chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黒猫のアメリカ株投資 https://www.kuroneko.work

長期投資でコツコツ貯蓄ブログ。米国株の配当再投資や株の銘柄検証。ポートフォリオ公開や運用の結果報告。

黒猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/29

arrow_drop_down
  • DFS株 Discover Financial Services【金融サービス】

    黒猫です。 4月22日、DFS株の決算が発表されました。決算発表後は一時的に株価が下がったものの、それ程下がらずに踏みとどまっています。元々決算前のコロナショックによって大幅に株価が下がり済みの為に多少の悪い決算は織り込み済みでしょうか。年初来リターン−58.95%も下がっています。最近1ヶ月リターン+30.66%と反発しています。それではDFS株の決算内容を軽く確認します。 第1四半期決算 第1四半期 2020 2019 増減 総貸出金(10億) 93$ 88.7$ +5% 総収益 2888億$ 2763億$ +5% 純利益 -61億$ 726億$ (108%) 調整EPS -0.25$ 2…

  • 4月のポートフォリオ【株式は復調?】

    最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 522 +2.06% BTI(NISA) 95 +17.06% ABBV 141 +17.69% ABBV(NISA) 30 +4.86% T 360 +0.06% T(NISA) 50 -3.78% MO 145 -9.02% MO(NISA) 30 -7.98% SPYD 255 -9.25% DFS 137 -9.79% IBM 21 -3.25% IBM(NISA) 21 -7.18% MMM 33 -11.60% PM 55 +4.22% GIS(NISA) 50 +27.4% PFE(NISA) 82 -2.04% GILD…

  • 【SPHD】コロナ騒動で急落した高配当ETF

    黒猫です。今回のコロナウイルスの経済への打撃はリーマンショック時の金融不安とは違い、直接実態経済へダメージを与えています。自粛やロックダウンによって人々の行動が制限され、工場の生産がストップしたり、飲食業は営業することもままならず、サービス業に従事する人々の収入源も無くなり私が想像する以上に実態経済が悪くなっています。キャッシュが入って来なければそりゃ倒産リスクも高まりますね😢 基礎体力の低い中小企業は存亡の危機です。それに伴って本来は安定した株価推移をたどっていた高配当ETFも急落しています。高配当ETFと言えばSPYDやHDV、VYMが有名ですね。今回はSPYDと似たETFのSPHDの銘柄…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒猫さん
ブログタイトル
黒猫のアメリカ株投資
フォロー
黒猫のアメリカ株投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用