リネ2 艦これ 海釣り バスフィッシュング三昧??たまに更新してきますのでよろしくです。
アブ6500CSrocketchromeⅡにマグネットブレーキ付けてみた続編
今日もドシャ降りの雨の中千代田湖にいってブレーキ調整やってきました 3.5g~28gまでをマグネットブレーキでカバーできないかと思い試行錯誤しましたが・・・・ ロッド:アブガルシア クロスフィールド662M ライン:24Lb スプールにほぼMAX巻き 結果 3.5g:飛びません 7g:スピニングでいいんじゃね?? 14g:メカニカルブレーキをフリーにすれば飛ぶかなと 21g:メカニカルフレーキをフリーからちょい締めで50mくらい飛んでるかな (巻き回数忘れ@@;) 28g:メカニカルブレーキをフリーからかなり締めないとバックラッシュするっす@@ 飛距離は91巻きだから・・・91x61cm=55.551mかな・・・ 締めこんだ状態のフルスイングでノーサミングでもバックラしませんでした もう少しメカも緩めればいいんでしょうけど、自..
アブ6500CSrocketchromeⅡにマグネットブレーキ付けてみた
アベイルさんから販売されているマグネットブレーキを6500CSに装備してみました。 マグネットは5個ついておりカップを外して装備するわけですが、調整はかなりめんどいです・・・ カゴ釣りとビックルアー専用のため錘も8号~15号の範囲でのブレーキ制度を上げたいんですがなかなかうまいこといってません。 マグネットを外したり付けたりして調整しましたが、錘15号でのマグ3個ではかなりラインが膨らみだしサミングしてあげないとほぼバックラッシュでした。 マグ5個のときはラインも中盤で膨らみはあるもののサミングをしないとバックラまでいかないくらいのギリギリの制御でした。 メカニカルはガタがない状態から少し締めたくらいです。 テクがないこともあり飛距離は10号で83mほど 15号で90mほどでした。 ロッドはダイワのインプレッサ4-57Bで ラインはナイロン6号 錘のみなので空気抵抗..
この連休を使って堤防釣りに行ってきました 昨日一昨日と静岡県沼津市にある有名堤防に行ってきました。 メインは太刀魚狙いでいったのですが・・・・・ 残念ながら連休の夜は太刀魚の群れはいなかったようで、釣り場にいた百人くらい?うち数名しか釣っていまでした;c; 太刀魚はだめでしたが、イサキ 大サバ アジ などを数匹釣って帰ってきました。 インスタに釣った魚をアップロードすればよかったけどまだやってないので、来週もその堤防に行く予定なので太刀魚釣れたらいっしょにupします 使用タックル等 ロッド:ダイワ インプレッサ4-57B リール:アブガルシア 6500CSロケットクロームⅡ ライン:ナイロン5号 電気ウキ:渚の遠投師 10号 錘:10号 棚:竿3本(約18~20M)くらいから
昨日の試合といい最近のJ2主審のジャッジの制度の低さに試合がつまらなくなってます その時々のジャッジ仕方はあるだろうけど、 明らかな誤審や厳しすぎる判定には選手も見てるサポーター側も熱くなりますよ・・・ 今季のJ1に復帰の可能性はほぼ絶望だろうし、来季もJ2という主審Lvの低さを味わうんですね リーグ戦がほぼ絶望となったけどまだ ルヴァンカップ 天皇杯 の夢のタイトル奪取という目標もありますので、そちらに全力を注いでほしいですね。
「ブログリーダー」を活用して、かまどやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。