chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
午後のベンチで。。2 https://morinokomiti22.blog.fc2.com/

シニア2ニャンズとシニア夫婦と、小さな事々に大騒ぎしながら暮らしています

ライフスタイルブログ / 穏やかな暮らし

※ランキングに参加していません

れもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/19

arrow_drop_down
  • サ―ティーワンが綺麗です☆プチ・リメイク

    おはようございますご縁があってわが家の庭へ来てくれたサクラソウのサーティーワンの蕾が2月18日ぷっくりと膨らんできてきのうパァ~っと開いてきました 2月25日ぉぉ~春を告げてくれるラブリーな存在感.:*・゚うちでは初めてのサクラソウの仲間さんです脇の大鉢の中では 早春のもう一人の主役 ムスカリさんも好き光線で眺めたおしてますo(*^ー^*)oアイハートさんからいただいた苗や種から我が家の小さい庭に春の女神さま...

  • その後歴史公園へ☆小輪だけどダブルさん

    おはようございます白梅を眺めさせてもらってから歴史公園へ回りました国指定重要文化財のY家住宅・宅地が歴史公園として開園されて 建物の前の芝地は芝生広場として開放されています長さ25mの長大な長屋門御屋敷のシンボルにもなっている大きな桜の木門より中は入園料がいりますが 《文化の日》は市民へ無料開放だったと思います^^前の芝生広場では蜜を避けてこの時間はこのご家族一組だけお姉ちゃんが楽しそうに凧あげで...

  • 白梅が満開に☆にゃんにゃんの日

    おはようございます昨日は温かくなって、待っていたんです~ わが家イベントの梅の花見に行きました白梅 綺麗ですね~毎年見惚れていますこの梅の木は菜園近くの通称地主さん通りのお宅様の梅の木です梅は剪定剪も言われますけど ここまで悠々と、もう神ですふくよかな花びらにみつばちさんもたくさん集まって今年は開花が遅れていて・・そういう時もあるよねって、、ショック薄めるような言い訳何度も繰り返しながら。。満開の...

  • はこべ&マンネングサも春萌え☆クリスマスローズ発芽の生き残り率(我が家)

    おはようございます2月の黄色は 春色に染めてくれて~ 特別ですね下草に植えてあるセダムのモリムラマンネングサもハコベも萌えです薔薇の新葉の展開も早くて^^そうだからと言って、、花芽もとは別なんですけど・・シングルのクリスマスローズですがとてもエレガントでオーラを感じる美しい花姿です一年前の去年の2月から一緒にいるクリスマスローズのベビー苗ちゃん 生存して残っていくのはとても難しいのですね33の発芽...

  • 復活のアネモネ☆rinnの2月定期健診とすり鉢で摺って

    おはようございます暖房の要らないくらい暖かな日もあって庭もうごきはじめてますクリスマスローズ: シングル ダークネクタリー緑や白のネクタリーの中でダークのネクタリーが注目「オシャレな」ということですがワイルドなわが家のクリロー様大きめなネクタリー(蜜管)になるとセミダブルとちょっと似て見えますね(#^^#)私にはその区別がはっきりと分かりません💦クスンかたい蕾だったアネモネ様も開いてきています月曜日大雨の中...

  • 江の島とホットケーキ☆momoにもハーゲンダッツ

    おはようございます一昨日の地震の揺れは長かったですねまだ断水の地域も多いです。。10年近くたってまだ余震ということに驚きながら身の回りの防災のこと改めて見直さなければです ・・突然に江の島の海なのですが次男家孫Tちゃん(高1)がバレンタインで送ってくれました緊急事態宣言下で今は奇数日登校制になっているようですがウィークデーの早朝お友達と一緒に江の島へ行ってきたそうですそれとちゃ~んと女子には欠かせ...

  • 成長ちゅうの多肉☆ミニミニボウル

    おはようございます和室前の一番日当たりのいい廊下で 根を張る頑張る中の多肉さん根がしっかり張ってくると 霜や雨に当たらないようにして外でも越冬できるのですが 葉挿ししたばかりで過保護に室内で育てています少しづつですが葉が上を向いてきてるかなぁお師匠さんのを見ていると ぎゅぎゅっと詰めてらっしゃるので 寄せ集めて、、ジョウロをblueにしてみて・・ます^^ rinnちゃんのヨーグルト用ボウルが剥げて来ていて...

  • 庭木の伐採☆《猫珈》チョコレート

    おはようございます陽射しが暖かい日に大きくなりすぎてたコウノテガシワ(児の手柏)を老々二人で伐採、というのも大袈裟ですが、しましたヒノキ科なので触れると香りがよくて緑もきれいなのですが歩く方へせり出してきて剪定だけでは追いつかなくなりました1日目は枝を払って切るところまで 2日目は 市のゴミ出しルールに沿って長さ30㎝以内に揃えます始める前はすごく大変に思えましたが お天気にも恵まれて思ったより...

  • 紅梅☆畑のチョコレート

    おはようございます紅梅の梅を観に出かけてきましたなんて、・・ウソウソですいつものHCの樹木コーナーで・・ちょっと寂しいところですがす~んときれいに咲いていました今は、rinnちゃんが少し落ち着くまで長い外出控えてます^^お隣の花屋さんではムスカリもいい感じで待っていらっしゃいます~ お連れした薔薇咲きジュリアンは《こんぺいとう》というブランドですのね可愛いネーミング~前の《cottonキャンディ》もでしたけ...

  • 花屋さんへ☆rinnちゃん抱っこ

    おはようございますもう はる~~のジュリアンです.:*・゚Max苦手なPC作業(Googleクロームへの移行)やrinnちゃんの体調の不安など 委縮したお脳はいっぱいいっぱいになってしまって、、気持ちに風を通さねばと 近くのHCの花屋さんへ行ってきました・・園芸コーナーですけど花屋さんという言葉が好きで使ってます^^薔薇咲きジュリアン ホントにたくさんの彩りが並んで迷ったのですけどレモン色とオレンジにしました(#^^#)ルン...

  • クリスマスローズ咲き始めて☆お年賀スイーツ

    おはようございますうちで一番のネエネのクリスマスローズが咲き始めています今年は皆さんの所でもよくお聞きするのですが とてもコンパクトな姿で地面すれすれに咲いてますでも4、5年前にも土に埋まるようだったのが ゆっくり伸びてきていつものようになった年もありますし(#^^#) 今年もきっとそうなりますように今はかなりひしゃげていますが 咲き始めると美人さんなんですゎ~ここから・・ちょっと想像できないよう...

  • モコモコの花芽☆温風にころっと変わって

    おはようございます冷たい強風やみぞれ雪にあっても春を待つ花芽さんは元気ですサ―ティーワンモフモフとしたブランケットのような葉に守られて産毛が光っていますね水滴や氷などが直接着くのを防いでくれるようですそしてルピナス手のひらをぱぁ~っと広げたように花がもう咲いているようですね紫の茎もモード感あります~(*^_^*)サ―ティーワン 雲南サクラソウとプリムラ シネンシスから誕生したハイブリットプリムラネット図...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れもんさん
ブログタイトル
午後のベンチで。。2
フォロー
午後のベンチで。。2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用