chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家にいながらできる仕事や趣味を考える

    今日もご覧くださり ありがとうございます。 介護は絶え間なく いろんな騒動があります。 子育てを超えた壮絶さです。 介護に関しては 基本的に「喜び」のようなものは 我が家の場合、皆無です。 外出はほとんど病院のみ。 (自分と両親の通院のみ) 他人と話す機会もなし。 医師や看護師とは話しますが お喋りとは違いますよね? 介護と子育てのダブルケアの場合 9対1ぐらいの割合で 介護に比重がかかります。 とにかく二人分なので 介護関係の対応が多いのです。 ・ケアマネ対応 ・介護タクシーの手配 ・デイサービスへの対応 直接会うのと 電話と両方ですから 対応しない日は ないくらいです。 結果・・・ 子供の…

  • 利用者の自尊心について

    今日もご覧くださり ありがとうございます。 またまた事件が起きました!! 両親が利用している 1日デイサービスの対応についてです。 昨日、母が利用したのですが たまたまパンツが汚れていて リハビリパンツで 対応してもらいました。 対応としてはそれでOK!です。 帰宅時に 着替えをもってくるように 言われました。 ただその言い方が 本人がいる前で 「パンツが汚れていたので 着替えかリハパンを 用意してください!」 と強めに言われました。 赤ちゃんならこれでOKだと思います。 言葉がわかりませんから・・・。 でも、相手は年寄りとは言え 言葉のわかる大人です。 自尊心があります。 本人にしてみれば …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レナさん
ブログタイトル
kaigo-otsukaresama
フォロー
kaigo-otsukaresama

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用