9月も今日で終わり。昨日の影響か大腿痛かったけど朝ちゃんとLSDしたよ125分。でこれ。 振り返れば9月はたくさん走れた。過去最高でかつ怪我もない。朝の時間がうまく使えてると思う。あとは出張ランのおかげかな笑。でもまぁ月間走行距離は自分比の指標でしかない。 自分がそれによって今月は頑張った!来月も頑張ろう!と思えれば掲げたら良いし、人と比べてモチベーション下げるようなら要らない(記録、タイムもそうだ)。いろんな方の走行距離をみさせて頂いてるが他人と比べるのはあまり意味ないかな。刺激もらって自分ももう少し頑張ろうなら意味ある。それは私もよくある。あくまでも先月の、昨年の、過去の自分と比べてどうか…
奥さんと娘が大阪に帰省中で自由に時間を使える週末。仕事以外で自由時間何をしても良いと言われたら今の私は走ることを選択する。遊ばないし飲まないし余計に寝ない笑。なんなら一日中走っていたいぜ🏃♂️そんな貴重な週末にちょうど月例川崎マラソンがあるというので初参加!家から古市場の会場まで13km。 アップにしては長かったけど笑、今日は走り放題dayだからOK。スタートのときは陽も出てだいぶ暑くなってきた。9:15→3km刺激入れ 9:45→5km調整 10:30→10km35分カット のつもりで。結果。 3km、5kmは予定通りだったが10kmは暑さによりバテた。 先週ハーフで3:30/kmやれたけ…
札幌走りました!(メインはもちろん仕事です笑)Yoshiさんに教えてもらいコースは北大の一択!たまたまだが北大はホテルから徒歩3分の近さ! 出勤ギリギリまで走れるや〜ん笑。水曜日はコースをじっくり下見がてらジョグ。 広いな〜北大。道が広く走りやすい。あとランナー多い。 あとロードスキー?されてる方々がたくさん。途中ゴムチップが敷き詰められた舗道を発見。 距離は600メートルくらい。脚に優しい〜。ムニムニです。 構内を出て外周していると大学側放牧地には羊がたくさん。ならではの景色にほっこり。スマホ持って走らないので写真はゼロだけど写真スポットたくさんあったな〜。 クラーク像とかポプラの木も新鮮!…
シーズン緒戦、結果はハーフ01:14:13でベスト更新!良かった(^-^)雨風はあったが条件的には恵まれたレースだったと思う。気温13℃湿度80%。肌寒いくらいがちょうど良いよね。練習は積んでいたが当日まで食べ物や飲み物には気を遣わず臨んだ。前日も飛行機で飲んだし笑🍺前日、当日と体重を計る機会がなかったが多分60kgくらい。【レース前】 当日までの意図的なカーボローディングはなし。ハーフはこれで良い。経口補水液は一本飲んでおいた。レーススタートは遅めの10時半。で起床は6時半。すぐお通じがきた。食事はスタート3時間半前にホテルの朝食(和食)を食し、バナナを2時間前にふたふさ🍌 30分前にアミノ…
良かった〜、一安心。狙い通りの自己ベスト! 気温は13℃と走りやすかったが雨風が結構あった。雨ということでヴェイパーネクストの真価が発揮された…気がする(比較対象がないのであくまでも感覚笑)。運営の皆様が温かい良い大会でした。レポートは改めて。応援クリック頂けたら嬉しいです!
出張で札幌に来ている。移動前に地元ジョグ15km。 ========================仕事自体は火曜からだが明日はハーフ大会に出場する。この辺をチェックして前乗りしてしまうところがランニング狂いだと思う。参加する大会はこちら。 美唄市ハーフマラソン大会 公認コース!雨はちらつきそうだが気候は良さそう。この時期の東京じゃ望めない条件だ。 東京マラソン一般は落選したけどまだ諦めてない!10月下旬の東京トライアルハーフで年代別1位をとれば準エリートで出場できる。ターゲットタイムはおそらく71分から73分かと。ベストが78分の私がこのタイムを描くのは夢物語かもしれないが笑、今年のスピード…
昨日は多摩川ラン友3人で朝練。6日連続ラン中で家を出てから多摩川に向かうまでの5kmは脚が重い。 痛いところはないんだけど疲労感が残っている。。。が多摩川に到着し澄んだ空気と秋っぽい青空に気分爽快。 よーし走れそうだ!と思えた笑気分が天気に左右されてはけないが秋晴れは気持ちが良いなぁ🌞 アップもそこそこに本メニューは1km×5インターバル。来週月曜にハーフレースがあるため5本全力は控える。ペーサーを名乗り出て設定は3:50-3:40-3:30-3:20-3:15に。結果。 遅れてはならないというペーサーの重圧から笑、 設定よりちょい速くなってしまった😅このくらいのペースなら終始ゼーハーせずいけ…
仙台には月1回出張で来ていて朝ランは定番。仙台駅前のホテル出発→青葉城跡→ベニーランド→東北放送→瑞鳳殿の一周約8.5kmコース。 ほぼ信号がないのと青葉城跡への坂とベニーランドへの坂がなかなか激しいのでお気に入り笑昨日はゆっくり2周。 今朝は4:00/kmペース走したかったけど登りは維持できなかった😢 良い刺激は入ったかと思う。相変わらずズームフライとの相性が良くほぼ疲労感なし。今は帰りの新幹線。 来週は初となる札幌出張編をお届けします笑 レースもあるので楽しみだ(仕事しろ)。応援クリック頂けたら嬉しいです!
日曜のMGC。大興奮!リアルタイムで観てたのは男子。個人的には ・設楽さんが飛び出しキロ3未満で刻んでた区間 ・後半で中本さんが飛び出したとき ・最後3人のマッチレース(大迫!大迫!って自然と叫んでしまった、奥さんがすごい引いてた) は鳥肌もんで感動した。同じレベルで語れることはないけど、ランはもちろん人生も真摯に結果にこだわって生きたいと思えるレースだった。スポーツ(マラソン?)ってすごい!なかなかテレビには映らなかったけど個人的に応援していた今井さん、女子の岩出さんにも引き続きエールを送り続けたい!です!=========================連休は予定通り朝走ることができた。土…
MGCがある日曜の予報、晴れになってる!ホントコロコロ変わる笑気温は低そうだけど日差しがあるだけで感じ方違うからなぁ☀️☁️☂️まぁどんな状況でも強い選手が勝つし、それがMGC一発勝負の狙いだもんね。天気なんて関係ないか。ホント楽しみ。TwitterはランナーしかフォローしてないのでMGC盛り上がってる感がすごい!一般的にはそうでもないのだろうか??笑 関係なく応援します!========================今朝は予定通りインターバル1km×5 。設定は3:20/km。合間の休憩は100秒。今月号のラン雑誌記事(ランナーズかクリールのはず)でレストは設定タイムの半分て記事を読んだの…
すごく楽しみ。ここにきて当日は雨予報。まさかのスピードレースになるか!?テレビやネット記事でも特集が増え出したし、大迫さんも本出したし、ランニング雑誌も必ず特集してる。だいたいチェックしてるなぁ笑 JR渋谷駅もMGCに合わせたようにヴェイパーネクストの告知。 でも渋谷のナイキの販促凄かったね?って同僚に聞くと渋谷を普段利用してる人でも何ですかそれ?って反応。まさにスコトーマだ笑ツイッターは読む専門だけどアカウントもってるMGC出場選手を最近になってフォローして情報取集してる笑応援に行きたかったが奥さんNGが出てしまったため(^_^;)当日はテレビ観戦。個人的に応援したいのは 男子は強いレースが…
昨日は仕事帰りに初の赤坂御所周回練。一周3kmちょっと。ランナーは意外と少ない。20時頃からちらほらって感じ。直線も多めで気持ちよく走れるが、曲がり角がほぼ90度で先が見通せないためスピードダウンせざるを得ないことと、道幅が狭い箇所があるのでここもスピードダウンしてしまうところが気になった。がしっかりアップダウンがあり、一周3kmという程よい距離が皇居とは違った刺激を与えてくれる。ランステではなく荷物預かりをしてくれる四ッ谷の銭湯、塩湯を利用。 創業100年のザ銭湯。ラン後の水風呂はサイコーでした。アップ&三周&ダウン。 ロングのあとにある程度スピードが出せて自信になる。 今日は休んで明日早朝…
今日は30km走。前からやると決めていた日だったがちょうど暑い日になってしまった。が言い訳したらあかん。結果。 とてもキツかった。走った後の倦怠感はなんとも表現しがたい。痺れもあって多分軽い脱水だな笑がしっかり学びがあった。キロ4カットをやり切りたくて暑さを無視してペースを刻んだが、 20km過ぎから視界が狭くなりぼーっとし出して脚が前に出ず。 昨年10月の多摩川30kmレースと同じような感覚。ペースを落としたつもりはないがもうこれ以上あげられない、自分の意思がないかのような。 振り返るに暑さを無視してスタートからオーバーペースだったのかなと。来月の東京30kの参考にしたい。今のところ1時間5…
木曜から遅めの夏休みを頂き家族旅行で那須高原に来ている。2泊3日。金曜日の朝は制限時間1時間走(笑)。 ホテル発でコースを探りながら走っていると終わりのみえない長そうな登り坂発見。想定ペースは4:00〜4:10/kmだったが登りはギリギリ5:00/kmをみないくらいになってしまう。キツかった😖 あとでみたら距離にして3.7kmの坂。都内やロードレースではなかなかできない山ならではの練習になった。折り返しての下りは力を抜いても3:45〜3:50/km。坂以外はフラットで総距離にして14km。 そして今朝。フラットなコースで信号に邪魔されず閾値走をしたかったので前日のドライブ中に走れそうなところを…
今日はジョグのみ。出勤前に家の周りを10km。 昨シーズンは9月に内側広筋や足底筋を痛めて走り込めず。 今のところ大きな痛みはなくここまできてるので9月も300kmは走りたい。=========================== 引き続きブログを書いてなかった半年間のラン関係の振り返りその2。今日はシューズの話。まず結論、ヴェイパーフライネクスト%を買った笑 しかもちゃっかりNIKEアプリ登録して先行販売で(なので買ったのは6月下旬です笑)。 昨シーズンの主戦はtakumi senでPBも更新出来たしレース後の反動がほぼなかったので変更予定はなかった。 (というかそもそも今シーズンシューズを…
今日はラン友と皇居ラン。早めに着けたので刺激入れとしてインターバル1km×3をひとりで。 3:20/km設定をしてたけど1本目速く入り過ぎたのと3本目はちょうど登りにかかってしまいペースダウン。 言い訳して良いならちょうど風と雨も強いタイミングだった(^_^;)にしてもスピ練はネガテイブスプリットぽくラストをあげたいよね。苦しくなってからが本当の練習だと思う。そのあとラン友と合流し2周ペース走。 無難に走る。 2人でコンビニビールして今日は終了🍺========================== ブログを書いてなかった半年間のラン関係の振り返りその1(計5回シリーズを想定。ニーズがなくても書…
「ブログリーダー」を活用して、yoshirunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。