chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 世界を導く名作レトロゲーム「天地創造」

    久しぶりにレトロゲーム紹介記事でも書こうかと思います。 今回紹介するのは、スーパーファミコンソフト「天地創造」 ゲーム概要 不世出の名作 まとめ ゲーム概要 「天地創造」は、1995年、当時まだ「スクエア」と合併していなかった頃の「エニックス」から発売されました。 「ソウルブレイダー」「ガイア幻想記」と並び、「ソウル三部作」とも呼ばれています。 ジャンルは「アクションRPG」で、手に入れたアイテムを駆使して進んだり、謎解き要素があったりと、ちょっと「ゼルダの伝説」っぽい感じ。 キャラクターデザインは漫画家の藤原カムイ。 ストーリーとしては・・・ 地裏(地底世界的な感じ)の村に住むイタズラ少年ア…

  • 聖なる夜は震えて眠れ!恐怖のブラックサンタ!

    今週のお題「クリスマス」 そうです。 本日12月25日はクリスマスです。 キリスト教世界においては1年で最も重要な日とされ、キリスト教世界ではないはずの日本においても、けっこう重要イベントとして位置づけされています。 クリスマスといえば、「いい子のところにはサンタクロースがやってきてプレゼントをくれる」というのはおなじみです。 しかし、赤い格好の優しいサンタは、あくまで「いい子」のところにしか来ないそうです。 そして、中国企業から収賄を受けるような悪い子のところには、「ブラックサンタ」と呼ばれるありがたくないサンタが来るのです。 ブラックサンタ おしおきタイム 灰袋でたたく 石炭やジャガイモを…

  • 笑いながら手を叩くことの意味を考えてみた

    「笑う」ということは、心身共に健康にいい行為とされています。そりゃあ、悲しんでいたりや怒っていたりするよりも、笑っていられる方が気分がいいに決まっています。 ムスッとした顔の人よりも、笑顔でいる人の方がコミュニケーションも円滑に進むのではないでしょうか? そんな「笑う」という行為ですが、たまに大笑いしながら手を叩く人を見かけることがありませんでしょうか? なぜ、人は笑う時に手を叩くのか。その謎を追ってみました。 先祖返り説 祈り ドラミング 催眠術 猫騙し 牛たんゲーム まとめ 先祖返り説 笑う時に手を叩くことについて調べてみると、「一種の先祖返りではないか」という説が散見されます。 これは、…

  • 男性目線で女性の育乳について考えてみた

    他の人の記事を読んでいる時、なぜか「育乳」の広告がたびたび出てくるので、30代男の目線で女性の育乳について考えてみました。 もちろん、いやらしい下心などは一切なく、純粋な好奇心や医学的見地からのものですので悪しからず。 育乳とは 男性目線 まとめ 育乳とは 育乳とは、要するにお胸を大きくすることのようです。 広告とかで「Aカップだった私の胸がEカップに!?」とか、「夢の愛されボディで彼氏をゲット!!」なんてのを見たことがある方も多いのではないでしょうか? 一見すると眉唾な話なのかと思いきや、その道の権威がテレビや有名女性誌なんかでも紹介されているところを見ると、本当にある程度大きくできるようで…

  • 「体当たり」ってスゴイよね

    「体当たり」 この言葉を聞いて、皆さんはどのような印象を抱くでしょうか? お風呂に入っていて、ふと思ったのです。 「人間が繰り出せる、最も威力の高い攻撃って何だろう?」 そうして辿り着いたのが「体当たり」だったのです。 「体当たり」を調べてみると・・・ 体当たりは、自身の体をぶつける事により相手を突き飛ばす行為、技術である。突進、ぶちかまし、タックル、チャージ、プッシュとも呼ばれる。 wikipediaより どうでしょう。「プッシュ」と言ってしまうと弱そうですが、「ぶちかまし!!」と言えばスゴイ必殺技感がありますね。 さらにこう続きます。 一般社会における使用は相手、自分ともに怪我、死亡の危険…

  • いつからだろう・・・ゲームをやらなくなったのは・・・

    皆さんはゲームをやりますでしょうか? ちなみに、ここでいう「ゲーム」とは、英語で「試合」を意味する「game」でも、「モノポリー」のようなボードゲームでも、「チンチロリン」のような博打的ゲームでもないです。 プレステとかニンテンドーとかのテレビゲームや、今や主流となったスマホゲームのことです。 私はファミコン世代で、子供の頃はゲーム大好きっ子。 あの頃は時間を忘れてゲームをするほど大ハマりしていたソフトが何本もありました。 しかし、いつからか、「ゲームにハマる」ということが無くなってしまいました。 大人になったということなのかもしれませんが、ちょっと寂しい気もする今日この頃です。 私とゲーム …

  • 「フィジカル♪フィジカル♪」って歌詞の曲があったなー

    なんか昔の洋楽で「フィジカル♪フィジカル♪」(チャラッチャー)っていう感じの女性アーティストの歌があったなー、ということをふと思いました。 サッカーとかでよく「フィジカル強いですねー」とか松木さんが言ってたりするので、「フィジカル」って「肉体」とかって意味だと思ってたんですが・・・ 私のこの解釈だと「フィジカル♪フィジカル♪」は、「肉体♪肉体♪」ってことになっちゃいますね。 全く意味わからん。そもそも誰の歌かすら分からん。そんなわけで調べてみました。 オリビア・ニュートン=ジョン『フィジカル』 で、どういう意味? オリビア・ニュートン=ジョン『フィジカル』 ええまあ見出しの通りです。 この肉体…

  • トイレの夢をよく見るのでどういう意味か調べてみた

    なぜか昔からちょくちょくトイレの夢を見るんですよね。 半年に一回くらいのペースでトイレの夢を見る気がします。 夢って何かの暗示があったりするそうなので、トイレの夢について調べてみました。 そんなわけで、今回の記事はちょっとばっちい話なので、お食事中の方はご注意ください。 私のトイレの夢 夢の意味 まとめ 私のトイレの夢 トイレの夢と言っても、いろいろなシチュエーションがありそうなものですが、私の見る夢はだいたい、「自分の家のトイレが汚過ぎてへこむ」というものです。 よくある流れとしては・・・ オシッコしたくなる ↓ トイレに駆け込む ↓ 用を足す ↓ 気付くとなぜかトイレが汚物まみれ ちなみに…

  • 私的遠野物語2019後編

    めっちゃ昔、まだ日本が大和だった頃は、東北っていうのは異国の地だったわけですよ。 んで、そんな異国の地に住んでいるのは、もはや「外国人」とか「異教徒」とかいうレベルではなく、大和朝廷に仇名す「人ならざる者」=「鬼」だったんだと。 そういう意味では、我々東北人は「鬼の末裔」であると言えるのかもしれません。 日本の昔話で、鬼退治の話ってけっこう多いですよね。 『桃太郎』のような、ああいう話って、実は朝廷による侵略行為を武勇伝にしたものが多いんですよね。 本当は侵略行為だけど、それを後々まで残すには、「侵略」とか「征服」って言葉は響きが悪い。 そこで、人々を襲う悪い鬼たちを成敗する勧善懲悪の物語にし…

  • 私的遠野物語2019前編

    日本の妖怪や幽霊のパイオニアと言えば、以前紹介した小泉八雲ですね。 www.makocyan-vn4r9x.com 彼は島根県の生活の中で、不思議な「何か」の存在を感じ取り、「雪女」や「ろくろっ首」といった日本を代表する怪異譚を生み出しました。 島根県は国造神話の中で「日本の始まりの地」として描かれており、八百万の神々と縁が深いことからも、そういった不思議な現象があってもおかしくない場所ですね。 そして、東北地方のとある地域でも、とある民俗学者が人ならざるモノの存在を感じ取り、一つの怪異譚を生み出しております。 岩手県遠野市を舞台にしたその作品は『遠野物語』、作者の柳田國男氏は、この作品の中で…

  • 異形のウルトラマン「ハヌマーン」

    円谷プロによる、日本が世界に誇る特撮作品「ウルトラマン」シリーズ。今も昔も子供たちの心を掴んで離さない、日本を代表するヒーローです。 ウルトラマンといえば、やはり基本形はこれ↓ お馴染みの初代ウルトラマンですね。 セブン、タロウ、ダイナなど、シリーズを重ねていくごとにウルトラマンたちはデザインを新たにしていきますが、そのベースにはこの初代があるように思います。 しかし、長いウルトラマンシリーズの歴史には、「ちょっとこれウルトラマン感無さすぎじゃね?」っていうレベルの、変わり種ウルトラマンがいたのです。 ウルトラマン・ハヌマーン ストーリー ハヌマーンとは? まとめ ウルトラマン・ハヌマーン こ…

  • オリラジあっちゃんのエクストリーム授業が面白い

    私は学生時代、勉強が嫌いでした。 当時はとにかく「学ぶ」という行為に「面白さ」を見出すことができず、「数学なんて社会に出てもつかわねぇーよ!」状態。 そんなわけで、部活が休みになるテスト期間中は友達と遊び惚けており、結果、テストは理系教科を中心に赤点が多数、毎回追試の常連組でした。 しかし、大人になって思うのです。「学生時代もっと勉強しておけばよかったな~」と。 大人になってから分かるのですが、知らないことを知ることって、すごく楽しいんですよね。でもそれが子供のうちは分からない。 もちろん、勉強するかしないかは本人次第なのですが、やはり受験のために詰め込むだけの日本の学校教育って、面白くないん…

  • 忘年会シーズンですが、予約キャンセルはダメですよ

    早いもので、今年ももう12月に入りました。ぼちぼち忘年会への参加が増えてくるという方も多いのではないでしょうか? この時期、週末の居酒屋は混み合いますので、当然、忘年会幹事の方は店に予約を入れることでしょう。 しかし、今年は飲食店への悪質な予約キャンセルが問題になった年でもありました。 これから忘年会を企画する幹事の皆さんは、くれぐれもお店の方に迷惑にならないような予約を心がけましょう。 予約キャンセルで逮捕者 店側への配慮 複数の店に予約 まとめ 予約キャンセルで逮捕者 今年11月、飲食店に17万円分もの団体予約を入れておきながら、当日来店しなかったとして、50歳代の男が偽計業務妨害の疑いで…

  • 昔遊んだアーケードゲーム「オーシャンハンター」は夢が詰まっていた

    ふと、昔の記憶が蘇ってきたのですが、私が小学校高学年~中学生入りたてくらいの時に、近所のジャスコ(現イオン)のゲームコーナーにあった、海の中を舞台にしたシューティングゲームにハマったことがありました。 「オーシャンハンター」というこのゲームは、その名の通り、海に潜むモンスターたちを倒していくゲームなのですが、その怪物たちは伝説上の海の怪物をモデルにしており、その手の話が大好きな私にとってはたまらなく面白かったですね。 このゲームは、100円1ゲームで、ダメージを受けて3つのライフが無くなったらゲームオーバーってやつだったんですが、友達と2人で各2000円くらい使って最後までクリアしました。 ま…

  • 「隣に来る」ことから「トナラー」と呼ばれている

    飲食店や駐車場などで、他にスペースはいくらでもあるのに、なぜか人の隣に来る。 そんな奴らを、近年ネット界隈では「トナラー」と呼び、隣に来る行為を「トナリング」と呼んでいます。 今回は、そんな「トナラー」の出現ケースや心理について調査しました。 トナラー出現事例 駐車場 飲食店 男子トイレ 電車 パーソナルスペース トナラーの心理~なぜ彼らはトナリングするのか?~ 後から人が来るかもしれないから いつもそこに座っているから 何も考えていない 駐車しやすいから(駐車場の場合) 人の隣が落ち着くから 好意・下心がある 実はその人のスタンドだった まとめ トナラー出現事例 駐車場 スーパーなどの駐車場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこっちゃんさん
ブログタイトル
まこっちゃんのそれなり日記
フォロー
まこっちゃんのそれなり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用