●推奨季節: 通年おっけ ●ここがおススメ!: 見た目と中身の落差を体感せよ。 ●類似スポット: 調査中 ●楽しみ方: 見る(外観)、食べる(店内) にほんブログ村 大菩薩峠とは? 当然ながら山梨県の素敵な登山道にある峠ではない。徳島県東部にある見た目は廃墟、中身はまじめにカフェなお店。オーナーが自前でレンガを焼いてお店を作ったそうです。かなり辺鄙な場所にあるにもかかわらず天空の城ラピュタを思わせるその外観は観光客に人気らしい。 ふらっと立ち寄り客お断り。これほどまでにふらっと立ち寄り客お断りを体現した飲食店が今までにあっただろうか。 さんざん変ちくりんな飲食店見てきましたが、これは方向性が違…
●推奨季節: 通年おっけ ●ここがおススメ!: 日本一の山を体感できます。 ●類似スポット: 大潟富士(秋田県)、天保山(大阪府)他 ●楽しみ方: 登る(山) にほんブログ村 弁天山とは? 徳島県にある日本で一番低い自然山(人工ではない山)。山頂には厳島神社が勧請されており、昔に辺り一帯が海であったことから市杵島姫命(海の守り神様)が祀られる。ちなみに神仏習合の関係で市杵島姫命と弁財天は同一視されてます。なお公的機関(国土地理院)のお墨付きはない模様です。 上の画像に弁天山あるんですけどわかる? 山ですよ、やま。 賢明な読者の方であればすぐわかるでしょう。 これです。 山とは。 konsoya…
「ブログリーダー」を活用して、全日本旅オブザイヤー委員会さんをフォローしませんか?