chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
買わない生活。ものを大事に、倹約する生活! https://seihin-star.hatenadiary.jp

賢い消費をしたい!ものが増えていく時代だからこそ、大切なものに囲まれて生きたいです。

無駄をなくして、大事なものにはお金をかけたい!心豊かにこれからも、暮らしていきたい!懸賞や、サンプルを上手に取り入れて、賢い暮らしを目指します

23
フォロー
住所
杉並区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2018/09/02

arrow_drop_down
  • フリマアプリ、使っていますか?

    ブログをご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、フリマアプリでおこづかいを得るために、私が感じたことを書きます。私は時間があるとき、フリマアプリで不用品を売っていました。 家のいらないものがほんの少しでもお金になれば嬉しいですよね。 フリマアプリは、「こんなものが!?」というものが結構売れたりします。①ブランドの服 銀座のハイブランドである必要はなく、例えば109のブランドも、充分需要があります。 ②化粧品 化粧品は、コレクターさんがいたり、つい欲しくなるものの代名詞です。意外に売れます。 ③専門的なお品 特定のファンや愛好家に喜ばれるものなどは、供給がそもそも少ないため、あっという間に…

  • 買わなくてもいいもの~雑誌編~

    こんばんわ。 買わなくても生活できるものシリーズ! 今回は、雑誌です!雑誌は、情報を売っているものです。 ファッションの流行や、新しい知識やサービスなどの情報が載っています。 そして、情報は時間が経つと、古くなっていくもの。 つまり、雑誌に書かれていることは、鮮度があるんですね。 仕事をしながら、雑誌の内容をしっかり読み込む人って、実際あまりいないのではないでしょうか? そうしているうち、情報は古くなり、部屋の中で死蔵品になってしまう。。 私は、何度も経験しました。 あとは、豪華な付録に釣られて買っちゃう!なんて事もありました。 雑誌の付録は、トートバッグや、メイクポーチがほとんどですよね。 …

  • マイナビウーマンのピンクリボンセミナーに参加しました

    こんばんわ! 本日、マイナビウーマンのピンクリボンセミナーに参加しました。 場所は新宿駅直結のオフィスビルで、参加人数は200人くらい?でした。内容は、女性のお医者さまの乳がんについてのセミナーと、インストラクターのAYAさんのボディケアセミナーの二本立て。どちらもとても分かりやすく、楽しく聞くことができました!プレゼント抽選会もあったけれど、残念ながら当てられず。。 でも、会場内では、ハーゲンダッツをいただいたり、帰りにはお土産たくさんいただきました!ボックスティッシュ ハンドペーパー サランラップ トートバッグ フリクション マグネットブックマーカー ピンクリボンのピン ジップロック小物入…

  • 買わなくてもいいもの~飲み物編~

    こんにちは。 ついつい、買っちゃうけれど買わなくてもいいものってありますよね?私は、飲み物が特にそうだと思います。コンビニの飲み物は、大体が150円。 自動販売機などでもそうです。 これを何気なく買っていたら、とんでもない出費になりますよね。 1ヶ月続けたら、5000円近くなってしまいます(恐)。私はこの夏、ペットボトルの飲み物を10回位しか買いませんでした(それでも多いと思う方もいるでしょうが..)。 空のペットボトルにお水かお茶を入れて持ち歩いて、極力買わないように勤めました。何気なく使ってしまうお金を減らすことができたら、必要な場面でも躊躇なくお金を使うことができると思います。 にほんブ…

  • ESSEフェス2018、感想。

    こんにちわ。 本日行われたイベント、ESSEフェス2018。 お得が大好き!な私から見た感想を書いていきます。場所は椿山荘の4階&5階。 オープン前から150人位は並んでいました。 セミナーも色々開催していましたが、私は企業ブースを中心に回りました。いただいたお土産たち。 少ない。。かなりがっかりでした。 現品を下さった、素晴らしい企業さんもありましたが、パウチのサンプル一つだけをもらうのに、100人以上並んでいたり、しかも、参加人数が多いのに一人一人にデモンストレーションを行うから、すごーーく待たされる!はっきり言って時間の無駄!回転を早くすれば、セミナーブースももっとにぎわうのに。。 それ…

  • お土産沢山のコスメイベント!

    こんにちわ。 先日、ロフトのコスメフェスティバルに当選して、行って来ました! これ、すごい太っ腹イベントでした。各化粧品メーカーがブースを出して、タグ付けをしてSNSアップすれば、サンプルや現品がいただけるというイベントでした。 新色や新製品の展示もしていたのですが、人でごったがえしているので、サンプリングのイベントという感じでした。帰りにはデフォのおみやげもいただいて、トートバッグを持参していたけどパンパンになりました!パウチのサンプルだけでもこの量!現品系のサンプル! 現品系のサンプルその2!これは、本当にすごい! 当分化粧品を買うことがないかもしれないです。スキンケアはもちろん、口紅と、…

  • レシートを使って、ざっくり収支を確認できる!

    こんばんわ。 皆さんはレシートもらっていますか? レジの小さなくずかごにそのまま捨てていますか? 私は、最近は、CODEというアプリに登録してから捨てています。無料のアプリで、ここでレシートを登録すると、ポイントになります。やり方は、お店のレシートを登録してから、品物のレシートを登録するだけです。 一品だけのレシートでもOK! ポイントは、 WAONポイントなどに換金できるポイント プレゼントに応募するためのポイント の二種類があります。一品の登録で貰えるポイントは、1~10ポイントと、微々たるものです。。が!捨てているもので、数%でも戻ってくるなら、とても嬉しいと思います!私は、3ヶ月で、5…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、23さんをフォローしませんか?

ハンドル名
23さん
ブログタイトル
買わない生活。ものを大事に、倹約する生活!
フォロー
買わない生活。ものを大事に、倹約する生活!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用