chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ためしてGARIBEN https://e-ehon.hatenadiary.jp/

幼児向けの絵本や自宅でできる学習教材を紹介。こどもちゃれんじじゃんぷ 思考力特化コース受講中

akt
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/30

arrow_drop_down
  • 【毎日の献立を考えるのが面倒な方必見!!】料理嫌い夫婦の対処法

    こんにちは。 料理嫌いな妻をもつ夫です。 料理嫌いな妻ではありますが、人として嫌いではありません。 我が家の妻は、料理が嫌いだけど、洗濯物が大好きだったりしますし、お掃除するのも大好きです。 家事全般なんでも大好きだったらそれに越したことはありませんが、まあ人間なのですから苦手なもの、嫌いなものがあってもおかしくはないと思います。 なので、無理にがんばれとも言いませんし、やるべきである!なんてことを言ったこともありません。 できれば夫である私が、料理めっちゃ好きやねん、やりたいねんってなったらいいんでしょうけど、なかなか時間がなかったりするので、「ワイがやるで」とは言えない状況ですすみません。…

  • 10ぴきのかえるのふゆごもりを読んだ感想

    絵本10ぴきのかえるのふゆごもり 作 間所ひさこさん 絵 仲川道子さん ・あらすじ なかよし10ぴきのかえるたちが暮らすひょうたん沼にもうすぐ冬がきます。 しかし、かえる達はそんなことお構いなし。元気いっぱい遊んでいました。 そこへ親切などじょうじいさんが、「おまえさんたち、早く冬ごもりの支度をするがいいぞ」と教えてくれます。 かえる達、せっかく教えてもらったのに「冬ごもりなんてしちゃったら、春になるまで遊べないよ。そんなのつまらなーい」と、どうやら冬ごもりはしたくない様子。 かえる達10ぴきは考えます。 冬ごもりなんてせず、冬中遊びまくる方法を・・・。 ・感想 この絵本を読んだ時、私は子ども…

  • 【幼稚園年長向け】こどもちゃれんじって効果があるの?口コミをまとめてみた

    Benesseの幼児向け教材「こどもちゃれんじ」って本当に効果があるの?必要ないんじゃない?意味ないんじゃない?といった質問をよく受けます。 こどもちゃれんじ受講者の考えとして、結論から申し上げますけれども、効果があるかないかは受ける側によるのかなぁって思っています。つまり、人それぞれってこと。 とはいえ、多くの質問をよく受けますし、実際どのような口コミがあるのかなって思ったので、ネット上の情報をまとめてみましたよ。 Yahoo知恵袋で検索してみました。 1.しつけに関しては効果を感じている。 DVDのしつけ(電車の中で静かにとか、出かける前にトイレとか)に関しては効果を感じています。ただ、お…

  • 絵本しろくまのパンツを読んだ感想

    この本、作りが面白いんですよ。 なんと本がパンツを履いてるんです笑 「パンツを脱がしてからお読みください」(いやーん) 後ろから見るとこんな感じ。 で、脱がせると・・。 こんな感じ。 【話の内容】 しろクマさんのパンツがなくなったらしく、ネズミさんがやってきて一緒に探すというお話。 探しても探しても見つからない、しろくまさんのパンツ。 最後はやられました笑 読んでからのお楽しみ。 3歳から5歳向けの絵本かなーと思いました。 面白かったです。

  • カタカナ46文字 なぞり書きポスター こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長)

    7月頃からカタカナのワークが少しずつ増えてきました。 こどもチャレンジは、キッズワーク以外にもワークが付いてきます。 今回は「カタカナ46文字なぞり書きポスター」についてまとめます。 問題の例 「きの うえで はっぱばかり たべている はいいろの どうぶつ なあに?」→「コア○」 みたいな感じで 、問題を読んで○の部分をなぞり書きポスターから探し、なぞるっていうワークです。 特に難しいことはなく、順調にこなせていましたが、あまり触れ合ったことのない単語はそもそもわからないものもあったりしました。 例えば「セーター」とか。 スポーツばかりやっているせいか、「セーター」とか着ないんですよね・・・。…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 【キッズワーク】5・6歳児用 2018年8月号の教材

    こどもちゃれんじ じゃんぷ キッズワーク8月号の振り返りをします。 だいぶ文字が読めるようになってきましたので、時間がかかっても構わないから自分で問題を読んで進めていくようにしました。 なので、進みがすごく遅くなりましたが、それはそれでいいんでないかと。 8月号はこちらが届きました。 しらべるマスターバージョンアップ用のカタカナカード。 カタカナカードの黄色の部分を差し込むとカタカナ版に変わります。 カタカナのしりとりだったり、文字当てゲームだったりが出来ます。 あとは平仮名と同じように、カタカナ文字の書き順をしまじろうが教えてくれる、そんな感じです。 あ、「聞いて聞いて、大事なところ」は無く…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 【キッズワーク】5・6歳児用 2018年7月号の教材

    こどもちゃれんじ じゃんぷ 2018年7月号の教材を振り返ります。 6月号に引き続き、7月もカタカナ、時計のワークがちらほらありました。 ・小さいツヤユヨの読み方 手こずってました。 なかなか読めないんですよね。 ピーナッツをピーナツッって選んでてとても可愛かったです。 ・間違い探し 7月は6つなんだ、、と思ったら、 7つが出てきました。 8つかと思ったけど、、笑 ・時計の読み 正時と半の読み方ですが、7月号は時間の流れも加わりました。 ちゃんと出来てましたよー。 ・カタカナの読み×しりとり 少しずつ難易度が上がってきていますね。 なにやら8月号には「しらべるマスター」をパワーアップさせるカタ…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 【キッズワーク】5・6歳児用 2018年6月号の教材

    こどもちゃれんじ じゃんぷのキッズワーク2018年6月号を振り返ります。 6月からはなにやら「カタカナの読み書き」が始まるようですね。 7月に届く「ならべて4ゲーム」についてまとめた記事はこちら e-ehon.hatenadiary.jp ワーク一発目から確かに「カタカナ」が出現しました。 迷路の分岐点に同じ文字の平仮名、カタカナがあって、カタカナを選んでゴールを目指しましょうというワークです。 それからなんと、、きました。時計の読み方です。 きたな〜って感じ。 いきなり難しい読み方するわけではなく、「半」から学びましょうって話ですね。 長い針と短い針それぞれの役割を説明しました。難しかった。…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 【キッズワーク】5・6歳児用 2018年5月号の教材

    2018年5月号のキッズワークを振り返ります。 4月から8月までは平仮名の書き順が中心のワークみたいですね。 ※7月号で届く「ならべて4ゲーム」について書いてある記事はこちらです。 e-ehon.hatenadiary.jp 4月と同じで書き順を「しらべるマスター」で調べながらなぞるワークですね。 「さ」と「き」似たような平仮名だけど、違いがあって、何が違うのか説明しながら進めました。 他にも、ただなぞるだけではなく、しりとりしながら実際に平仮名を書いていくワークにも取り組みました。 うちの子が好きな間違い探しのワーク。 素朴な疑問で4月号と5月号で季節的な絵以外に何か違いってあるのかなと思っ…

  • 思考力特化コース 2018年7月号教材の感想【こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用】

    2018年7月号のテーマは「集合数」。 私は集合数って聞いただけで、難しそうって思ってしまいました。 そんな難しそうな集合数ですけれども、こどもチャレンジで楽しみながら学ぶことができましたよ。 まずは、付録としてついてくるゲーム。 その名も「ならべて4ゲーム」。 同じマークを4つ並べた方が勝ちっていうパズルゲームですね。 二人でやるゲームなので、もちろん小学4年生の兄ちゃんと勝負しました。 案の定負けて、喧嘩になってましたね笑 その延長線上で、同じく4のまとまりを探すワークに取り組みました。 ※間違っているかもしれません 縦だけではなく、斜めも考える必要があって結構苦戦していました。 間違えよ…

  • 思考力特化コース 2018年6月号教材の感想【こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用】

    思考力特化コース2018年6月号の感想をまとめます。 6月号の重点テーマは「形容詞」。 さらっと言っていますけど、難しそう・・。 ・好きなうさぎを説明しよう 形容詞を使って好きなうさぎをを説明し、好きなうさぎはどのうさぎなのかを言い当てるワークです。 うちの子は結構苦戦していました笑。 ・宇宙人にアイスクリームってどんな食べ物なのかを説明する アイスクリームがなんなのか知らない宇宙人に、アイスクリームはどんな食べ物なのかを詳しく説明するワークですね。 答えはないワークなので、答えの数が重要だなと思ったのと、答えの数が多くなるよう引き出しの質問をしてあげること、あとはアイスクリームを知らないって…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用 2018年5月号の教材(思考力特化コース)数量

    5月の重点テーマは「平面図形」。 平面図形について書いた記事はこちら↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 言語はこちらです↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp そして、論理がこちら↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp こどもちゃれんじのお申し込みはこちら↓↓ 今回は5月号の数量のワークについてまとめます。 ※間違ったりしてることもあります 絵を見て、数を数え、同じ数を探し出すワークです。 うーん、これは普通のワークです。 しるしの付け方の工夫がいい感じ。どちらかというと、何故この工夫が必要かを説明していました。 数を数えながら、数字の書き順も学ぶワークです。…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用 2018年5月号の教材(思考力特化コース)論理

    2018年5月の重点テーマは平面図形。 平面図形について書いた記事はこちら↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 言語について書いた記事はこちら↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp こどもちゃれんじのお申し込みはこちら↓↓ ・5月号のワーク「論理」について 論理と言語って何が違うんだろうと一緒にやってて考えるんですよね。 言語は伝えるための手段であって、日本語で伝えようと思ったら、日本語のルールに従って表現するし、英語で伝えようと思ったら英語のルールに従って表現する。 だからその規則を学びましょう、って話なのかな。 一方で、論理は、言語と言語を繋げて、法則性を導き出す思考…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用 2018年5月号の教材(思考力特化コース)その2(言語)

    5月の重点テーマは「平面図形」。 平面図形について書いた記事はこちら↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 2018年5月の他のワークについて。 ・言語 文章を読んで、絵をみて質問に答えるワークに取り組みました。 一度読んだだけではわからず、何度か読んであげると理解することができました。③の問題は3、4回読みましたけど、それでもわからず、、。 もう一つの言語のワークはわりあっさりとできました。 しかしながら、暑い、熱い、厚い、がうまく理解できず。 これ教えるの意外と難しいですよね。 日本語って難しい。 ・言葉の階段 一文字ずつ文字を増やして、言葉の階段を作りましょうっていうワーク。 …

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用 2018年5月号の教材(思考力特化コース)平面図形

    2018年4月号はこちら↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 2018年の5月号の思考力ぐんぐんについて振り返ります。 5月の重点テーマは「平面図形」。 平面図形が重点テーマだけあって、平面図形に関するワークが多かったですね。 その中でも「タングラムカード」のワークは特に楽しんで取り組めていました。 「タングラムカード」ってなんなのか?って話ですけれども、正方形をいくつかに切り分けたパズルゲームのようなカードです。 説明よりも写真で見たほうが早いですね。 三角形が5個、正方形が1個、平行四辺形が1個、これらを組み合わせると正方形になります。 で、どんなことをするのかというとこちら↓…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用 2018年4月号の教材(思考力特化コース)

    写真:こどもちゃれんじ じゃんぷ 思考力特化コースのワーク 2018年4月号 4月号「思考力ぐんぐん」の振り返り。 重点テーマは「言葉」でした。 写真:思考力ぐんぐん 4月の重点テーマは「言葉」 そもそも、なんで「思考力特化コース」なのか?というと、「なぜ、そう考えたのか?」を鍛えたいからです。 そして、なぜ「なぜ、そう考えたのか?」を鍛えたいのかというと、サッカーで役立つ思考のスキルを身に付けさせたかったから。 サッカーをされている方はわかるかもしれませんが、肉体的なハードさに加え、ものすごく考えるスポーツだなって思っておりまして、考える能力のなんらかプラスになってもらえればと思っての「思考…

  • こどもちゃれんじ じゃんぷ 5・6歳児用 2018年4月号の教材

    こどもちゃれんじ じゃんぷ続いてますよー!! 2018年4月号の教材についてまとめておきますね。 まずは、キッズワーク。もうボロッボロです笑 写真:キッズワーク4月号 4月の重点テーマは「ひらがなの書き順」。 なので、ひらがなの書き順に関する問題が結構多かったです。 基本的な学習の手順は、しらべるマスターで書き順を調べ、シールを貼ったり、文字をなぞったりする感じです。 写真:キッズワーク4月号 「ち」の書き順問題。 何回かなぞった跡が笑 写真:しらべるマスター しらべるマスターは、「聞いて聞いて、大事なところ!」と、「ち」を書くうえでの大事な点について親切に教えてくれます。ちなみに声主はしまじ…

  • タブレット学習スマイルゼミの効果か?算数で100点がとれた!

    算数が苦手な小学4年生の息子。 スマイルゼミの学習をする際、もっとも後回しになってしまうのが算数だし、今までテストで100点なんてなかなかなかったのに。 そんな息子が帰ってきてそうそう、「スマイルゼミでやった問題が出てきた。簡単だったよ」って。(ゴールデンウィーク中かなり頑張りましたw) いやー、これは嬉しいですねぇ。 コツコツとタブレット学習に取り組んだ効果(?)かなぁ。 引き続き頑張りまーす。 スマイルゼミのお申し込みは↓↓からどうぞ。

  • 【小学4年生】スマイルゼミ5月の学習状況

    ゴールデンウィークがあっと言う間に過ぎてしまい、そろそろ紫陽花の季節かな?なんて思ってしまうような暖かさ。 良い天気だと勉強なんかそっちのけで、ついつい外で遊んでしまいそうですよね。 遊び、スポーツ、学習それぞれを両立することの難しさを4月に学びました。 良い習慣を身につけ、毎日少しずつでも学習できるといいなぁ、、と願いつつ、5月の約3分の1が完了したところでスマイルゼミの学習状況をご報告いたします。 5月1日から5月7日の7日間で、5月分は完了しました。(はやっ) 平均で54分の取り組みなので、1日20分1ヶ月コツコツと取り組めば余裕で終われそうです。 もう5月分は終わってしまいましたが、身…

  • 【小学4年生】スマイルゼミ4月の学習状況

    この記事は小学4年生の息子がスマイルゼミでの学習に取り組んでいるので、その様子を書いています。(2018年4月30日に記事をアップしました) スマイルゼミでの学習が始まってから約1ヶ月が経過しました。 継続的に取り組めているかというと、決して継続的ではないく途切れ途切れではあります。 しかし、生活の中で、確実に、学習の時間が増えてきていることは間違いないでしょう。 4月の学習状況はこんな感じ。 【みまもるネット:日々の取り組みより】 遊び、習い事(サッカー)、学校の宿題、ゲーム、、、、とやることが大変多い中、なんやかんやともう少しで完了ってところまではいけました。 ちなみに4月28日から4月3…

  • こどもチャレンジじゃんぷ思考力特化コースの4月学習状況

    この記事は2018年4月に書いた記事です。 幼稚園年長の息子が「こどもチャレンジじゃんぷ思考力特化コース」で学習に取り組んでいるので、その様子をまとめています。 こどもチャレンジ申し込みはコチラ↓↓ もう4月も終わってしまうー。時間過ぎるの早すぎ・・・。 と、忙しい毎日を過ごしておりますが、年長の息子は頑張ってこどもチャレンジの学習に取り組めています! これは、間違い探しをする問題です。 ただの間違い探しではなく、一工夫しながら進めていくと良い学習になるんだろうなと思いました。(教材の中のアドバイスに書いてもありますが) 例えば、間違い探しをやっている年長の息子は、「これとこれが違う」とか「こ…

  • スマイルゼミのみまもるネットについてまとめてみた

    ずっとまとめたいなと思っていた「みまもるネット」について。 何ができるのかいまいちわかっていないので調べてみよー。 ※2018年4月16日時点のまとめです。 そもそもみまもるネットってなに? みまもるネットにはどんな機能があるの? みまもるトーク:勉強が終了した時に通知が来るので褒めるタイミングを逃しません みまもるトーク:チャットで褒めるとこんな感じ みまもるトーク:グループのやりとり、または1対1でのチャットができる みまもるトーク:普通のメッセージを送ることもできますよー みまもるトーク:かわいいスタンプがたくさん 日々の取り組みでは何が確認できるのか? 日々の取り組み:今月の科目ごとの…

  • こどもチャレンジから教材のセットが届いた

    申し込みまでの記事は、下記をご確認ください e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp さて、申し込みをしてから数日が経ちましてこどもちゃれんじの教材が届いたのでご報告です。 ビリビリになってしまいましてすみません笑 開けるとこんな感じでどっさり。 早速調べるマスターをセッティング。 そしてその後は、ワークに取り組みましたー。 あまり時間がないので、無理やりスケジュールに詰め込んで朝一学習の時間を確保しました。 平日のスケジュールはこんな感じです。 ・7時起床 ・7時50分までにご飯食べたり着替えたり ・8…

  • こどもちゃれんじ5・6歳(年長向け)コースを申し込んだ

    こどもちゃれんじの無料体験セットを体験して、年長の息子も楽しかったみたいだったので申し込みしようかと。 なぜこもちゃれんじを始めようと思ったかは、こちらの記事↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 無料体験セットの内容はどんな感じだったかは、こちらの記事↓↓ e-ehon.hatenadiary.jp 無料体験セットの申し込みはこちらから↓↓ 幼稚園年長の息子はこんな感じの曜日スケジュールです。 申し込んだのは「こどもちゃれんじ じゃんぷ(5・6歳年長向け)思考力特化コース」 料金は毎月のクレジットカード支払いで2,336円 無事申し込み完了しました 幼稚園年長の息子はこんな感じの曜…

  • こどもちゃれんじから体験セットが届いた

    2018年の4月から、新年長さんになる次男にも何か習わせようと思い、こどもちゃれんじに体験セットを申し込みました。 その時に書いた記事は下記からどうぞ。 e-ehon.hatenadiary.jp 申し込みをして、8日間ぐらいたったかと思いますが、無事届きましたー。 実際に取り組むことになる学習の内容を、少しだけ体験できるセットになっていましたよ。 まずは、DVDをみてくれとの事だったのDVDをセッティング。 年長さんてかっこいいよね、年長さんになったら何をする的な音楽で始まりました。 DVDをみたあとは、ワークに取り組みます。 はじめに、かきじゅん しらべるマスターみほんを組み立てました。(…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて5日目が経過 春休み編

    我が家にスマイルゼミが届いてから、5日目が経過しました。 2018年4月4日(水曜日)のお話です。 4日目までのお話は、下記のリンクからどうぞ。 e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp スマイルゼミの学習に取り組まなかった4日目。 さて、5日目はどうなるのか、、、。 この日は、2018年4月4日(水曜日)春休み最終日です。 小学4年生の息子は、夕方17時からサッカーの練習があるだけで、それ以外は友達とずっと遊んでおりました。 いやー本当に遊ぶんですよ、これでも…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて4日目が経過 春休み編

    本記事は、スマイルゼミが届いてから4日間が経過した日のお話です。 1日目から3日目は下記のリンクからどうぞ。 e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp 春休みの終盤。2018年4月3日(火曜日) この日の小学4年生の息子はこんな感じのスケジュール。 午前中に2時間程度のサッカー練習がありました。 練習から帰ってくる途中に、自分でお弁当(おにぎり)を買って食べてから帰宅。 帰宅した瞬間に「行ってきまーす」と言って、友達と遊びにいきました。昨日もです。 それから夕方まで遊びまくって帰ってきましたー。もちろん、…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて3日目が経過 春休み編

    月初は何かとバタバタしてしまい、少し時間が経ってしまいました。。 さて、スマイルゼミは本当に続くのか検証した結果についてまとめていきたいと思いまーす。 本記事は、スマイルゼミが届いてから3日目が経過した日のものです。 過去の記事は下記リンクからご確認いただければと。 e-ehon.hatenadiary.jp e-ehon.hatenadiary.jp この日は、春休みの終盤。2018年4月2日(月曜日) 小学4年生の息子の予定は、午前中にサッカーの練習が2時間程度あるだけ。 果たしてスマイルゼミに取り組むのか、、、。 ※みまもるネット日々の取り組みより おー、やっとるやっとる笑 4月2日月曜…

  • スマイルゼミは本当に続くのか検証してみて2日目が経過 春休み編

    さて、スマイルゼミは本当に続くのか検証2日目です。 この日小学4年生の息子の予定は、サッカーも何もなくフリーです。久しぶり。 と、朝からみまもるネットからこんなメッセージが。 こ、こいつ朝からスマイルゼミを始めやがった。漢字の学習ばっかりだが笑 ※私は一切口出しをしていません。 と、ここから約1時間程度スマイルゼミの学習を行って、その後は公園で親子サッカー練習に行きました。(自主練) ちなみに、Switchも相変わらずやってはいますね。 ただ、今までとは違って、「これから何をしようかな?」って時にスマイルゼミも少しずつではあるけれど取り組みだしている、そんな感じですね。 まーまだ2日目ですし、…

  • 絵本「すてきな 三にんぐみ」は本当に素敵なのか?

    出典:amazon.com 久しぶりに絵本の話を。 こわそうな三人組なんですけれども、絵本のタイトル通り素敵なんですよって話です。 ただ、素敵かどうかは正直、私は微妙だったかなー。 読んでみるとわかりますけど、、。 良いことをしたのか、悪いことをしたのかって状況によって様々なんですよね。 盗みをしたこと自体は悪いこと、だけど、世の中で悲しんでる捨て子やみなしごを救ってあげたことは良いことなわけで。一概に悪いとも言えないし、良いとも言えない難しいお話でした。 うちの息子は、5歳ぐらいで読みました。 勝手におすすめ★★★☆☆(三ツ星って感じですかね)私は面白かったですー。

  • スマイルゼミのお出かけモードを設定すると外出先でも学習できるみたい

    電車に乗ったり、バスに乗ったりしている時も学習できたらいいんでないかと思いまして、そんな機能あるのかなーって説明書を読んでいたらやっぱりありました。オフライン環境でも学習はできるみたいです。 当然だ笑 ちなみにデカイんですよね、スマイルゼミのタブレットって。このゴツいの開いて学習してたらすげー注目されますね笑 スマホでも学習できるようになると、より一層利用者増えるんじゃないかなー。これからの社会、小学生でもスマホを持つのが当然になるし。 そもそも学習の方法自体も今後は変わってくるんじゃないかとも思ってます。 英単語とか、電車でやってるじゃないですか?あんな感じ。 絶対スマホの方がいいですあーい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aktさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aktさん
ブログタイトル
ためしてGARIBEN
フォロー
ためしてGARIBEN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用