chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 遠洋かつお一本釣り漁船の見学

    4月28日金曜日昨日は、焼津漁港で遠洋かつお一本釣り漁船を見学させて頂きました。この3月に卒業した生徒を含め四名の学園OBの方から、現在の仕事内容の説明のほか、船内各所を見学させて頂きました。焼津港に入港する様々な大型漁船を見学できるのも、多くの先輩方が活躍している学園の強みです。学園の生徒の就職先で最も多いのがかつお一本釣り漁船で、今年も多くの生徒が希望しています。実際の漁船に乗せていただくと、自分の働いている将来の姿がイメージでき、勉強の励みになります。対応いただいた船の皆様に御礼申し上げます。生徒達は明日からゴールデンウイーク、9連休です。教員は来週月、火は出勤ですが少しの間、学園は静かになります。連休中は、羽目を外さない程度にリフレッシュして、5月7日の夕方に元気な姿を見せてくれることを楽しみにし...遠洋かつお一本釣り漁船の見学

  • 執務一般の授業

    4月27日木曜日学園の機関実習棟には、大型漁船に搭載されている物と同じエンジンがあります。さらにそのヨコにはモニタールームがあり、ここでは実際の船の制御室の役割等を勉強できるようになっています。一昨日の5時限目は執務一般の授業がありました。これから船舶機関士の役割や船内作業等について学んでいきます。5月1日(月)16時30分よりZoomによるオンライン説明会を開催します。時間は45分間で漁業高等学園の概要(授業、実習、施設等)を紹介をします。さらに、学力や寮生活に対する不安、卒業後の就職先など皆さんの心配、疑問にお答えします。今年度の受験を考えている方だけでなく、漁業高等学園に興味をお持ちの方、お気軽にご参加下さい。お申し込みは、4月28日(金)までに、メールに氏名、年齢、学校名(社会人の場合は会社名)、...執務一般の授業

  • 地震防災センター見学

    4月26日水曜日先週、生徒の防災意識を高めるため、静岡県地震防災センターの見学に行ってきました。静岡県地震防災センターは、東海地震に立ち向かうための知識と技術の向上、防災意識の高揚を図るとともに、自主防災組織の活性化を図ることを目的として、平成元年に開館した施設です。1階の「地震・津波」コーナーには、地震の場面で座席が揺れる大画面シアターが設置され、生徒達も体験しました。そのほかのコーナーも職員の方の案内により、詳しく説明していただきました。災害は、いつ起こるかわかりません。いざという時のため、しっかり準備しておく必要性を理解できたと思います。5月1日(月)16時30分よりZoomによるオンライン説明会を開催します。時間は45分間で漁業高等学園の概要(授業、実習、施設等)を紹介をします。さらに、学力や寮生...地震防災センター見学

  • 三浦愛さんの講義

    4月25日火曜日昨日の4時限目は、三浦愛さんの講義がありました。三浦さんは、焼津を中心に釣りガールとしてご活躍されていますが、釣り教室等を通じて地域貢献のための活動も積極的にされており、焼津市の地域おこし協力隊を3年間勤められたほか、現在も静岡のうみPR大使等としてご活躍されている方です。漁業高等学園では昨年度から講演をお願いしています。今回も「釣り×地域活性化」をテーマに、はじめに三浦さんのプロフィールと、焼津市で地域貢献活動を始めるに至る動機や、事業が定着するまでの苦労、工夫等についてお話しをしてくれました。自分に出来ることは何かを考え、周囲の方とのコミュニケーションを大事にすることで協力が得られるようになったそうです。結果的に三浦さん自身の夢も叶い、今はさらに大きな夢の実現に向けて努力されているそう...三浦愛さんの講義

  • Futureしずおか

    4月24日月曜日静岡は温暖で暮らしやすいというイメージがありますが、残念ながら転出者も多い県です。そうしたなか「Futureしずおか」はガイドブックやダブロイド判などを通じて、高校生に地域企業で働く魅力を発信するプロジェクトです。漁業高等学園では卒業生は静岡県内の漁業に就職して頂いていますので、入学した生徒は地域企業で働くことになります。そこで今年の7月に発行される「Futureしずおか」ダブロイド判に漁業高等学園の紹介を載せて頂くことにしました。モデルになって頂くのは3月に学園卒業して、地元焼津のサバ漁船に就職したM君です。先週の金曜日に彼が働く漁船の前で撮影が行われました。タブロイド判は今年の7月に県内の高校3年生全員に配られますのでお楽しみに!M君と撮影にご協力頂いた関係者の皆様にお礼申し上げます。...Futureしずおか

  • 卒業生の初出港

    4月21日金曜日昨日の午後、3月に卒業し遠洋カツオ一本釣り漁船に乗船する第53期生の初出航見送りに行ってきました。今年度入学した54期生も全員参加しました。出航前、学園の後援会からのお祝いを渡しました。初出港を前に本人も緊張しているようでしたが、新入生達に励ましの言葉をかけてくれました。これから長い漁師生活が始まります。期待と不安が入り混じった心境だと思いますが、頑張っていってほしいと思います。航海の無事と大漁を祈念して、見送りました。見送りには、53期の同級生2人も来てくれました。一人は港で船のペンキ塗りの作業をしていたそうで、体中ペンキだらけでしたが、作業を中断して来てくれたそうです。まだ卒業して1か月半ですが、皆たくましくなったように感じました。5月1日(月)16時30分よりZoomによるオンライン...卒業生の初出港

  • わかたか実習

    4月20日木曜日昨日の午後、本学園専用の実習船「わかたか」(6.6トン)を使った乗船実習がありました。入学して初めての乗船実習です。わかたかこの実習船は、主にこれからの漁業実習に使われますが、まずは船になれることが必要です。実習で事前に習ったロープワークの実践として、岸壁への係船の仕方を学びながら焼津港周辺を一周しました。風の影響で海上はうねりも少しあり、船酔いした生徒もいましたが、船酔いは乗っているうちに慣れるものです。入学希望者向けに学園の見学説明会を実施しています。5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あります。遠方で来園が難しい方には希望日にZoomを使用したオンラインによる説明会を実施します。再来年以降の受験を考えて頂いている方も歓迎します。詳細は漁業高等学園...わかたか実習

  • ロープワーク実習

    4月19日水曜日今週もロープワークが実習が続いています。この実習では1学期のうちに33種の結び方をおぼえます。その中にもやい(舫い)結びという、ロープの端に固定した輪をつくる結び方があります。「もやい」は係船のことで船を岸壁に固定するのに使う、信頼度の大きい結び方です。ロープワークのなかでも基本中の基本。繰り返し繰り返し練習します。サイズを合わせて注文したカッパが出来上がり救命胴衣といっしょに昨日配られました。入学希望者向けに学園の見学説明会を実施しています。今週末の見学会はまだ空きがあります。学園に興味をお持ち頂いている方はこの機会にどうぞご利用下さい。5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あります。遠方で来園が難しい方には希望日にZoomを使用したオンラインによる説...ロープワーク実習

  • 学園の実習

    4月18日火曜日昨日は学園の授業について紹介しましたが、今回は実習についてです。すでに始まっているロープワーク実習以外にも学園のカリキュラムには多くの実習が組まれています。学園の実習で代表的なものは、例年11月から12月に全生徒が参加して実施する遠洋航海実習です。焼津水産高校の実習船「やいづ」に乗船させていただき、1か月間の航海実習を行います。例年、マリアナ海域の実際の漁場でカツオ一本釣りの実習を行います。遠洋航海実習年によって場所は変わりますが、途中の寄港地での上陸研修もあります。上陸研修(高知)遠洋航海実習の前には漁具製作実習があります。カツオ一本釣りに使用するハネ(竿)やバケ(毛バリ)を自作します。漁具制作実習9月には機関整備実習があります。機関実習棟にある大型ディーゼルエンジンの整備実習を行います...学園の実習

  • 学園の授業

    4月17日月曜日漁業高等学園の授業は、漁師に必要な知識を得るために必要な内容となっています。先週1週間通しで授業を行いましたので、生徒達は1学期の授業を一通り経験したことになりますが、2学期以降は海技士筆記試験合格を目標に、航海と機関の専攻に分かれて専門的な知識を学びます。海技士とは、大型船の運航に必要な職員で船長や機関長になるには、この資格が必要です。主な教科航海術:海図、海流、航法、航海計器運用術:船体構造、操船技術、航海当直海洋気象:天気や気圧、風、波浪等海事法規:船舶の運航に係る諸法令航海術算法:方位、速度、距離等の計算方法内燃機関:エンジン、プロペラ、ボイラー等の構造と運転補助機関:ポンプ、冷凍機、各種計器舶用電気:電気・磁気の知識、電気設備、発電機機関一般:機関備品、油の性状、船体構造等執務一...学園の授業

  • カウンセリング

    4月14日金曜日学園には契約したカウンセラーの先生がいて4月は週に1回来て下さいます。学園生活の悩みで先生にも話しずらいようなことがあれば相談に乗って頂くことができます。しかし時間をかけてカウンセリングを行うので1日に数人しかみてもらうことができません。カウンセリング(今年度の写真ではありません)そこで、入学からちょうど1週間が経過した昨日、生徒一人一人を呼んで個別に面談を行いました。進みたい漁業種類から学園生活の印象、困っていることなどざっくばらんに話を聞きました。寮での集団生活はほとんどの生徒が初めてです。一部にまだ戸惑いがある生徒もいましたが、思ったより楽しいとか、楽しくて仕方が無いという生徒もいました。寮生活は漁船での集団生活に適応するためのもの、自分勝手な行動は慎み、相手のことを思いやる気持ちが...カウンセリング

  • 学園生の1日

    4月13日木曜日新年度が始まりちょうど1週間が経ちました。授業や実習も経験して54期生も少し学園生活に慣れてきたところだと思います。今日は学園生の1日について紹介したいと思います。当学園では、県外出身者だけでなく県内出身者もすべて寮に入って頂いております。寄宿舎料が不要なので、遠隔地からでも入学しやすいというメリットもありますが、全寮制にしている理由は他にあります。漁業では、漁船という限定された職場空間に長くいることになり、その生活に適応することが必要です。今まで集団生活を経験してこなかった若者にとっては、これが最初の試練になります。このため、寮生活において同じメンバーと昼も夜も生活を共にすることや、集団生活でお互いを尊重し合うことを経験してもらうため全寮制にしています。基本4人/部屋ですが、今年は生徒数...学園生の1日

  • 実習開始

    4月12日水曜日昨日の最初の授業は内燃機関、内燃機関はエンジンなどの構造や運転について学ぶ授業です。1時間目は教室の座学、2時間目は機械実習棟にある、実際の漁船で使用されているものと同じエンジンや周辺機器を見ながら構造を勉強しました。内燃機関授業3時間目と4時間目は体育、天気も良かったためグラウンドでソフトボールでした。心と体の健康維持のために体を動かす体育の授業やクラブ活動は欠かせません。体育授業午後からは実習が始まりました。初めに講師の先生から実習の道具が配られたあと、これから1年間で行う実習の説明がありました。その後、ロープワークの実習が始まりました。まずは基本的な結び方の練習からです。先生の手元をしっかりと見て、すぐにやってみます。先生に確認してもらいながら、確実にできるよう繰り返し練習します。ロ...実習開始

  • 授業開始

    4月11日火曜日新年度、第2週目が始まりました。昨日から通常の授業も始まってます。最初の授業は運用術、船体構造、操船技術等について学ぶ授業です。お昼は宿泊棟の食堂で、生徒、教職員揃っていただきます。昨日のおかずは魚フライとエビフライでした。午後は新年度最初の視察に出かけました。学園近くの漁港周辺見学と震災避難場所の確認をしました。焼津・小川漁港の見学では本学園専用の実習船「わかたか」(6.6トン)の他、港に停泊中の県の取り締まり船や遠洋かつお一本釣り漁船も見ることができました。わかたか(学園実習船)焼津漁港遠洋かつお一本釣り船最後に、地元の地理の確認を兼ねて、焼津駅から学園までの道のりを歩き、途中、火災時の避難場所の確認もしてきました。学園の見学説明会を随時開催しています。次回の週末開催日は4月22日(土...授業開始

  • 防災訓練等

    4月10日月曜日先週金曜日、54期生の入学2日目は防災訓練とカッパのサイズ合わせ、体力測定等を行いました。午前中の防災訓練では、防災に関する講義の後、消火訓練を行いました。消火器に初めて触ったという生徒がほとんどですが、いざという時に役立つ訓練です。消化訓練お昼はマーボー豆腐でした。午後は漁師に不可欠なカッパのサイズ合わせをしたのち、身体検査を行いました。身長、体重、視力、握力、垂直跳びなど測定しました。カッパ合わせ体力測定今後、学期末毎に測定するので、次回どれだけアップするか、今から結果が楽しみです。学園の週末見学説明会の次回開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。4日前までに申し込みをお願いします。5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)ある上、平日の希望日に...防災訓練等

  • 入学ガイダンス

    4月7日金曜日昨日の入学式のあと、午後はガイダンスを行いました。生徒自己紹介のあとアンケート用紙を配り、漁師を志望する理由や目指したい漁業種類などを記入してもらいました。その後は学園の諸規則、週番・生活当番の業務の説明、国旗掲揚降納など毎日の日課に関する説明などがありました。学園の週末見学説明会の次回開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あります。さらに平日の希望日に見学説明会を開催します。Zoomを使用したオンラインによる説明会も可能です。遠方で来園できない方、漁師になることを希望している生徒がいる進路指導の先生などのご利用をお待ちしています。AM9時からPM4時の間(昼休みも可)でご都合の良い時間でお申し込み下さい。詳...入学ガイダンス

  • 54期生入学式

    4月6日木曜日小雨が降るなか静岡県立漁業高等学園第54期生の入学式が行われました。園長式辞、来賓の方々の祝辞に続き、生徒代表から漁業後継者となる決意として『誓いの言葉』が述べられました。県内TVの取材があり、入学式終了後2名の生徒のインタビューも行われました。期待と不安が入り混じる中、15名の学園生活がスタートしました。今年度の入学生は、15歳から22歳まで、6割が県外からの入学です。これからの1年間で漁業者となるのに必要な知力、体力、技術を身につけてもらいます。「漁師になる」という夢の実現に向けて教職員も、全力を挙げて取り組んでいきます。学園の週末見学説明会の次回開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あります。さらに平日...54期生入学式

  • 明日は入学式

    4月5日水曜日学園の隣にある公園の桜も満開を過ぎ、葉が目立つようになってきました。明日は第54期生入学式です。式場の準備や部屋割りも終わり、生徒の皆さんを待つばかりになっています。宿泊棟玄関食堂宿泊棟の部屋入学してくる54期生の皆さん。いよいよ、明日からは漁師になるための1年が始まります。家族や友人とはしばらく離れることになりますが、その代わりに、新しい仲間との生活が始まります。楽しくて、充実した日々になるよう、元気な姿で学園に来るのを待っています。学園の見学説明会の申し込みを随時受け付けております。次回週末見学会開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。詳細はホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。明日は入学式

  • 学園見学説明会

    新年度が始まりました。学園では年度末の人事異動で3年間在籍した教員1名が県の漁業取り締まり船に異動となり、研究所の調査船から新たな教員が赴任しました。新メンバーでの船出となりますが、今年度もよろしくご支援、ご協力のほどお願い申し上げます。学園の週末見学説明会の次回開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。さらに5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あるのに加え、平日の希望日に見学説明会を開催します。Zoomを使用したオンラインによる説明会も可能です。時間は45分間で動画による学園の概要説明のあと、園長が様々な質問、悩みにお答えいたします。AM9時からPM4時の間(昼休みも可)でご都合の良い時間でお申し込み下さい(会議等で対応できない場合は時間帯の変更をお願いする場...学園見学説明会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、漁業学園の学園長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
漁業学園の学園長さん
ブログタイトル
漁師になる専門校 静岡県立漁業学園
フォロー
漁師になる専門校 静岡県立漁業学園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用