10畳の遊び部屋ログハウスに薪ストーブを、どうなるかわからないけどやってみます!
コロナの影響で何処にも行かないGWが始まった。 キャンプに行きたいけど行けない。 家でゴロゴロしてるのも、性分ではないし 外出しないで出来ること。 庭の草むしりか、薪割りのどちらかの二択。 迷わず
ソロストーブ レンジャーのレビュー続き。 用意した薪は、桜、欅、楢等の薪ストーブサイズの薪。 焚き火用には小割にしてません。市販だと1.5束くらい? まずは着火 いつものように杉を小割にした
コロナで外出自粛でどこも行けません。 有名キャンプ場も、閉鎖してるようですね。 キャンプ行きたい症候が、変わりに物欲に変わりついついポチット… ソロストーブ レンジャー♪ 欲しいなぁとは思ってい
ホンマ製作所製薪ストーブLS-350 薪消費量 2020 3月
忘れてましたが、3月の薪消費量 before 4号薪棚の残り0.6m3と5号薪棚から0.3m3程消費しました。 After 4号棚は今年割った薪を積み始めました。 5号薪棚は裏側の雑木から使用してます。 主に楢薪で
先週、柄を交換したヘルコDT-6 試し割しました。 before 斧のヘッドのぐらつきが無くなったからか、柄の剛性が戻ったからか、刃を研いだからかサクサク割れます♪ 楽しくて途中の写真も撮らずに黙々と1
薪ストーブ仲間から先日原木の情報があり、本日回収に行ってきた。 地主さんの裏山を伐採したが、伐採した木の処分に困っていたそうです。 薪ストーバーのみならずキャンパーでも薪がタダで手に入るこんな機会は
「ブログリーダー」を活用して、りーたん787さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。