引き続き美術館の話。 anond.hatelabo.jp いいこと書いてるんだけど、「美大卒ですが」なんて言うの?マジで?そんな奴みたことないわ。「抜かすな」っていう人もアレだけど、「美大卒ですが」も相当なもんなんじゃないか…。それにしてもブクマも含めて高齢者は嫌われてるなぁ。僕も遠からずそっち側に行くので気をつけないとね。 さて、なんだかんだ言って展覧会が混雑してるからいろいろストレスが多いんですよね。増田も書いているように、常設展は空いてるのでおすすめです。実は「常設」といっても、本当に同じ作品がずっと展示されているところばかりじゃないんですよ。水彩や写真は弱いので出しっぱなしにできない、…
増田でこんなエントリがありました。 anond.hatelabo.jp 美術館には結構いくほうですが、ほかのお客さんから「しゃべっちゃいけません」と言われたり、誰かが注意されているのは見たことがないですね。声が大きくて監視の人に声をかけられてるのは見たことありますが。美術館は基本的に「しゃべってはいけない」というルールにはしていないはずで、あったとしてもごく限られていると思います。現代美術の作品なんかでは、鑑賞の方法として指示されることもあるかもしれませんが、それはマナーとは関係ないしね。 あるいは美術館なり展覧会なりごとの雰囲気というもあるかなぁ。混んでるときの国立新美術館と、空いているとき…
ときどき白湯飲むことがあるんですが、外で飲めないですよね? 自販機にミネラルウォーター売ってるなら、ホット用のキャップでもつけて白湯としておいてくれたらいいのに。 それぞれのブランドのミネラルウォーターの白湯ってなんか楽しそうじゃないですか?エビアンの白湯とか、飲んでみたくないですか?南アルプスの天然白湯とか。 そこそこ需要ある気がする。
「ブログリーダー」を活用して、good2ndさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。