chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カエル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/07

arrow_drop_down
  • ただ見て欲しかっただけ

    今日の朝一番で美容院に行ってきました。美容院と言っても、1900円カットのお店です。(近所に1000円カット店はない。そこが一番安い所)予約なしの順番制。カットとブローで20分足らずで仕上げてくれます。伸びた髪が肩で跳ねてうっとおしかった。束ねたら束ねたで髪が常に引っ張られているせいなのか、最近頭痛がひどくて・・・。とにかく短くしてほしかったのです。9時から営業する店に一番乗り。さくさく席に案内され、どうしたいか聞かれた。本当は・・・。本当は、ただ短くしてもらいたいだけじゃない。心の奥に「モデル」がいる。大門未知子こと、米倉涼子さんだ。彼女の今の髪型、とてもかっこいいと思う。でもそれは米倉さんだから似合うわけで・・・。50過ぎの疲れたおばさんが「米倉涼子みたいに切ってください」などとは、恥ずかしくて言えない。結...ただ見て欲しかっただけ

  • 明るい色は気持ちが上がる

    昨日おとといと、小雨がぱらつく中ポスティングに励んできました。自分は多少濡れてもいいのですが、チラシが濡れたら大変です。とは言ってもポストの挿入口に雨粒が付いている場合があります。これはかなり残念なことに・・・。天気が悪い時のポスティングはいろいろと気を使うのです・・・。で、基本傘はささずにカッパを来て配ります。傘をさしての配布は上手く速くできません。最も、それが必要な程本格的な雨になったら作業は中止せざるおえない。カッパ・・・。クローゼットの奥から引っ張り出したのは、上着とパンツで一式の新品同様の品。バイクを買った時に購入した物で、色はオレンジでした。自分には相当珍しいお色ですよ、オレンジって・・・。普段の服はグレーやベージュ、黒に紺、カーキなど良く言えば落ち着いた、悪く言えば暗めの物ばかりです。柄物もボーダ...明るい色は気持ちが上がる

  • たとえ底辺の仕事でも

    最近ポスティングの依頼が、月曜日から前の週の金曜日の夕方にはメールで届くようになった。配布するチラシの枚数や種類も増えてきて、今週の仕事量は過去最大級のものになりました。期限内に配り終えるかどうか少し不安だけど、頼まれたお仕事です。頑張ろうと思う。先日見た求人誌に、私が属している会社が載っていました。配布スタッフの他に事務員の募集もありました。「小人数のアットホームな会社です。丁寧にお教えします」などと書かれていた。そうか、やっぱり小規模な会社なんだ・・・。いや、別に会社の大きさなんてどうでもいい。それより「アットホーム」と言う言葉は的を得ていると思いました。電話で時々問い合わせることがあるんだけど、どの社員もとても感じがいいし、何より自分の担当の若い女性スタッフさんの対応ぶりが素晴らしい。任される仕事は小さい...たとえ底辺の仕事でも

  • 最近読んだ本

    久々にこの話題です。最近と言っても、今年の7月から今に至るまでに読んだ作品なんですが。活字を追う時間がだんだん減ってきた・・・と言うより、持てなくなってきたのはあまりよろしくないなあ。無理をしてでも捻出したいですね。心を揺さぶられるような作品に出合えるひとときは、とても貴重ですから。では書き出してみます。◆「我が家のヒミツ」奥田英朗◆「風花」川上弘美◆「6月31日の同窓会」真梨幸子◆「再生」石田衣良◆「ネコババのいる町で」瀧沢美恵子◆「さざなみのよる」木皿泉◆「ファーストラヴ」島本理生◆「アイネクライネナハトムジーク」伊坂幸太郎以上の8冊です。この中で一番興味をそそられたのは、「ファーストラヴ」ですね。映画化された「ナラタージュ」の作家さんが書かれました。タイトルが、50のおばちゃんが読むにしては「青臭い」と思...最近読んだ本

  • 人は苦手

    先日記事にした内職のお仕事が、会社の都合により無くなりました。代わりに配布するチラシの枚数と種類が増えて、報酬的にはそっちの方が多くなった。内職の一枚の単価はものすごく低いです。割に合わない仕事の代表と言ってもいいでしょう。正直なくなってホッとした言うのが本音・・・。昨日は穏やかな晴天の元、ポスティングに専念しました。だいぶ寒くなったけれど歩くにはちょうどいい。てくてくと歩を進め、リズミカルにチラシをポストに投函していきます。この仕事に就いてから幸い、「苦情」にはまだ遭遇していない。ポストに入れる所を住人に見られても、「ご苦労様~」と言ってもらえる。ありがたいことだと思う。私の人との接点はせいぜいこれくらいなのですが、これもちょうどいいと思っています。少しだけ「傾聴ボランティア」のことを書きます。10月の終わり...人は苦手

  • エリカさん・・・残念すぎる

    彼女のファンでした。「別に・・・」の騒動の時は「あらら・・・」と思ったけど、そこまで叩かなくても・・・とも感じていたし秘かに復帰を願っていました。その後「ヘルタースケルター」で蜷川実花監督の元、主役を演じた彼女。ええ、もちろん観に行きましたよ。観終わった後、改めてエリカさんの魅力に細胞ごと持ってかれましたね。衝撃と満足感で胸がいっぱいになりました。あの役は彼女にしか演じられない。ファンでよかったと思っていたのに・・・。エリカさんの女優らしい華やかさにすごく惹かれていたし、ちょっとぶっとんだ言動も嫌いじゃなかったです。清純さやナチュラルな雰囲気、もしくは「隣に住んでいそうな身近さ」みたいな所を売りにしているような方より、個人的にはずっと魅力を感じていました。でもそれもクスリの影響だったとしたら、とても悲しいです・...エリカさん・・・残念すぎる

  • 内職

    ポスティングと言う仕事自体、ほぼ内職みたいなものなんですけど・・・。昨日の夕方、いつもの担当スタッフさんから電話がありました。「来週のお仕事ですが、通常のポスティングの他に内職のような作業もお願いしたいんです。よろしいですか?」と。その内容は、チラシに紙を添付することでした。折り込むのではなく、ホチキスで留めていくのです。任された枚数は3000部。納期は1週間後でした。イレギュラーにとことん弱い私はまたまたテンパってしまいましたが、「お仕事をもらえるだけでありがたい」と思い引き受けました。そう、何もできない自分ができることって、これくらいしかない。過去に内職と言うワードで求人の検索をかけたことだって、何回もある。まさに待っていた仕事と言い聞かせました。それにしてもこの会社、いろいろなことを挑戦させるなあ。前回の...内職

  • 世話をやきたくてしょうがない人

    家庭菜園で土に触れることは、とても癒されます。前回粘土いじりに没頭していると記事にしたけれど、天気のいい日は草むしりや植えた苗の成長ぶりを必ず見に行きます。自宅から徒歩1分なので、多少の雨でも行っちゃうかな。夫もなぜか菜園での作業が好きなのですよ。多分義母が小規模ながら趣味で同じことをしているので、その影響があるのかもしれません。夫婦二人で素人なりに野菜作りを楽しんでいます。ただ一つだけ、厄介だと思うことがあるんです・・・。それは隣の敷地の主のこと。品のいいおばあさんなんですが、とにかく世話好き話好き。作業時間が一緒になるとすぐに話しかけてきて、ついでにここはああした方がいいとかこうした方がいいとかアドバイスをしてくる。アドバイス・・・ではないな、もはや・・・。とにかく世話をやきたくてしょうがないらしい・・・。...世話をやきたくてしょうがない人

  • お金の使い道

    最近、暇があればすることが畑いじりか粘土を使っての作品作りです。粘土いじりは、カタカナの名称で言えばスイーツデコでした。今までは・・・。でもそれがだんだんフィールドを広げていき、現在はミニチュアフード作りに発展。動画などを見ながら挑戦している所です。趣味に充てる時間は、もう楽しくて仕方ありません。嫌なことを全て忘れられる程、熱中できる。子供の頃は粘土で何かを作るなんて、図工の中でも最も苦手だったのに。50を過ぎた今になり、これほど夢中になれるとは人生は分からないものです。秘かな野望としては、地元で年一回開かれる「ホビー博」に出店すること。年末に開催されるこの行事は、いつもものすごい人で賑わいます。毎年ではないけれど、時々夫と出かけているんですよ。彼もそういうことに興味が深い人で、プラモデルや個性的なハンドメイド...お金の使い道

  • 今年最後の定期検診

    只今夜の3時半です。この時間を夜と言うのか早朝と言うのか・・・。私にとっては早朝なんですけどね。ポスティングを始めるようになってから、たとえその日に仕事が無くてもこの時間には目が覚めます。仕事があれば支度をして出かけますが、無い時はもうひと眠りするか本を読んでいました。ですが今日はこうしてパソコンの前にいます。一日の内で一番頭がすっきりしている時間かもしれない。ブログを書くには最適です。(^^)で、本題ですが・・・。昨日今年最後の定期検査に行ってきました。いつもの穏やかなドクターに会えるのは嬉しい。結果はどうであれ優しい物腰の方と話ができる時間は、普段人との接点が全くない自分には貴重なんです。病院はそれ程混んでおらず、朝の7時半に出てお昼前には帰ってこれました。結果も今季一番の良い数字が並びました。特に血糖値。...今年最後の定期検診

  • それでも若い頃に戻りたいとは思わない

    私、若い頃の写真(主に20代から30代前半位まで)は、全てとうの昔に捨ててしまっています。理由は、この頃の自分が嫌いだからです。そりゃ今よりぴちぴちしていたし、顔だって若さ故の華やかさみたいな物があった。当時の流行りの恰好をして、友人や夫とにこやかな表情でのカメラ目線。しかしながら正直、現在見るとぞっとする写真ばかりでした。そして何より怖いと思ったのは、本当は何もできないくせに根拠もなく湧いてくる自信に甘えていたこと。これも若さ故だと思うけれど、身の程を全く分かっていない怖さにずっと気付くことなく、ただただやり過ごしてしまった時間が実に勿体なかった・・・。ここでもし冷静に己を見つめ将来の展望を描き、何かしらのアクションを起こしていたら、今よりもっと開けた場所にいることができたのかもしれません。でも、今が思い望ん...それでも若い頃に戻りたいとは思わない

  • 小さく生きる

    先日夫がこちらに来た時、「今昇格するための資格試験の勉強をしている」と告げられました。普段の仕事、そして帰宅したらその勉強と、毎日とても忙しいと言っていました。寝る時間も3時間とか4時間みたいなことを話してくれた。さすがに体を心配したけれど、夫は今回の試験に是非とも合格したいようで・・・。元々上昇志向が強い所があります。そして欲しい物はなんとしても手中に収めたい性質。そんな彼のことです。「私、失敗しないので」ではないけれど、多分合格するように思う。受かった暁には、晴れてまた役職が上がる。一時は「辞めたい」などと愚痴をこぼしたりもしましたが、ここへ来て出世への道を着々と歩んでいます。妻としては嬉しい限りだけど、夫の上から目線の物言いはますます酷くなりそうです・・・。まあ、食べさせてもらっている身として文句は言えま...小さく生きる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カエルさん
ブログタイトル
カエルは知らない
フォロー
カエルは知らない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用