最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 660 +1.63% BTI(NISA) 95 +16.4% ABBV 141 +69.3% ABBV(NISA) 30 +51% SPYD 402 +40.25% MO 235 +15.79% MO(NISA) 45 +14.39% DGRW 200 +27.4% RPRX 233 -4.22% RPRX(NISA) 100 -10.82% DFS 80 +245% T 242 -10.39% T(NISA) 86 -12.16% IBM 35 +15.38% IBM(NISA) 25 +8.89% PM 73 +38.35% PFE…
黒猫です。8月11日マルケタ株が上場後初の決算を発表! しかし売上高、コンセンサス予想は予想を上回ったものの、EPSが予想を大幅に下回った為に株価は前日比14%程も下がってしまいました😥 いったい何があったのでしょうか。それでは具体的に決算内容を見てみましょう。 【MQ】Margeta(マルケタ)の決算内容 EPSは予想▲0.08ドルに対して▲0.29ドルと予想を大幅に下回る。 (EPS=1株あたりの利益)売上高は、予想9964万ドルに対して1億2230万ドルと上回る。 コンセンサス予想 コンセンサス予想は1億1,000万ドルに対して1億1,900万ドル。 決算報告で1億1,400万ドルから1…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 660 +2.75% BTI(NISA) 95 +17.68% ABBV 141 +64.78% ABBV(NISA) 30 +47% SPYD 402 +37.44% MO 235 +12.3% MO(NISA) 45 +11% DGRW 200 +25.45% RPRX 205 -8.25% RPRX(NISA) 100 -13.5% DFS 80 +221.21% T 235 -7.47% T(NISA) 86 -9.09% IBM 35 +16.48% IBM(NISA) 25 +9.92% PM 73 +36% PFE 15 …
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 660 +7.62% BTI(NISA) 95 +23.27% ABBV 141 +61.49% ABBV(NISA) 30 +44.06% SPYD 402 +40.42% MO 235 +11.91% MO(NISA) 45 +10.55% DGRW 195 +23.48% RPRX 175 +1.45% RPRX(NISA) 100 -3.92% DFS 80 +209.12% T 220 -4.39% T(NISA) 86 -5.59% IBM 35 +21.36% IBM(NISA) 25 +14.53% BABA 39 -4…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 660 +7.54% BTI(NISA) 95 +22.68% ABBV 141 +59.95% ABBV(NISA) 30 +42.68% SPYD 402 +43.99% MO 235 +15.39% MO(NISA) 45 +13.86% DFS 100 +204.81% DGRW 190 +23.01% RPRX 165 -3.56% RPRX(NISA) 95 -8.92% T 205 -2.91% T(NISA) 85 -4.03% IBM 35 +19.26% IBM(NISA) 25 +12.48% BABA 37 -8…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 660 +2.28% BTI(NISA) 95 +17.09% ABBV 141 +58.19% ABBV(NISA) 30 +40.75% SPYD 402 +39.38% MO 235 +11.63% MO(NISA) 45 +10.39% DGRW 190 +21.24% DFS 100 +195.69% T 200 +2.25% T(NISA) 80 +0.88% IBM 35 +17.33% IBM(NISA) 25 +10.72% RPRX 148 +5.41% RPRX(NISA) 77 -2.02% BABA 35 -1…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 660 +4.3% BTI(NISA) 95 +20.18% ABBV 141 +53.73% ABBV(NISA) 30 +37.14% SPYD 402 +35.01% MO 235 +19.32% MO(NISA) 45 +17.9% DGRW 190 +18.82% DFS 100 +151.14% T 200 -0.65% T(NISA) 80 -1.99% IBM 35 +10.13% IBM(NISA) 25 +4% RPRX 132 +2.82% RPRX(NISA) 60 -5.88% BABA 33 -4.49% P…
【BMBL】Bumble株は注目のマッチングアプリを運営する米国企業
黒猫です。2021年2月11日、NASDAQ市場にBumble社が上場されました! Bumbleとは Bumbleは出会い系マッチングアプリを運営開発するサービス会社。誰もがスマホを所有しSNSを発信することが当たり前になった世の中では、人との出会いを求めるサービスもオンライン上でのサービス需要が拡大しています、そういった恋愛、婚活、友達探しのマッチングサービスを提供する企業がBumbleです。CEOは女性のホイットニー・ウルフ・ハード氏。 出会い系アプリ「Tinder(ティンダー)」の共同設立者 セクハラ被害を告白後、同社を退社し「Bumble」を創業。Bumbleのアプリは徹底した女性目線…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 645 -1.26% BTI(NISA) 95 +13.22% ABBV 141 +48.84% ABBV(NISA) 30 +32.72% T 435 -5.38% T(NISA) 75 -6.94% SPYD 402 +26.65% MO 235 +2.48% MO(NISA) 45 +1.24% DGRW 190 +13.28% DFS 100 +142.36% IBM 35 -1.51% IBM(NISA) 25 -7.17% RPRX 125 +13.36% RPRX(NISA) 30 -1.43% PM 73 +15.44%…
黒猫です。2021年2月4日(米国時間)【PM】フィリップモリス株の決算が発表されました。要点だけを簡単にまとめています。 2020年 Q4 2020年第4四半期決算はEPS、売上高ともにアナリスト予想を上回る。 EPS 1.27$ ↑ 予想EPS 1.21$ 売上高 7,44B ↑ 予想売上高 7,41B (1B=1000億円)2021年の通期での会社予想EPSは5.9〜6$と上方修正 2020年通期のEPSは約5.18$決算結果を経てPMの株価は4.24%上昇していますね。 2020年Q4の前年度比 2020 Q4 2019 Q4 % 売上高 7.44B 7.71B ▲3.5% 営業利益 …
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 628 -0.31% BTI(NISA) 95 +14.09% ABBV 141 +45.42% ABBV(NISA) 30 +29.47% T 430 -6.7% T(NISA) 67 -8.86% SPYD 402 +16.46% MO 235 -4.78% MO(NISA) 40 -5.61% DGRW 135 +9.98% DFS 100 +115.08% IBM 35 -1.56% IBM(NISA) 24 -7.31% PM 73 +8.5% PFE 12 -4.35% PFE(NISA) 87 -2.47% RPRX 12…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 628 +2.77% BTI(NISA) 95 +17.74% ABBV 141 +49.07% ABBV(NISA) 30 +33.53% T 423 -7.29% T(NISA) 50 -11.4% SPYD 402 +13.34% MO 230 -4.78% MO(NISA) 30 -7.3% DGRW 135 +11.07% DFS 100 +130.76% IBM 35 +2.82% IBM(NISA) 21 -3.87% PM 73 +10.58% PFE 12 +8.75% PFE(NISA) 82 -2.47% RPRX…
【注目の】サイバーパンク2077で話題のポーランド株投資【ゲーム株】
黒猫です。 株式投資も好きですがゲームも好きです。 今回は今話題のゲーム会社の株についてブログで書いてみました。2020年12月、2度?の延期を経てサイバーパンク2077が発売されました。 サイバーパンク2077とはコアゲーマーなら誰もが知ってる話題の大作ゲームです。 開発会社はcd projekt red 開発会社のcd projekt redはポーランドのゲーム会社。 世界広しと言えどゲーム開発の本場は先進国の米国や日本、ヨーロッパが盛んで韓国も伸びていますね。最近は中国のゲーム開発も盛んで高成長しています。そんな中で東欧の新興国ポーランドのゲーム会社は異色な存在ですね。 サイバーパンク2…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 625 -2.38% BTI(NISA) 95 +12% ABBV 141 +48.6% ABBV(NISA) 30 +32.51% T 410 -5.71% T(NISA) 50 -10.19% SPYD 402 +14.1% MO 220 -5.77% MO(NISA) 30 -9.17% DGRW 135 +14.13% DFS 100 +103.59% IBM 35 +2.78% IBM(NISA) 21 -3.86% PM 73 +3.09% PFE 12 +10.2% PFE(NISA) 82 -1.17% RPRX 125…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 615 -10.72% BTI(NISA) 95 +2.35% ABBV 141 +31% ABBV(NISA) 30 +17.27% T 410 -10.81% T(NISA) 50 -15% SPYD 402 -2.3% MO 210 -13.23% MO(NISA) 30 -16.14% DGRW 130 +11% DFS 100 +75.4% IBM 33 -5.77% IBM(NISA) 21 -11.52% PM 73 -4.42% PFE 12 +7.9% PFE(NISA) 82 -2.89% RPRX 105 -4.8…
黒猫です。昨晩は黒猫保有中の株、EV(イートンバンス)が投資銀行大手のモルガン・スタンレーに買収されるとうニュースが飛び込んで来ました!当然買収される側のEV株は大幅に上昇。 EV株の上昇率は実に1日で48.14%(+19.71)も上昇 大幅上昇したEV株買収条件は総額70億ドル。 EV株主に対しては現金で1株あたり28.25ドルとモーガン・スタンレーの0.5833株が与えられる。EV株はコロナショックで株価も大きく下がって時価総額が5000億円未満だったからモルガン・スタンレーにとっては安い買い物になりましたね。EVは連続増配25年以上の実績を誇る優良企業です、モルガン・スタンレーに取り込ま…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 600 -3.6% BTI(NISA) 95 +10.1% ABBV 141 +23.78% ABBV(NISA) 30 +10.42% T 390 -7.98% T(NISA) 50 -11.92% SPYD 380 -5.54% MO 200 -9.68% MO(NISA) 30 -12.43% DGRW 130 +8.11% DFS 100 +52.04% IBM 31 -0.51% IBM(NISA) 21 -6.37% PM 72 +0.82% PFE 12 +7.66% PFE(NISA) 82 -3.45% RPRX 92…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 580 -7.1% BTI(NISA) 95 +7% ABBV 141 +33.12% ABBV(NISA) 30 +18.76% T 375 -1.93% T(NISA) 50 -5.88% SPYD 368 +0.06% MO 200 +1.86% MO(NISA) 30 -1.02% DGRW 130 +10.44% DFS 100 +40.03% IBM 30 +2.86% IBM(NISA) 21 -3.12% PM 72 +9.62% PFE 12 +12.22% PFE(NISA) 82 +0.64% RPRX 82 -1…
黒猫です。今年のコロナショックで大きく下落した株式市場。 しかし今や、そんなショックなんて、もはや遠い昔のように急激に上昇しているNASDAQ銘柄(ハイテクグロース株)主なハイテク株の株価の上昇具合を見てみましょう。 S&P500指数との比較です。 Microsoft 1年で株価が約56%アップ! Apple 1年で株価が約125%アップ! Amazon 1年で株価が約81%アップ! NVIDIA 1年で株価が約185%アップ! Advanced Micro Devices 1年で株価が約161%アップ! Alibaba 1年で株価が約47%アップ!以上、主なハイテクグロース株とS&P500と…
黒猫です。グロース株として以前から気になっていた、ビヨンドミート株の決算分析と将来性について黒猫なりに考えました。よかったら読んで下さい。 ビヨンドミートとは ビヨンド・ミートは、カリフォルニア州エル・セグンドに本部を置く植物由来の人工肉を製造・開発するアメリカ合衆国の食品テクノロジー企業。 設立は2009年、上場は2019年5月とまだまだ若い高成長企業です。見た目は本物の肉と見分けがつかないくらい美味しそうです。 ビヨンドミートのハンバーガー実際に食べたことはないので一度味わってみたいですね。 第2四半期決算とガイダンスを分析 EPS(一株あたりの利益)は予想4セントの赤字にたいして2セント…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 535 -5.7% BTI(NISA) 95 +9.5% ABBV 141 +37.66% ABBV(NISA) 30 +22.8% T 375 -4.48% T(NISA) 50 -8.33% SPYD 340 -1.6% MO 200 -3.37% MO(NISA) 30 -6.11% DGRW 130 +3.06% DFS 120 +30.3% IBM 30 +1.69% IBM(NISA) 21 -4.23% PM 72 +5.48% PFE(NISA) 82 +2.57% PFE 12 +14.38% GIS(NISA) 50…
黒猫です。7月28日アルトリアグループの第2四半期決算が発表されました。決算は思ったよりも悪くなくコロナ渦の環境下では良かったのではないでしょうか。 一安心しました😊それでは具体的に決算内容を見てみましょう。 【MO】アルトリアの決算内容 EPSは予想1.06ドルに対して1.09ドルと予想を上回る。 (EPS=1株あたりの利益)消費税引き後売上高は、予想50億7400万ドルに対して50億6200万ドルと若干下回る。 配当の増配 1株あたりの配当が0.84ドルから0.86ドルへ増配 年間配当 3.36ドルが3.44ドルになる。約2.4%の増配率ですね。 第2四半期4月〜6月 2020 2019 …
コロナ渦で落ちた金融株を分析。オススメの金融株をピックアップ。
黒猫です。3月半ばに大底を着けた株式市場。 そんな中でもまだまだ回復せずに低迷しているセクターの1つが金融株です。 決算シーズンが始まり様々な企業の決算が続々と発表されていますね。減配したり配当の一時停止を発表する企業が続出するなど景気の先行きはまだまだ不透明です。金融株は不景気時の貸し倒れリスクが高い。 その為に金融株は投資家から叩き売られます😥 低金利環境では金利の利息も下がり、銀行の利幅が減ることも金融業にはマイナスです。バブル崩壊後、日本の金融株が長らく低迷している理由も同様ですね。そんな金融株の中でも比較的、配当金が安全そうな株を黒猫なりにピックアップしました。よかったらご覧下さい。…
【連続増配ETF】DGRWを分析した【WisdomTree社】
黒猫です。今回は連続増配に特化したETFのDGRWについて簡潔にまとめました。よかったらご覧下さい。連続増配ETFと言えばVanguard社のVIGが最も有名かと思います。 他には配当貴族指数に連動するETFなど配当を重視したETFは様々な種類が販売されています。WisdomTree社が運用するDGRWもVIGにも劣らない優秀なETFです。 経費率が若干高いもののリターン面ではVIGと同じかそれ以上に優れています。 そんな連続増配に着目したETFがDGRWです。 DGRWとは DGRWとは、連続増配銘柄で構成された米国株式インデックス。 ポートフォリオは全て米国の株式会社で構成され時価総額の大…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 522 +4.07% BTI(NISA) 95 +20.96% ABBV 141 +36.08% ABBV(NISA) 30 +21.4% T 370 -6% T(NISA) 50 -9.81% MO 190 -11.74% MO(NISA) 30 -13.85% SPYD 300 -7.86% DFS 135 +24.3% IBM 26 -4.49% IBM(NISA) 21 -9.54% MMM 36 -7.22% PM 70 -6.28% GIS(NISA) 50 +27.14% PFE(NISA) 82 -15% PFE 12 …
黒猫です。高配当ETFとして人気のHDV。そのHDVと同じく高配当が特徴のETFがDHS。設立年月日はDHSがHDVより古く由緒ある高配当バリューETFがDHS。DHSはウィズダムツリー社が運用するETF。 ウィズダムツリー社は配当に焦点を当てたETFを多く販売し、投資本「株式投資の未来」で有名なジェレミー・シーゲル教授がシニアアドバイザーを務める投資会社。3大ETF運用会社のVanguard、BlackRock、State Streetと比べると小さな会社ですね。 DHSとHDVを比較 2020年5月25日現在の比較 運用会社 WisdomTree BlackRock シンボル DHS HD…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 522 +3.67% BTI(NISA) 95 +20.49% ABBV 141 +30.79% ABBV(NISA) 30 +16.67% T 365 -3.77% T(NISA) 50 -7.56% MO 168 -13.96% MO(NISA) 30 -15.11% SPYD 286 -7.72% DFS 135 +4.08% IBM 25 -3.52% IBM(NISA) 21 -8.46% MMM 36 -10.59% PM 66 -4.76% GIS(NISA) 50 +28.56% PFE(NISA) 82 -0.11% …
Rakuten UN-LIMITを契約してみた。【楽天モバイル】
黒猫です。今回の記事は元々格安シムの楽天モバイルユーザーだった黒猫が新プランのRakuten UN-LIMITについてのレビューになります。 Rakuten UN-LIMIT 新しく携帯キャリアに参入した楽天モバイルが満を持して発表したプランがRakuten UN-LIMIT。今なら先着300万人まではRakuten UN-LIMITの利用料金が1年間完全無料と大変お得なプランです。シンプルにプランは1つだけ! 他のキャリアの複雑なプランと比べると迷う必要もなくユーザーにはわかり易い。 詳しいプラン内容については楽天モバイルのサイトをご覧下さい。新プランを簡単に説明すると、楽天回線エリア内なら…
DFS株 Discover Financial Services【金融サービス】
黒猫です。 4月22日、DFS株の決算が発表されました。決算発表後は一時的に株価が下がったものの、それ程下がらずに踏みとどまっています。元々決算前のコロナショックによって大幅に株価が下がり済みの為に多少の悪い決算は織り込み済みでしょうか。年初来リターン−58.95%も下がっています。最近1ヶ月リターン+30.66%と反発しています。それではDFS株の決算内容を軽く確認します。 第1四半期決算 第1四半期 2020 2019 増減 総貸出金(10億) 93$ 88.7$ +5% 総収益 2888億$ 2763億$ +5% 純利益 -61億$ 726億$ (108%) 調整EPS -0.25$ 2…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 522 +2.06% BTI(NISA) 95 +17.06% ABBV 141 +17.69% ABBV(NISA) 30 +4.86% T 360 +0.06% T(NISA) 50 -3.78% MO 145 -9.02% MO(NISA) 30 -7.98% SPYD 255 -9.25% DFS 137 -9.79% IBM 21 -3.25% IBM(NISA) 21 -7.18% MMM 33 -11.60% PM 55 +4.22% GIS(NISA) 50 +27.4% PFE(NISA) 82 -2.04% GILD…
黒猫です。今回のコロナウイルスの経済への打撃はリーマンショック時の金融不安とは違い、直接実態経済へダメージを与えています。自粛やロックダウンによって人々の行動が制限され、工場の生産がストップしたり、飲食業は営業することもままならず、サービス業に従事する人々の収入源も無くなり私が想像する以上に実態経済が悪くなっています。キャッシュが入って来なければそりゃ倒産リスクも高まりますね😢 基礎体力の低い中小企業は存亡の危機です。それに伴って本来は安定した株価推移をたどっていた高配当ETFも急落しています。高配当ETFと言えばSPYDやHDV、VYMが有名ですね。今回はSPYDと似たETFのSPHDの銘柄…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 522 -14.03% BTI(NISA) 95 -0.08% ABBV 141 +2.75% ABBV(NISA) 30 -8.34% T 340 -4.6% T(NISA) 50 -7.93% MO 140 -19.06% MO(NISA) 30 -17.54% SPYD 240 -16.89% DFS 121 -3.78% IBM 21 -13.32% IBM(NISA) 21 -16.85% MMM 33 -19.44% PM 55 -7.67% GIS(NISA) 50 +10.9% PFE(NISA) 82 -18.15% …
黒猫です。前から買ってみたいなと考えていたARCCの株価が大幅に下落した為に思い切って購入してみました!買った株価は僅か8.23ドル! 安い!これは安物買いの銭失いなのか😅 若干の不安を抱えつつも安すぎる株価に負け購入。打診買いだから50株程の購入です。(BDC企業については下記記事をお読み下さい。) www.kuroneko.work 買った理由について 以前から安定した配当支払いを継続するBDC企業としてARCCは注目していました。 金融危機のリーマンショック時も倒産せずに乗り越えた実績も心強いデータですね。 リーマンショック後は多少(20%程)の減配はあるものの安定した配当支払い実績を誇…
黒猫です。高値で掴んだコメダホールディングス株にコロナショックが直撃し含み損が拡大しています。証券口座を開く度に大きな含み損が目に入り精神的なダメージも拡大しています😢コメダ珈琲は優良企業ですが、余計な売買で購入したから損切りすべきか迷いました。 そんな時に閃きました。 ここはあえてナンピンして取得単価を下げるべきではないかと。 ナンピンして取得単価を下げてから余分に買った株を売却すれば、保有株数は変わらずに大幅に取得単価を下げることが可能です!取得単価を下げれば次の株価回復期にリターンも大きくなりますね。株価回復後はそのまま保有を続けても良いし売却してもいいですね。欠点は余計な売買手数料が増…
こんな時だからこそインカム(配当)投資家は株数の増大に焦点を当てよう。【でも怖い】
黒猫です。2月末よりマーケットの暴落が続いています。 2019年の強気相場に浮かれていて、今から考えると調子に乗って株を買い過ぎました。リスク資産の株への比率を高めた結果、より損失が膨らんでいます。高値圏で掴んだ株の暴落の怖さを改めて実感しているところです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回のコロナショックは歴史的な暴落ですね。 資産がどんどん融けて逝きます😢😢特に高値圏で買ったコメダホールディングス株は余計な売買だったと反省中。バイ&ホールドを決めた投資法で今からできる方法は、ドルコスト平均法的に定期的は買い増しする他…
黒猫です。今回の記事は黒猫の悲観的な経済の見通しが多分に含まれています。特に日本に住んでいると、悲観的なニュースがよく目に飛び込んできます。観光業界や飲食業はコロナの影響で既に経済的に大きな影響が出つつあるとのこと。実際に休業や廃業に追い込まれた中小企業もあり、じわじわと景気が悪くなっているような感じもしますね。 今回の大暴落について考える 1stステージ 中国のコロナウイルスが契機となり、経済活動が停滞。中国のサプライチェーンの生産もストップ。 当然、石油価格も需要が減り下落。 2ndステージ コロナウイルスの恐怖が世界に広まるに連れて株式市場も不安定になり連日の乱高下。FOMCが緊急的に開…
黒猫です。株式投資ホルダーの皆様おはようございます。中国だけの問題と思われたコロナウイルスがイタリアやイラン、韓国、日本、その他の国々に広がり株式市場の強気相場は一転して弱気相場となっていますね。コロナウイルスの影響がこれ程までに世界に影響を及ぼすとは思ってもおらず、考えが甘かったと反省しています。交通の便の発達で、世界中の人々が容易に世界を行き来する世の中では昭和時代よりも感染症のリスクは高まっていますね。世界各国のマスメディアの最新情報もインターネットやSNSの発展ですぐに世界中の人々の知るところになり、こういった感染症の恐怖の伝達がより身近となり、恐怖を助長しているように感じます。しかし…
黒猫です。改めて自分のポートフォリオの取得単価と配当利回りを確認しました。極めて個人的なメモになりますのでご了承下さいませ。 黒猫のポートフォリオ 銘柄 平均取得単価 年間配当 配当% BTI 38.18 2.61 6.83% BTI(NISA) 32.09 2.61 8.13% ABBV 71.44 4.72 6.61% ABBV(NISA) 79.15 4.72 5.96% T 31.97 2.08 6.5% T(NISA) 32.32 2.08 6.43% BMY 46.4 1.8 3.88% MO 47.69 3.36 7.04% MO(NISA) 47.03 3.36 7.14% M…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 471 +9.48% BTI(NISA) 90 +29.96% ABBV 123 +30.59% ABBV(NISA) 30 +17.75% T 289 +19.26% T(NISA) 50 +17.88% BMY 137 +37.43% MO 108 -7.71% MO(NISA) 17 -7.72% MMM 30 -9.07% PM 50 +11.77% IBM 15 +9.98% IBM(NISA) 18 +9.2% GIS(NISA) 50 +15.12% SPYD 80 +2.39% LTHM 200 +8.97% PFE(N…
黒猫です。日本の高配当株として人気のJT株が冴えません。株価は最高値より下がり続け低迷しています。ついに16年間継続した連続増配もストップし、このまま保有するべきか迷う方も多いかと思います。黒猫もJT株の将来性が心配です。 業績の悪化に伴っての減配が最も懸念されるシナリオかと思います。そうなると当然株価も暴落しますね。悲観的なシナリオばかり考えても精神衛生上良くないからポジティブ要素を決算やJT関連のニュースから抽出しました。よかったらご覧下さい。 紙巻きたばこの販売数量は減少するも売上高はそれほど減っていない。 2018 2019 売上高 22160 21756 営業利益 5955 5159…
黒猫です。今月は米国株の他に日本株のコメダ珈琲で有名なコメダホールディングス株を買いました!購入資金は楽天株の売却で得た種銭です。持ってると色々と買いたくなりますね。 つい買ってしまいました😅コメダ珈琲は愛知県発祥のコーヒーチェーン店。 黒猫も時々、コメダ珈琲を利用する時があります。 とにかくゆっくり過ごせるソファと空間が好きです。コーヒーの味についてはコーヒー通ではないから分かりません(汗) ただ、コーヒー以外の商品は美味しそうだし、実際にいくつか食べましたが美味しいですね。 簡単にコメダ珈琲をご紹介。 コメダ珈琲は1968年創業のコーヒーチェーン店。中京エリアを中心に店舗数が急拡大、現在全…
黒猫です。保有株の1つである【PFE】ファイザー株の第4四半期決算と2020年の見通しについて様々な記事に目を通して確認し、まとめました。よかったらご覧下さい。 【PFE】第4四半期決算 第4四半期決算 2019 2018 前年度比 売上高 12688 13976 -9% 調整後利益 3108 3749 -17% 調整後EPS 0.55 0.63 -13% 通年決算 2019 2018 前年度比 売上高 51750 53647 -4% 調整後利益 16733 17477 -4% 調整後EPS 2.95 2.92 +2% 売上高の詳細 通年決算 各部門の売上 2019 2018 前年度比 バイオ…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 セクター BTI 471 +16.95% たばこ BTI(NISA) 90 +39.12% たばこ T 289 +22.45% 通信 T(NISA) 50 +21.13% 通信 ABBV 123 +21.82% ヘルスケア ABBV(NISA) 30 +9.95% ヘルスケア BMY 137 +45.34% ヘルスケア MO 105 +5.98% たばこ MO(NISA) 3 -1.44% たばこ MMM 27 +5.6% 資本財 PM 50 +15.63% たばこ IBM 15 +7.82% ハイテク IBM(NISA) 18 +7.08% …
チャンスはいつだって転がっているが投資できるとは限らない。【株式投資】
黒猫です。株式投資を始めたり、投資をしていると何度もこんな場面に出くわしたり考える時があります。こんな場面とは、 もっと早くに投資を始めれば良かったや、あの時もっと投資していれば、又はなぜ値上がりした株を買わなかったのかなど、色々と思い返せば口惜しいというか残念な気持ちになる時もあるかと思います。もし買っていれば資産が2倍3倍4倍と増えていた可能性を考える時もあります。ただし、こういった考えは殆どが机上の空論です。 チャンスがあるものの経済的理由であったり、自らの投資ポリシーに反する行為であったりする為に、ほとんどは投資することを実行できません。 (adsbygoogle = window.a…
黒猫です。以前から高配当でPERも非常に低くい銘柄の、【M】メイシーズ株は注目していました。なぜこれほど不人気なのか、業績チェックも兼ねて検証しました。良かったらご覧下さい。 【M】メイシーズとは メイシーズとは1858年創業の米国の小売業者。メイシーズブランドのデパートとブルーミングデールズブランドのデパートやアウトレット、専門店を運営する。デパートは680店舗、専門店は約190店あり、全米各地に点在する。 海外のドバイやクウェートにもライセンス契約に基づいた店舗がある。近年はAmazonなどの通販業者の影響もありリストラや不採算店舗の閉鎖に積極的ですね。 シンボル M 会社名 Macy's…
黒猫です。新年あけましておめでとうございます!本来は、この記事も昨年中にアップする予定でしたが怠け癖で遅れました😅このままじゃ当ブログの消滅も近いか(汗) そんな諸事情は横に置いておいて、 早速ですが、 今年買ってみたい高配当株を黒猫なりに考えてみました。2019年の株式市場は非常に好調な1年でしたね。 9月からの上昇相場で低迷していた高配当株も随分と上がりました。 今から考えれば2019年秋までは絶好の買い場でしたね。相場で人気の高成長企業や高収益優良企業に対して周回遅れ気味であった、低成長の高配当銘柄。 そんな高配当株も2019年秋、ついに10〜35%程、株価が上昇した銘柄が多数。既に保有…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 471 +12.16% BTI(NISA) 88 +34.73% T 289 +22.45% T(NISA) 40 +27.52% ABBV 123 +25.34% ABBV(NISA) 30 +13.39% BMY 137 +36.53% AYR 100 +58.91% AYR(NISA) 50 +57.95% MO 105 +7.15% MMM 27 +3.95% PM 50 +11.97% GIS(NISA) 48 +14.86% SPYD 73 +5.6% LTHM 200 +0.36% IBM 11 +2.03% SBUX 1…
【KDP】キューリグ・ドクターペッパーの銘柄分析【米国清涼飲料水メーカー】
黒猫です。今回は米国の清涼飲料水メーカーのキューリグ・ドクターペッパーの銘柄分析です。少額ではありますが黒猫も、キューリグ・ドクターペッパー株へ投資しました!よかったらご覧下さい。 キューリグ・ドクターペッパー(Keurig Dr Pepper Inc)とは キューリグ・ドクターペッパー(Keurig Dr Pepper Inc)は清涼飲料メーカー。 ノンア ルコール飲料の製造および販売に従事。ソフトドリンク、ジュース、茶、コーヒーおよび水などの飲料を提供する。米国、カナダ、およびメキシコで事業を展開。シングルサーブコーヒー醸造システムの販売では全米第1位。 2018年に合併 キューリグ・ドク…
【UVV】ユニバーサルコーポレーションは連続増配47年の葉たばこ生産会社【銘柄分析】
黒猫です。今回は高配当のたばこ株の1つの【UVV】ユニバーサルコーポレーションの銘柄分析をしました。よかったらご覧下さい。 【UVV】ユニバーサルコーポレーションとは ユニバーサルコーポレーションとは米国の葉たばこ生産会社。たばこを製造販売する、フィリップモリスやJT(日本たばこ産業)とは違い、葉たばこを生産し、世界中のたばこ会社へ葉たばこを卸している会社です。 一次産業(農業)の会社ですね。 歴史は古く1918年の創業以来、5つの大陸の30か国以上でビジネスを展開。2019年11月20日ユニバーサルコーポレーションは果物と野菜の加工業者のFruitSmartを買収すると発表。 果物や野菜のジ…
黒猫です。今回は黒猫所有の投資本の1つの「配当パワー投資入門」の書評レビューをいたします。 配当パワー投資入門の概要 タイトル 配当パワー投資入門 著者 菊池誠一 ページ数 264ページ 発行年月日 2012年12月 この本の主旨 ①投資・運用の重点を配当金にシフトする。 短期的な売買益の追求はもういいかげんにして、配当受け取りに焦点を合わせる。②受け取り配当金を「再投資」する 配当金を使ってしまわずに、必ず再投資に回す。③配当金の継続的流入を確保する 蛇口(投資対象)から絶え間くなく資金の流入(キャッシュフロー)が続く状況を確保する。 ④保有株数の拡大こそが命である 値上がり益の獲得よりも、…
黒猫です。最高値を更新し続ける米国株の中から、比較的高配当でありながらお手頃価格であったIBMへ投資しました!今の米国株市場の中で絶不調のセクターはエネルギー株でしょうね。エネルギー業界では世界トップクラスの時価総額を誇るエクソンモービルやロイヤルダッチシェル、BPなどのスーパーメジャー(国際石油資本)の株価も冴えませんね。低迷しているから、エクソンモービル株も買いたくなりますね。しかし、既に石油会社の株(OXY株、ZMLP)を所持していますし、今回はハイテクセクターのIBMを選択しました。保有株はタバコ株が多いから、ハイテクセクターのIBMはポートフォリオ的にはセクター分散になり、バランスが…
黒猫です。2023年までの期間限定で存続が危ぶまれていた「一般NISA」がどうやら2024年以降も制度の変更を加えつつ存続するようです。 「積み立て型」の新設と従来型のNISAの2本柱にて、NISA制度の存続を検討している模様です。 う〜ん、既に「つみたてNISA」が存在する中で積み立て型って必要でしょうか? 従来型の改良版だけで良いような。ただし、従来型のNISAが残るなら、投資信託より個別株やETFが好きだから今回のニュースは単純に嬉しいです。 NISA、2024年「積み立て型」新設 資産形成促す:朝日新聞デジタル 一般NISAは年120万円の投資額を上限に最大5年間、運用益が非課税になる…
ハイテクに投資するETFを比べてみた。【XLK VGT QQQ】
黒猫です。ハイテクに投資するETFはVGTやQQQが有名ですがステート・ストリート社のXLKも負けず劣らずの素晴らしいETFです。今回はそんなハイテクETFで有名なXLK、VGT、QQQを比較してみました。 ハイテクETFの比較 XLK VGT QQQ 運用会社 State Street Vanguard Invesco 株価 88 235 204 分配利回り 1.15% 1.42% 0.75% 経費率 0.13% 0.10% 0.20% 運用資産 250億$ 240億$ 810億$ 組入れ銘柄数 69 322 103 PER 22 23 22.5 XLKはテクノロジー・セレクト・セクター指数…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 470 -0.07% BTI(NISA) 88 +19.86% T 289 +18.13% T(NISA) 40 +23% ABBV 123 +20.51% ABBV(NISA) 30 +8.78% BMY 137 +21.42% AYR 100 +60.10% AYR(NISA) 50 +59.13% MO 102 +2.52% MMM 26 -0.59% PM 50 +7.63% GIS(NISA) 48 +13.48% SPYD 73 +4.22% LTHM 200 -12.08% OXY 32 -4.85% SBUX 10 -0…
黒猫です。また高配当株を買ってしまいました。今回買った株(ETF)はディレクション・ザックスMLP高配当(Direxion Zacks MLP High Income Shares)ETFZMLPについては下記記事をご覧下さい。 www.kuroneko.work買った理由は一株の値段が安くて買いやすかったことと、高配当であることが最大の理由です。ZMLPの最大のリスクは高配当と引き換えに株価の上昇余地が少ないことと、減配リスクが高いことです。株価の上昇余地は少ないものの、運良く低迷した時期に投資すると短期的にはキャピタルも狙えますね。 ただし2014年の設立以来、株価推移は下落トレンドです。…
黒猫です。一国民として、国会でスキャンダルばかり追求する国会議員にうんざりしています。またか、まるで成長していない……デジャブかな?モリカケと同じスキャンダルばかり盛り上がる国会議事堂今回は、「桜を見る会」問題で安倍自民を攻めるらしい。最近はTVもスポーツ以外は観ないし具体的に何を揉めているのかも知らないが、どうせくだらないことだろう。スキャンダルを追求するより、もっとやるべきことがあるだろう。野党議員もこんなことを追求するより真面目に政策で議論してほしい。 スキャンダルを追求したり、他人の揚げ足取りばかりで、うんざりしている国民も多いはず。こんな野党議員に国の運営なんてとてもじゃないが任せら…
黒猫です。黒猫は毎月の追加投資と配当再投資を行っています。(改めて今更言う事ではない😅)高配当の個別株を好んで投資するスタイルであることは、読者の方には周知の事実かと思います。また、値下がった株に投資(逆張り)するスタイルだからポートフォリオのセクター比率は極端に偏ることになりました。限られた資金力の中からポートフォリオ内の値下がった株を買う為に、致し方ない面もあります。 もっとA&T株を買いたかったなぁ。急に上がり過ぎでしょ。セクターが偏ったものの、結果的に値下がった株を買い進めたことで、現在の株高局面の恩恵を受けています。 やっぱり逆張りスタイルは間違っていなかったと改めて思います。ただし…
黒猫です。今回は楽天株売却で得た余剰資金の使い道を考えてみました!投資日記感覚でお読みいただければ幸いですm(_ _)m元々はリセッションに備えて全額貯金すべきと考えていましたが、持っていると使いたくなりますね。 意志が弱い黒猫です😅 資金の使い道を4パターン考えた 100株だけJT株を買う 逆張りの短期投資を行う 全額貯金 BTI株を20株程買う 100株だけJT株を買う 楽天株で得た含み益は35万程、つまりJT株100株を実質タダで手に入れることが可能です! これは魅力的な選択肢ですね。懸念点は第3四半期決算が非常に悪かった点ですね。 これ以上JT株の保有割合を増やすのは危険ではないかと思…
黒猫です。11月7日、楽天が決算を発表しました。黒猫も楽天株を保有中でしたが、今月の5日頃に全て売却しました。これで7月頃に売却した楽天株の特定口座と、今月売却したNISA口座の楽天株を合わせてプラス35万程となりました。これ以上利益を追求しても、いつ含み損になるか不安だから、一旦利確としました😁投資格言の「頭と尻尾はくれてやれ」ですね。とカッコつけてますが、チキンハートだから、怖くなっただけという😅それでは 詳しく決算を見てみましょう。 第3四半期決算 セグメント別売上 インターネットサービス部門(EC) フィンテック部門 モバイル部門 キャッシュフロー推移 まとめ 楽天はLiftの大株主 …
OXYオクシデンタル・ペトロリアム決算発表で株価下落【悲報】
黒猫です。オクシデンタル・ペトロリアム(石油企業)の第3四半期決算が11月4日、発表されました。内容は良くなかったです。以下主な発表内容です。売上高は、58億7100万ドルで、コンセンサス予想である56億9000万ドルを3.2%上回る。純損失9.1億ドル(希薄化後1株あたり1.08ドル)を計上 Anadarko Petroleum買収関連費用を除くnon-GAAPでは調整後利益を9,300万ドルと発表調整後EPSはコンセンサス予想38セントに対して11セントと大幅に下回る。2020年度の設備投資額は53億〜55億ドルとガイダンス予想70億ドルをはるかに下回る。 配当と債務の支払いを優先し、設備…
(AYR)Aircastle Limited株が丸紅の買取提示で大幅上昇
黒猫です。現在保有中のエアーキャッスル株が、日本の丸紅㈱と、みずリース㈱に買収される可能性が高まり株価が前日比16.85%の大幅上昇となりました!急上昇したエアーキャッスル株買収後のエアーキャッスルが、そのまま上場を継続するのか、または未公開株になってしまうのかは今現在判明していません。現在判明している情報は、 丸紅とみずほリースが、エアーキャッスルを、24億ドル相当で買収する計画1株当たり32ドルのプレミアム価格を提示 丸紅はエアーキャッスルの最大株主であり、10月23日時点でエアキャッスル株式の29%を保有し、現在約6億ドルの価値がある。エアーキャッスルによると、この取引は負債を含めて74…
黒猫です。11月1日、アッヴィは第3四半期決算を発表しました。営業利益や純利益は前年比を下回るものの、ガイダンス予想の引き上げなど将来性が好感され株価は前日比+2.3%上昇しました。以下主な発表内容2019年通年の調整済EPSガイダンスを8.82ドル〜8.90予想から8.90〜8.92ドルに引き上げる。配当の増配を発表 2020年2月14日に支払われる配当から1株当たり1.07ドルから1株当たり1.18ドルへ増配。 増配率は約10.3%!2013年の創業以来、アッヴィは配当を195%増やす。アッヴィのアラガン買収は、2020年初頭に完了する予定 アラガンはボトックスなど美容医療に強みを持つアイ…
黒猫です。10月分の給料が振り込まれ早速、どの株を買うべきか米国株を漁っていたところ、スターバックス株を何となく買ってしまいました。購入数はたったの5株です😅買った要因は、今週月曜日にスターバックスへ寄ったからですね。 スターバックスへ行くのはおそらくは10年ぶり以来となる。初めて行った時は、普通のアイスコーヒーをテイクアウトした記憶が微かにありますね。味は正直覚えてなくて、美味しかったのか微妙だったのかはっきりとは覚えていない。今回久々に行ったのはWIFIを使う必要性にせまられ、スターバックスならWIFIが簡単に使えるよなと思ったからです。黒猫のスタバのイメージは、 MacBook開いて仕事…
【PBCT】ピープルズ・ユナイテッド・ファイナンシャル【連続増配株】
黒猫です。今回は配当貴族銘柄のピープルズ・ユナイテッド・ファイナンシャル (PBCT)の銘柄紹介です。連続増配の配当貴族でありながら、配当利回りは4.2%と高配当です。 魅力的な銘柄ですね。 PBCTとは PBCTの業績 総収入と純利益 営業キャッシュフローとフリーキャッシュフロー 営業キャッシュフローマージン EPSと一株配当や配当性向 利息と手数料収入の内訳 まとめ PBCTとは シンボル PBCT 会社名 People's United Financial 時価総額 約7100億円 配当利回り 4.2% 連続増配 26年 予想PER/PBR 12/0.95 配当支払月 2・5・8・11月…
黒猫です。今回は米国株投資とは全く関係のない競馬の話です。今日は天皇賞秋!競馬ファンならもっとも胸踊る季節が秋競馬。秋はスーパーホースが一堂に会するG1レース(競馬の最高格付けの競走)が毎週のように開催されるからですその中でも天皇賞秋〜ジャパンカップ〜有馬記念へと続く3大競争は格式も高く人気の高い大レースですね。競馬ファンと無くともこれらのレースは聞いたこともあるかと思います。もちろん金融リテラシーの高い人にとっては競馬などただのギャンブルでしょうが。 競馬でロマンを感じて生き甲斐をもらっている人も多いのです。1言に競馬ファンと言っても、馬券を買うことが好きだったり、レースの予想が好きだったり…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 453 -9.5% BTI(NISA) 88 +8.62% AT&T 289 +19.63% AT&T(NISA) 40 +24.6% ABBV 123 +8.3% ABBV(NISA) 30 -2.28% BMY 137 +15.17% AYR 100 +16.41% AYR(NISA) 50 +15.71% MO 100 -4.8% MMM 26 -2.1% PM 50 +6.71% GIS(NISA) 48 +13.1% SPYD 73 +3% LTHM 297 -17.9% OXY 16 -5.53% WHF 16 +0.1% …
楽天モバイルを約2年間使ってみた。その使い勝手は?【格安SIM】
黒猫です。今回は黒猫本人が楽天モバイルを約2年間使ってみたレビュー記事になります。楽天モバイル以前はYmobile、その前はソフトバンクユーザーでした。楽天モバイルの良かった点・悪かった点について書きました。 よかったらご覧下さい。(この記事は楽天モバイルのMVNO事業についての記事です。) 「MVNO」とは格安SIMを提供している事業者のこと 楽天の料金プランについて MVNO特有の問題 速度は?通話は?普段使いについて 通話について 侮れない低速モード 動画の解像度 カーナビ代わりに使える 楽天ポイントが多く貯まる まとめ 楽天の料金プランについて 楽天の料金プランはプランSからプランLL…
黒猫です。米国株市場は10月初旬の下落が嘘のような急上昇ですね! 米国株バブル再来か?! そんな雰囲気になってきた。それにしても好景気中の大型ハイテク株は本当に強い。2018年より米国株投資を始めてからですら身を持って体感(笑)これ、2017年以前に米国株投資を始めていたら相当そう感じるんじゃないでしょうか。S&P500指数が大幅上昇するとそういった代表的なグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフト株などは顕著に上がりますね。米国株投資に興味も持ったキッカケはバフェット太郎さんのブログですが、本当にもっと早くに気づくべきでした。それ以前は配当目的で日本株を少々買っていたくらい…
黒猫です。バブル崩壊後の日本経済は失われた20年と言わるほど経済が低迷していたのは記憶に新しいところです。アベノミクスを否定する人々は「失われた30年」だったとの意見も多いですね。失われた20年の期間、日本経済は先進国としては異例の低成長でした。給料収入は上がらず、物価も下がり続けるデフレでしたね。しかし消費税が3%から5%に、更に8%、そして現在は軽減税率があるとは言え10%まで上がりました。 また社会保障費も上がり続けサラリーマンの実質手取りは下がり続けています。アベノミクスにより大企業の業績が伸びて上場企業のサラリーマンや公務員の給料が上がり、緩やかなインフレの恩恵を実感している人々もい…
黒猫です。前から欲しかったタバコ株の王者 時価総額では、たばこ企業の中では最強のPM。これは買わねばなならない。ついに手に入れたよ。MO株を半分売ってね。これにて世界のたばこ業界を寡占するPM・BTI・MO・JTをポートフォリオのコレクションに加えることに成功した。イギリスのインペリアルブランドも欲しいけどこちらは日本からは投資出来ないから良しとします。今後はこれらタバコ株の中からまんべんなく投資して資産の拡大を目指すのみ。MO株への逆風が続いています。 今こそ買うべきだと言う意見には黒猫も賛成ですが、やはり相当なリスクがあり怖いです。 逆張り派の黒猫ですが、あまりにも悪材料が多すぎて少しでも…
石油準メジャー、オクシデンタル・ペトロリアム株の考察と新規投資【米国高配当株】
黒猫です。米ISM製造業指数がリーマンショック以来10年ぶりの低水準となり、ついにアメリカ本国でも景気後退が忍び寄りつつあります そんな状況ですが、10月の投資枠として新規で石油セクターのオキシデンタル株を購入しました😃 ついでに銘柄考察もしました。 よかったらご覧下さい。 【OXY】Occidental Petroleumとは オクシデンタル・ペトロリアムとは米国の石油およびガスの探査と生産を担う企業。 他には化学薬品を生産する事業も有する。 創業は1920年で本社をテキサス州ヒューストンに置く。 シンボル OXY 社名 Occidental Petroleum(オクシデンタル・ペトロリアム…
【KHC】クラフトハインツの株価が安い!投資する価値はあるのか
黒猫です。2019年初頭より株価が暴落したクラフトハインツ。 その理由は減配と業績悪化によるもの。業績悪化の原因は、「のれん」が高すぎるとして減損処理を実施したからです。のれんとは、企業を買収・合併する際に発生するもので、被買収会社の純資産額と買収価格の差額として資産に計上されるもの。のれん≒ブランド、とも言えます。 クラフトハインツが保有する様々な商品のブランド価値の合計金額が「のれん」として計上される。その「のれん」の価値が買収額に見合わない価値だったとして、クラフトハインツ自ら発表しました。要するに、のれん代の減損処理により、クラフトハインツの資産が激減しました。更に配当金の減配もあり、…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 440 -5.80% BTI(NISA) 88 +13.58% AT&T 289 +17.23% AT&T(NISA) 40 +22% ABBV 123 -4.98% ABBV(NISA) 30 -5.16% BMY 137 +8.6% MO 182 -15.85% AYR 160 +12 .14% AYR(NISA) 50 +11.47% MMM 25 -2.5% GIS(NISA) 48 +17.92% SPYD 70 +2.3% LTHM 297 -23% WHF 15 +0.06% (adsbygoogle = window.a…
黒猫です。BDC投資について調べると、実際に買ってみたくなり購入してしまいました。 買った金額は200ドル程です。今回買ったBDCは【WHF】WhiteHorse Financeです。日本語直訳で白馬金融! 名前はユーモアですが、少し怪しげな感じもしますね😅まあ、お試しの購入だから少額投資です。 もし減配しても大したダメージも無いから思い切って購入。 折角なので 興味ないと思いますが、WhiteHorse Financeがどのような企業なのかご紹介します。BDCって何?という方は下記記事をお読み頂くと助かります。 www.kuroneko.work 【WHF】WhiteHorse Financ…
黒猫です。今回はマネックス証券から投資出来るBDC企業について、まとめた記事になります、よかったら読んで下さい。日本で最も有名なBDC企業とは言えば、ARCCで間違いありません。ARCCへ投資している米国株投資家さんも何人かいっらっしゃいますね。しかし、ARCC以外のBDCについてはまだまだ知られていません。そもそもBDC自体がマイナーな存在ですね。 そもそもBDCとは? BDCとはBusiness Development Companyの略 BDCとは、多くの投資家から資金を集めて、主に米国の中堅企業等に投融資します。そして、投融資先の企業から得られる利息や配当といった収益が、「BDC」を通…
黒猫です。10月、購入を検討している高配当株一覧です。 と言っても資金は限られているから1銘柄、多くて2〜3銘柄の購入に限られますね。 また9月に入りバリュー株の上昇が著しいです。 配当利回りも下がり買いたい株が少なくなって来ましたね。下記一覧は10月に限らずに今後も買ってみたい株一覧と言っても差し支えないです。 場合によってはここに掲載していない株が購入候補に上がる時もあります😅 シンボル 株価 配当% 連続増配 セクター MO 41.35$ 8.13% 50年 タバコ PM 72.03$ 6.49% 11年 タバコ PFE 36.50$ 3.95% 9年 ヘルスケア SPYD 38.55$…
黒猫です。NYダウ平均が再び27000ドルを突破するなど、ここに来て絶好調の米国株。以前はハイテク株が牽引し、高配当株は株価も低迷したままの場面が多かったものの、9月に入り少し雰囲気が変わって来ましたね。黒猫の米国株ポートフォリオも常に含み損状態から含み益のプラ転に!いつも含み損が当たり前だったから何だか落ち着きません。 いつものように、株価がまた暴落するんでしょと警戒してしまう😅含み損番長のBTIもプラ転し、ABBV株も急速に株価が上昇し含み損が解消しつつある。 主な保有株の株価の動き AT&T株 AT&Tの株価2019年は絶好調のAT&T株 そろそろ反転下落するのではと警戒してしまう。 A…
今月はタイトルに書いた通りMO株とABBV株を買い増しました!値上がり続ける株の買い増しより値下がる株の買い増しが好きなナンピン投資家こと黒猫です。特に高配当株はキャピタルゲイン目的では無くインカムゲイン目的だから少しでも取得単価を下げて配当利回りを高めたい。高配当株を買い進めていく中で最も恐ろしい結末は配当の減配です。高配当を享受しながら減配リスクを少しでも避ける為には様々な数字を確認するしかありません。下記①〜③が配当の安全性を確認する方法として有効です。 ①過去の連続増配年数や減配履歴の確認 ②営業キャッシュフローマージンのチェック ③配当性向の確認(EPS>一株配当) 過去の連続増配年…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 440 -8.44% BTI(NISA) 88 +10.28% AT&T 289 +10.13% AT&T(NISA) 40 +14.69% ABBV 106 -9.44% ABBV(NISA) 30 -16.76% BMY 137 +3.45% MO 141 -11.96% AYR 160 +8 .42% AYR(NISA) 50 +7.82% MMM 25 -4.15% GIS(NISA) 48 +15.87% SPYD 70 -2.94% LTHM 295 -28.48% VZ 26 +20.74% 米国株では、AT&T株が絶好調…
黒猫です。久々のブログ投稿です。 サボり癖とリアルで色々な出来事が重なりブログ投稿が疎かになりました。 どんな状況でも書き続けられる鬼メンタルが黒猫にもあればと思います。今回のテーマはお金を増やす投資も大事だけど、それ以上に自身の健康状態が最も大事。についての内容です。 健康が大事なんて当たり前のことですが、普段病気もなく普通に暮らしていると、なかなか健康の有り難みを実感出来ません。多かれ少なかれ忙しく働く現代人は仕事のストレスを溜め込んでいる人も多いかもしれません。 心と身体は表裏一体、どちらが病んでも病気になります。転倒して骨折したり、突発的に交通事故に遭い怪我をした場合はしっかりと療養し…
黒猫です。 今月は予定以上に株を買い増し散財してしまいました!元々はBMY株とSPYD株のみを買い増し予定のところ、ABBV株やMO株、LTHM株など色々買ってしまいました。資金はお給料や配当金からと以前、日本株を売却した現金からです。 日本株を売却した訳は世界の景気後退に備えて現金比率を増すためでしたが、早速その資金も使ってしまいました😅日本株のJT株も買い増したいところですが、100株単位のJT株を買うには最低23万程必要ですから、購入は我慢しました。 自制心があるのか無いのか分かりません😅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…
下がり続けたライベント株、1日で前日比22.7%上昇【LTHM】
黒猫です。昨夜は黒猫の保有株の1つのライベント株が、なんと前日比22.7%UPと急騰しました!急騰と言っても下がり続けた株価が10日前の水準に戻っただけです。 トータルでは大幅な含み損を抱えたままです😞 まだまだ先行きは非常に厳しい。急騰した【LTHM】ライベント株今回の株価急騰は第2四半期決算がほぼガイダンス通りであった為に安心感で買われたと思います。それもそのはず。 ライベントは第1四半期の決算ミスで決算前の株価11ドルが一気に7.8ドルまで転げ落ちた悪夢があったからです。同じ悪夢が再現されることを恐れた投資家が決算前に投げ売りしたことでしょう。その為に今回の決算はガイダンス通りであり、特…
黒猫です。7月末、FRBのパウエル議長が実に10年ぶりとなる利下げ0.25ポイントを発表しました。 しかし、0.25ポイントでは全く足りないとトランプ大統領は即座に不満を表明。 株式市場も0.25ポイントの利下げは織り込み済みであり、特に大きな反応を示さず。更に米中貿易戦争が株価の重しとなります。G20サミット後は話し合いを継続するとした米中の交渉は結局まとまらず暗礁に乗り上げる。しびれを切らしたトランプ大統領は9月から、中国からの輸入品3000億ドル(約32兆円)相当に10%の制裁関税を課すと発表。 対する中国も一歩も引かずに、米国からの農産物の輸入をストップするとぞと対抗。両者の歩み寄りは…
黒猫です。日本の回転寿司チェーンで有名な、くら寿司が米国市場で上場したようです。 info.monex.co.jp 早速マネックス証券でもくら寿司USAの取扱が開始されました!新規上場後は株価も急騰し、上々な出足となりましたね。新規上場株価17ドルから25ドルへ急騰今回のくら寿司USAは日本のくら寿司とは別会社となり、米国内のみで営業する別部門です。 ですから売上高や営業利益は米国内から計上されたものとなります。店舗数は、2009年に米国第一号店がオープンして以来、現在、22店舗を展開しているそうです。 たったの22店舗だからまだまだ小さな存在です。その分、成長余地はありグロース株として今のう…
【BTI】ブリティッシュアメリカンタバコ決算報告で株価UP!【祝】
BTI株 前日比5.78%UP黒猫です。いよいよ黒猫の米国株ポートフォリオの中で最大の保有比率を含むBTIの決算が発表されました!決算内容は良く前日比5.78%UP!となかなかの上昇となりました😁BTI株は上昇したものの、他の株、特にアッヴィ株の調子が悪く相殺されてしまいました😅それでは、BTIの決算内容を見てみましょう。 BTIの第2四半期決算 2019 前年比増減 売上高 12170 +4.6% 営業利益 4380 -1.3% 純利益 2894 +4.2% 調整後EPS 149.3p +8.8% 売上高は4.6%増の121億7000万ポンド 新カテゴリーの電子タバコや加熱式タバコ、ニコチン…
黒猫です。【MO】アルトリアグループが7月30日に第2四半期決算を発表しました!決算内容はまずまず良かったです。 しかし、株価は大幅下落となりました😢何故、大幅下落となったのでしょうか。 (前年比-3.6%)決算報告書を見てみましょう。 アルトリアグループ第2四半期決算 2019,4~6月 2018,4~6月 増減 売上高 6619 6305 +5% 営業利益 2717 2498 +8.8% 純利益 1997 1877 +6.4% 調整後EPS 1.07$ 0.99$ +8.1% 全ての項目で上昇。 2019,1~6月 2018,1~6月 営業CF 2392 3850 投資CF -1976 -…
最新ポートフォリオ 米国株 銘柄 株数 累計損益 BTI 422 -3.20% BTI(NISA) 88 +17.19% AT&T 289 +6.78% AT&T(NISA) 40 +11.24% ABBV 84 -8.87% ABBV(NISA) 30 -14.60% MO 130 -0.27% BMY 137 -2.46% AYR 160 +5.00% AYR(NISA) 50 +4.36% MMM 25 +2.84% GIS(NISA) 48 +15.53% LTHM 282 -23.23% SPYD 40 +0.17% VZ 26 +18.43% 今月はAT&T株が好調な決算により順調…
黒猫です。7月25日、【BMY】ブリストルマイヤーズスクイヴ社から、第2四半期決算が発表されました。決算内容はとても良く前日比+5%の株価上昇。詳しく決算内容を見てみましょう。 第2四半期決算 調整後1株当たり利益は予想1.07ドルに対して1.18ドルと、予想を上回る。売上高は予想61億1000万ドルに対して62億7000万ドルと、予想を上回る。2019年のEPSのガイダンスを上方修正、アナリスト予想4.19ドルから4.20-4.30ドルへ引き上げる。 第2四半期決算比較2019,6月〜2018,6月 2019 2018 増減 売上高 6273 5704 +10% 営業利益 4281 4079…
AT&T株【第2四半期決算】タイムワーナー買収効果が本領発揮
黒猫です。7月24日、AT&T株の第2四半期決算が発表されました。 高配当株として日本人投資家にも非常に人気のある同社。決算内容も気になります。決算内容はまずまず良く、決算発表後、株価は前日比3.5%程UP!では簡単に決算内容を見てみましょう。Non-GAAP EPSはアナリスト予想89セント対して89セント±0%売上高はアナリスト予想448億5000万ドルに対して450億ドル+1%営業CFは、前年比40%増の143億ドル2019年のフリーキャッシュフローのガイダンスを上方修正→280億ドル 第2四半期決算比較(2019,6月〜2018年,6月) 第2四半期 2019年 2018年 増減 売上…
黒猫です。7月22日より米国株の最低取引手数料が0$となりましたね。 更にはマネックス証券では為替手数料(買付時)が半年間0円(無料)となり少額での購入が大変便利になりました。 という訳で、早速SPYDを購入! 米国株の購入手数料 今回はSPYDの紹介とSPYDへの投資メリットをご紹介します、よかったらご覧下さい。 SPYDとは ティッカー SPYD 名称 SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF 経費率 0.07% 配当利回り 4.88% 組入れ銘柄 80 PER 15.4 配当支払月 3、6、9、12月 SPYDとは、S&P500の高配当株80銘柄を組入れたETF。 高配当…
黒猫です。タバコ株の【PM】フィリップモリスが第2四半期決算を発表し、アナリストの予想を上回り株価が急騰しました! 連れて同じタバコ銘柄のBTIやMO、JT株も一緒に株価が急上昇しました。タバコ株ホルダーとしては、素直に嬉しいし、一安心です😃PMの決算内容を見てみましょう。 PM第2四半期決算比較 2019,7月 2018,7月 増減 売上高 7699 7726 -0.3% EPS 1.46$ 1.41$ +3.5% 売上高減少も僅かであり、EPSも予想を上回りました。 PM世界の売上比率 第2四半期決算 地域(売上) 2019,7月 2018,7月 増減 ヨーロッパ 2577 2503 +3…
黒猫です。いつもブログお読みいただきありがとうございます! 今回はマネックス証券で毎週火曜日に更新される「バロンズ拾い読み」の気になった一説をご紹介いたします。 バロンズ拾い読みとは バロンズ拾い読みとは、ダウ・ジョーンズから発行される週刊投資金融情報専門紙の投資コラムを日本語訳したものです。 バロンズ誌の中から日本の投資家にも役立つ記事を日本語で抜粋・要約したリポート。通常は有料でしか読めない内容ですが、マネックス証券ユーザーなら毎週火曜日に無料で読むことが可能です。このバロンズ拾い読み、ライバル会社である、楽天証券やSBI証券でも配信されているようです。折角なので米国株投資家は無料で読んで…
黒猫です。米国株では、7月12日のシティグループの決算を皮切りに、次々に第2四半期決算が発表されます。 という訳で、保有株の決算日と米国株の決算日の簡単な調べ方を記載します。 黒猫保有株の決算日一覧 ティッカー 決算日 BTI 8月1日 T 7月24日 ABBV 7月26日 MO 7月30日 BMY 7月25日 AYR 8月5日〜9日の間 MMM 7月25日 GIS 8月16日〜20日の間 LTHM 8月6日 VZ 8月1日 保有株の中では、たばこ株のMOとBTIの決算が最も心配でもあり気になりますね😅 米国株の決算日の調べ方 決算日を調べる方法として、これらの方法があります。(勿論他にも色ん…
黒猫です。早速ですが、来月の買付け予定株一覧とそれぞれの株についての見解を記載しました。 よかったら読んで下さい。 買いたい株価一覧 銘柄 株価 配当利回り ABBV 70.28$ 6.09% MMM 173.34$ 3.32% BTI 36.29$ 7.38% WRK 36.95$ 4.93% HBI 16.38$ 3.66% KO 52.12$ 3.07% SPYD 38.43$ 4.81% 先ずは【ABBV】アッヴィ株についての見解です。ヒュミラの特許切れ問題やアラガン買収が懸念され株価も冴えません。ただし買収先のアラガンはアッヴィと違い、美容や眼科領域の医薬品に強くアッヴィのリウマチや…
【HBI】Hanesbrands(ヘインズブランド)株の考察【米国アパレルメーカー】
黒猫です。今回は米国のアパレルメーカー、Hanesbrands(ヘインズブランド)についての銘柄考察と投資判断を記載しています。 よかったらご覧下さい。 Hanesbrands(ヘインズブランド)とは Hanesbrandsとは米国の老舗アパレルメーカー。本社をノースカロライナ州ウィンストンセーラムに置く。男性、女性、子供向けのさまざまなベーシックアパレルをデザイン、製造、調達、販売する。主にインナーウェア、アクティブ(スポーツ)ウェアに特化したアパレル企業。 下着や靴下などベーシックアイテムに特化することで買い替え需要も見込め安定した収益が見込めます。値段もお手頃で庶民の味方ですね。 主なア…
黒猫です。7月の定期購入株として、アルトリアグループ株を買い増しました! これで更に平均取得単価も下がり満足。ただし、マネックス証券の最低手数料引き下げニュース前に買ってしまい少し残念な気持に😅ニュースを知っていたら、アルトリアグループ以外の株も分散投資していたでしょうね。次回からは安くなった手数料を活かして分散して投資していきたいな。マネックス証券に続いて早速ライバル会社の楽天証券も最低手数料引き下げとなり、米国株投資を低コストで始められる環境が整いつつありますね。 しかも、マネックスより安い最低手数料0.01%と格安!当然マネックスも同じく下げるよね?😅米国株は日本株の100株単位と違い、…
黒猫です。3大ネット証券会社の1つであるマネックス証券が、米国株の取引手数料を大幅に値下げするという嬉しいビックニュースが飛び込んで来ました! info.monex.co.jp マネックス証券 SBI証券 楽天証券 最低取引手数料 0.1$ 5$ 5$ 取引手数料 約定金額×0.45% 約定金額×0.45% 約定金額×0.45% 最大取引手数料 20$ 20$ 20$ 黒猫が普段米国株を買付けする証券会社がマネックス証券だからとても嬉しい😃今までの最低手数料が5ドルだったから大幅な値下げです。 今回の最低手数料はなんと0.1ドルと格安。更に為替手数料も2020年1月まで無料にする、という内容。…
黒猫です。今回は、黒猫も投資を検討している、【WRK】ウェストロック(WestRock Company)株を考察してみました。 ウェストロック(WestRock Company)とは ウェストロック社とは、米国のアトランタに本社を置く包装(パッケージング)を専門に取り扱う企業。 包装業では全米2位のシェアを持つ。 段ボール包装事業や一般消費財包装事業が主な事業内容。様々な包装製品群と製造機器2018年KapStone社を約5000億円で買収し、更にシェアを拡大中。 ティッカー WRK 社名 WestRock Company(ウェストロック) 時価総額 約1兆円 配当利回り 4.89% 連続増配…
黒猫です。6月はアッヴィ株の急落など主にヘルスケア関連株の下落と、いつもお馴染みのタバコ株の下落が目立ちました。アッヴィ株の急落に伴い、楽天株の特定口座分を売却し、アッヴィ株のナンピン資金としました。アッヴィ株が60$代に値下がったタイミングで20株を購入。 これで取得単価が74.18$と大幅に下がり、アッヴィ株が急落後に大きく反発上昇したことで、含み損も減少し助かりました😅あとはG20大阪サミット後に予定されている、米中首脳会談が良い結果に終われば米国株も急上昇するでしょうね。逆に話しが纏まらず次の関税が適用されるのなら、株価は一時的に暴落するでしょうね。また、7月はFRBの金利利下げが実施…
【寝耳に水】AbbVie(アッヴィ)突如のアラガン買収を発表。
黒猫です。保有株のアッヴィが突如、アイルランドの製薬会社アラガンの買収を発表しました。 買収は全くの予想外の事であり、時間外取引で株価は前日比-16%と急落。買収額は実に約630億ドル(約6兆7000億円)と莫大な金額です。 当然、負債が増えますから減配などのリスクは増加します。ここ最近、医薬品企業の大型買収が目立ちます。 日本企業の武田薬品工業はアイルランドのシャイアーを約7兆円で買収。メルクは、がん治療薬を開発するペロトン・セラピューティクスを約22億ドル(約2430億円)で買収。ブリストル・マイヤーズスクイヴはセルジーンを約740億ドル(約8兆2900億円)で買収予定。今回のアッヴィのア…
「ブログリーダー」を活用して、黒猫さんをフォローしませんか?