chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 前後共にドラレコ装備完了

    先日、リモコンキー動作不良の為にリアドラレコを外してしまった。お守りがわりにと思ってリアにもつけたいが出来ればスマートに取付したい。前方はコムテック製のカメラとモニターが分離タイプを取付していて駐車モードも兼ね備えたモデル、ただカメラ画像指数が低い。対向車のナンバープレートを読む事が角度によって微妙な写り込み。リアにも取付したいが廃番になっていて入手困難、が、、、メリカリに程度の良い物を発見した。値段も手頃で即、購入、バイヤーさんの迅速な発送のお陰で中1日で到着。そのままリアガラスに取付付けるのも洒落にならない。ガラスは汚れる、カメラが邪魔してクリーンな状態が確保出来ないし、野暮ったい。リアブラインドを閉めると室内設置ではと思ったが見た目重視でバックミラー上のアッパーコントローラーのサンルーフスイッチ脇に...前後共にドラレコ装備完了

  • 追加報告

    Sのリモコンキー動作に気を良くしてしまい問題無しと思って外して置いたドラレコを取付した結果は❌バッテリーも問題と思っていたがあえて名前は伏せるが格安wiff飛ばしの大陸ドラレコは取付場所などで影響する様。完全に車外に出すと何事も無かった様に気持ち良くロックアンロックが一度で動作する。念の為。追加報告します。リアドラレコは別の国産品を探します。追加報告

  • コレは書き留めておこう

    突然リモコンキーがおかしい。何がと言うとロックアンロックボタンを押しても2度押ししないと上手く作動しない。WISで調べるとリアガラスアンテナ。ルーフライニング内のアンテナアンプ。リアサムからキーシリンダーEZSから各ドアモジュールに行き作動することが分かり、ひょとして直近で取付したリアドラレコの影響かと思い、取り外ししたが変わらず。EZSの配線ターミナルに接点復活剤を吹きつけたが駄目、ルーフライニングを、バラシアンテナアンプを確認する気にもならず、一旦冷静になって考える。一度目のアクションが駄目。2度目はすんなり上手く作動する。ひょっとしてバッテリーの電圧低下からの問題?実はバッテリーをACデルコの通常バッテリーにしていた。まだ交換して数ヶ月しか経っていない。取り外ししたバッテリー電圧は12.3V.AGM...コレは書き留めておこう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、try to rememberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
try to rememberさん
ブログタイトル
try to remember
フォロー
try to remember

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用