chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
育はる! https://kindegg.hatenablog.com/

アラフォー3児の子育て中。現在子供は高校生、中学生、小学生。自信の子育て経験から親御さんに役立つ情報を配信します。

TAMAKO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/26

arrow_drop_down
  • クックドゥの『回鍋肉』中華食材、豆鼓について。

    こんにちは! 3人子持ち主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 とある日の夕飯。回鍋肉!↓↓↓ クックドゥの『回鍋肉』。 原材料はこちら(2019/6/27調べ)↓↓↓ 原材料:しょうゆ、大豆油、野菜(にんにく、しょうが)、砂糖、りんごジュース、豆みそ、豆鼓、乾燥マッシュポテト、甜麺醤、豆板醤、発酵調味料、でん粉、食塩、チキンエキス、ポークエキス/調味料(アミノ酸)、糊料(キサンタン)、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ごまを含む) アレルギー表示はこちらです↓↓↓ 27品目中、小麦、大豆、鶏肉、豚肉、りんご、ごま。ですね! (※商品は購入の度に原材料を確認し、なるべく新…

  • ミツカン『五目ちらし』。サバじゃなくてもサバ科の魚でアレルギー?

    こんばんは! 主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 今日は日中暑かったですね〜〜!横浜は久しぶりの30度でした。 今日の夕飯は、何もおめでたいことはないのですが、楽チンなのでこちらを活用! ミツカンの『五目ちらし』↓↓↓ 原材料はこちらから(2019/6/26調べ)↓↓↓ 原材料:野菜(にんじん(国産)、まいたけ)、砂糖、果糖ブドウ糖液糖、こんにゃく、じょうぞう、米酢、油揚げ(大豆を含む)、食塩、しょうが甘酢漬、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、こうや豆腐(大豆を含む)、なたね油、かつおだし/増粘剤(グァーガム) アレルギー表示27品目はこちらです↓↓↓ 小麦と大豆ですね! 原材料にまいたけって書いて…

  • 乳アレルギーの非常食パート2。栄養ゼリー飲料『ガッツギア』なんてどうでしょう?

    こんにちは。 主婦ブロガーの玉こんにゃくです! 昨日はこちら神奈川でも地震がありましたね。 朝、私がパートに出勤する前の9時過ぎ頃でしょうか? その後で、夜にもう一度揺れましたよね。 最近、地震多すぎです……。 前の記事にも書きましたが、食物アレルギーの我が家の5歳のおチビは、避難先での救援物資が食べられない可能性があります。 ですので、避難しなければならなくなったとき、何はなくとも、おチビの非常食は持ち出さなくてはと思っています。 因みに、非常食って、どのくらいの量を備えればよいのか分かりますか? 基本的なライフラインが復旧するのが3日と言われているので、最低でも3日分は必要ということですね…

  • 桑の都 高尾 むつみ『味のしみ良い 京がんも』。汁気のあるお弁当のおかず対策を考える。

    こんにちは! 主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 横浜は、朝から雨、雨、雨……。 午後には止むとか止まないとか? それにしても肌寒いですね。 とある日のおチビの給食で『がんも煮』とありました。 煮物かぁ。この時期だし、汁気があるものはちょっと入れたくない。 汁漏れもあるだろうし、どうしよう? だけど、食物アレルギーのあるおチビ。皆と同じおかずを入れてあげたい。 汁気対策を考えよう〜! がんもは、作れなくはないけど、今回は市販品で↓↓↓ 桑の都 高尾 むつみの『味のしみ良い 京がんも』。 原材料はコチラです(2019/6/23調べ)↓↓↓ 原材料:丸大豆(カナダまたはアメリカ)(遺伝子組み換えでな…

  • 味の素の『やわらか若鶏から揚げ』。と、猫アレルギーもあるおチビを、旦那の実家(猫飼い)のお姑さんに預ける。

    こんにちは! 主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 今日は、私も旦那も仕事が入ってしまい、急遽、食物アレルギーを持つおチビを、お姑さんへ預けることになりました。 アレルギーがあるので、お姑さんに預けるときも、私の実家に預けるときも、お弁当とおやつを持参。 今日のお弁当にはコチラを…。寝坊したもんで(泣)↓↓↓ 味の素の『やわらか若鶏から揚げ』 じゅわん鶏もも…は商品名なのか? 原材料はコチラ(2019/6/23調べ)↓↓↓ 原材料:鶏肉、でん粉、しょうゆ、植物油脂、食塩、香辛料、砂糖、衣(米粉、醸造酢、香辛料、粉末しょうゆ、食塩)、揚げ油(大豆油、パーム油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、重曹…

  • 食物アレルギー 来年度の小学校入学に向けて、学校での対応の相談…の前に書類をいただきに行ってきました。

    こんにちは! 主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 さて!一番下の5歳のおチビの、来年度小学校入学へ向けて、食物アレルギーの対応の相談に行ってきました。 我が家は、上の子と真ん中も同じ小学校を卒業&在学中なので、食物アレルギーの対応の窓口は保険の先生という情報は聞いていました。 今回も、真ん中の子の授業参観が終わったあとで、保険室へ寄りましたが、 兄弟の繋がりがなく、第一子であれば、まずは進学予定の小学校へ、電話連絡でしょうか。 保険の先生、食物アレルギーには慣れた対応で、まずプリントを2枚くれました↓↓↓ 一枚目の『食物アレルギー対応表』は、保護者が記入。 二枚目は主治医の先生に書いていただく書…

  • 乳製品が入っていないカレールー エスビーの『おいしさギューッととけ込むカレー』

    こんにちは! 主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 今夜はカレーで↓↓↓ エスビーの『おいしさギューッととけ込むカレー』 原材料はコチラ(2019/6/21調べ)↓↓↓ 原材料:パーム油・なたね油混合油脂(国内製造)、小麦粉、砂糖、でん粉、食塩、カレー粉、チキンエキスパウダー、ポークパウダー、野菜ペースト(豚脂、玉ねぎ、人参、かぼちゃ、ほうれん草、トマト、ブロッコリー、りんご果汁、バナナ果汁)、ガーリックペースト、チャツネ、香辛料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、乳化剤、香辛料抽出物、香料、(一部に小麦・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんごを含む) アレルギー表示はコチラです↓…

  • ヤマザキ 黒糖フークレエ。原材料と、『フークレエ』ってどういう意味?

    おはようございます。玉こんにゃくです。 今日の乳アレルギーオチビの朝ご飯に。 パンの代わりにこれ↓↓↓ ヤマザキの『黒糖フークレエ』。 原材料はコチラ(2019/6/20調べ)↓↓↓ 原材料:小麦粉(国内生産)、グラニュー糖、加工黒糖蜜、赤糖(粗糖、糖蜜)、上白糖、精製糖蜜、でん粉/膨張剤、(一部に小麦を含む) 糖類が多めなんですかね…。 アレルギー表示は記載されていませんでしたが、原材料を見ると小麦だけのような。 (商品は購入のたびにチェックし、なるべく最新の原材料を記載しておりますが、食物アレルギーのある方が召し上がる際には、もう一度ご自身で原材料をご確認ください。) おチビの手に載せると…

  • 山形沖の大地震。乳アレルギーの非常食。

    こんにちは。主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 昨日の夜中、スマホから大地震の号外が…。 私の父方の親戚は、ほとんど山形に住んでいます。 怪我なく、無事でいてくれますように。 最近、本当に地震が多いですね。 東日本大震災の時は、横浜でも震度5あったと記憶しています。その時の恐怖が思い出されます。 朝のニュースでは、重軽傷者は合わせて13人だと報じられていました。大地震の後なのに、さらに雨が降っているようです。 どうかこれ以上、被害が広がりませんように。 災害のときに困るのが、食物アレルギーがあるということ。 我が家の5歳のおチビは、乳アレルギーが一番ひどく、アナフィラキシーを持っています。 もし…

  • タカキベーカリー 『石窯果物&シリアル』の原材料と、ひまわりの種アレルギーについて。

    こんにちは!主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 タカキベーカリーから、『豆乳ブレッド』の他に、乳の入っていないこんなパンも見つけたのでアップします(^^) タカキベーカリー『石窯 果物&シリアル』↓↓↓ 原材料はコチラです(2019/6/18調べ)↓↓↓ 原材料:小麦粉(国内製造)、レーズン、サワー種、ドライクランベリー、ミックス粉(モルト、小麦たん白、小麦粉、大豆、オーツ麦フレーク、ひまわりの種、亜麻仁、植物油脂)、くるみ、オートミール、ごま、ひまわりの種、還元水あめ、食塩、ワイン、パン酵母、小麦たん白、食酢、モルト/V.C.(一部に小麦、大豆、ゼラチン、くるみ、ごまを含む) 乳アレルギーのお…

  • 定番イシイのおべんとうクン ミートボール。肉&肉のお弁当。

    おはようございます〜! 主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 ここ最近、5時半にきっかり目が覚めてしまいます。目覚ましをかけていなくても。 …歳ですかね…(゚∀゚) 寝る体力が無くなってきたということでしょうか? さてさて、早起きは三文の得!と自分に言い聞かせて、今朝も二人分のお弁当作りです! イシイの『おべんとうクン ミートボール』↓↓↓ お弁当作りの定番ですね。 原材料はこちら↓↓↓ 原材料:鶏肉、たまねぎ、つなぎ[パン粉(小麦を含む)、でん粉]、砂糖、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、しょうが汁、食塩、水あめ、醸造酢(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、ソース[砂糖、トマトペースト、醸造酢(小麦を…

  • sonton ソントン メープルスイートとイチゴジャム。

    こんにちは!3人子持ち主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 今日は、ソントンのジャムの原材料のご紹介〜!↓↓↓ 今回は、『メープルスイート』と『イチゴジャム』。 まずは、『メープルスイート』の原材料(2019/6/16調べ)↓↓↓ 原材料:ぶどう糖果糖液糖、水あめ、メープルシロップ、砂糖、寒天、加工黒糖、カラメルソース、香料、増粘多糖類、酸味料 そして『イチゴジャム』の原材料(2019/6/16調べ)↓↓↓ 原材料:糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、水あめ)、いちご、レモン果汁、酸味料、ゲル化剤(ペクチン) 乳アレルギーでも大丈夫ですね! (原材料は購入のたびに確認し、日付もなるべく新しいもので更新し…

  • 楽陽食品 チルドシューマイ。みんなと同じものを食べる喜び。

    こんにちは!主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 横浜は、朝から雨です。寒いです。 そんな中、部活に出かける中学生のお姉ちゃん。のお弁当↓↓↓ シウマイはこちらを活用!↓↓↓ 『楽陽食品 チルドシウマイ』 原材料はコチラ(2019/6/15現在)↓↓↓ アレルゲン表示はコチラ。7品目ですかね。↓↓↓ 乳入っていません!おチビも食べられます。 原材料も、シンプルなのがお気に入り。 このシウマイ、家族みんな大好き♡ 私も時間のない時にササッとお弁当に入れられるので、重宝しています。 さて、食物アレルギーをもつ年長のおチビ、幼稚園の給食を食べたい!と言い出しました。 年中までは、みんなが給食でも、1人お…

  • HARIBOグミ。そしてハリボー氷を作ってみた。

    おはようございます~! 主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 今日のおやつの予定であるこちら。 とっても可愛い『HARIBO ゴールデンベア』↓↓↓ 原材料はコチラです(2019/6/14現在)↓↓↓ 乳アレルギーでもオッケーですー! おお、グミだと思ってたら、名称はキャンディなんですね…。 でも、食感は間違いなくグミだなぁ。かなり噛みごたえありますよね、HARIBOグミ。 これはゴールデンベアという種類ですが、他にも色々あるようですね! 一袋は多いので、今日の分はこれくらい↓↓↓ おちびの手にもりもり。これで3分の1くらいの量? HARIBOのグミ、とっても可愛いですよね。 活用したくて、ネット…

  • ふ~せんの実 スイカ味?ふしぎ味!

    こんにちは~!玉こんにゃくです。 今日、スーパー行ったら見つけちゃいました。 ふ~せんの実ガム…何味だ、これは?↓↓ 原材料はコチラ(2019/6/13チェック済み)↓↓↓ 『ふしぎな?』って書いてある~! パッケージからスイカ味だとばかり思ってました。 アレルゲンはゼラチンのみと記載されているんですが、私が気になってるのはこれ↓↓↓ 『ヨーグルト香料』とは一体!? そこで、ロッテのお客様相談室に聞いてみました。 電話すると、とても柔和な男性の声。対応もとても丁寧で紳士でした。 ヨーグルト香料とは、ヨーグルトを使っているんけではないんだそうです。なので、乳に関するものは商品に入っていないという…

  • LAWSON 新発売ドラゴンポテト うましお味。

    こんにちは〜。玉こんにゃくです。 今日も涼しいですね。 昨日は上のお姉ちゃんが微熱。 この頃の気温の変動についていけてないようです……。 今日、久しぶりにフラリと入ったLAWSONに「新発売!」のポップと共に置いてありました。 ドラゴンポテトなるもの。↓↓↓ 原材料はコチラ。(2019/6/12現在)↓↓↓ 乳アレルギーのおチビもオッケーー! アレルゲンは7品目の中では小麦のみ、です!↓↓↓ ドラゴンってより、巻き貝的な? 可愛すぎる。まきまき。 ポテト系スナック菓子の、この層が厚い感じ?重なってる感じ?私好きなんですよね。分かる人いらっしゃいますかね。 ポテトチップスでも、1枚が折れちゃって…

  • 謎の歯茎の痛みの答え。ブラキシズムとはなんぞや??

    こんにちは!3人子持ち主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 いつもは食物アレルギーの記事が多めなのですが、今回は全く関係のない『歯茎』の話をさせてください。 謎の歯茎の痛み出現 ここ3日くらい、右の上顎の歯茎が痛痒い感じがしていました。 何もしなくても痛くて痒くて…。でも鏡でそこを見ても、赤くなったり腫れたりしている様子はなし。 そして、痒さもあるものだから、つい指や糸ようじなんかでグリグリ。でも、別に血が出る様子もなし。 うーん、歯茎が痛痒いなんて初めて。しかも何日も続いている。 激痛というわけではないのですが、ずーっとそこに違和感があるというのは、ものすごくストレスなんですよね。 歯医者はあま…

  • 日本ハム みんなの食卓 ハーフベーコン&ロースハム。

    おはようございます、玉こんにゃくです! 横浜は、朝から雨が降ってます。 いよいよ本格的に梅雨ですね。 今日の朝ごはん、パンに添えたのがコチラ↓↓↓ 日本ハムのみんなの食卓 ハーフベーコンとロースハム! ロースハムの原材料はコチラ↓↓↓ ハーフベーコンの原材料はコチラ↓↓↓ どちらも、アレルゲンは豚肉のみ。 ハムとベーコンは、だいたい乳が入ってしまっていて食べられないものが多いので、これは嬉しいです~! こんな文句も記載されていますね。ありがたい!↓↓↓ ただ、お値段の割りに量が少ないんです~!(泣) ベーコンは7枚。ハムは衝撃の4枚でした! 近所のスーパーで、税込200円くらいでしたね。 前回…

  • タカキベーカリーのしっとり豆乳ブレッド。

    こんにちは、玉こんにゃくです! 雨が降りそうで降らない。 なのでお出掛けも出来ず。まったりな日曜日です。 前回ブログにアップした森永のチョコレートシロップ。 そのお供の豆乳パンはこれです↓↓↓ タカキベーカリーのしっとり豆乳ブレッド。 原材料はこちら↓↓↓ アレルゲンは、こんな感じ↓↓↓ 小麦と大豆のみ。乳アレルギーのおちびも食べられますー! これ、6枚切れで、1枚が普通の食パンより 一回り小さめ。 でも、しっとり甘くて何もつけなくても美味しいです! お値段はちょっと高めですかね。近所のスーパーでは、一袋200円ちょっとでした。 上の子どもたちも、普段の食パンよりこっちの豆乳ブレッドの方がお気…

  • PASMOを洗濯…。と、森永のチョコレートシロップ

    おはようございます。玉こんにゃくです! 横浜はあいにくの曇り空。 タイトルの通り、娘のPASMOを洗濯しちゃいました〜!!(泣) ジャージのポケットにPASMOを入れっぱなしにした娘が悪いんですよ?悪いんですけど… ジャブジャブ洗濯したこのPASMO、今後使えるのかい!? ってことなんです。 この間、3000円チャージしたばっかりなのに…。 PASMOを洗濯しちゃったのが一昨日の金曜日。昨日の部活の遠征には、一応そのPASMO持たせました。交通費も持たせました。果たして結果は…? 娘「ただいま〜!お母さ〜ん!PASMO普通に使えた〜!」 良かったーーー! PASMOって、洗濯しても大丈夫なんだ…

  • 50記事近く書いてみたけど、アクセス数の推移について。

    こんにちは! 本日2度目の更新。玉こんにゃくです。 ふと気付くと、そろそろこのブログも50記事に到達しようとしています。 昨年の9月くらいから始めたんでしたかね。3ヶ月目くらいまでは、1日1記事をコツコツアップしていましたが、パート転職を期に半年間空いてしまいました。 また5月末からコツコツ始め、やっと50記事まで辿り着けそうです。 さて、最近のアクセス数はというと…↓↓↓ おお、目に見えて変化が! すいません、まだ一桁を抜け出せませんが、わたし的には充分嬉しいんです〜! やはり、毎日継続するとアクセスアップにも繋がるんですね。 これまで700くらいのアクセスがあったようですが、その半分がGo…

  • 暑すぎず寒すぎずな今日。と、ハウスのとんがりコーン。

    こんにちは!玉こんにゃくです。 今日は息子のサッカーの日。 この時期から夏にかけて心配なのが、気温。 私が小学生の時とは気温が5度くらい上昇している気がしますよね。(30年くらい前?笑) 東京都サッカー連盟は、7月と8月のサッカーの公式戦が禁止にするとか。英断ですよね。 神奈川もそうしてください…。命より大切なものはないです。 今日は比較的過ごしやすく、子どもたちも楽しそうにサッカーをしていましたが、30度超えとなると…しかも試合ともなると親も大変です。 最近はあれですね。30度を過ぎると給水タイムは必ず設けられるようになりましたね。その他にも、試合の合間合間に、私たち親は霧吹きで子どもたちの…

  • 土曜参観日。と、女子だけどリュウソウジャーカレー。

    こんにちは!主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 とある土曜日。参観日。 の、お昼ご飯は手抜きで( ̄▽ ̄;) 女子だけど、永谷園リュウソウジャーのカレー! これには理由がありまして…。 とりあえず、原材料はコチラです↓↓↓ もちろん、乳は入っておりません! 実は、おちびはプリキュアのカレーを食べたがっているんですが、プリキュアのカレーには乳が入っちゃってるんですよね…(泣) メーカーは忘れちゃいましたが、プリキュアのふりかけも同様でして(泣) オチビのガッカリする顔が可哀相で可哀相で(泣) リュウソウジャーは全く見てないんですが、中にシールが入ってるので、それを同じクラスの大好きな男の子にあげたい…

  • 卵の負荷試験を控えて。と、乳アレルギーもオッケーなパウンドケーキ。

    こんにちわ〜!玉こんにゃくです。 今日は久しぶりの休みの日です。 仕事もなし、子どもたちの行事もなし! いやっほーーーい♪♪♪ 何しよう? 部屋の模様替えか、映画も観たいなぁ。 貴重なお休みに何しようかワクワク考えてると、ワクワクしている間に子どもたちが帰ってきてしまう…。 さて、ガラッと話は変わりまして、食物アレルギーのオチビですが、一ヶ月後に卵の負荷試験を控えております。 卵は、何日か前にこちらのブログでもアップしたのですが、数値が順調に下がってまして。 その一ヶ月後の負荷試験では、卵を丸々1個、しかも回数分けず一回で食べるというもの。 オチビは、過去に何回か病院での負荷試験を経て、自宅で…

  • 梅雨入り前の猛暑!と、リッツバニラサンド

    こんにちは、玉こんにゃくです! 暑い暑い暑い!! でも、横浜はまだ30度……。 夏本番はこれから(泣) 今日のおやつ↓ ナビスコ、リッツのバニラサンド。 以前、チョコサンドを紹介しましたが、バニラの方も乳成分なしです! 原材料はこちら↓ ボケてるって…(泣) クラッカー部分はほどよい塩気で美味しい~! 明日からお天気が崩れてきますね。 洗濯どうしましょ(笑) ではでは、短めですが、この辺で(^^)

  • 卵不使用のマヨネーズの定番!キューピーエッグケア。

    本日2度目の更新です〜。 今日、スーパーでのパートをしていたら… ズッキーニが売れる売れる! ズッキーニ。 なんかかわいい…。 今日はズッキーニの特売だったようです。 夏の野菜、ズッキーニ。 ゴーヤとは違って、あまりクセもなく、フライにピッタリ。 ということで。 卵アレルギーの定番、キューピーエッグケア! 写真ぼけちゃいましたが、原材料はこちら↓ アレルギー表示は、大豆のみでした。 エッグケア、美味しくてリピしまくりなんですけど、少し割高で量が少ないのが難点。 でも、卵完全解除になるまでは、まだまだリピしますよ! ズッキーニのフライ。 サクサクなのに、中はジューシー! 真ん中はエッグケアですよ…

  • 食物アレルギー・血液検査の結果。

    こんにちは〜。玉こんにゃくです! 朝、テレビをつけたら、 「女優の蒼井優さんと、芸人の山里亮太さん結婚!!」 のニュースが目に飛び込んできました!! 意外すぎるカップルですね! しかも、交際2ヶ月のスピード婚!? もしかしてデキ婚!?(^_^;) 蒼井優さんと言えば、共演した俳優さんを軒並みメロメロにさせる魔性の女と言われていますよね。 山ちゃんの相方、しずちゃんがキューピット役になったんだとか…。 山ちゃんって、女性不信?みたいなことをなにかの番組で言ってたので…でも、蒼井優ちゃんなら…ねぇ? いやぁ、それにしても意外すぎますな。 朝から子供と、このネタで大盛り上がりでした! さてさて!昨日…

  • 懐かしのふーせんの実ガム。と、通院日。

    こんにちは、玉こんにゃくです。 今日は、おちびの血液検査の結果を聞きにきました! 一ヶ月くらい前でしたかね、血液検査したんですが、前回は乳の数値がだいぶ上がっちゃってたんで、ドキドキものでした。 大きな病院なので、待っている間に必ずおちびが欲しがるおやつがこれ。 懐かしいですよね! ふーせんの実ガム! 中に白いヨーグルト味がいくつか入ってるんですが、乳成分は入ってなさそうで。 ヨーグルトエキスとはなんぞや? ですが、乳アレルギーのおちびも食べられます。 原材料はこちらですね↓ 血液検査の結果は、またまとめてアップします。 前回、前々回と見比べた数値もアップしますね。 玉こんにゃくでした(^^)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAMAKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAMAKOさん
ブログタイトル
育はる!
フォロー
育はる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用