清水に行く途中、安いお弁当を探す予定で、ザ・ビックに寄りました。そしたらあったあった格安弁当、納得おにぎりセット。メインのおにぎり、5種類。おかずも税抜2...
今日はお気に入りの"ありがとう食堂"にやって来ました。本日の日替わり定食。もやし甘酢豚肉のせ?なんだかわからないけど日替わりにします。こども食堂バージョン...
アクトス清水高橋には13時くらいに到着しました。まいんちゃんと久しぶりのチーフちゃんでした。パワーガンが探してなかったので、太もも前を鍛えるレッグエクステ...
今日はお気に入りの"ゆで太郎"にモーニングを食べに来ました。モーニングメニューはこちら。朝セットの中から"カレー"を選びました。カレー。温かいお蕎麦。特別...
アクトス富士厚原には13時くらいに到着しました。葉っぱちゃんと番長でした。まずはパワーガンから。30分ほどセルフケアしました。続いてテーブルでのリバースプ...
今日の映画は1994年に公開された「ビバリーヒルズコップ3」です。映画解説・あらすじY!映画より痛快マシンガントークの刑事のシリーズ第三弾。上司を殺された...
今日は週一のお楽しみ、ガストにやって来ました。注文したのは朝メニューから、"目玉焼きセット''です。まずはドリンクバーから"野菜と果実のニンジンミックス"...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。マネージャーさんだけでした。まずはパワーガンから。まだ手のひらが微妙に不自然なので、手のひらだけで30分...
得朝ソーセージエッグ定食を食べに"松のや"へと行って来ました。注文したのは朝メニューから、"得朝ソーセージエッグ定食''です。サービス券はふりかけを。冷や...
アクトス富士厚原には14時くらいに到着しました。葉っぱちゃんでした。まずはパワーガンから。30分ほどセルフケアしたら、次はバイクです。のんびりと漕いでいた...
またまた清水区役所地下にある''ありがとう食堂"にやって来ました。本日の日替わりは"メカジキ ホワイトソース"なんです。メカジキ?名前は知ってるけど、食べ...
今日の映画は1996年に公開されたアメリカ映画「すべてをあなたに」です。映画解説・あらすじY!映画よりガイは怪我したドラマーの代わりに、友人ジミーのバンド...
今日は"ゆで太郎"に行って来ました。注文したのは朝メニューから"納豆セット"です。蕎麦は温かいお蕎麦です。温泉玉子はこのセットだと一般的には納豆?でもお蕎...
今日も清水区役所地下にある"ありがとう食堂"にやって来ました。海老フライ&メンチカツを食べに。本日の日替わり定食。しょうがコロッケが増えてた。でも、ありが...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。アクトスの駐車場に止めてたら、みなしごハッチが現れました。ドアミラーで何してんだろ?休憩かな?クールビュ...
玉子丼と豚汁を食べに"松のや"に行って来ました。玉子丼と豚汁。豚汁は松屋に比べて具が少ない。クーポン券を使ったコロッケ。松のやの特製ソースが美味しい。玉子...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。去年以来の番長がいました。事故の場所は彼女が優先道路で相手が一時停止のある道で停止違反、でも交差点なので...
ハムエッグ納豆定食を食べに吉野家へと行って来ました。サラダ。納豆。ハムエッグ。どうしても玉子はご飯に乗せたくなります。ホント、目玉焼きが好きなんだなーって...
今日の映画は1984年に公開されたアメリカ映画「ビバリーヒルズ・コップ」です。映画解説・.あらすじY!映画よりエディ・マーフィー主演による刑事アクション。...
今日はガストにやって来ました。注文したのはいつもの"目玉焼きセット"です。ライスは大盛りにしました。この盛り具合。目玉焼き。サラダには粉チーズを。相変わら...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。久しぶりの幽霊ちゃんでした。さっそく幽霊ちゃんが足りないという、ヘイデイのボルトや厚板などをただ同然でプ...
今日は豚汁ととろろが食べたくて松屋に行って来ました。注文したのは"豚汁朝定食(とろろ)"です。漬物。とろろ。そして豚汁。豚肉、豆腐、里芋など、わりと具沢山...
アクトス富士厚原には13時くらいに到着しました。マネージャーさんと葉っぱちゃんでした。マネージャーさんにリバースプッシュアップの正しいやり方を教えてもらい...
まだ正月に買った福袋の商品券が1枚(500円分)残っていたので、スガキヤに行って来ました。福袋1000円の中身。最初、坦々麺を注文しようと思ってたけど、ス...
今日の映画は2005年に公開されたアメリカ映画「綴り字のシーズン」です。映画解説・あらすじY!映画より完璧主義者の父ソール(リチャード・ギア)の元、理想的...
今日も片道30kmを走って清水区役所地下にある''ありがとう食堂''にやって来ました。アクトスは定休日、他に何も用がありません。でも今日は"天ぷら盛り"な...
アクトス清水高橋には13時くらいに到着しました。久しぶりのまいんちゃんでした。開口一番、「行きました?」と。いつも"ありがとう食堂"に寄ってから来るから。...
今日は清水区役所地下にある大好きな"ありがとう食堂''にやって来ました。本日の日替わり定食。楽しみにしてたカキフライ。こども食堂バージョンで注文しました。...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。冬のフォークソング part.7★ふきのとう★白い冬山木さんのハモリが一番好きかも。冬のフォークソング特...
今日は"松のや"に食事しに来ました。注文したのは"ソーセージエッグ定食"です。冷や奴。味噌汁には味付け海苔を。ポテサラ。特製ソースが美味しくてたっぷりと。...
アクトス富士厚原には13時くらいに到着しました。冬のフォークソング part.6★かぐや姫★赤ちょうちん左側から正やん(伊勢正三)、南こうせつ、山田パンダ...
今日はサイゼリアに来ました。注文したのはデミグラスソースのハンバーグです。サラダから届きます。いつの日か、ただのコールスローがポテトサラダ入りになってから...
今日の映画は2009年に公開されたアメリカ映画「サブウェイ123」です。映画解説・あらすじY!映画より午後2時、ニューヨーク地下鉄運行指令室で働くガーバー...
恒例のガストにやって来ました。いろいろ組み合わせとかやったたけど、なんだかんだいってもやっぱり"目玉焼きにご飯"ってのが一番満足できたかな?そんなわけで注...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。週末から週明けにかけて天気がイマイチみたい。マネージャーさんでした。相変わらずパワーガンから始めます。3...
今日は"とん汁''が食べたくて"かつや"にやって来ました。注文したのは"とん汁定食(ロースカツ)"です。ロースカツ。最初はソースで、味変には辛子を。添えて...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。訳あって今日だけ代車。冬のフォークソングpart5★NSP★冬の花火はおもいで花火天野さんの歌声は落ち着...
せっかくお正月に買ったスガキヤの福袋。メンマと五目の素以外に商品券2000円分(500円×4枚)福袋は2000円だったから使わないと損。メンマはお酒のつま...
いわし唐揚げ 甘酢あんかけ @ ありがとう食堂 冬のフォークソング part4
冬のフォークソング part4★風★北国列車♪僕が君を追いかけてる、夢から目覚めた時は♪同じような経験があります、高校の帰りの通学電車の中で。初恋の人と1...
冬のフォークソング part3★ふきのとう★ひとりの冬なら来るなフォークソングっていったら、かぐや姫、NSP、風、いろいろ聴いてきたけど、やっぱり"ふきの...
"ゆで太郎"にカレーとお蕎麦を食べに来ました。注文したのは朝セットからカレーを選びました。和風?のカレー。スパイシーさは全くないけど、家庭的なカレーです。...
冬のフォークソング part2★かぐや姫★雪が降る日にこの曲も高校生の時にギター用に覚えた曲です。かぐや姫の曲が一番最初に覚えたかも。ただこの曲のストロー...
今日は清水区役所地下にある"ありがとう食堂"にやって来ました。本日の日替わり定食。まぐろ大根?あまりピンとこないけど、ここはまぐろの街、清水。しかも運営は...
冬のフォークソング part1★NSP ★雨は似合わないNSPはギターを弾き始めた高校の時に知りました。当時は洋楽ばかり聴いてたから、日本の歌とかあまり知...
いつものスーパーにお酒のつまみとみかんを買いにきたついでに格安弁当を発見。彩り野菜と黒酢風肉団子弁当:税抜き297円。肉団子と焼売。黒酢餡の肉団子。焼売。...
今日の映画は1993年に公開されたアメリカ映画「めぐり逢えたら」です。映画解説・あらすじY!映画よりトム・ハンクスとメグ・ライアンの共演による大人のラブ・...
今日は久しぶりにガストに行って来ました。注文したのは目玉焼きセットです。寒かったので、ホットオレに浸したトーストが食べたくて選んだのはトースト。オレ用に4...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。幽霊ちゃんでした。気になっていたらしい河童まんじゅうを差し入れしたら喜んでました。番長は?って聞いたら、...
今日は、こーいうのでいいんだよっていう朝食を食べに来ました。すき家の"自社製ベーコンエッグ朝食''です。ライスミニにしたので360円。とはいえそこそこの量...
アクトス富士厚原には12時半くらいに到着しました。葉っぱちゃんと男性スタッフさんでした。さっそく河童まんじゅうを差し入れしました。葉っぱちゃんは初めてらし...
またまた清水区役所地下にある"ありがとう食堂"にやって来ました。ホントは昨日、ハンバーグのホワイトソースだったんです。ハンバーグ好き、ホワイトソース大好き...
今日の映画は2011年に映画化された日本映画「白夜行」です。映画解説・あらすじY!映画より 昭和55年、質屋の店主が殺されるという事件が起きるが、結局被疑...
得朝ソーセージエッグ定食を食べに、松のやに行って来ました。得朝ソーセージエッグ定食。ソーセージエッグ、味噌汁、納豆、ポテサラ等、とってもシンプル。焼き海苔...
アクトス富士厚原には14時前に到着しました。今年初です。クールビューティーさんと話したことない男性スタッフさんてした。クールビューティーさんから正月という...
今日は新春一発目、清水区役所地下にある"ありがとう食堂"にやって来ました。本日の日替わり定食は炙りサーモン いくら丼です。こども食堂バージョンで注文しまし...
今日の映画は1979年に公開されたオーストリア映画「マッドマックス」です。映画解説・あらすじY!映画より近未来、暴走族と戦いを繰り広げる警官たち。友人に続...
餃子とまかない丼を食べに幸楽苑に行って来ました。うっかり注文を間違えた?餃子6個のつもりが3個だった。少し寂しいけど590円が450円と安かった。餃子はリ...
今日の映画は1971年に公開されたアメリカ映画「小さな恋のメロディ」です。映画解説・あらすじY!映画より少年少女の淡い恋心を描いたラブ・ストーリーの傑作。...
今日はスガキヤにラーメン食べに来ました。注文したのはオーソドックスな特製ラーメンです。相変わらずの見た目。安心します。中学生の頃から通い続けていますが、基...
今日は1月1日、元旦です。そんなに好きではないけど、こんな時しか食べる機会がないと思い、うなぎを食べに来ました。注文したのは"うな重"です。肝吸いも追加し...
写真は今日の富士山です。毎度のことだけど早いですね、もう年が明けた。みなさんも含めて良い年になるといいですね。
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。