chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラ還koala
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/11

arrow_drop_down
  • 『駅からハイキング』上野駅から東京駅。

    今年最後の『駅からハイキング』は上野駅を選び、先日行って来ました。 『笑福万来!行く年来る年!歩いてにっこり‼︎福を呼び込もう‼︎』と、いうことで、 師走の風を感じながら、寺社、名所、旧跡を巡り、江戸の歴史を感じてみませんか?と、JRさんの誘い文句に誘われて歩いてきました。 (このコースは12月13日から17日までの開催で、現在終了しています。) 😊本日のコース😊 出発はJR上野駅入谷改札の外。 ①東叡山寛永寺不忍池辯天堂(とうえいざんかんえいじしのばすのいけべんてんどう) ②旧岩崎邸庭園 ③湯島天満宮 ④江戸総鎮守神田明神 ⑤万世橋 ⑥小津資料館 ⑦甘酒横丁・人形町からくり櫓時計 ⑧水天宮 …

  • 思い出し笑いへようこそ(駄)。

    さすがに師走。 のんびりモードの我が家でも何かと忙しくて、自分の時間が取れなくて少々イライラしていたのですが‥。 昨日の些細な出来事が思い出し笑いの種となって大きく芽吹いてしまい困っています。 ブログも書きかけのモノも放り出し、この馬鹿馬鹿しいお話を書くことで、思い出し笑いの芽を摘もうと思っております。(笑)。 日曜日の某スーパーでの出来事。 このスーパーは、日曜日の開店から正午まで、『朝市』と銘打って、野菜を中心に安いので、とても混雑します。 今週もその朝市に出かけたのですが、カートが出払いそうな勢いの混雑でした。 商品を選び、レジに並ぼうとすると、どのレジも長蛇の列。 どの列も10人ぐらは…

  • 十日市散歩。

    『十日市』と書いて、『とおかまち』と読みます。 酉の市のことですが、毎年12月10日に大宮氷川神社にやってきます。 今年は日曜日に当たったし、季節はずれの暖かい一日だったこともあり、混雑しているかな‥と、思いましたが、コロナ禍前の8割程度の人出という雰囲気でした。 小春日和に誘われて、ウオーキング感覚で行ってきました。 埼玉県さいたま市にある大宮氷川神社(武蔵一宮氷川神社)です。 12月10日は、大宮氷川神社の大湯祭(だいとうさい)の本祭で、この日に合わせて酉の市がたつ為に、十日市と呼ばれています。 境内では熊手や神具、参道では食べ物や、射的、などの露店が立ち並びます。 江戸時代から続く、大宮…

  • そこにして下さい‥ではないけれど。

    私の実父(じいちゃん)、94歳、名古屋で弟夫妻と暮らしている。 先日、弟より電話があり、じいちゃんの『老い』がまた1段上がってしまったという話だった。 また圧迫骨折してしまい、痛みを我慢して隠したり、寝ていれば治る‥と、数ヶ月前と同じ失敗を繰り返して、遂に自力で歩くのが困難になってしまったらしい。 現在は、車椅子必須になってしまったとのこと。 圧迫骨折していたと思われる時期に、何度か粗相をしていたという。 バレないように中途半端な掃除をするので、却って汚れて掃除が大変だったとも嘆いていた。 今までもトイレの間隔が短くなり、たまに粗相をすることがあり、せめて夜間だけでもオムツの利用をお願いしても…

  • ワンタイムパスワードが届かないから‥。

    ネット関連のことは人様より、2歩も3歩も遅れている私。 最近、ワンタイムパスワードで、『あーでもない、こーでもない‥の刑』(笑)に処せられて、無駄な時間を過ごしました😅。 クレジットカードの利用明細書を郵送から電子化にするので、手続きを促す手紙がここ数ヶ月入っていました。 放置すると、郵送を継続する代わりに今後は手数料を取られてしまいます。 他のカードはかなり前から電子化されていたし、時代の流れだよね‥と、思いつつも面倒くさくて放置していましたが、やっと重い腰を上げて手続きに取り掛かりました。 IDやらパスワードを決めて、さあ登録‥というところまでくると、最後は本人認証です。 SNSにワンタイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラ還koalaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラ還koalaさん
ブログタイトル
はじめの1歩
フォロー
はじめの1歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用