chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かぴ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/10

arrow_drop_down
  • 子育てはお母さんだけのものではないよね

    ども こんばんは かぴ子です 先日ワクチン2回目が無事に終わりました 今回はインフルエンザみたいにだるくて体が痛くて おまけに脇の下のリンパ節も腫れて痛いです(涙) 明日には元気になりたいっす さて また思いついたことなんですが 子どもが学校に行けなくなったり 何か問題があると 自分のせいかもしれないって思うお母さんいると思うのですが (わたしもそうでしたけどね) そもそもお母さんだけのせいってことないよね お父さんとお母さんの子どもなのにね もちろん事情があってお母さんが踏ん張らないといけない場合もあるかもしれませんが まあ そういうわたしも 夫に相談できていたかと言うとソウデモナイ なんな…

  • 自分の気持ちを大切に

    ども かぴ子です こんばんは 珍しくまた現れました( ̄∇ ̄) kokoro.capi-ba-lalala.com 昨日の記事のあと思ったのですが 子どもが学校に行かなくなって もちろんお母さんが関わり方を振り返ったり 発達について勉強したり できることをやることも大切だけど そもそも 学校へ行かなくなった原因ってお母さんだけじゃないし 先生だったり 友達だったり いろんなことが絡み合ってそうなってしまったわけで お母さんだけがひとりで抱え込んで 自分を責めることはないんだよな うん お母さんは悪くない 学校へ行かなくなった子どものケアもあるし 学校との連絡もある 部活との関わりもあるし お母さ…

  • ほんとに息子のほうを向いていたのか

    こんばんは またご無沙汰しておりました かぴ子です 朝晩涼しくなって 過ごしやすくなりましたね エアコン使わなくなって 電気代の心配が減りました( ̄▽ ̄) 我が家は幸いコロナになることもなく 平和に暮らしています ただ 周りの人の感染予防に対する意識が違ってて 何となく疲れたかな すごく気を付ける人もいればほどほどの人もいて ワクチンに対する考えも人それぞれ 周りに合わせようとするから疲れるんですけどね やっぱり自分なんですよね 自分がどう考えてどうしたいのか ふわりふわりとバランスとりながら~ 母親と教師がなおす登校拒否:母親ノート法のすすめ 作者:紘久, 東山 創元社 Amazon 以前読…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かぴ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぴ子さん
ブログタイトル
訳アリ男児母のこころ模様
フォロー
訳アリ男児母のこころ模様

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用