3姉妹の子育てに紛争しながら家事・育児の時短を目指してライフハック発掘していきます。
3姉妹の子育てに紛争しながら家事・育児の時短を目指してライフハック発掘していきます。 時間を作って3人と個別に向き合える時間を作りたいんです。
【100均・DAISOのえあわせカード】裏にマグネットを付けて楽しく脳トレ。
DAISOの子供のドリルや塗り絵が置いてあるところに絵合わせカードが売っているのをご存知ですか? 幼児教室のクリスマス会でいただいたお菓子の中に入っていたんですがこれ、2歳くらいだと上手に並べることが出来ないんです。 末っ子は2歳0か月。カードを隣にきちんと並べるのって難しいようですぐに嫌になってしまいます。 というわけで私がとった作戦がカードにマグネットを貼り付けようというもの。 しかも、我が家の小学生コンビに依頼しました。 【脳トレ】100均のえあわせカードで遊ばせるメリット マグネットは水道屋さんなどのカードマグネットを使用。 【問題発生】マグネットを貼ると片面しか使えない。 たった10…
【子供へのご褒美に】楽天ブックスのバーゲン本がきれいなのに半額でお得すぎる件。
みなさん『バーゲン本』って知っていますか? 親戚の子供や友達へのちょっとしたプレゼントで大活躍しています。 バーゲン本なのにプレゼントにしても大丈夫なの?と思っている方はいませんか? 確かにバーゲン本は低下の半額になっていますがプレゼントとして贈るのに充分な状態なんです。(私が購入したものに関しては・・です。) 楽天ブックスのページには『シールや捺印のついているものもあります。』とあるのできれいだったらラッキーということなのでしょうか。 私は20冊以上購入していますが大人の本も勉強用ドリルも絵本もきれいにはがれるシール以外の汚れなどはなかったです。 (楽天ブックス・楽天市場内のバーゲンブックス…
【実体験】妊娠糖尿病でも元気な赤ちゃんを出産!当時の自覚症状は?出産後の血糖値と赤ちゃんの様子は?
妊娠をすると 10人に1人はかかると言われている『妊娠糖尿病』 例にもれず私もかかってしまいました。 しかも妊娠初期の初期、一番最初の血液検査の時から。 すぐに栄養士さんの食事指導を受けて毎月の内科受診を勧められました。 そのとき、私の体は?お腹の赤ちゃんは?どうなっていたのでしょうか? お母さんが妊娠糖尿病になると考えられるリスクは。 妊娠糖尿病だと診断されたのはどういう検査?ブドウ糖不可検査とは? 妊娠中に感じていた糖尿病の症状。 赤ちゃんは産後2日間低血糖だと言われ検査を受けた。 今は糖尿病経過観察中。母子ともに大変元気。 こんな記事も書いています。 \\関連記事はこちら// 【妊娠糖尿…
【ふるさと納税でしあわせのナッツを購入】驚きの還元率と私がナッツを毎日食べる理由。
// 私は健康のために毎日ナッツを片手にたっぷり10粒から15粒ほど食べます。 食べるものには少しだけ気を付けている糖尿予備軍の私がお勧めしたい食べもの。 今回ふるさと納税で購入したのはこちら。 【ふるさと納税】たっぷり楽しめるクルミ&アーモンド 合計2kgセットジャンル: スイーツ > 洋菓子 > ナッツ類 > アーモンドショップ: 宮崎県都城市価格: 10,000円 楽天市場では ランキング常連さんの『しあわせのミックスナッツ』が有名です。 見たことのある方も多いのではないでしょうか。 【送料無料】7種類の贅沢!しあわせミックスナッツ(無添加1kg)クルミ アーモンド ピーカンナッツカシュ…
【計りも泡立てもいらない】たった3分で2歳と小学生が作るパーティスイーツ。
毎年クリスマスケーキは近所のケーキ屋さんに買いに行っています。 手作りは選択肢にありませんでした。料理が苦手なので。 でも、今年はお友達の家でクリスマスを3回もしてケーキもたくさん食べたのでおうちクリスマスは省エネ&節約で行うことにしました。 今年初めてのクリスマス会だったパパさんには申し訳ない。 でも、2歳0か月の末っ子もお手伝いできる間違いなく美味しいクリスマススイーツを作りました。 \\こんな記事も書いています// 【12月24日更新】ハッピーセットの絵本はサイズ感・デザイン・内容ともに優秀過ぎる件。 - 育児×ライフハック×3姉妹 2歳さんと小学生コンビが子供だけで作ったスイーツがこち…
【乃が美の高級「生」食パンに夢中】卵不使用で耳までふんわり柔らかい♡生で食べる食パン。
『死ぬ前の最後の晩餐。何食べたい?』と考えることありますか? 小学生ってこんな突拍子もない質問を真剣に考えますよね。 私の場合、夜ご飯は何にしようか悩むけど最後の晩餐が朝食の場合はすぐ決まります。 『乃が美の高級生食パンとスクランブルエッグとサラダとコーヒー』です。 糖尿病予備軍なので美味しいパンを少しだけ。 そんな高級「生」食パンっていう名前もなんだか気になるネーミング。 ではどんなパンなんでしょうか。 乃が美との出会いはお土産・大阪上本町にある総本店。 高級というだけあって価格は少しお高め。 【食パン名品10本に選ばれました】口コミの評価も高い。 上品に甘くて、きめ細かい。ふわっふわのパン…
【お年玉の常識・非常識】もらったお年玉はみんなどうしている?貯金?親のもの?全額子供に渡すの?
子供たちも楽しみにしているお正月。 やっぱり一番のお楽しみはお年玉ですよね。 受け取ったお年玉ってどうしていますか? 全額大人が預かっていますか?それとも全額子供のもの? 我が家はいままで全額、親が預かったんですが今年からは違ったようにしようと思っています。 ☑お金を渡して使うか使わないかを子供たちに委ねること。 ☑使うとしたら何に使うのか。 お金の使い道を考えることも勉強の1つかな?と思っています。 そして今年はお年玉を使って銀行のATM体験をしてほしいです。 お年玉の年齢別の相場は? 親戚の子供と自分の子供の人数が合わない時の我が家の対応策。 もらったお小遣い子供たちに渡す?親が預かる??…
クリスマスプレゼントって親から?サンタさんから?クリスマスプレゼントはいくつ用意するの?
クリスマスプレゼントって親の皆さんどうしていますか? クリスマスイブの日にこっそり枕もとに? では、おじいちゃん・おばあちゃんからのクリスマスプレゼントってありますか? 親からのプレゼントは? サンタさんを信じている子供だったら少し疑問に思いますよね? 『じじばばからはプレゼントあるのにパパたちはなんでクリスマスプレゼントないの?』 我が家ではそんな質問のないように小さなころにしっかり説明をしていました。 皆さんの家ではどうしていますか? 親からはクリスマスディナーがプレゼント。 【おもちゃは禁止!】祖父母からは服か靴のプレゼント。 サンタさんからは3000円以内のおもちゃか図書カード。 【ま…
【主婦こそ手帳を持とう】主婦に手帳を勧める理由とおすすめの使い方。
今はスマホを使ってスケジュール管理をしている方、多いと思います。 でも、主婦って実はスマホでのスケジュール管理よりも手帳で管理する必要があると思うんです。 私が主婦こそ手帳を持とう!と勧める理由をお話します。 ふるさと納税は終わっていますか? blog.ikujitte.work // 私の愛用の手帳はジブン手帳 ビジネスBiz 2019年版 コクヨ ジブン手帳Biz2019 ニ-JB1DB-19 マットカバータイプ マットネイビー ジブン posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す 価格.comで探す 子供の予定をしっかり把握しておく必要性。 自分の予定ももちろん大…
【アロマの力】風邪をひきたくない!でも薬に頼りたくない!喉のガサガサにはアロマが効く。
毎年冬になると加湿器にアロマオイルを数滴たらして加湿します。 それだけで子供たちの鼻の通りや喉の違和感が緩和されるみたいでうちの子たちには合っています。冬場でもインフルエンザなどにはかかることはあまりありません。 喘息もちの長女は呼吸が苦しくなったりすることはありますが、アロマの足湯が大好き。 我が家のおすすめアロマオイルをご紹介します。 去年購入したのは楽天市場イノセントオンラインのアロマオイル。 去年活躍してくれたアロマオイルは 『インセントオンラインショップ』 こんな記事も書いています。 // 【時短美容】ココナッツオイル1つで美肌・ヘアパック・腸内環境の改善が出来るんです。 - 育児×…
【妊娠糖尿病の経験者】肉親にも糖尿病が多い私が気を付けていた妊婦の食生活。
// 末っ子を妊娠していた時。妊娠3か月で妊娠糖尿病と診断されました。 高齢で妊娠し、血糖管理に気を遣っていましたが産後回復。 定期的に検査に行かなくてはいけないもののなかなか行けずにいる状態です。 母は1型糖尿病(私が妊娠7カ月の時発症・入院)ですし、祖父や祖母も糖尿病だったと聞いています。 そんな私が食事をする上で気を付けている食生活の話です。 今は食べているものは家族とほとんど同じで食べ方を工夫するようにしています。 妊娠中・つわり・仕事中の偏った食生活 糖尿病予備軍といっても糖質だいすき。 夫婦そろって受けた食事指導。 【改善方法】糖尿病を意識して私が気を付けた食生活。 ☑お茶の代わり…
【ミスドのコスパ最強福袋】2019年はポケモンがコラボ。ネタバレ紹介・取扱店舗まとめ。
福袋はあまり買わない私ですが唯一8年以上買い続けている福袋が『ミスド福袋』です。 これ、本当に大好きな福袋でついつい2000円の分と1000円の分2つ買いしてしまいます。 福袋販売してから買って、お正月に2000円分ドーナツに引き換えて親戚の集まりに持っていきます。 1172円以下のドーナツ20個買えてどれだけでもお得なのに、さらにおまけのアイテムもついてくるんですからびっくりです。 ドーナツは消えてもおまけのアイテムは私のもの。ミスドはお正月にも開いているのでお持たせにもピッタリなんです。 キャラクターはカナヘイさんのピスケからポケモンに。 【写真あり】 今年のオマケはこんな感じです。 【ポ…
【小学生に手帳って必要?】子供たちに手帳をプレゼントしました。
先日、子供たちに手帳をプレゼントしました。 小学生の子どもに手帳が必要か必要内科で言うと必要はありません。 でも手帳を書き込むことって楽しくいろんな勉強につながるのはないかな?と思っています。 自主学習ノートのようなもので、スケジュール管理やノートの書き方など自然に学べるのではと思ったのです。 1年間子供たちは充実したスケジュール帳ライフを送ることが出来るのでしょうか。 小学生の子供に手帳に何を書く? 【長女・次女】月頭に今月の目標を記入する。 【次女】手帳をよく見返し1カ月のスケジュールを把握。 【長女】ゲームの販売日を記入。お小遣いの使い方に変化。 時間の管理ができることは将来武器になる。…
「ブログリーダー」を活用して、3姉妹ママ⋆むぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。