chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ためしてGARIBEN https://e-ehon.hatenadiary.jp/

幼児向けの絵本や自宅でできる学習教材を紹介。こどもちゃれんじじゃんぷ 思考力特化コース受講中

akt
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/30

arrow_drop_down
  • 【小学4年生】スマイルゼミ4月の学習状況

    この記事は小学4年生の息子がスマイルゼミでの学習に取り組んでいるので、その様子を書いています。(2018年4月30日に記事をアップしました) スマイルゼミでの学習が始まってから約1ヶ月が経過しました。 継続的に取り組めているかというと、決して継続的ではないく途切れ途切れではあります。 しかし、生活の中で、確実に、学習の時間が増えてきていることは間違いないでしょう。 4月の学習状況はこんな感じ。 【みまもるネット:日々の取り組みより】 遊び、習い事(サッカー)、学校の宿題、ゲーム、、、、とやることが大変多い中、なんやかんやともう少しで完了ってところまではいけました。 ちなみに4月28日から4月3…

  • こどもチャレンジじゃんぷ思考力特化コースの4月学習状況

    この記事は2018年4月に書いた記事です。 幼稚園年長の息子が「こどもチャレンジじゃんぷ思考力特化コース」で学習に取り組んでいるので、その様子をまとめています。 こどもチャレンジ申し込みはコチラ↓↓ もう4月も終わってしまうー。時間過ぎるの早すぎ・・・。 と、忙しい毎日を過ごしておりますが、年長の息子は頑張ってこどもチャレンジの学習に取り組めています! これは、間違い探しをする問題です。 ただの間違い探しではなく、一工夫しながら進めていくと良い学習になるんだろうなと思いました。(教材の中のアドバイスに書いてもありますが) 例えば、間違い探しをやっている年長の息子は、「これとこれが違う」とか「こ…

  • スマイルゼミのみまもるネットについてまとめてみた

    ずっとまとめたいなと思っていた「みまもるネット」について。 何ができるのかいまいちわかっていないので調べてみよー。 ※2018年4月16日時点のまとめです。 そもそもみまもるネットってなに? みまもるネットにはどんな機能があるの? みまもるトーク:勉強が終了した時に通知が来るので褒めるタイミングを逃しません みまもるトーク:チャットで褒めるとこんな感じ みまもるトーク:グループのやりとり、または1対1でのチャットができる みまもるトーク:普通のメッセージを送ることもできますよー みまもるトーク:かわいいスタンプがたくさん 日々の取り組みでは何が確認できるのか? 日々の取り組み:今月の科目ごとの…

  • こどもチャレンジから教材のセットが届いた

    申し込みまでの記事は、下記をご確認ください e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp さて、申し込みをしてから数日が経ちましてこどもちゃれんじの教材が届いたのでご報告です。 ビリビリになってしまいましてすみません笑 開けるとこんな感じでどっさり。 早速調べるマスターをセッティング。 そしてその後は、ワークに取り組みましたー。 あまり時間がないので、無理やりスケジュールに詰め込んで朝一学習の時間を確保しました。 平日のスケジュールはこんな感じです。 ・7時起床 ・7時50分までにご飯食べたり着替えたり ・8…

  • こどもちゃれんじ5・6歳(年長向け)コースを申し込んだ

    こどもちゃれんじの無料体験セットを体験して、年長の息子も楽しかったみたいだったので申し込みしようかと。 なぜこもちゃれんじを始めようと思ったかは、こちらの記事↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 無料体験セットの内容はどんな感じだったかは、こちらの記事↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 無料体験セットの申し込みはこちらから↓↓ 幼稚園年長の息子はこんな感じの曜日スケジュールです。 申し込んだのは「こどもちゃれんじ じゃんぷ(5・6歳年長向け)思考力特化コース」 料金は毎月のクレジットカード支払いで2,336円 無事申し込み完了しました 幼稚園年長の息子はこんな感じの曜…

  • こどもちゃれんじから体験セットが届いた

    2018年の4月から、新年長さんになる次男にも何か習わせようと思い、こどもちゃれんじに体験セットを申し込みました。 その時に書いた記事は下記からどうぞ。 e-ehon.hatenadiary.jp 申し込みをして、8日間ぐらいたったかと思いますが、無事届きましたー。 実際に取り組むことになる学習の内容を、少しだけ体験できるセットになっていましたよ。 まずは、DVDをみてくれとの事だったのDVDをセッティング。 年長さんてかっこいいよね、年長さんになったら何をする的な音楽で始まりました。 DVDをみたあとは、ワークに取り組みます。 はじめに、かきじゅん しらべるマスターみほんを組み立てました。(…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて5日目が経過 春休み編

    我が家にスマイルゼミが届いてから、5日目が経過しました。 2018年4月4日(水曜日)のお話です。 4日目までのお話は、下記のリンクからどうぞ。 e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp スマイルゼミの学習に取り組まなかった4日目。 さて、5日目はどうなるのか、、、。 この日は、2018年4月4日(水曜日)春休み最終日です。 小学4年生の息子は、夕方17時からサッカーの練習があるだけで、それ以外は友達とずっと遊んでおりました。 いやー本当に遊ぶんですよ、これでも…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて4日目が経過 春休み編

    本記事は、スマイルゼミが届いてから4日間が経過した日のお話です。 1日目から3日目は下記のリンクからどうぞ。 e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp 春休みの終盤。2018年4月3日(火曜日) この日の小学4年生の息子はこんな感じのスケジュール。 午前中に2時間程度のサッカー練習がありました。 練習から帰ってくる途中に、自分でお弁当(おにぎり)を買って食べてから帰宅。 帰宅した瞬間に「行ってきまーす」と言って、友達と遊びにいきました。昨日もです。 それから夕方まで遊びまくって帰ってきましたー。もちろん、…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて3日目が経過 春休み編

    月初は何かとバタバタしてしまい、少し時間が経ってしまいました。。 さて、スマイルゼミは本当に続くのか検証した結果についてまとめていきたいと思いまーす。 本記事は、スマイルゼミが届いてから3日目が経過した日のものです。 過去の記事は下記リンクからご確認いただければと。 e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp この日は、春休みの終盤。2018年4月2日(月曜日) 小学4年生の息子の予定は、午前中にサッカーの練習が2時間程度あるだけ。 果たしてスマイルゼミに取り組むのか、、、。 ※みまもるネット日々の取り組みより おー、やっとるやっとる笑 4月2日月曜…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて2日目が経過 春休み編

    さて、スマイルゼミは本当に続くのか検証2日目です。 この日小学4年生の息子の予定は、サッカーも何もなくフリーです。久しぶり。 と、朝からみまもるネットからこんなメッセージが。 こ、こいつ朝からスマイルゼミを始めやがった。漢字の学習ばっかりだが笑 ※私は一切口出しをしていません。 と、ここから約1時間程度スマイルゼミの学習を行って、その後は公園で親子サッカー練習に行きました。(自主練) ちなみに、Switchも相変わらずやってはいますね。 ただ、今までとは違って、「これから何をしようかな?」って時にスマイルゼミも少しずつではあるけれど取り組みだしている、そんな感じですね。 まーまだ2日目ですし、…

  • 絵本「すてきな 三にんぐみ」は本当に素敵なのか?

    出典:amazon.com 久しぶりに絵本の話を。 こわそうな三人組なんですけれども、絵本のタイトル通り素敵なんですよって話です。 ただ、素敵かどうかは正直、私は微妙だったかなー。 読んでみるとわかりますけど、、。 良いことをしたのか、悪いことをしたのかって状況によって様々なんですよね。 盗みをしたこと自体は悪いこと、だけど、世の中で悲しんでる捨て子やみなしごを救ってあげたことは良いことなわけで。一概に悪いとも言えないし、良いとも言えない難しいお話でした。 うちの息子は、5歳ぐらいで読みました。 勝手におすすめ★★★☆☆(三ツ星って感じですかね)私は面白かったですー。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aktさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aktさん
ブログタイトル
ためしてGARIBEN
フォロー
ためしてGARIBEN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用