ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Mt.SUMI オーラ ver.2 ステンレス ワンコぬくぬくキャンプデビュー
薪ストーブ オーラ キャンプデビューしてきました! 今年最後のキャンプに、薪ストーブデビュー♪ 伊豆に行って来ました~ 今回は、ワンコ×3匹も一緒なので、サーカスTCに インナー4/5を入れてセ
2023/12/31 11:17
Mt.SUMI オーラ ver.2 ステンレス 試し焚き
MT.SUMIの薪ストーブ オーラver.2 SUSの試し焚ネタです。 実際のキャンプをイメージして、まずはテント設営 いつものテンマクのサーカスTC-DX。 私は薪ストーブは一番奥に置く派です。 居住空
2023/12/23 07:56
Mt.SUMI オーラ ver.2 ステンレス 開封
またまた、ブログ放置してました。 その間、見て頂いた方ありがとうございます♪ 久しぶりに書いた理由は、キャンプ用薪ストーブを新たに手に入れたから! キャンプ用薪ストーブ5台目です( ̄▽ ̄;) ちなみに
2023/12/15 17:34
サーカスTCコンフォートソロ購入出来た~♪
ブログ1年くらい放置してました。 その間、見てくれた皆様ありがとー♪ 復活のきっかけは、タイトル通り、テンマクデザインの新しいテント手に入れたから。 サーカスTCシリーズの新しい仲間、コンフォートソロ
2022/05/31 15:28
今年二回目の雪中キャンプ2
雪中キャンプの続き といってもネタ有りません(涙) 二日目は晴天♪ 雪が溶けてペグが見えて来るので何回か、雪を被せる。 三日目 前日の穏やかな日とは違い、強風が吹く曇り。 夜からは雨まで振
2021/03/26 20:41
今年二回目の雪中キャンプ1
もう、桜が咲き始めた茨城県ですが、雪を求めて東北へ! もちろんソロキャンプです。 荷物は一人でも複数でもそんなに変わらないです。 軽トラ満載。 軽トラで深夜走って到着 以前と同じ場所です。 前
2021/03/24 21:02
雪中キャンプのペグ改良
3月になりましたね。 もう、東京では桜が咲き始めたようで、春ですね~ この時期にこんな記事書くのも遅い感じですが、前回の雪中キャンプでペグに関して色々問題有ったのでその対策をしました。 と行っても
2021/03/17 20:06
焚き火からの山火事、、、他人事では無いね
数日前からの足利の山火事。 更に、昨日、青梅の火事。 青梅の山火事は、焚き火から飛び火したとのこと。 ニュースでも焚き火とかキャンプブームもあり危険とか言ってましたが、焚き火が悪いのでは有りません!
2021/02/24 18:43
サーカスTC DX フロントフラップ隙間対策はこれに決定
色々試した、フロントフラップの隙間対策。 これになりました。 アリゲータークリップです。 ZERO(ゼロ) アリゲーター クリップ AL-082【レターパックライト対応】 価格:385円(税込、送料別) (20
2021/02/12 16:15
グレンスフォシュ442 一本有れば薪割りは出来る
グレンスフォシュ442について、先日購入して色々な木を薪割りしてきたが、今日くぬぎの原木を薪割りした。 before 直径40cm前後の椚。 一発では割れないので軽く斧を降って割りスジをつける 勢いよ
2021/02/07 23:27
キャンプ用薪 梅の木伐採2回目
以前、キャンプ用薪として梅の木の伐採をしたが、 時間が空いたので、今回二回目の伐採を。 before after 相変わらずの小枝の多さに一苦労。 小枝を切り落としながら少しずつ太い部分を伐採。
2021/02/01 14:40
日々薪割り!
薪割り! before after 楢薪。 グレンスはやっぱり割りやすい。 調子こいて 梅も。 【1,000円OFFクーポン配信中】グレンスフォシュブルーク 大型薪割り ( 中大径木用 ) ラージ薪割り [ 442
2021/01/31 21:42
庭キャンプ(サーカスTC フロントフラップ部に薪ストーブ設置でのお試し)2
お庭キャンプ二日目。 昨日あまり、温度が上がらなかったからその対策。 それは インナーをつけてみた。 昨年の秋に発売開始された、メッシュインナー4/5 サーカスTCはインナーついていないので
2021/01/23 17:21
庭キャンプ(サーカスTC フロントフラップ部に薪ストーブ設置でのお試し)1
本当はキャンプ場いく予定でしたが、緊急事態宣言で行きませんでした。 なので、庭に設営! 田舎なんで、景色はキャンプ場と変わりません。 なんで、わざわざキャンプいくのかなぁと思ってしまう。 まぁ、
2021/01/22 21:41
緊急事態宣言でキャンプ場行くのやめました、、、
茨城県、独自の緊急事態宣言出したので、明日からキャンプ行くつもりでしたが、控える事にしました。 我々は控えるだけですみますが、キャンプ場は支援金とか無いよね? 飲食店はあるけど、その他の職業は有るの
2021/01/22 08:42
在宅薪割り(大径玉でのグレンス442薪割り)
先日、直径10~20cm程度の玉でサクサク薪割り出来ましたが、太い玉ではどうかと書きましたが、タイミング良くそこそこ太い楢や椚の原木を入手出来たので薪割りしました。 before 30分程度薪割り 【1,000円O
2021/01/19 20:50
日々薪割り!(グレンスフォシュ442にて)
今日は日々の薪割り! before 【1,000円OFFクーポン配信中】グレンスフォシュブルーク 大型薪割り ( 中大径木用 ) ラージ薪割り [ 442 ] 薪割り 斧 薪 ( ファイヤーサイド Fireside ) お1人様1点限り 価格
2021/01/16 19:54
薪割り斧の更新(グレンスフォシュ442)
薪割り始めて4年 ついに、高嶺の花であったグレンスフォシュに手を出してしまった。 最初に買ったのはヘルコのDT-6(今はBL-01?) この斧で殆どの薪を割ってきた。 最初の頃は下手くそだったのでミ
2021/01/11 17:04
今年初めての薪狩り(キャンプ用薪(梅の木))
今年初めて、薪活動しました。 年越しはキャンプ行ってたし、今年の休みは短かったためまだ斧にも触れていない。 そんな中、薪仲間から原木情報を頂き、薪活動することに。 今日の場所は、梅畑。 もう
2021/01/09 19:55
サーカスTC DX フロントフラップ付きでの薪ストーブの設置位置を考える。
田貫湖から帰ってから、テントを乾燥させる為、庭でサーカスTCを設置。 そのまま仕舞うのはもったいないので、薪ストーブの設置について考えた。 フロントフラップ着けたお陰でテント内は3割増くらい広く
2021/01/05 18:49
年越しキャンプ(フロントフラップでの冬キャンプどうなの?)
続き と言っても、だらだらと年越ししたので余りネタがない。 ただ、言える事はサーカスTCのフロントフラップですが、 冬キャンプでは、寒い! 何故か。 わかります? 隙間空いてるの。 風が吹く度に
2021/01/04 19:56
年越しキャンプ1(サーカスTC フロントフラップ試し張り)
年越しキャンプ行ってきました。 12月29日から4連泊 設営したらどこにも行かない巣籠もりキャンプ。 そして、新たに手にいれた、サーカスTCのフロントフラップの試し張り 先ずは普通に設営 フロン
2021/01/03 10:50
SOLOSTOVE レンジャー 半生木でも煙なし
冬になってめっきり出番がなくなった SOLOSTOVEレンジャー。 冬キャンプだと薪ストーブがメインになる。 何故か。 焚き火は、はっきり言って暖かくないから。 そりゃガンガン焚いてれば焚き火の火は暖かい
2020/12/26 21:51
今年初の雪中キャンプ3(過酷な撤収)
最終日。 この日も、寝袋に入れば寒さに目が覚める事もなく 朝6時に起床。 夜のうちにまた雪が降ったようで、またテントが押し潰されて室内空間が狭くなってました。 早速、中からバンバンと叩くが雪が落
2020/12/23 18:19
今年初の雪中キャンプ2(朝起きたら…)
前回の続き 前日、徹夜だったこともあり、夜の8時に就寝。 その後、寒さを感じる事もなく朝の5時まで ぐっすり。 朝 目覚めると、インナーテントにアウターであるサーカスTC-DXの幕がくっついてる。 なん
2020/12/22 20:12
今年初の雪中キャンプ1(サーカスTC-DX設営)
我が家は冬がキャンプシーズン 嫁さんも冬キャンプにはまってます。 が、 雪の中と言うと 「行ってきたら~」 … ソロ確定です。 と言うわけで、先日雪中キャンプに一人で行ってきました。 行き先は
2020/12/21 17:36
薪割り!少しずつね
在宅勤務の続く日々。 もう、半年以上たったのでやり方も慣れて、会社に行かなくても十分仕事をこなせるようになった。 仕事の時間も自由に設定できるのがなんと行ってもいいね! 日本人だから、なんとなく決
2020/12/09 21:17
ちゃくちゃくと
在宅勤務に付き、早めに仕事して 夕方から薪割り! before 30分程薪割りして after ちゃくちゃくと薪割りしてます。 玉はあと三列 玉にしてないのがまだまだ… スーパーセール20%OFF【DT-
2020/12/07 20:13
薪割り! の代行
昨日、薪オフでしたがあいにくの雨。 天気予報では雨は止むと言ってましたが、結局止まず途中で終了。 でも、原木を沢山積んで頂きました。 そして、今日、薪割り! before after 斧はフィスカ
2020/12/06 21:13
ポータブル電源更新
キャンプに持っていくポータブル電源更新しました。 今回手に入れたのは、sakobsのポータル電源です。 なぜ更新したかと言うと、泊まる日数が増えたから。 以前は一泊二日が普通でしたが、最近は二泊三日
2020/12/04 22:15
今シーズン初の薪オフからの薪割り
今シーズン初となる、薪オフに参加。 二年前?に、一度行った場所で、体に優しい太さの楢林です。 4人でさくっと10本くらい伐採、玉切りして終了。 皆さんお元気そうで何よりでした! 久し
2020/11/30 18:14
改良型幕試運転にキャンプ
この3連休に、改良型幕よけの試運転にキャンプ行ってきました。 場所はこの時期に毎年行ってる本栖湖の洪庵キャンプ場。 設営時から強風が続き、タープは諦め サーカスTC-DXだけの設営です。 風の
2020/11/23 18:35
原木ゲット二回戦
昨日に引き続き、同じ場所で原木頂きました。 仕事始まる前にフラッとよって積んで終了。 ズボ薪サイズも多数あるが、十分に薪ですね。 まずは左手にある、先日もらって来た樫をやっつけてから玉切
2020/11/19 16:58
原木ゲット!
今日、仕事を抜けて歯医者に行った。 被せ物が取れたので、その治療に。 保険適用外なら、綺麗なのあるよと言われたが 5万~と言われ、保険適用でお願いしました。 今さら、真っ白な歯にしてもね~ その帰り
2020/11/18 18:16
薪活2020開始!
本日、今年初めての薪活動。 伐採木の無償提供の情報を見つけ行ってみた。 11月始めから提供してたので、 残っているか不安でしたがありました♪ 太いのだけ… 簡単に持ってけるのは既に無くなり、 極太か
2020/11/15 20:04
サーカスTC DXの薪ストーブ幕よけの改善
前日のキャンプで溶けたサーカスTCのファスナー。 これの対策として、幕よけの改善を考えた。 まずは、前日の状態の確認。 薪ストーブはテンマクデザインの ウッドストーブサイドビューL。 煙突はΦ89
2020/11/08 23:06
サーカスTC DXのファスナーが溶けた…
そろそろ寒くなってきました。 冬キャンプに向けて、テンマクデザインのウッドストーブをサーカスTCに入れて試す為、キャンプ行って来ました。 結果… テントのファスナー部分が溶けると言う結末に(
2020/11/04 20:27
テンマクデザイン ウッドストーブLの収納
テンマクデザインのウッドストーブサイドビューLですが、 今度発売予定の物は、収納袋付きのようだが袋だと車に積み込む際に気を使う。 そこで、ハードケースに入れたいと思い、手元にある箱にいれてみた。 テ
2020/09/20 15:41
テンマクデザイン 薪ストーブ見っけ♪
1ヶ月前の事だが、東北にキャンプ行った際に、 フラット寄ったワイルド1。 そこの店に並んでいる商品の後ろの方に、発売後直ぐに完売した、ウッドストーブ サイドビューの箱が置いてあった。 しかも欲しかっ
2020/09/19 16:19
テンマクヘキサタープとコールマントンネルテントドッキング
コロナ感染者が増加傾向の日々です。 また、いつキャンプ行けなくなるかわからないので、空いている日を選んでキャンプへ やりたかったのは、レクタタープとトンネル型テントのドッキング。 ドッキングと言って
2020/07/22 20:42
インナーテント到着
つい先日にソロキャンプに行ったばかりでしたが、今日インナーテントが届きました。 これが届いていれば、サーカスTCでキャンプ行ったんだが数日遅れの到着となった。 届いたテントは、FIELDOORのカンガルースタイ
2020/06/25 20:51
地元キャンプ場へソロキャン行きました(ソロストーブ キャンプデビュー)
コロナまだまだ感染者が収まらない中で、県またぎの移動自粛が解除されました。 地元キャンプ場もずっとキャンプ場が閉鎖されていたが、概ね再開し始めたので偵察がてら行ってきました。 向かった先は、大洗キャ
2020/06/22 17:08
久しぶりの薪割り
今日は、昨日雨が降ったからか、涼しいです。 午前中は、チビワンコを病院に連れていきました。 数日前から、なんか元気がなく金曜日に薬を貰いに行ったので、その後の経過のチェック。 薬のおかげか元気になって
2020/06/07 16:54
夏対策に首かけファン
この前、ホームセンターにフラッと寄ったときに見つけました。 首にかけれるファンです。 扇風機 首かけ ハンディ 卓上 ハンディファン PR-F049-NV ネックストラップ付 USB充電 ネイビー 価格:2178
2020/05/30 19:04
外出自粛GW 6日目 薪活
外出自粛GW6日目 今回は、外出しました。 4月始めに切った樫の玉の回収に。 誰にも会わなければ、外出しても良いでしょ? ほぼ1ヶ月ぶりに来ましたが、 現場が綺麗になってました。 私の分の玉も悪く
2020/05/05 20:16
外出自粛GW 5日目 キャンプだ二日目
せっかく建てたワンポールテント、 サーカスTC-DX。 即日撤収なんて勿体ない事はしません。 お庭キャンプ二日目へ。 とは言え、流石に朝ではなく、 夕方から(笑) 日中はログハウスのウッドデッキで グダ
2020/05/04 16:41
外出自粛GW 4日目 キャンプだ!
GW4日目 我慢ならず、キャンプだ! チビワンコもおおはしゃぎ♪ 、、、 、、 、 tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)サーカスTC DX(サンドカラー)【ワンポールテント】 価格:43780円(税
2020/05/03 09:09
外出自粛GW 2、3日目
外出自粛GWの二日目、三日目も薪割り 二日目before after これで、3号薪棚は満タンに あとは、コロ薪収納スペースの5号薪棚の右下のみ。 【最大2000円クーポン有】 helko(ヘルコ) ス
2020/05/02 10:25
外出自粛GW は薪割りから開始
コロナの影響で何処にも行かないGWが始まった。 キャンプに行きたいけど行けない。 家でゴロゴロしてるのも、性分ではないし 外出しないで出来ること。 庭の草むしりか、薪割りのどちらかの二択。 迷わず
2020/04/30 13:38
SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?2
ソロストーブ レンジャーのレビュー続き。 用意した薪は、桜、欅、楢等の薪ストーブサイズの薪。 焚き火用には小割にしてません。市販だと1.5束くらい? まずは着火 いつものように杉を小割にした
2020/04/15 17:45
SOLOSTOVE レンジャー購入♪ その燃焼は?
コロナで外出自粛でどこも行けません。 有名キャンプ場も、閉鎖してるようですね。 キャンプ行きたい症候が、変わりに物欲に変わりついついポチット… ソロストーブ レンジャー♪ 欲しいなぁとは思ってい
2020/04/14 22:20
ホンマ製作所製薪ストーブLS-350 薪消費量 2020 3月
忘れてましたが、3月の薪消費量 before 4号薪棚の残り0.6m3と5号薪棚から0.3m3程消費しました。 After 4号棚は今年割った薪を積み始めました。 5号薪棚は裏側の雑木から使用してます。 主に楢薪で
2020/04/07 22:15
柄を交換したヘルコDT-6で薪割り!
先週、柄を交換したヘルコDT-6 試し割しました。 before 斧のヘッドのぐらつきが無くなったからか、柄の剛性が戻ったからか、刃を研いだからかサクサク割れます♪ 楽しくて途中の写真も撮らずに黙々と1
2020/04/06 01:16
樫原木頂きました♪
薪ストーブ仲間から先日原木の情報があり、本日回収に行ってきた。 地主さんの裏山を伐採したが、伐採した木の処分に困っていたそうです。 薪ストーバーのみならずキャンパーでも薪がタダで手に入るこんな機会は
2020/04/05 10:03
薪割斧の柄交換(ヘルコ DT-6)
今日は雪 桜も咲き、もうすぐ4月と言うのに、初めて本降りの雪がやって来た。 そんなわけで今日は屋外作業が出来ないので、普段やらない事をやることに。 今回、薪割りに使っている斧の柄を交換しました。
2020/03/29 16:21
コロナの影響がちょっとだけ…
今日、予定では親友とログハウスで飲み会の予定だったが、東京に出張に行ってた事もあり辞退すると言う連絡が来た。 会社の近くでもコロナが出たとか出ないとかで、いつ在宅勤務になるか判らない状況に。 この年
2020/03/28 17:37
雪中キャンプにチャレンジ3
二日目の夕方 焚き火開始! やって見たかった、ネギ一本焼き ユニフレームの焚き火台の脇にペグ等を刺して、それと焚き火台に網を乗っけると焼き物が楽になります。 火から離して焼いたり、焼いたものを置
2020/03/27 21:17
雪中キャンプにチャレンジ2
雪中キャンプの続き。 今回は、いつも使っているLEDランタンではなく、灯油ランタンと焚き火で明かりを確保する事にした。 先ずは、テーブルに小さいオイルランタン 更に、フェアハンドランタンでテ
2020/03/25 20:56
雪中キャンプにチャレンジ1
冬キャンプは、個人的には夏キャンプより好きです。 理由は、虫がいないから。 蚊に悩まされないのが一番。 そんなわけで、秋から春が我が家のキャンプシーズンな訳だが、雪中キャンプはやったことがなかった
2020/03/23 21:32
日が伸びたね~
朝、6時過ぎに起床 もう明るくなってます。 日の出が早くなって来たので朝の作業が出来るようになりました。 そこで、薪が減ってきた薪棚4号に薪を積むことに。 奥にある薪を手前に移動。 仮設棚
2020/03/19 20:44
タヌキだよタヌキ 4日目
田貫湖四日目 昨日は寝不足だった事もあり、9時には就寝。 おかけで日の出前に目覚める。 晴れてる♪ まだ日の出まで時間あるようなので薪ストーブを焚き、お湯を沸かしコーヒーをすすって体を温める。
2020/03/17 21:05
タヌキだよタヌキ 3日目
田貫湖三日目 本日の日の出は… 寝過ごしました(汗) 日差しがテントに入ってきて気づいたっす。 これには言い訳が… 昨日、雨の中でもそれなりに新しいキャンパーが来たのですが、その中に若い男性グ
2020/03/16 20:35
タヌキだよタヌキ 2日目
田貫湖二日目 朝 雲って日の出は見えず。 雨って予報でしたからね。 朝食は他のブロガーさんがやってたコンビーフホットパンを真似てみた。 コンビーフをマヨネーズであえて茹でたアスパラをパン
2020/03/15 14:19
タヌキだよタヌキ 1日目
はい、田貫湖に来ました。 金曜日出発。 いつもより1時間くらい遅く出発したら、 都内は6時だと言うのにもう渋滞が始まっている(汗) やっぱり早めに出発すべきだなぁ そんなわけで、到着が8時前のつもりが
2020/03/14 14:38
エコファン購入
家でも椅子の生活をしてないので、 キャンプでも地べた生活が多い我が家。 薪ストーブ焚いてるのだが、薪ストーブの近くは輻射熱で暖かいが、離れた場所ではどうしても寒い。 電池式の扇風機などで循環させたり
2020/03/11 20:50
薪オフ 春の樫祭り参加
この前の日曜日ですが、薪オフ参加しました! 春の樫祭り! 見えてる樫4本と、もう一本の樫 伐採は薪オフの先輩にお任せ♪ 枝の処理と玉切りだけ。 枝と言っても普通に薪サイズですが、太い
2020/03/10 20:47
あれから一年
去年の今日のブログで書いていたこと。 チェーンソーで自分の足を切った事。 鉛筆にも満たない、小枝を切ろうとして足を切ってしまった。 しばらく放置してたが、出血が止まらず、病院に行ってしこたま怒られた
2020/03/04 20:21
竹ペグ完成
土曜日から作り始めた竹ペグ。 雪中キャンプでは、普通のスチールペグでは抜けてしまうらしく、 竹や薪等を雪の中に寝かせてそれにロープを結んでペグの代わりにするらしい。 その後ペグの上に雪を被せて踏み固
2020/03/03 20:42
ホンマ製作所製薪ストーブLS-350 薪消費量 2020 2月
恒例の月初めの薪消費量チェック before 4号薪棚二列目が7割位残ってます。 after 二列目を使い果たし、三列目の1割程使用。 約0.7m3程消費。 最近ずっとこんな感じの消費なので、暖冬とはいえ
2020/03/02 20:39
久しぶりに薪割りと竹ペグ作り
雨だったりキャンプばっかり行って、薪活動が疎かになっているが、 ようやく薪割りができた。 手前の桜を小一時間で。 キャンプの焚き火用なので、中小割にしてます。 薪ストーブサイズだと焚き火で煙
2020/02/29 20:25
サーカスTC DX初張りの続き2
サーカスTC DXでの二日目 朝はしっかり朝日が見えました。 しかし、しばらくすると富士山にレンズ雲が。 天候が悪化しますね… 天気予報でも午後から雨の予報。 今回は三連休でもあったのでキャンパー
2020/02/27 21:59
サーカスTC DX初張りの次ぎ
サーカスTC DX買って、試し張りの次ぎ。 サーカステントに、グランドシートと薪ストーブ入れるとこんな感じのスペースです。 設営中ですが、大物は殆ど入れた感じ。 グランドシートハーフ入れても、薪
2020/02/25 21:49
ソロキャンプ用に、サーカスTC DX買っちゃった
1月に行った数年ぶりのソロキャンプ。 ソロ用なんて持ってなかったから、ファミリー向けのカマボコ型テントで行ったのだが、設営、撤去に時間がかかり過ぎるのと、なんと行ってもソロではでかすぎ。 それからと
2020/02/22 20:58
キャンプテーブルのDIY 2 予想外の出来映え?
日曜日、雨の中作成していた、キャンプテーブルですが、 トリマーで、テーブル表面に溝を掘った所で、嫁さんに没収されていたものが、帰ってきました。 おお~♪ 溝の部分が川のようになっている! 溝
2020/02/18 20:58
キャンプテーブルのDIY 1
雨です。 薪割りしようと思ってたのに~ キャンプばっかり行ってて、薪は消費だけして、生産は遅々と進まず。 来週もキャンプの予定だしな~ そんな訳で、屋根付きのウッドデッキで出来ることをやりましょう。
2020/02/16 16:52
4人でふもとっぱらキャンプ 2日目
ふもとっぱら4人キャンプ二日目の朝方 寒くて目を覚ます。 外気温-5℃ テント内2℃ 今回、テント内暖かくなりません(涙) 原因は、カマボコテントとドーム型テントをドッキングしたので、 広くなり過ぎたのと、ド
2020/02/14 21:31
4人でふもとっぱらキャンプ 1日目
先週末、親友夫婦と我が家の4人と3匹で、ふもとっぱらに行きました。 今回、4人と言うこともあり、親友のハイエース一台で行く事に。 ふもとっぱらは、車一台ずつ予約券なのと、一台で多人数の方がお得なのでぎ
2020/02/12 21:02
ちょっとだけ薪割り
明日から、冬キャンプ♪ 準備が順調に終わったのでちょっとだけ薪割り! 桜。 helko(ヘルコ) スプリッティングマスター DT-6 価格:15454円(税込、送料無料) (2020/2/8時点)楽天で購入 太いのも♪
2020/02/08 18:34
2020/02/08 16:44
ピザ釜で炭作りリベンジと本来のピザ
昨年度の薪作りで出たコロ薪 寸足らずの薪や節の部分などだが、まだまだ沢山ある。 薪ストーブで使用しても良いのだが、置き場所悪かったのかカビだらけで室内に入れるのは気がひける。 そこで、ピザ釜で焼却して
2020/02/04 22:26
ホンマ製作所製薪ストーブLS-350 薪消費量 2020 1月
もう、2月。 昨日もポカポカ陽気で、庭の梅も咲きだしました。 このまま、春になってしまうのか冬らしくなるのか。 今年は、1回も雪降ってないよ。 そんなわけで、薪の消費も緩か。 恒例の月初めチェック
2020/02/02 07:27
ほったらかしキャンプ場に行きました! 4
ほったらかしキャンプ日記最終回 ほったらかし温泉で、温玉あげを食べた所まで前回書いたがその続き。 キャンプ場に戻るとすっかり真っ暗。 ほったらかしキャンプ場は最低限の照明しか無いから、移動にライト
2020/01/27 22:00
ほったらかしキャンプ場に行きました! 3
ほったらかしキャンプ二日目の朝 日が上がる前に起床。 気温2℃。思っていたより、寒くありません。 テント内は5℃でした。 外を見ると雲海か広がり、富士山がチラッと。 とりあえず薪ストーブと焚き火をし
2020/01/26 22:52
ほったらかしキャンプ場に行きました! 2
1日目の続き。 設営も終わり、ビール飲んでるところに、隣サイトに夫婦のキャンパーが来られてました。 雨降ってるし、キャンプするか悩んでるとのこと。 天気予報は、昨日の予報とは大きく外れ、夜は晴れると
2020/01/25 18:37
ほったらかしキャンプ場に行きました! 1
幕よけ作ったり、鉄筋ハンガー作ったりと、キャンプに行けない代わりにツールを作っていたが、禁断症状は止められず、木曜日からキャンプに行く事に。 土曜日から計画を練っていたのだが、3日後になんで、予約無
2020/01/24 16:11
炭作りをしたのだが…
冬キャンプに行く計画を練ってるところなので、 そこに持っていく炭でも作るかと思い、久しぶりに炭作りにチャレンジ。 今回は、細薪にした桜と楢。 いらない菓子箱があったので、それに満杯に薪を入れま
2020/01/20 22:41
薪割り完了!
本日も親友と薪割り! before 二人で桜と椚。 桜、割りやすい木ですが、三ヶ月くらい放置してたら、割りにくくなってました。 ケヤキとまでではないけど、繊維を叩き切る感じで割ってました。 早め
2020/01/20 01:30
鉄筋ツールハンガー自作
最近キャンプ場ではおしゃれにキャンプする方が増えてきてますが、自分は今まで泊まれれば良いと思い意識してなかった。 それでも見てると、おしゃれだなぁと思いあこがれてはいたが、荷物が増えるのでは無いかと躊
2020/01/16 07:23
キャンプ用薪ストーブの幕よけ更新
冬キャンプをする際に必要な薪ストーブ。 タープ内に薪ストーブ入れる際に煙突を外に出すのだが、高温になる煙突をそのまま出すとタープの生地が煙突にあたり溶けて穴があく。 最悪タープが燃えるなんて事態にもな
2020/01/13 21:36
河川敷の無料原木割り終了
本日、微妙な天気。 晴れてたら、他のことやろうと思っていたが、 小雨がふったりやんだり。 なので、雨が止んでる隙に薪割り! ハリエンジュは割りやすいのでサクッと終了。 ネコ車で4回分運んで、
2020/01/12 14:58
くぬぎゲット♪
プラプラとワンコを散歩させてるとき、近くの山林等に、倒木がないかリサーチをしている。 そんな時に、去年の台風で倒れた椚の木を見つけていたのだが、勝手に持っていくわけにはいかないので、所有者と出くわさな
2020/01/11 17:23
ガッツリ味噌ラーメン
年末年始休暇最終日 昨日も嫁さんの実家で飲んだくれた。 朝、テレビで味噌ラーメンを食べてる番組をやってたので、それに釣られて帰りがけに、ラーメンを、食べに行った。 どうせなら行ったことない所と思い
2020/01/05 21:51
ホンマ製作所製薪ストーブLS-350 薪消費量 2019 12月
2020年になりました。 正月はくっちゃ寝ではや3日。 箱根駅伝も終わったし、正月が終わったな~と思います。 とりあえず12月の薪消費のブログがら今年を初めることにしよう。 まずは先月の11月に余った薪棚5
2020/01/03 17:37
ふもとっぱらでも薪割り♪
今朝の3時 トイレに行きたくなり目を覚ますと、 薪ストーブは殆んど消えかけており、 室温、外気温共に、氷点下。 温度計、現実わかり過ぎ(汗) 早々に残った熾をかき集めて着火し、トイレに向かう。 外
2019/12/29 19:53
ふもとっぱらでやりたかったこと
今日から、冬休み。 朝3時半に出発し、8時前に到着したのは、 キャンパーなら一度は来たいと思っていた、 静岡のふもとっぱらキャンプ場 先日行った、本栖湖からそんなに離れてないんですけどね。 当初ソロで
2019/12/28 20:11
室内外温度計
クリスマスイブ でも、我が家ではそんなもの関係ありません。 今年は、保護犬のお嬢さんのため出費が重み、財布の中身は空っぽ。 更に、車の車検も重なり、預金残高も底が見えてます。 クリスマスとお正月は
2019/12/23 21:35
今日も薪割り
今日は、親友と薪割り ウォーミングアップで河川敷無料配布原木 そこから ケヤキ 割れません(汗) ケヤキとの格闘だけでや15分はかかったんじゃないかなぁ~ フィスカース 斧 X25 7854 FISKARS
2019/12/22 20:35
ヘドロの中の原木切ったら、、、
東京の会社の仲間からメールがあった。 工事現場で直径35cmで長さ5m程の原木有るけど要らないか? との話。 薪ストーブやってるのはその仲間は知ってるし、原木を求めているのも知ってたので電話してきたようだ。
2019/12/20 20:00
ローチェア買っちゃった
午前中用事があり会社を休んだがが、午後時間があったのでキャンプグッズを見に行った。 今では冬でもキャンプグッズが店頭に並んでいるからありがたい。 キャンプブームのお陰ですね。薪ストーブまで売っている
2019/12/17 21:42
モクモクと薪割り!
昨日、忘年会で夜一時まで飲んだくれたので二日酔いです。 午前中は何も出来なかったが、午後から薪割りすることに。 もう1人薪割りに来るはずのやつが、同じ忘年会で同じく二日酔いで本日来れなくなった。 よっ
2019/12/15 20:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、りーたん787さんをフォローしませんか?