しばらくブログを更新できませんでした。 理由はまたしても激痛に襲われたからです。 26日に診察を受けて12月1日からの 職場復帰を決めました。 ところが、翌日27日の朝7時15分に 痛みはじめて約4時間苦しみました。 悶絶する私を見ていた妻も痛む様子を見て やっと大変なことになっていると理解しました。 さらに、28日の早朝5時から痛みはじめて とうとう立ち上がれなくなりました。 仰向けはできるけど、立つと右足の甲が 燃え上がるような痛みのために 3分も立ち続けられない状況でした。 総合病院は飛び込みができないので 最初にかかっていた町の整形外科で 硬膜外ブロック注射をしてもらいました。 そこで…
12歳の子供が小さいときに 一緒に遊んでいたコイくん 私が、痛みに耐えかねて仰向けに倒れるときに 枕として重宝してます。 病状は、23日の10時30分からの発作 のような激痛の「降臨」以来の「被爆」ないのですが、 「後遺症」の足首とすね・太もも・お尻の痛みが続いています。 困るのは昨日・今日と風呂で痛みが強くなり 痛みで寝付けない、1時間くらい。 目覚めた時も立ち上げると痛い。 薬を飲んでコイくんの所へ・・・。 12月1日から復帰できるのか? 12月16日からにしてもらうか? 明日、診察がある。 その後、職場に行こう。 どうする? もう途中リタイアはできない。 コイくんに話しかけてみる。 彼も…
買物を妻に頼っているので チョコレートの安いやつと お願いしているけど 買ってきてくれない。 コーヒータイムに 何か、健康効果あるらしくピーナッツがあったので 殻は剥いて薄皮と一緒に食べる。 ポルヘノールがあるらしい。 待て!待て!、そんな場合か!? 12月からの復職を目指している今、 一日でも早くヘルニアの回復具合が 問題じゃないか! ダイエットも動脈硬化もコレステロール値も 血圧も血糖値も今は忘れよう! ああ、今日は天気が良くて良かった。 昨日の惨事で右足に後遺症、 15日と同じで足首とふくらはぎが痛い まともに歩けない。 好天のおかげで ふらふらとゆっくり庭を歩く。 もうプランクもスクワ…
朝ごはんを食べて、 天気も良くて、右足の痛みの少ない。 でも、左腰が痛む。 スクワットをしてみるといい感じに痛みが和らいだような・・・。 洗濯物を干して、このブログを書き始める。 いつも直立で書いているのをコタツでホットカーペットを付けてストーブは消す。 正座で後ろのソファにもたれていた。 立ち上がり2回目の洗濯物を干していると、右足が痛くなり、家に入る。 倒れて仰向けに休めばと思った。 非常事態に気が付かなかった。 ああああぁぁぁ!痛いぃぃぃ! うううぅううう!「もう声にならない」 発病当時のカミナリ級の激痛か右足を襲った! 最近は、薬を飲んで仰向けでやり過ごせば、20~30分で回復していた…
朝ごはんは、 鶏むね肉炊き込みご飯に豆腐・小松菜・油揚げの味噌汁 韓国のり・ベーコンエッグ・ポテサラ・食べるイリコ・大根おろし+大根葉 相変わらずのビンボー飯。 右足をがばうためだろうか? 左腰が痛い! 背筋を伸ばして力を入れていると大丈夫だが 仰向けに倒れる動作や力を抜いて立っている何かのとき 痛む! そして、左腰を気にしすぎると 回復途上の右足に足首やふくらはぎに ピリッと電気が走る! 痛い! スクワットをしてみる なんとなく良さそう⁉ プランクにスクワット 恐る恐る加えてみよう。 寒い一日、ただでさえ身体に悪そうだ。 自宅療養の病人には身に染みる。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほん…
お昼のうどんです。相変わらずのビンボー飯。 残りもののきんぴらごぼうを入れてみました。 食後は、血糖値が上がらないようすぐに庭に出て、 気合の入らない運動をします。 そして、仰向けに倒れて天井を見ます。 この繰り返しです。 それとプランク始めました。 体幹トレーニングの王道ともいわれる「プランク」。 「板(plank)」と言う意味らしいです。 ヘルニアが神経に触れているところ を刺激しないように。 背骨に圧がかからないように 早く回復したい! 頑張らないことを頑張ろう! 休職の日々、無為徒食の日々。 ニートのように座して食らう日々。 26日にはどうだろう? このままでは、注射を試す必要ないかも…
「ブログリーダー」を活用して、ヘルニア痛さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。