chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment http://nushitoasane.blog.fc2.com/

楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。

2013年3月から日本株、投資信託、ETF、リートに投資開始。景気敏感株企業勤務の会社員で市場の動きが割と早く判ったりしますが下手です。下手でもストレス無く投資を楽しみ継続する事が信条。I'm working in japanese global company.welcome your questions about japanese business and culture.

世に棲むハゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/26

arrow_drop_down
  • もう少し配当が高ければ投資したい企業

    7906・ヨネックスバドミントンで有名だがテニスやゴルフ、ロードバイクまでやっている。主力はバドミントン。最近の部活は私が子供の頃に人気だった、野球の人気が無いそうだ。代わりに卓球とバドミントンが人気らしい。卓球は暗いとか言われていた時代が嘘のようだ。中学時代に私は卓球部だった。(笑)街を歩く学生にヨネックスのラケットを持っている人が多い。ただし日本は少子化。ヨネックスは中国、インドで人気であるらしい...

  • 下げたら投資したい銘柄

    業績が良くPBRは低く配当も良いので注目している。1870・矢作建設工業 PBR1.047427・エコトレーディング PBR0.71 6332・月島HLD PBR0.696363・酉島製作所 PBR1.36 チャート的に矢作と酉島は高所恐怖症。他はまだ下がりそうな気配。。。いずれも下落待ちである。私はチャートの専門的な勉強はしてはいない。ただ11年株式投資をやって来て、何となくは判る。何とはなくであって上記解釈は外れているのだろう。押し目待ちに押し目...

  • 人とは違う裏道を行くのは難しい

    既に報告されているように年初からの日本株上げは外国人投資家によるETF買いであり、日本の個人投資家は爆売りをしていた。新NISAの効果では無かった!!むしろ売っていたとは!!今日も日経平均は高値更新。私としては小型株が戻した事の方が嬉しい。続くかどうかは判らない。その辺はプロの評論家にお任せするとして、大型小型とも乱高下しており、焦って食い付かない方が良いのだろうか。しかし、人には買えないで置いて行かれ...

  • 証券関連銘柄

    新NISAを切っ掛けに株式市場に参入する人が増えている。それに関連する企業が潤うのは連想が出来る。私が新たに投資した、ミンカブ・ジ・インフォノイドは私がいつもお世話になっている 株探 を運営している。買ったら下がった。(笑)それ以外に私が保有している証券関連銘柄は以下。*野村ホールディングス*SBIホールディングス*GMOフィナンシャルホールディングス*スパークスグループ*LINEヤフー*みずほフィナンシャルグ...

  • 年金の足しにする場合の新NISA

    楽天証券では年初の口座開設の数が前年の3倍増で、”凄い勢い” だそう。SBI証券のHPでは、『現在カスタマーサービスセンタへのお電話がつながりにくい状況となっており....』 と表示される。地方の銀行や証券会社でも開設希望者が増えていると推測される。殺到している事で口座開設には時間を要していると思う。つまり新規参入者がお金を入れ始めるのは今月末以降になると思う。新NISAをやる気があるのなら、昨年の秋までには開設...

  • 私が新NISAで投資したPBR1倍割れ企業

    先のブログで私が新NISAに投資した小型株について紹介した。PBR1倍割れのバリュー株は以下に投資した。1605 INPEX4028 石原産業6316 丸山製作所7241 フタバ産業7326 SBIインシュアランス投資した時点でINPEX、石原、丸山のPBRは0.5倍台。割安というより逆に大丈夫か?と思うが業績は良い。増配傾向でもある。石原産業は酸化チタンというセラコンに使う材料を作っている。丸山製作所は農機具メーカー。フタバ産業はトヨタ系でマフラ...

  • 私の保有株は昨年末比で2.1%増止まり

    能登の皆様にお見舞いを申し上げます。さて日経平均株価は昨年末比で6.5%増となっているが私の持ち株は2.1%増にとどまっている。指数に組み込まれている大型株を外国人が買っているので日経平均は上昇しているが私の保有株は日経225以外が多いせいだろう。保有株の中で年末から今日まで株価の調子が良いのは総合商社、機械、不動産など。総合商社株が強いのは外国人がとりあえずバフェット氏に倣ったのだろうか?ソニーやトヨタ等...

  • 私が新NISAで投資した小型株

    日経平均とトピックスが吹き上がっているのとは裏腹にグロースが弱いまま。新NISAで投信経由のインデックス買いがグロース株を押しのけているのだろうか?インデックス買いや大型株が一服してくれたら小型グロースに資金が向かって欲しいところだ。新NISAで小型グロース株を買う酔狂はあまりいないのか?ちなみに私が新NISAで投資した小型株は以下。Prime/Standard/Growth4662・フォーカスシステムズ(P)2317・システナ(P)3489・フ...

  • 新NISAへの投資第一弾は昨日で終了

    新NISAにマネーが相当入り出しているようだ。しかし、オルカンやS&Pなど海外のインデックスへの流入が多いるらしい。新NISAで初めて投資をする方も多く、雑誌の特集等でもオルカンをしきりに薦めているのでまぁそうなるだろう。先のブログで私は新NISAへはINPEXが最初の投資先だと書いたが、それ以外にも昨日までに複数銘柄に投資した。新年初日は能登地震明けで皆の買いは様子見もトピックスはプラ転した。2日目の1/9に私は前日比...

  • 確定拠出年金が倍増してた

    私の勤務先では2005年6月から確定拠出型年金を導入した。大企業の中でも早い時期に導入している。このおかげで2013年から開始した個人投資に多少免疫が出来た。とは言っても、年金の運用は堅めの投信を選ぶだけだったので個別投資とはかなり違うが、元本確保型よりパフォーマンスに差が出る事は実感していた。確定拠出年金は年金のうちの4分の1程度を自己責任で運用するもの。4分の3は固定で支給される。確定拠出年金の運用成績推...

  • 新NISAで初投資した企業

    先のブログで書いたが新NISA枠で買いたい銘柄が下がらないので全く買え無い為、寄り付きの成り行きでようやく買えた。1605・INPEX新NISAで買われそうな鉄板銘柄(笑)PBR0.57倍。配当利回り3.78%。大株主が日本政府。ビギナーにもお薦めの銘柄かも?ENEOSも買検討したが配当が横ばいであるのに対してINPEXは増配傾向なのでINPEXにした。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではありません。押して下さいますと...

  • 新NISAは成り行きじゃないと買えない?

    新NISAで投資したいと思っている銘柄が1つも買えない。買い指値を置いたら場中は見ない方式。10社も置いておけば引け後には何社かは刺さっていると思いきや、1月4日、5日とも1社も刺さらなかった。指値は前日よりも安目に置いておくのだが上がりっぱなしで刺さらない。指値は止めて成り行きでないと買えない気がしてきた。それで買うと下がったりするのでお勧めは出来ないが1つくらいやってみようかな?成り行き買いなんてもう数年...

  • 買い指値を少し上げる

    2024年相場開始!朝方、日経平均は770円の下げ。地震の影響か?米国株一服の影響か?でも700円安後に買いが入り戻した。日経平均以外のグロースやスタンダードは堅調で午前中から私の含み資産はプラスに転換した。日経平均が悪いのは東京エレクトロン等の半導体が下げ要因。土木や建設株が上がったが地震によって改めて国土強靭化銘柄に買いが入ったようだ。フーシ派が紅海で暴れている事でエネルギーや海運株が上昇。マーケットは...

  • 天災や事故で思った事

    元日に能登地震。2日に羽田事故。3日は北九州で大火事。お命を亡くされた方、ご遺族に心より哀悼の意を捧げます。新年からマインド的に出鼻をくじかれてしまった。新NISAだ!新高値更新だ!と勢いずいていた証券業界も同様だろう。明日の大発会でも黙禱が捧げられる筈だ。今回、箱根駅伝は中止か?という憶測も出たがそうはならず、世間も総自粛にはならなかった。バカ騒ぎするのは良くないが過剰自粛は良くないと思う。落ち着いた...

  • 2025/3までに億り人確定

    謹賀新年。世界に平和が訪れますように。自己紹介プロフィールを変えた。従来2025/3までに億り人を目指します。修正2025/3までに億り人が確定。2025/3には退職金が入る。退職金を加算すれば億り人は堅い。日経平均が4万円を超えれば退職金含めずに、金融資産は1億円になるだろう。日経平均が4割下れば億り人は無理だが、それは考えにくい。更に数年後には公道建設で自宅退居により退居費が入る。東京市だがいくら貰えるのだろう?...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世に棲むハゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世に棲むハゼさん
ブログタイトル
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment
フォロー
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用