chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり英語育児雑記帳 https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーママの、ゆる〜い育児と雑記ブログです

ぱんだママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 「塾」を上手に活用する

    次男の定期テストがいよいよ来週に迫っています。 週末はガッツリと伴走をするつもりで、私の予定は次男の勉強一色! 長男にやってあげたことは、そのまま次男にもやってあげるつもりでいます。 実際に長男で経験した「中学生男子の3年間は大体こんなもの」を参考にしながら、次男の中学生活を見守ろうと思っています。 ちなみに、 長男が中2の頃に読んで、とても良かった本↓ 指導歴25年超&“生の声”で実証! [中学生]成績トップの子の親がしていること 國立拓治 (著) Amazon 楽天 www.pandamama-eigoikuji.xyz 一般的な中学生の生態が分かって、心構えができたのも良かったです。 そ…

  • 次男(中1) 全国統一中学生テストを受けてみた

    次男も中学生になり、模試を積極的に受けていく方針です。 高校受験は長男で一度経験しているので、同じような道をたどらせていく事にしています。 まずは5月に行われた『全国統一中学生テスト』(全統中)です。 『全国統一中学生テスト』とは 『東進ハイスクール』主催の全国模試です。 年に2回、無料で受けられます。 www.toitsutest-chugaku.com 全学年統一部門、中2生部門、中1生部門があり、学年に関係なく好きな部門で申し込みができます。 全学年統一部門だと、成績上位者は各学年に別れて決勝大会が行われるので、中1や中2でも上位層は全学年統一部門を受ける子が多いらしい。 次男が受けたの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだママさん
ブログタイトル
まったり英語育児雑記帳
フォロー
まったり英語育児雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用