chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なびこのバンコク暮らしと旅話 https://nabikotan.hatenablog.com/

タイ在住7年目で転職6回、最近は日系の製造業で働いています。タイでの日常や旅・仕事について、書いていきます。

NABIKO_BKK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/10

arrow_drop_down
  • バンコク病院行ったついでのアラビア料理が美味しかった@Al Saray

    最近病院に行く機会が多くなっております。 そんなこんなでつい先日も、バンコク病院に行く機会がありました。 キュー(番号札)をもらってから待合室で待っていたら、ドクターが3人待ちだからきっと一時間くらいかかりますよ、先にゴハン食べてきてはどうですか?となんとも気の利く声掛けいただきました。 そこで病院内で軽く食べようってことで、連絡通路から行けるビルのレストラン街へ。 なんとも素敵で美味しいアラビア料理店「Al saray」でランチしてきました。 バンコク病院自体、アラビアンな患者さんも多く病院の近所にもアラビア料理の専門店らしきものが多数あるため、きっと美味しいのだろうと期待値が上がります。 …

  • 【タイ医療】トンロー・カミリアン病院で乳がん検診受けたら費用や内容はどんなだったか

    去年の話になりますが、バンコク・トンロー通りのカミリアン病院で乳がん検診受けた時のことでも書いてみようかと思います。 最近病院にお世話になる事が多く、ここタイのバンコクは海外ということもあって検査や治療にいったいいくらかかるのか? なんていちいち心配してはWEBの旅人となるのですが、なかなか欲しい情報が手に入らないので、誰かのなにかのためにも記録を残しておこうかと思いました。 まずは年ごろの女性に必要かもしれない、乳がん検診についてです。 バンコク老舗の私立病院・カミリアン病院は待たされないし英語も通じる 「英語も通じる」なんていうと、まるで自分は英語が出来るみたいな言い方ですがすみません、ド…

  • ハンバーグが食べたくて@マイポーチで日本の洋食ディナー

    ある日の夕方、どうしても今夜はハンバーグ食べたいという日がありました。 かといって材料いまから買いに行って自分で作る気にもなれず。 なんというか、日本の洋食屋さんで出すようなハンバーグですよ。 バンコクでハンバーグというとキッチン新潟が一番に頭によぎるなびこです。 しかしディナー、もうちょいお洒落くさいとこ行こうよ、で行ってきたのがマイポーチです。 日本の洋食・昔懐かしい感じのメニュー@マイポーチ レストランの入れ替わりが激しいバンコクの中では、マイポーチは老舗な方ではないでしょうか。 タイにやってきたばかりの8年前にはすでにありました、たしか。 当時は今ほど日本式レストランがどこにでもある感…

  • タイ・イオンカードのポイントをキャッシュバックする方法

    タイ在住者で多くの人が持っている、タイ・イオンカード。 いつのまにか貯まっているポイントがキャッシュバック出来るのご存知ですか? 身近な友人が知らなかったので、ご紹介しておきます。 タイ・イオンカードのハッピーポイントのキャッシュバック タイ在住者でタイバーツのお給料をもらっている方なら、バーツのクレジットカードなにかしら持っているかと思います。 その中でもタイのイオンカードは日本語コールセンターがあるし、カードを作るハードルも低いので持っている方も多いのではないでしょうか。 なびこはタイに来たばかりのころは、あちこちのゴルフ場散策をしておりましたのでイオンクラブタイランドカードを最初に作りま…

  • バンコクの超大型スポーツショップ@デカトロンで乗馬用品を買う

    スポーツはゴルフと乗馬だけ、たまにするなびこです、こんにちは。 タイ人はスポーツが大好きだから、バンコク市内にもスポーツ用品が買える場所はあちこちにありますよね。 しかし選び抜かれた少品種の中から選ぶより、思いっきり大型店で幅広くいろんなスポーツ用品が見たい!という方には、デカトロンをおすすめします。 デカトロンバンナー店はスポーツ用品がなんでも揃う デカトロン、ラマ4通りとかにもあるらしいですが、行った事はありません。 バンナー店も今回初めて行ってみました。 なぜわざわざバンナーまで? それはバンナー店には乗馬用品もあると聞いたからです。 場所はちょうど、メガバンナーの道路向かいくらいでした…

  • 【タイでゴルフ】駅近激安だけども攻略がいのあるゴルフ場@バンナーネイビーゴルフクラブ

    タイは乾季、ゴルフするには最適な季節ですね。 と言いたいところですが、蒸し暑いしPM2.5 の大気汚染も酷いので雨季が待ち遠しいとすら思うこの頃です。 そんな休日に、バンコク市内・BTSバンナー駅のすぐそばでかつ激安というゴルフ場@バンナーネイビーへ行ってきましたよ。 タイ在住のゴルファーには有名ですよね。 海軍のゴルフ場だから安いんです。 もうひとつ、ドンムアン空港内にあるカンタラットゴルフは空軍経営で激安ですよね。 その話はまた今度。 とにかく立地が良い&グリーンフィがバンコク最安値だと思うゴルフ場 バンナーネイビーは、タクシーで行けてしまうゴルフ場のひとつです。 BTSの駅には近いけど、…

  • 新鮮野菜が食べ放題のSizzler(シズラー)をタイと日本食べ比べ

    世界中に展開しているサラダバーが美味しいSizzler(シズラー)は、野菜不足になりがちなタイ在住日本人の間でも有名ですよね。 野菜不足、、、タイでは野菜がたくさん採れるのにどうしてタイ料理って野菜が少ないのでしょうか、、長年の謎です。 カオカムー、ほぼ肉だけ。 カオマンガイ、きゅうりだけ。 バミーやクイティアオ、葉っぱがほんの少し。 カオパット、野菜ほんの少し。 タイ人の昼食を覗いてみると、ゴハンに焼いた魚だけ野菜なしとか見かけます。 野菜が足りないよー! そんなときSizzler(シズラー)に行けばお腹いっぱい野菜が食べられますよ。 タイのSizzler(シズラー)は激安で新鮮野菜が食べら…

  • 栃木で冬のグルメと温泉を堪能・那須塩原温泉旅行@光雲荘(こううんそう)

    日本でのお正月で楽しみにしていたイベントの一つに温泉旅館に泊まること!がありました。 母のおすすめで栃木・那須塩原の「光雲荘(こううんそう)」という旅館に一泊してきました。 温泉はとっても良かったのももちろんですが、旅の途中で食べた魚ランチや旅館での食事も大満足なものだったのでご紹介します。 タイでは考えられない価格で高品質!お魚ランチ@登夢 栃木って道が広くて空も広いんですね。 雲がかかった大きな山なんかを見ながらのドライブ、冷たそうな空気が新鮮です。 そんな景色を眺めながら、美味しいお魚ランチが食べられるお店「登夢」に行ってきました。 いくつかランチセットがあるのですが、私が選んだのは寒ブ…

  • タイからの一時帰国【東京】昔ながらの喫茶店巡りでスイーツを楽しむ

    タイに居ても日本に居ても、カフェが好きです。 日本では、いわゆる昔ながらの喫茶店が好きでした。 重厚な調度品、クラシック音楽、メイドみたいな制服のウェイトレスにドリップ珈琲の香ばしい香り、、、そんなんです。 一時帰国中も、食後や食事の合間に喫茶店あちこち行ってきましたよ。 世界中にある正統派喫茶店@星乃珈琲(タイにはない) 星乃珈琲は日本のみならず海外にも進出している、日系の正統派喫茶店ですよね。 残念ながらタイにはないようです。 どっしりと重たい陶器のカップに、ドリップで淹れたスペシャリティ珈琲が飲めるお店です。 おそらく東京都内だとあちこちにあるかと思います。 ある日の食後の珈琲にと、立ち…

  • タイからの一時帰国【東京】巣鴨の地蔵通り商店街・とげぬき地蔵参拝

    日本では板橋に住んでいたなびこです。 久しぶりの冬の帰国で、しかもお正月、、、大好きだった巣鴨の地蔵通り商店街に行ってみました。 巣鴨の地蔵通りは、おばあちゃんの原宿と言われていますよね。 とにかく人が多くていつも賑わっているのです。 まるで縁日のように賑う地蔵通り商店街 本当に原宿の竹下通りみたいに混みあっていました。 お正月だというのもあると思いますが、とても活気があります。 漬物の福袋があったり、あちこちで甘酒や塩大福の食べ歩きができたり、おせんべい専門店があったりと、おばあちゃん向けに特化した商店街です。 すごく楽しい! 痛いところを治してくれる@とげぬき地蔵 地蔵通りというのは、とげ…

  • タイからの一時帰国【東京】でタイ人にもおすすめの観光地@ダイバーシティで等身大ガンダム

    東京で迎えるお正月、元旦の朝になって今日はどこに行こうかなーという時、旦那さんが行きたいと言うので行ってきました@ダイバーシティです。 場所はお台場で、最寄駅はりんかい線東京テレポート駅のようです。 何があるかというと、、等身大のガンダムです! 等身大のガンダムのあるダイバーシティは外国人観光客でいっぱい 日本のアニメって海外でも人気ですよね。 なかでもガンダムシリーズって何十年も前から世界中で放送されているすごいアニメ。 アラフォー女のなびこですが、最近やっと1年戦争を見終わったばかりで、まだガンダムは初心者です。 でもなんというか、基礎のいちばん最初のシリーズを知ったことで、ガンダム知る前…

  • タイからの一時帰国【東京】で食べたもの②焼肉

    一時帰国で絶対に日本で食べたいもののひとつ、焼肉の話です。 バンコクにも日本式の焼肉店はたくさんあるのですが、それこそバンコク中の焼肉店はあちこち行ったのですが(高いも安いも)、東京のお気に入りの焼肉店に勝る店舗は庶民派~高級店と比べてもありませんでした。 大げさじゃないんですよ、ほんとに! 下町の焼肉店@オセヨは韓国寄りの日本式焼肉店 東京住まいの頃は板橋在住でした。 この板橋のおすすめ焼肉店「オセヨ」は、近所の友人と毎月行ってたくらいのお気に入りです。 数年ぶりに再訪しましたが、変わらず本当に美味しかった!! この輝く肉厚牛タンを見てください、血行が良くていかにも新鮮そう。 レモンでいただ…

  • タイからの一時帰国【東京】で食べたもの①立ち食い寿司&回転寿司

    あけましておめでとうございます。 タイ在住のみなさん、お正月は日本でって方も多かったのではないでしょうか。 なびこは珍しく日本での年越しとなり、それはもう一時帰国を楽しみにしておりました。 なんといっても冬の日本で美味しいものをたくさん食べることが目的です! 絶対に食べたいと決めていたもの、それはお寿司・焼肉・ラーメンです! 気楽にささっと食べて満足度が高い!東京の立ち食い寿司 社会人のほとんどの年数を東京で過ごしていたというのに、立ち食い寿司なるこんなにも素敵なスタイルのお寿司屋さんがたくさんあることを知りませんでした。 小腹が空いたときに、好きなネタを好きなだけささっと食べられる立ち食い寿…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NABIKO_BKKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NABIKO_BKKさん
ブログタイトル
なびこのバンコク暮らしと旅話
フォロー
なびこのバンコク暮らしと旅話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用