chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 網走はザンギがなまら美味い ~オホーツク網走ザンギ丼~

    ●推奨季節: 通年 ●ここがおススメ!: 新鮮なカラフトマスが美味い! ●類似スポット: 喜八、花のれん・・等網走の街中に多数! ●楽しみ方: 食べる にほんブログ村 オホーツク網走ザンギとは? オホーツクサーモンを白魚醤油で味付けしてからっと揚げたものが網走ザンギ。地元で日本の全漁獲量の9割が獲れるカラフトマスが多いそう。で網走ザンギをご飯の上にのせてなるべく地元の食材を散らしたものがオホーツク網走ザンギ丼。要するに鮭のからあげ丼です。めちゃうま。 道の駅でなくてもいいけど単純に現地で初めて知って感動するくらい美味しかったからみんなにも食べて欲しいなって思う、網走ザンギ丼。 ザンギって味付け…

  • ヒグマは突然に ~民宿 熊の入った家~

    ●推奨季節: 通年 ●ここがおススメ!: 自宅に熊が入ってくることを想像して眠れ! ●類似スポット: 調査中(あるか・・?!) ●楽しみ方: 泊まる にほんブログ村 民宿 熊の入った家とは? 1986年にヒグマが押し入ってきた事を逆手にとってその名がついた民宿。熊の入った家と”本当に”熊の入った家の2つあって、泊まれるのは残念ながら前者だけです。熊の入った家は優しいお姉さんが運営する普通にきれいな民宿です。泊まり方は雑魚寝のライダーハウスとキャンプ場の3パターンあります。 シャチが見たいなって思ってゴールデンウィークに羅臼に行ったんですよ。 で朝早いから羅臼で泊まらなきゃなって思って港の近くに…

  • ヒグマに会いたい ~サホロリゾート ベア・マウンテン~

    ●推奨季節: ざっくり4月末~10月末(冬季は冬眠中) ●ここがおススメ!: ゼロ距離で見れる大人のヒグマ! ●類似スポット: のぼりべつクマ牧場(北海道)、富士サファリパーク(静岡県) ●楽しみ方: 見る にほんブログ村 サホロリゾート ベア・マウンテンとは? 日本初のヒグマのサファリパーク。強化ガラス1枚を隔てあり得ない近さでヒグマを観察できるヒグマニアには垂涎物のスポット。自然に近い環境で生きる彼らを見て湧いてくる感情は果たして恐怖か愛着か。ちなみに園内は全部♂です。 北海道の真ん中くらいにあるヒグマのサファリパークに行ってきました。 日本で唯一と言っても過言ではない動物の脅威と言えば熊…

  • 自然との共生を考える ~三毛別ヒグマ事件復元地~

    ●推奨季節: 通年おっけ ●ここがおススメ!: 日本最大の獣害事件跡地、北海道開拓の歴史と合わせて過去に思いを馳せる ●類似スポット: 苫前町郷土資料館(北海道) ●楽しみ方: 見る にほんブログ村 三毛別ヒグマ事件復元地とは? 1915年(大正4年)に起こった被害者10名、日本最大と言われる獣害事件の現場に再現された家屋と巨大ヒグマの模型。北海道開拓における先人達の不屈の開拓精神と偉業を復元した場所。普通にヒグマが出そうな雰囲気で怖い。 熊出没のニュースが心なしか増えている昨今、ふと思い立っていつか行きたいと思っていた三毛別ヒグマ事件復元地に行ってきました。 向かうはベアロードと名付けられた…

  • 柴犬の元祖、島根にあり ~柴犬の祖 石号記念館~

    ●推奨季節: 通年おっけ ※車必須の場所なので冬季以外が無難かも。 ●ここがおススメ!: 柴犬の歴史に思いを馳せる ●類似スポット: 秋田犬の里(秋田県)他 ●楽しみ方: 見る にほんブログ村 柴犬の祖 石号記念館とは? 別名、柴犬の聖地。世界中で愛される柴犬のほとんどが島根県益田市で飼育されていた石州犬、”石号”(わんこの名前)にたどり着くそう。空き家となった石号の生家が柴犬のルーツを今に伝える記念館として開放されています。 みなさん柴犬はお好きですか? 生粋のもふりすとである私から柴犬に関するお知らせです。 全ての柴犬愛好者は島根県へ行け。 話はそこからだ。 行ってきた? 柴犬というのは公…

  • 珍果でちょっと一息 ~道の駅グリーンロード大和~

    ●推奨季節: 通年おっけ ●ここがおススメ!: ポポージェラートとまたたびドリンク ●類似スポット: 調査中 ●楽しみ方: 食べる にほんブログ村 道の駅グリーンロード大和とは? 江の川沿いにある小じんまりとした道の駅。美郷町ではにゃんこ大好きまたたびの美を食べる文化がありお酒に入れたりシロップにして食べるとの事。またたびドリンクが売ってる唯一の道の駅かもしれない。 島根県の美郷町ではまたたびを食すらしい。 地元に自生するまたたびの実を採取してふるさと納税とかでも販売しているようです。 近くに来たからには食せねばならない。 www.furusato-tax.jp またたびの実はこんなん↓らしい…

  • 次世代へつなげ!山中の海鮮料理! ~ワニ料理 フジタフーズ~

    ●推奨季節: 通年おっけ ●ここがおススメ!: 刺身、ユッケ・・など様々な鮫料理を堪能しよう! ●類似スポット: 魚重食堂(静岡県)、フカのゆざらし(愛媛県南部)など ●楽しみ方: 食べる にほんブログ村 フジタフーズとは? 地元に根付いた食材、わに(鮫)を使った食事や食品を提供する広島県三次市の飲食店兼小売店。後世に伝統文化を残したいと店主 藤田氏のアツい郷土愛に支えられてこの世に生まれた鮫料理・食品は数十種類。現地で食べてよし、持ち帰って自宅で楽しむもよし!現代人の口に合うようアレンジされた郷土料理は伝統と革新の名にふさわしい仕上がりだ! 存在の主張が激しめフジタフーズ。 たまたまなんかの…

ブログリーダー」を活用して、全日本旅オブザイヤー委員会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全日本旅オブザイヤー委員会さん
ブログタイトル
そこにしかない個性。それはオブザイヤー。
フォロー
そこにしかない個性。それはオブザイヤー。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用