 1,500口 【米国株】 2841 iFreeNASDAQ100(H…
「ブログリーダー」を活用して、たむたむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。