chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イタリアの「岩に刺さった剣」の科学的調査

    はてなブックマーク - 「岩に突き刺さった剣」はイタリアに実在する - GIGAZINE面白い話ですね。検索したら、ここを調査したパヴィア大学の Luigi Garlaschelli が Skeptical Inquirer に2006年に書いた記事というか論文が。図版が入ってなくて残念なんですが、こちらで PDF が読めます。http://fulvio.fulleri.googlepages.com/GarlaschelliRealSword_.pdfLuigi Garlaschelli という人は CICAP(the Italian Committee for the Investigat…

  • 「仕方ない」と言う奴が世の中を変えたためしはない

    「現実には襲われるリスクがあるんだから、自衛しなくちゃ仕方がないじゃないか」 本人は「あたりまえの常識」を言ってるだけのつもり、なのに何故「常識」が批判されるのかわからない*1。だけど「常識」こそ厳しい批判が向けられるべきなのよ。とりわけ、その「常識」が差別を温存するものならば。 この「常識」がクソなのは、そもそも防犯としての効果がひどく限定的であること(派手だからといって襲われるわけではない、性犯罪は顔見知りが加害者であることが多い)に加えて、 犯罪を不可避的な、自然な出来事(男はケモノ)のように見せかけること、それによって女性に「自衛」を求め、自由を奪う(ミニスカなり夜間外出なり)ことを正…

  • 性犯罪で「自衛」を語る人って

    本人的には本当に犯罪が減ってほしいのかもしれないけど、だったら毎度毎度「自衛」― 陰に陽に被害者の「責任」をもちだす ― なんか訴えるより、例えば女子差別撤廃条約の選択議定書批准を訴えるとかすりゃあいいのにな、と思う。まあ、そういう人達は「国連に助けを求めるほどの女性差別は今はない」とか思ってそうだけど。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、good2ndさんをフォローしませんか?

ハンドル名
good2ndさん
ブログタイトル
good2nd
フォロー
good2nd

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用