長男は不登校、次男は知的障害を伴う自閉症。そんな母が感じたこと、考えたことをその日の気分で書きます。
ども かぴ子です きょうも暑いです(;´Д`) でも大雨が降った地域もあるようで 暑さも雨もほどほど適量だったらいいのにと思います さて 最近気づいたのですが わたし めっちゃ呼吸が浅い! なんなら呼吸止まってる! そして力が入ってる! びっくりしました そういえばカウンセリングのときも いつも力入ってるって言われてた 自覚なかったけど もしかして 頭痛や首や肩のコリ いつも力が入ってるから? ということで この数日意識して呼吸をゆっくり深くしてみた それと 肩も力んで上がってるような気がしたので ぐーっと上げて下ろすようにしてみた そしたら なんか首も肩も痛くなーい(゜▽゜*)♪ わーお(゜…
ども かぴ子です きょうは やらなきゃいけないことがひと通り終わって 解放感をかみしめてます なんだか肩こりも治った気分です(∀`*ゞ)エヘヘ さて 昨日のブログ capi-ba-lalala.hatenablog.com 自分がどんな情報を得て どう判断するか 大人だと今までの経験とかがあるから そんなに極端になることはあんまりないと思うけど 子どもだったらどうだろう まだ経験値が少ないし 判断する材料が少ない 周りにいる人の影響って大きいと思うのですよ SNSがすべて 多数派が正解 白か黒か 0か100 学校も多数派が正解みたいな だから 周りの人のほとんどが同じ意見でも ほんとにそうなの…
ども かぴ子です また言いますが きょうも暑いですね(;´Д`) 息をすると体の中から熱くなる気がします きょうは 最近何となく思うことを少し 毎日いろんなニュースがあって テレビでは いろんな人がいろんなことを言ってて ネットでは 誰かの発言をみんなが取り上げて賛同したり批判したり わたしはSNSのアカウント複数持ってますが そのアカウントによって 同じ事件でも全く逆の意見が流れてきます 人は自分が見たいものを見たいように見るんだなと いろんな情報を得て 判断するのは自分 わかってても 『わたしはこう思う』って言うのが 正直こわいです こわいけど 自分は自分の思いを大切にしたい 『わたしはこ…
「ブログリーダー」を活用して、かぴ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。