chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
林道をわたる風〜軽井沢・追分暮らし〜 https://ameblo.jp/guri-guri0121/

自然と歴史あふれる追分に移住。 移住生活の奮闘と、軽井沢の『西寄り』な情報をお届けします。

guri-guri0121
フォロー
住所
軽井沢町
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/14

arrow_drop_down
  • 東京の桜とシンガポールチキンライス

    今日もご覧いただきありがとうございます。  今日は訳あって東京。 訳あってウォーターフロント    ビルの谷間で盛りを迎えた都会の桜   せっかくここまで来た…

  • 中軽井沢~野鳥がお出迎え

    今日もご覧いただきありがとうございます。  軽井沢の中心に位置し、役所や病院などの施設が集中する中軽井沢。星野エリアや北軽井沢への玄関口でもあるこちらには、古…

  • 罪な雑貨たち

    今日もご覧いただきありがとうございます。  軽井沢は“雑貨好き”にはたまらない町(あくまでも個人の感想ですが…)。もちろん都会にはたくさんの店があると思います…

  • フォグランプとラストラン

    今日もご覧いただきありがとうございます。  今朝の追分は深い霧。  国道18号に出ると、2台前の車が見えづらいほど。夫はライトしか点けていなかったけれど、帰路…

  • 越冬隊は無事ですか?

    今日もご覧いただきありがとうございます。  各地から届く桜のたよりを聞いて、「もう4月か…」と初めて気づく山暮らし。花の気配にはまだ遠い、ここ軽井沢です。 そ…

  • 気圧が低いから

    今日もご覧いただきありがとうございます。  新幹線の停車駅の中で最も標高の高い場所にあるのが「軽井沢駅」だということをご存知でしょうか?駅の標高は940m。隣…

  • Cafe Forest Valeさん~続々とご来店

    今日もご覧いただきありがとうございます。 週末お客様を迎え、ぜひ伺ってみたかったCafe Forest Valeさんにご案内しました。昨年の4月末にオープンし…

  • 建築ラッシュ

    今日もご覧いただきありがとうございます。  真冬の最低気温がマイナス2桁になるここ、軽井沢。さらに夏の7月25日から8月末までは工事自粛期間になってしまうとあ…

  • 新生活への備え、計画的に!

    今日もご覧いただきありがとうございます。  いよいよ3月もあと1週間。暖かくなってきたとはいえ花の気配にはまだ遠い軽井沢なので、4月がもうすぐそこまで来ている…

  • 蕎麦を食べるなら

    今日もご覧いただきありがとうございます。  長野県は蕎麦処。ここ軽井沢にもたくさんの蕎麦店があります。 移住前にはグリと一緒にプリンス通りの「きりさと」や、ハ…

  • 一歩ベーカリーさんで散策&カフェランチ

    今日もご覧いただきありがとうございます。 いよいよ春めいてきて、散策が楽しい季節になりました。 私のお気に入りのコースは、もちろん追分宿。まだ冬季休業の店も多…

  • 故郷の風景

    今日もご覧いただきありがとうございます。  お彼岸なので、故郷に行ってきました。 「郷土の誇り」、「自分たちのもの」と思っていた富士山!「ああ、帰ってきたな」…

  • 東急ハーヴェストでエスニックに出会う

    今日もご覧いただきありがとうございます。  最高気温が11.7℃と、本当に暖かかった軽井沢。いよいよ行楽シーズンの始まりでしょうか。 友人夫妻が宿泊している「…

  • 素晴らしい1日

    今日もご覧いただきありがとうございます。  最低気温-5.6℃、最高気温はいよいよ2桁の10.3℃の軽井沢。 冷え込んだ分、浅間山はまた真っ白な雪を頂いて、青…

  • そろそろお目覚めですか?

    今日もご覧いただきありがとうございます。  昨日ホームセンターでこんなものを目にしました。   クマ、猪除けグッズ 昨年12月25日に冬眠が確認されたクマです…

  • 凍み上がりに注意

    今日もご覧いただきありがとうございます。  春めいてきたここ軽井沢ですが、冬の間に目に見えず起こっていたことの結果を突き付けられることも。 昨年秋に設置しても…

  • パディーズカフェさん~今季、今日オープン!

    今日もご覧いただきありがとうございます。  中軽井沢の素晴らしいロケーションに佇む「パディーズカフェ」さん。今日が今季オープンと知り、早速お邪魔しました。 な…

  • 本当にホワイトデー!だからローソンのスイーツ

    今日もご覧いただきありがとうございます。  今日は朝から雪景色。しかも久々のパウダースノー。  3月に入ってからの方が、雪が多いような。先日の雪では「初動が肝…

  • 軽井沢への道ー⑧建設の注意点

    今日もご覧いただきありがとうございます。  軽井沢で家を建てる際、気をつけなければならない点がいくつかあります。 我が家の場合、それを痛感したのは建築確認申請…

  • 8年目の3.11~Kさんのこと

    今日もご覧いただきありがとうございます。 昨日は8回目の3.11。日々諸々を綴っている中で、中途半端なことを言ってしまう苦しさと、何も言わないでいることの苦し…

  • ネット繋がらず、今日もお手上げ

    今日もご覧いただきありがとうございます。  昨日夕方降り始めた雨は、一晩激しく屋根を叩き、朝方には霙に変わって降り続きました。その後陽が射し始め、気温も上がり…

  • 一足早い春の色

    今日もご覧いただきありがとうございます。  最低気温3.1℃、最高気温11.4℃の今日の軽井沢。もう確実に春? ただ、木々の新芽はまだ気配を感じるくらい。花に…

  • G20~軽井沢からカウントダウン

    今日もご覧いただきありがとうございます。  6月に大阪で行われるG20サミット。その関係閣僚会合が6月15日(土)・16日(日)の日程で、ここ軽井沢で開催され…

  • 薪の産まれる場所

    今日もご覧いただきありがとうございます。  薪ストーブ生活をしている者にとって、薪をどこから手に入れるかが大きな問題です。しかも常に何年か先までをも見越して……

  • 雪籠りの日には…

    今日もご覧いただきありがとうございます。 夕べからの雪が朝まで残り、街は色のない世界。こんな日には、ジタバタせずに雪籠りを決め込み、家で出来ることに専念しよう…

  • 停電下での映画上映会

    今日もご覧いただきありがとうございます。  昨日、中央公民会で町生涯学習課主催の映画上映会があると知り、行ってきました。 軽井沢町中央公民館町役場、病院、老人…

  • まさかの“ぼた雪”~訂正とお詫び

    今日もご覧いただきありがとうございます。 一昨日降り始めた雪は、雨に変わって昨日1日中降り続き、夕方からは大きな“ぼた雪”となって激しさを増しました。 夕方車…

  • RTRoomさん~ルイボスティーに目覚める

    今日もご覧いただきありがとうございます。 先輩ブログの情報で、いつかは行きたいと思っていたルイボスティー専門店「RTRoom」さん。ただ、そもそも“健康”“美…

  • 雪のひな祭り

    今日もご覧いただきありがとうございます。 今日はひな祭り。軽井沢では午後から雪になりました。最高気温が4.1℃あるので、水分を含んだ重い春の雪です。    外…

  • お手上げな1日

    今日もご覧いただきありがとうございます。 暖かく穏やかな1日。でもとっても疲れました。それは4年ぶりにスマホを変えたから。 ショップで説明を受けている時から、…

  • 3月~春を迎えに!

    今日もご覧いただきありがとうございます。  3月になりました! 最低気温が-0.5℃と微妙に氷点下だったものの、霧が晴れて陽が射し始めると、最高気温は8.4℃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、guri-guri0121さんをフォローしませんか?

ハンドル名
guri-guri0121さん
ブログタイトル
林道をわたる風〜軽井沢・追分暮らし〜
フォロー
林道をわたる風〜軽井沢・追分暮らし〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用