chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラ還koala
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/11

arrow_drop_down
  • 経年劣化。

    我が家は、建売住宅。 ちゃんと数えてみたら築29年だった。 途中、転勤帯同の為に賃貸に出した期間もあり、帰任後にリフォームで水回りや、床、壁紙を一新しているので、見た目はそんなに古びていないものの、ちょこちょこと不具合が出てくるようになった。 直近では、トイレの照明が点かなくなってしまった。 照明器具そのものが壊れてしまったようで、何だかスイッチもおかしい‥。 しかも何の前触れもなく壊れてしまったのが嫌なところ。 家に関しては、不具合が出ると何処にお願いしたら良いのか毎回悩んでいる。 我が家を建てた地元の建売業者もいつのまにか無くなってしまったし、一生懸命選んだつもりのリフォーム業者も仕事が雑…

  • コアラは爆睡中でした。

    埼玉県こども動物自然公園へ行って来ました。 この動物園、埼玉県の東松山市にあるのですが、動物の展示の仕方がとても工夫されていて、間近で見ることができます。 かなり昔に初めて行った時は、大好きなコアラだけ見ることが出来ればいいと思っていたのですが、カンガルーやペンギンのエリアでは、すぐ近くにカンガルーが居たり、ペンギンが歩き回っていたりで、すっかりこの動物園のファンになりました。 子供達が幼い頃に、この動物園の存在を知っていたら年間パスポート買ってきっと何度も行っただろうなあ‥と思うほど気に入り、幼稚園児ぐらいの孫が出来たら連れて行ってあげたいと妄想しています。(笑) そんな妄想ばかりですが、穏…

  • 掃除機。

    掃除機が壊れてしまいました。 我が家で1番買い換えている家電かもしれません。 掃除機の調子が悪くなってきたのは、実はかなり前からでした。 突然、電源が落ちてしまい、もう一度ボタンを押すとしれっと働き始める‥という状態でした。 『きっと時間の問題で壊れるよね‥。早く買いに行こうね。』と言っているうちに動かなくなり、やはり無いと不便なので慌てて近所のホームセンターで型落ちのシンプルな紙パック式の掃除機を格安で買ってきたのが数年前のこと。 壊れてしまった掃除機は、週に一度の粗大ゴミの回収日にお別れするつもりでした。 ところが、回収日の朝、試しにスイッチをいれるとちゃんと動いてくれるのです。 で、結局…

  • 秩父ミューズパークへ行ってきました。

    今年の秋は、暖かいというのか、暑いというのか‥。 ここ数日は日中は夏日の予報が出ていて、服装選びが悩ましいです。 日中はまだ半袖で過ごせるので、11月に入った気がしません。 暑いと言っても空気には冷んやり感があり、ピカピカの青空に誘われて、三連休前の昨日、秩父ミューズパークへイチョウ並木を目当てに行ってきました。 秩父は、埼玉の有名な観光地の一つなんですが、我が家から出かけるとなると、精神的には距離感があり、かなり久しぶりです。 往路は、川越市内を抜けて、日髙市、巾着田方面へ向かいます。 秋の彼岸花で有名な巾着田もシーズンオフなので、混雑はありませんが、この辺りに来ると、急に山が近くなった気が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラ還koalaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラ還koalaさん
ブログタイトル
はじめの1歩
フォロー
はじめの1歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用