chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rank2500、運極達成数2100の二十垢over勢によるモンスト冒険譚。 https://qi-d.hateblo.jp/

Rank2500、運極達成数2100の二十垢over勢による、初心者からベテランにまで役立つ記事の投稿を目指すモンスト攻略ブログ。

私のブログの人気記事です No.1→https://qi-d.hateblo.jp/entry/2024/09/01/180000 No.2→https://qi-d.hateblo.jp/entry/2023/12/03/170000 No.3→https://qi-d.hateblo.jp/entry/2023/10/31/180000

qi
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2018/07/29

arrow_drop_down
  • 〈モンスターストライク×ぼっち・ざ・ろっく!コラボ〉黎絶アレスターでもつかえる"山田リョウ"考察。

    こんばんは。 qiです。 今回は、昨日のモンストニュースで発表があった モンスターストライク超獣神祭×アニメ"ぼっち・ざ・ろっく!(以下ぼざろ)"コラボから "山田リョウ"のキャラクター使用前評価です。 伊地知虹夏のキャラクター使用前評価はこちら: 〈モンスターストライク×ぼっち・ざ・ろっく!コラボ〉黎絶ペグイルでもつかえる"伊地知虹夏"考察。 - Rank2500、運極達成数2100の二十垢over勢によるモンスト冒険譚。 目次 1.コラボの概要 2.現状の黎絶適正と減速床の将来性 〈1.コラボの概要〉 超獣神祭とのコラボとは、通常の超獣神祭限定 排出キャラクター(エル、マサムネ、ナイトメア…

  • 〈モンスターストライク×ぼっち・ざ・ろっく!コラボ〉黎絶ペグイルでもつかえる"伊地知虹夏"考察。

    こんばんは。 qiです。 今回は、昨日のモンストニュースで発表があった モンスターストライク超獣神祭×アニメ"ぼっち・ざ・ろっく!(以下ぼざろ)"コラボから "伊地知虹夏"のキャラクター使用前評価です。 目次 1.コラボの概要 2.高難易度に抜擢される性能 column 〈1.コラボの概要〉 超獣神祭とのコラボとは、通常の超獣神祭限定 排出キャラクター(エル、マサムネ、ナイトメアなど現在計10体) のガチャのなかに、ぼざろのキャラクター(伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代) が排出対象として加わる、「超獣神祭を狙いで引きたく コラボのキャラも狙いたい」という人には うってつけ(計13体のキャラク…

  • 〈モンスターストライク超究極〉ジョジョコラボ"ディアボロ"攻略。

    こんばんは。 qiです。 今回は,「ジョジョの奇妙な冒険第5部コラボ」の第三超究極 "ディアボロ"についての記録簿です。 ≪目次≫ 1.ディアボロは入手可能 2.王の中の王攻略 3.ディアボロ性能評価 〈1.ディアボロは入手可能〉 ・仕様について※ (※こちらの項目は,初心者様や初級者様などに向けた初歩的な情報の内容になっているので, 攻略や役立つ情報が見たいという方は,目次の2.以降まで飛ばしてください。) ディアボロには二つのクエストが用意されています。 超究極と究極のクエストがあり(※) 究極の方をクリアする事で,超究極のディアボロに挑戦する事が出来ます。 これはマルチプレイでのホストや…

  • 〈モンスターストライク超究極・傑〉"ゼーレ"初日運極者による負けないための記録簿。

    こんばんは。 qiです。 今回は,「超究極・傑」"ゼーレ"初日運極達成者による振り返り記事です。 ≪目次≫ 1.ゼーレ運極は作るべき? 2.初日周回の感想 3.負け筋3選・①ラスゲでの挟まりミス 4.負け筋3選・②雑魚処理が甘く且つ反撃モードをくらってしまったとき 5.負け筋3選・③ゾンビ処理にてこずる 〈1.ゼーレ運極は作るべき?〉 まずは初めに,こちらの結論を述べます。 "経験値クエストを最高効率で常にプレイしたいかたは出来るだけ早く作るべき"です。 主にノーマルクエストが周回する対象になるかとおもいますが。 一言だけ言及するとノマクエはまじでガラッと世界が変わります。 経験値2倍アップ期…

  • 〈モンスターストライク最新獣神化・改〉轟絶クシャーンティでの"茶々"キャラクター評価。

    こんばんは。 qiです。 今回は,轟絶「クシャーンティ」での最新獣神化・改"茶々"使用感まとめです。 ≪目次≫ 1.総評 〈1.総評〉 結論からもうしますと,クシャーンティにおける最適キャラクターの1体であると断言できます。 超バランス型,超アンチワープ,マインスイーパーLで強く殴っていけます。 SS(ストライクショット)の自強化プラス弱点強化は,クエストと相性がいいです。 コネクトスキルの発動条件は, 自身と種族が異なるキャラが1体以上,または自身と戦型が異なるキャラが1体以上 となっており,他適正キャラクターと相性が良く大抵発動できます。 アビスは魔王/スピード型,三途は砲撃型 マッドハッ…

  • 〈モンスターストライク最新獣神化・改〉轟絶アリアでの"茶々"キャラクター評価。

    こんばんは。 qiです。 今回は,「轟絶アリア」での最新獣神化・改"茶々"使用感まとめです。 ≪目次≫ 1.総評 2.アリアクエスト振り返り 〈1.総評〉 結論からもうしますと,アリアにおける最適キャラクターの1体であると断言できます。 友情ブーストの乗る強力な友情コンボで,多大な火力を出せます。 超バランス型,超アンチワープで自身の殴りによるダメージを強化。 SS(ストライクショット)の自強化プラス弱点露出によるダメージは一気にゲージをもってきます。 コネクトスキルの発動条件は, 自身と種族が異なるキャラが1体以上,または自身と戦型が異なるキャラが1体以上 となっており,他適正キャラクターと…

  • 〈モンスターストライク夜桜さんちの大作戦コラボ〉超究極"ミズキ"攻略解説。

    こんにちは。 qiです。 今回は,「夜桜さんちの大作戦コラボ」超究極"ミズキ"の解説記事です。 ≪目次≫ 1.難易度 2.使用するキャラクター 3.クエスト解説 〈1.難易度〉 結論からいうと,コラボ超究極クエストの中では,難易度は易しいです。 次以降のモンストニュースで,追加の1回勝ち切り型の超究極が降臨すると予想出来るので そちらの難易度には注意です。 〈2.使用するキャラクター〉 アンチ転送壁,貫通のキャラクターであれば,最低限クエストにいくことは可能です。 中野二乃,金木研,水戸光圀,B小町ルビーで野良マルチに入ると歓迎されるでしょう。 私は,低ターンでSS(ストライクショット)を撃て…

  • 〈モンスト夜桜さんちの大作戦コラボ〉"夜桜二刃"キャラ評価。天魔の孤城第8の園で使ってみた。

    こんにちは。 qiです。 今回は,「夜桜さんちの大作戦コラボ」から"夜桜二刃"使ってみた評価記事です。 ≪目次≫ 1.現在の就職先 2.オススメ厳選 〈1.現在の就職先〉 結論からいうと,天魔の孤城~空中庭園~第8の間では,私は最適クラスのキャラクターだとおもっています。 弱点キラーMがえらいです。 他の強い点は,SS(ストライクショット)でのワンパンです。 今回の私の記事の紹介では,ボス戦1戦目で最初に削っておくことをしなかったので, ワンパンにはなっておらずゲージ飛ばしに留まりましたが ボス戦のHPをあれだけかっさらうのは最適級の性能だからこそなせる業だとおもっています。 実際のプレイの画…

  • 〈モンスト夜桜さんちの大作戦コラボ〉"朝野太陽"キャラ評価。天魔の孤城第4の園で使ってみた。

    こんばんは。 qiです。 今回は,「夜桜さんちの大作戦コラボ」から,"朝野太陽"使ってみた評価記事です。 ≪目次≫ 1.現在の就職先 2.オススメ厳選 〈1.現在の就職先〉 結論からいうと,現在どこかクエストを壊しているかというと,壊していないという性能です。 朝野太陽は,天魔の孤城~空中庭園~第4の園の適正ラインのアビリティを備えてます。 ただ,貫通制限が登場するクエストなので,最適正かと問われれば 答えは否となります。 キャラクターを豊富に所持してて,第4の園の最適正編成が組めるというかたは 好みでいれるかいれないか別れるといったかんじの使用かんです。 太陽の強みといえば,SS(ストライク…

  • 〈モンスト夜桜さんちの大作戦コラボ〉夜桜嫌五の考察評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は,「夜桜さんちの大作戦コラボ」☆4‐5キャラクター,"夜桜嫌五"についての記事です。 ≪目次≫ 1.排出確率 2.闇ノマ3手ワンパンの一ピースに 3.今後のために幾らか確保すべきか? 〈1.排出確率〉 嫌五を入手するには,夜桜さんちの大作戦コラボのガチャを引かないといけませんが 今回は,オーブ消費なしで引けるトク玉が5個※入手可能です。 ※内訳はログインで2個,任務クリアで2個,モンストの日のトク玉で1個 確率は25%という事で,4回ガチャを回せば一体は出る計算になっています。 因みにですが,私は6回シングルガチャを回して1体獲得できました。 〈2.闇ノマ3手ワ…

  • 〈モンスト夜桜さんちの大作戦コラボ〉初級者は買うべき?"夜桜辛三"キャラクタ-評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は,「夜桜さんちの大作戦コラボ」スターターパックキャラクター"夜桜辛三"キャラクター評価です。 《目次》 1.光ノマクエ4thを担える 2.第2の間適正 〈1.光ノマクエ4thを担える〉 サソリの処理部隊に超絶スナイプバレット,ゾンビの処理に反射ウォールボムがといった形で その他キャラクターのみでワンパン編成を組む事が出来ます。 ※熱き友撃の力,紋章は必要ないです。 〈2.第2の間適正〉 天魔の孤城~試練の間~第2の間では,自身の反射ウォールボムで自身の友情を誘発する事で 攻撃力アップが乗った自身友情で敵を削る事が出来ます。 私が使ってみたかんじですが 雑魚のペア…

  • 〈モンスト夜桜さんちの大作戦コラボ〉光ノマクエ3手周回の革命児。完全その他編成が可能に。

    こんばんは。 qiです。 今回は,明日から開催される「夜桜さんちの大作戦コラボ」のスターターパックキャラクター"夜桜辛三"についての記事です。 ≪目次≫ 1.光ノマクエのワンパンピース 2.第2の間適正 〈1.光ノマクエのワンパンピース〉 "夜桜辛三"は光ノーマルクエスト3手周回の4thトールやマナ枠の代用キャラクターになります。 これにより,完全その他編成でノマ周回をすることが出来るようになります。 辛三は,友情コンボに超絶スナイプバレットと反射ウォールボムを持つバランス型です。 超絶スナイプバレットと反射ウォールボムで1ステを1手突破出来ます。 現状超絶スナイプバレットを持つのは下記のみで…

  • 〈モンストエンドレスドアーズ〉19端末勢の見る世界とは。

    こんばんは。 qiです。 今回は,19端末勢の私のエンドレスドアーズ体験記にしたいとおもいます。 ≪目次≫ 1.エンドレスドアーズとは 2.これまでの結果 3.私の顛末 〈1.エンドレスドアーズとは〉 初めに,エンドレスドアーズとは何かを簡単に説明すると 沢山の表現に触れてきましたが,"くじ引きを毎日する" といういいかたが1番しっくりきたせつめいでした。 毎日12:00に切り替わり,アタリを引けばオーブ2個 ハズレてもオーブ1個がもらえるというイベントです。 〈2.これまでの結果〉 最初の日,1日目の正解者の数は1,000,000人以上※ そして順に連続正解者が減っていき,大きく変化があった…

  • 〈モンスト五等分の花嫁コラボ〉限定キャラ並みの衝撃か,中野三玖評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は,モンスターストライク2024年10月下旬コラボ(26日12:00より翌月5日11:59),映画"五等分の花嫁コラボ"の 最注目を集めるガチャキャラクター「中野美玖」を引くべきか性能考察, 崩壊させるスペック徹底解説です。 ≪目次≫ 1.二つの前提 2.結論 3.性能 〈1.二つの前提〉 まず1つ目は, こちら今回のコラボの大目玉 となっていますが 排出される五人の花嫁※のうち一体を無料で確定で配布してくれるガチャがやってくるという事。 ※全員が☆6キャラクター。 個人的な見解としては,通常☆6が3体の登場となっている所を 作品との織り合いの都合上増やしているた…

  • 〈モンストランク上げ〉ノマクエ周回をする前に,Ver.29.0アップデートによる影響について

    こんにちは。 qiです。 今回は,Ver.29.0アップデートでの経験値情報まとめの記事です。 ≪目次≫ 1.ランク上限解放について 2.経験値における新要素 3.ノーマルクエストについて 〈1.ランク上限解放について〉 Ver.29.0アップデートでランク上限が2000から2500に引き上げられました。 ランクカンストまでの必要経験値は99.18億 1ランク上げるのに1291万の経験値が必要になってきます。 これに伴い経験値獲得の主な場所であるノーマルクエストに 新クエストが追加され,前回までの新クエストより,経験値テーブルが2倍になりました。 〈2.経験値における新要素〉 運極達成数ボーナ…

  • 〈モンストけいウサ〉ランク開放に先駆ける。星野アイを使ったワンパンけいウサ攻略。

    おはようございます。 qiです。 今回は,2024年10月度"けいウサ"での周回編成紹介や, 細かい立ち回り共有する記事になります。 ≪目次≫ 1.けいウサイベントとは? 2.周回に必須な物 3.実際の立ち回り 〈1.けいウサイベントとは?〉 けいウサイベントとは,経験値,メダル集め,運極作りを同時でおこなう事が出来る 稀にしかおとずれない神イベントです。 今回のけいウサ対象期間は,~10月23(水)23:59までです。 けいウサを周回する編成には様々なものがありますが 当記事では,私が使用している"B小町アイ"をつかったワンパン編成を解説する事で みなさんの参考になればとおもいます。 〈2.…

  • 〈モンスト最新激獣神祭限定〉革命を求めるあなたへ。"渡し守三途"引くべきかキャラ評価。

    おはようございます。 qiです。 今回は,激獣神祭新限定"渡し守三途"の強さ解明記事です。 ≪目次≫ 1.どんな人が引くべきか 2.スペック評価,オススメ厳選 〈1.どんな人が引くべきか〉 まず初めに総論,結論をお伝えします。 黎絶フォーサーが苦手なかた,庭園第6園が苦手な方は 引けば高確率でクエストクリアに漕ぎ着けられるため,引くべきです。 反対に,引かなくていいかたとしては フォーサーでも,庭園の6でも困っていないかた,オーブを貯蓄しようとしているかたです。 今回の三途という新限定は,激獣神祭の限定キャラでありますので, 超獣神祭での最新キャラクターのように,登場初月でないとピックアップが…

  • 〈モンスト絶級クエスト〉スペシャル報酬2倍キャンペーンおすすめ。

    こんにちは。 qiです。 今回は,"絶級クエストのスペシャル報酬2倍"キャンペーンを活用して運極を量産するための知識共有記事です。 ≪目次≫ 1.推しポイント 2.最後に 〈1.推しポイント〉 結論から話しますと,アイテムをフル活用すれば 通常の4倍の効率で運極周回が出来るから 神イベントです。 追憶の書庫のドロップ上昇系イベントは複数にありますが 今回のこのキャンペーンは 絶級クエストのスペシャル報酬2倍というものであり 排出される金卵に×2倍がつくものであるため 追憶の書庫で使えるエラベルベルの金卵排出率2倍とは重複します。 またフエ~ルビスケットとも重複します(これによりドロップする金卵…

  • 〈モンストクリスマスα〉禁忌の獄二十六ノ獄でグリム兄弟αの評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は,"グリム兄弟α"を禁忌の獄二十六ノ獄で使ってみた際のまとめになります。 ≪目次≫ 1.活躍のポイント 2.オススメの厳選 3.手に入れるには 〈1.活躍のポイント〉 ギミックとしては,ブロックには対応するがアンチワープは持っていない。 二十六ノ獄(表)での強みは,友情コンボの超強ハイクロススティンガーです。 まだ希少な友情コンボであり,所持しているキャラクターは, ほかではナイトメアが挙げられます。 一緒に編成するキャラクターには,ミロクが適しています。 二十六ノ獄は,過去にネオのリフレクションリングが一世を風靡しましたが, そのときの衝撃をはるかに超える削り…

  • 〈モンスト獣神化・改〉背徳ピストルズを天魔の孤城で使ってみた件。

    こんにちは。 qiです。 今回は,天魔の孤城~試練の間~第3の間での獣神化・改"背徳ピストルズ"使用感解説の記事です。 ≪目次≫ 1.位置付け 2.ワクワクの実 3.最後に 〈1.位置付け〉 結論からいいます。 背徳ピストルズは,~試練の間~第3の間での適正がいないかたにとって ガチパーティ採用は有なキャラクターです。 強い点についてみてきます。 超アンチダメージウォール,超マインスイーパーLに加えて バイタルキラー,底力Mを備えているというところで ほかの適正と比べて圧倒的な殴り威力をほこります。 友情コンボの超絶貫通ホーミング18は反射制限を倒せるほど 威力が出ます。 オールアンチSS(ス…

  • 〈モンストガチャ〉11周年轟絶感謝マルチガチャお勧め。

    こんにちは。 qiです。 今回は,"11周年轟絶感謝マルチガチャ"お勧めキャラクターを深堀りします。 ≪目次≫ 1.先ずどういうガチャか 2.オススメガチャTop3 〈1.先ずどういうガチャか〉 簡単にまとめると,無料でガチャを10連した中で,1体だけ好きなキャラを選べる。 さらに最大40連で4体貰える。といった神ガチャ※です。 ※因みに,排出対象は全て☆5以上のキャラ。ありがたい 4体も好きなガチャキャラをもらえるの?と疑問を抱くかたもいるとおもいますが 4人マルチでガチャを引けば,必ず4体貰えます。 1つずつ丁寧に疑問に答えていきましょう。 Q1.引けるガチャには何がある? A.14種類あ…

  • 〈モンストストライカーレコード〉初心者,素早くオーブ回収してガチャに備えたい人向け。

    こんにちは。 qiです。 今回は,"ストライカーレコード"のやる事と獲得オーブについてのおはなしです。 ≪目次≫ 1.概要 2.最速でオーブを全回収するには 〈1.概要〉 "ストライカーレコード"とは,ひとことであらわすと,中学校の通知表のようなものです。 各々の科目で優秀な成績を修めたいです,が肝。 やる事の結論としては,"与られたミッションをクリアして,報酬をすべて受け取ろう" でいいえています。 はやい話が,『運極沢山作ろうね』 『高難易度クリアしようね』 『キャラ沢山集めようね』 といった感覚です。 先ずは,入手出来る報酬からみていきたいです。 主な報酬としましては, 合計でオーブ30…

  • 〈モンストランク上げ〉隠れた高能率的クエスト。

    こんばんは。 qiです。 今回は,"シャングリラ・フロンティアコラボ",「経験倍化」のスキルを利用した ランク上げの能率の高い方法を共有します。 ≪目次≫ 1.基礎の考えかた 2.獲得経験値量と使用編成について 〈1.基礎の考えかた〉 結論としては,EXのある極クエストを周回する事が 時間に余裕のあるかただったり,書庫ポイントをバンバン使えないかたにとっては 非常に有用だという事です。 まず,初めに「経験倍化とは」といった初歩的な質問については こちらの私の下記記事を参照して下さい。 →〈モンストランク上げ〉スキルガーデナーについて。 - Rank1700、運極達成数1600の十九垢勢によるモ…

  • 〈モンストランク上げ〉スキルガーデナーについて。

    おはようございます。 qiです。 今回は,"シャングリラ・フロンティアコラボ"経験倍化のスキルを利用した ランク上げについての記事です。 ≪目次≫ 1.整えるべき条件 2.獲得経験値量について 〈1.整えるべき条件〉 3点あります。 1.「経験倍化」のスキルを解放する 2.追憶の書庫でスキルを発動できる様になるまで待つ 3.学びのキャラを使うクエスト別に厳選しておく 下記で詳細にみていきます。 1.に関しては,ある程度スキルガーデナーを進めるひつようが有ります。 右下と左上に「経験倍化」のパネルがあるのですが これは必須分まで進めるには,所持スキルPtを稼ぐだけではなく ログインPtをコツコツ…

  • 〈モンストシャングリラ・フロンティアコラボ〉ガチャ引くべきか。

    こんばんは。 qiです。 今回は,"シャングリラ・フロンティアコラボ"ガチャ限キャラクターは引くべきかについての考察です。 ≪目次≫ 1.結論 2.SSに注意が必要なサンラク 3.今後ワンパンキャラとして名を馳せられるオイカッツォ 4.将来性に期待アーサー・ペンシルゴン 〈1.結論〉 黎絶1周目火と闇の適正が欲しい方は引けばいいです。 水属性のサンラクはアレスター,光属性のオイカッツォはエンベズラーにつかえます。 サンラクはギミック完全適正で,ゲージですが, ファーストキラーMが強く オイカッツォは接待次第ではエンベズラーをボス1ワンパンできるSS(ストライクショット) が強いです。 つづいて…

  • 〈モンスト天魔の孤城〉~試練の間~第2の間で獣神化・改"ビリー・ザ・キッド"を使ってみた。

    おはようございます。 qiです。 今回は,天魔の孤城~試練の間~第2の間での 獣神化・改"ビリー・ザ・キッド"使用感の解説記事です。 ≪目次≫ 1.強い点 2.ワンポイント,コツ 3.クエストHighLight 余談 〈1.強い点〉 2点挙げます。 爆発友情コンボ持ちキャラクターと相性がいい 第2の間の基本的な特質なのですが,味方にふれると攻撃力アップ をする観点から 友情コンボでは,自分のターンに自分の友情コンボでしか敵へのダメージを出せないのですが。※ そのため,ビリー・ザ・キッドが動くさいに 自身の友情コンボを誘発出来る爆発系友情コンボ と組み合わせる事で 相手へのダメージが抜きに出る,…

  • 〈モンストニュース〉2024年9月5日(木)まとめ。

    こんにちは。 qiです。 今回は,2024年9月5日(木)16:00~発表のモンストニュースまとめです。 ≪目次≫ 1.超絶"甘露" 2.超究極・彩"グランギニョル" 3.限限限定アップガチャ 4.上杉謙信獣神化・改 5.ダンテ獣神化・改 おまけ 〈1.超絶"甘露"〉 霊薬シリーズ最後のクエスト。 このシリーズにはエクストラクエストが用意されています。 変若水(おちみず)というクエストです。 初降臨日は9月13日(金)19:00〜21:00です。 〈2.超究極・彩"グランギニョル"〉 超究極・彩とは,最少周回数1属性3周を5クエストの合計15周で 強力な獣神化その他キャラを運極で獲得できるコン…

  • 〈新イベント〉究極「赤岩牙二郎」解説。

    こんばんは。 qiです。 今回は,新イベント「里見八犬伝,第三巻」究極クエスト「赤岩牙二郎」についての記事です。 初心者さん向けの記事です ≪目次≫ 1.知識の肉付け 2.クエスト解説とキャラ評価 〈1.知識の肉付け〉 適正キャラクターとしては, 5位のアナスタシアが 圧倒的支持を得て居ます。 次点で1位のソロモン こんなとこがガチャ限キャラクターのカーストになってます 適正運枠としては 上位に食い込んでいるキャラクターが運極であれば それを使用で問題ないです。 私はアンフェア4体でやっています。 このクエストでするコトは, 敵の弱点を移動させ 小弱点をオンにする。 反射制限(プ二)を倒す事で…

  • 〈モンストミリオンチャレンジ〉攻略ガイド。

    こんにちは。 qiです。 今回は,ミリオンチャレンジについての記事です。 ≪目次≫ 1.ミリオンチャレンジとは 2.コツと注意点 3.おまけ 〈1.ミリオンチャレンジとは〉 トランプを使用したゲームに連続で勝利して豪華報酬をゲットしようという催し。 具体的にどんなゲームをするかというと まず, 1.専用クエストをクリアしてチャレンジコインを貯める 最短現実的に1度だけこのクエストをプレイするだけで、全部報酬を手に入れる事も出来ますので つきましては後述します。 2.ゲームに挑戦し,莫大なチャレンジコインを獲得する クエストはタスの巣窟と同様のものとおもわれていて ソロプレイあるいはマルチプレイ…

  • 〈推しの子コラボ〉ぴえヨン式ブートキャンプ解説。

    こんにちは。 qiです。 今回は,推しの子コラボ"ぴえヨン式ブートキャンプ"のクエスト解説記事です。 《目次》 1.プレイスタイル別やる事 2.おまけ 〈1.プレイスタイル別やる事〉 ◯エンジョイ勢 超究極は一回はクリア,究極は少しだけ周回し,アイテム引き換えに必要な分のコインだけ取得するタイプ 例えば,ノマクエをがちがちでやる方ならエラベルベルだけは回収する 高難易度をがちがちでやる方ならわくわくステッキは回収する, といった進行をする方 主要な引き換え可能アイテムは以下です。 ◯ベテラン 超究極を8回以上,究極は必要ぴえヨンコインが貯まるまで周回するタイプ 超究極は1日1回クリアする事でス…

  • 〈推しの子コラボ〉"ルビー"引くべきか,キャラクター評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は,推しの子コラボ"ルビー"の評価記事です。 《目次》 1.引くべきか 2.ステータス評価 3.オススメ厳選 〈1.引くべきか〉 ひいたほうがいい人は,推しの子がすきな人,ロヴァーが苦手な人,火属性の攻スピアップがすきな人です。 私はルビーをパーティーに入れる事で,ロヴァーを初クリアできました。 引こうという人は,ルビーピックアップ日を狙って回すようにしてください。 〈2.ステータス評価〉 特長は回復アビリティを含む超アビ2種,敵の攻撃ターン増加のストライクショット,加速友情,ゲージ無し です。 いけるクエストとしては,黎絶のロヴァーがあります。 ロヴァーはキャラ…

  • 〈ノマクエ〉ビギナーでも環境によっては条件を揃えられる闇ノマワンパンのすゞめ。

    こんにちは。 qiです。 今回は,紋章力の少ない初心者にも目指せる"闇ノマ"2手周回についての記事です。 《目次》 1.編成はルビー軸 2.条件 〈1.編成はルビー軸〉 事の発端は,『サブ垢のランクがっつりあげたい』というひょんな考えが降って来た所から。 「"闇ノマ"2手がワンパン成功率や経験値効率から踏み入るべきだ」 と考えていた私は,オセロー軸やルビー軸,どんな軸でやろうかと模索していました。 枠題にもあるように,成功率(自分のワンパンの練度)の理由からルビー軸を採用しました。 現状とれるキャラクターで組むルビー軸は,ルビーは勿論ジャヒーというキャラも必要だったので, まずはガチャを引こう…

  • 〈推しの子コラボ〉コラボスターターパック"アイ"評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は,推しの子コラボパックキャラクター"アイ"の批評記事です。 《目次》 1.スタッツ評価とオススメ厳選 2.注意点 〈1.スタッツ評価とオススメ厳選〉 まず買うべきかそうじゃないかの結論から述べます。 買ったほうがいい です。 理由は,ルシファーの代用となりうる性能が必ず入手出来るからです。 (1000円でアイとエラベルベル一個などのアイテムを獲得できる) 性能面では具体的には,全属性キラーMが乗るハイエナジーサークル (ルシファーの場合は更に弱点キラーの倍率がかかります) が目星いです。 ルシファーより突出している点は,むつかしいことを考えないで弾きたいときに …

  • 〈激獣神祭〉新限定『復讐者』"モンテ・クリスト"評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は、激獣神祭新限定キャラクター『復讐者』"モンテ・クリスト"(CV.津田健次郎)の批評記事です。 《目次》 1.スタッツ評価 2.オススメ厳選 〈1.スタッツ評価〉 現在,いけるクエストとしては,未開の大地拠点53,58,カカゴセデクが挙げられます 特長は,回復を含む2種の超ギミック対応,新友情コンボのしょじ,ワタツミと同倍率のバフストライクショットです。 カカゴセデクのクエストでは下記のような扱い易さでした。 YouTubeかTikTokでごらんになって下さい。 ◯YouTube youtu.be ◯TikTok youtube.com 〈2.オススメ厳選〉 英…

  • 〈エールの泉〉令和6年7月度完全攻略ガイド。

    こんばんは。 qiです。 今回は,"エールの泉"解説記事です。 ≪目次≫ 1.エールの泉とは 2.おまけ 〈1.エールの泉とは〉 一言でいうと,クエストクリア時に貰えるメリットの大安売りです。 不定期で開催されるモンストの便利指向イベントなのですが 経験値アップ,クエストの宝箱からのドロップアップ,アイテム獲得の3柱が構成してます。 〇獲得方法は? 現行の新イベント,「超新星エンタメディア!」のクエストを1度クリアする度で毎度エールという物が手に入ります。 エールの種類にはどんなものがあるかですが,主に選ばれ易いのは ラッキーリザルトの効果(超幸運のエール),スペシャル報酬2倍のエール,経験値…

  • 〈新イベント〉超新星エンタメディア!"マルム"の評価。

    こんにちは。 qiです。 今回は,超新星エンタメディア!のガチャキャラクターから"マムル"の批評記事です。 《目次》 1.スタッツ評価とオススメ厳選 2.天魔の孤城〜空中庭園〜第3の園 〈1.スタッツ評価とオススメ厳選〉 ◯スタッツ評価 特長,利用目的としては飛行付与,攻スピアップがおもです。 現状ではおもに天魔の孤城第3の園での使用となるとおもいます 適正キャラクターが少ないかたは妥協(妥協の強さに納まらない)枠として ベテランや余裕のあるかたは飛行付与をメモリーαギルティに与える攻略を というふうな形で起用するでしょう。 ・参照 メモリーα sinギルティ(赦罪) ◯オススメ厳選 将命削り…

  • 〈怪獣8号コラボ〉日比野カフカ(怪獣8号)評価。

    こんばんは。 qiです。 今回は,"怪獣8号コラボ"ガチャキャラクター"日比野カフカ(怪獣8号)の批評記事です。 《目次》 1.日々野カフカ(怪獣8号)スタッツ 2.オススメ厳選 〈1.日々野カフカ(怪獣8号)スタッツ〉 特長は,超アンチ重力バリア,2種キラー,ダッシュM,超強バウンドヒールです。 つかえるクエストとしては,禁忌の獄〜深淵〜木獄の無量大数,天魔の孤城〜空中庭園〜第4の園, 〜試練の間〜第10の間が挙げられます。 禁忌の獄〜深淵〜では,従来では撃種が反射タイプの地雷を回収できるキャラというものが 存在しなかったですが,怪獣8号はそれが出来るようになっていて。 どのキャラクターの番…

  • 〈獣神化・改〉"伏姫"適正評価。

    おはようございます。 qiです。 今回は,獣神化・改"伏姫"の評価記事です。 《目次》 1.ステータス批評とオススメ厳選 2.第5の園攻略 〈1.ステータス批評とオススメ厳選〉 特長は,超アンチ減速壁,ストライクショット,友情コンボです。 ◯ストライクショット SSは,魔法陣効果を回復してくれる所が良いです, 一緒にクエストで使う機会が多いナイトメアトラベルスタイルやアカマナフ,浦女1年生 の魔法陣効果解除を可能にしてくれるので,有用なサポート対応です。 アカマナフについてはニワトリになる分にはデメリットがないんじゃないか とおもうかたがいるかとおもいます。 ですが,SSをうつタイミングを創出…

  • 〈秘海の冒険船〉"亀クエスト"etc.

    おはようございます。 qiです。 今回は,秘海の冒険船"亀クエスト"の取り扱い説明記事です。 《目次》 1.最大な恩恵の享じゅ 2.オまけ 〈1.最大な恩恵の享じゅ〉 "亀クエスト"のメリットは大きく切って3ツ有ります。 一.マルチプレイのホストorソロでのクリア時秘海石500獲得 二.美味し経験値 三.最小労力でのEXTRA周回 おのおのを細かく見てきます。 ◯一.マルチプレイのホストorソロでのクリア時秘海石500獲得 秘海の冒険船は,マルチのホスト時とソロ時にクエストクリアで等倍の秘海石が貰えるだけじゃなく マルチのゲスト時にも秘海石がもらえるようになっています。 ゲスト時は通常の5分の…

  • 〈黎絶〉"アレスター"攻略。

    こんにちは。 qiです。 今回は,黎絶"アレスター"攻略の記事です。 ≪目次≫ 1.適正キャラ評価 2.アレスター攻略 〈1.適正キャラ評価〉 ・ミロク 特長は超アンチワープ,火属性キラー,超バランス型による高火力 回復による馬鹿にならないサポートです。 短所として,マインスイーパーではなく飛行という所,ストライクショットで火力を出す事が出来ない (貫通化SSという事で,撃種が反射の状態で撃種反撃モードを発動させる事が不可能なため。) ※撃種が反射で撃種反撃モードを発動させると特別な倍率の掛かった敵の防御力Down効果が発生する。 という所が挙げられます。 友情コンボのコピーは,プルメリアと組…

  • 〈モンストニュース〉2024年6月6日(木)まとめ。

    こんにちは。 qiです。 今回は,2024年6月6日(木)のモンストニュースのまとめ記事です。 《目次》 1.新守護獣ぽるたん 2.ver.27.6アップデート情報 3.伏姫獣神化・改 4.ワールド真獣神化 おまけ 〈1.新守護獣ぽるたん〉 現状では,天魔の孤城〜試練の間〜第10の間での バビロンストライクショットと代替となる使われかたが予見されます。 編成の際は,貫通キャラクターを組み合わせる事で 発動条件を満たしやすいです。 〈2.ver.27.6アップデート情報〉 ・ワクワクの力をワクワクステッキで付け替える際,まとめて楽に変更出来るようになります。 ・モンスター合成の画面でキャラクター…

  • 〈最新獣神化・改〉"ギルガメッシュ"評価。

    こんばんは。 qiです。 今回は,最新獣神化・改"ギルガメッシュ"を使ってみた記事です。 ≪目次≫ 1.ステータス評価とオススメ厳選 2.秘海の冒険船パルテノン 〈1.ステータス評価とオススメ厳選〉 〇スタッツ 4つのアンチアビリティを持っているため,多様なクエストに持っていけます。 亜侍封じELが刺さるクエストでの圧倒的なそんざいかんはたの追随を赦しません。 コネクトスキルの書をあたえなければ,一つのパーティーに2体まで編成出来ます。 〇オススメ厳選 オススメのワクワクの実は加撃系です。 超パワー型,超アンチダメージウォール,超アンチワープを備えているため,加撃に振ってアタッカーにしたいとこ…

  • 〈天魔の孤城〉〜試練の間〜第2の間で“ダルタニャンα“使ってみた。

    こんにちは。 qiです。 今回は、祝宴!モンストブライダル4登場キャラクター,"ダルタニャンα"を 天魔の孤城〜試練の間〜第2の間で使ってみた記事です。 《目次》 1.ステータス評価とオススメ厳選 2.第2の間攻略 〈1.ステータス評価とオススメ厳選〉 天魔の孤城第2の間でのダメージウォール,地雷,魔法陣のギミックに加えて ワープの対応ももっています。 忘れがちですが回復Mももっていて,クエストの安定攻略に一役買ってくれます。 ストライクショットの仕様については,1段階目が自強化なしの触れた敵2ターン遅延 2段階目が自強化無しの触れた敵4ターン遅延です。 オススメのワクワクの実は,熱き友撃の力…

  • 〈秘海の冒険船〉神統の海域アポストロス"ファルデ"

    こんにちは。 qiです。 今回は,秘海の冒険船神統の海域アポストロス"ファルデ"についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細とキャラ評価 2."ファルデ"攻略 〈1.クエスト詳細とキャラ評価〉 ファルデ発見!では、"ロックオン地雷","転送壁"のギミックが登場します。 加えて,貫通制限と弱点効果UPパネルも出てきます。 ギミックを踏まえて,適正キャラの評価をしていきます。 ※記載中。 今回私はシン&デスティニーガンダム,真獣神化ロキ,レストレード,リン・ヤオで挑戦しました。 〈2."ファルデ"攻略〉 ・1ステージ目 貫通制限の間に挟まります。 するとクロスドクロが発動して,雑魚に弱点が出現…

  • 〈秘海の冒険船〉神統の海域激究極木"ヘカトンケイル"記録簿。

    おはようございます。 qiです。 今回は,秘海の冒険船神統の海域激究極木ヘカトンケイル"についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."ヘカトンケイル"攻略 〈1.クエスト詳細〉 樹海に顕れし百腕の災いでは,"ワープ","減速壁"のギミックが登場します。 加えて,貫通制限と撃種変化パネルも出てきます。 今回私は轟絶キャラクター,カルニベ艦隊で挑戦してきました。 〈2."ヘカトンケイル"攻略〉 ・1ステージ目 画像のような角度で一手処理をする事が出来ます。 ・2ステージ目 ここのステージは,貫通キャラであれば0枚か2枚撃種変化パネルを踏んで中ボスの頭上に挟まります。 その際に友情コンボを…

  • 〈秘海の冒険船〉神統の海域究極水"エレボス"記録簿。

    こんばんは。 qiです。 今回は,秘海の冒険船神統の海域究極水"エレボス"についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."エレボス"攻略 〈1.クエスト詳細〉 蒼明なき魂の監獄では,"ワープ","ブロック"のギミックが登場します。 今回私は轟絶キャラクター,ドケソコトリ艦隊で挑戦してきました。 "ワープ"が展開される前にそのステージを突破していけば "ワープ"非対応のキャラクターを連れていってもスムースにプレイすることが出来ます。 ドケソコトリはいわずもがな現在最高峰の友情コンボをもっているため, 最大効率でクエストを周回する事が出来ます。 〈2."エレボス"攻略〉 ・1ステージ目 敵…

  • 〈秘海の冒険船〉神統の海域究極"エウリュアレ"記録簿。

    こんにちは。 qiです。 今回は,秘海の冒険船神統の海域究極"エウリュアレ"についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."エウリュアレ"攻略 〈1.クエスト詳細〉 暗愁抱えしゴルゴンの恋心では,"転送壁"のギミックが登場します。 加えて,反射制限と剣リンもあらわれます。 今回私は轟絶キャラクター,ドケソコトリ艦隊で挑戦してきました。 〈2."エウリュアレ"攻略〉 ・1ステージ目 強い友情コンボもちのキャラでゴリ押しをしてもいいですし 一応正攻法では,剣リンを触れて中ボスやボスの弱点を殴っていく事でステージ突破を目指します。 ・2ステージ目 斜めでうっていく事で全部の雑魚を倒しやすいで…

  • 〈"秘海の冒険船"〉攻略ガイド。 〈#モンスターストライク #モンスト #周回 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,2024年度版"秘海の冒険船"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1."秘海の冒険船"とは 2.進め方とモデルケース 〈1."秘海の冒険船"とは〉 航海をコンセプトに繰り広げられるのが,"秘海の冒険船"です。 船を好きな海域に出港させることで,4時間後にランダムで島に到着し,クエストにおもむけるという仕様です。 ※海域とは:・神統の海域(Lv.1),跡映の海域(Lv.2),秀歌詠巧の海域(Lv.3)の3種類あり,レベルが上がるにつれてクエストの難易度が上がっていきます。 ・前回までの当コンテンツでは,Lv.1の海域で入手したキャラクターを運極にしていると, L…

  • 〈轟絶〉"ベジテパラ"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,轟絶"ベジテパラ"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."ベジテパラ"攻略解説 〈1.クエスト詳細〉 崇なる吸収では,"ダメージウォール","ワープ","ブロック"のギミックが登場します。 "ブロック"は対応していなくても連れていくことが出来ますので。 以下で主要なキャラについて特徴を述べてみます 〇革命家キリンジ 超対応しているギミック適正であり,キラー,超バランス型での攻撃面での強さ レーザーストップMでの防御面,ドレインMでの回復面の強さがうりであり "ベジテパラ"において圧倒的適正な存在となっています。 ストライクショットの汎用性,…

  • 〈禁忌の獄〉二十二ノ獄で"劉邦"獣神化・改使ってみた。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,最新限定獣神化・改"劉邦"を禁忌の獄二十二ノ獄で使ってみた記事です。 ≪目次≫ 1.キャラ評価 2.二十二ノ獄攻略,強力な殴り火力と頼りに出来る友情火力 〈1.キャラ評価〉 獣神化形態からアビリティにアンチブロックが追加,重力バリアキラーがM,ドレインもMに強化されています。 ストライクショットは壁すり抜け+号令となっています。 倍率に関しては,1段階目の自強化は1.5倍 味方倍率は1.2倍 2段階目は自強化が2.5倍 味方倍率は1.8倍です。 友情コンボでは副友情コンボに全的超強毒メテオも持っているため,チンギス・ハン獣神化・改と相性が良い組み合わせ(毒キラ…

  • 〈禁忌の獄〉二十六ノ獄で"項羽"使ってみた。 〈#モンスターストライク #モンスト #攻略 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,最新限定獣神化・改"項羽"を禁忌の獄二十六ノ獄で使ってみた記事です。 ≪目次≫ 1.キャラ評価 2.二十六ノ獄攻略,スムーズな雑魚処理と強力なスペック 〈1.キャラ評価〉 獣神化形態から超アンチ減速壁が追加,ソウルスティールMを獲得しています。 ストライクショットは号令となっています。 倍率に関しては,1段階目の自身は1.8倍 味方はゲージ前攻撃力の1.8倍 2段階目は自身が2.2倍 味方がゲージ前攻撃力の2.2倍です。 強力な友情ハイプラズマは,火属性キラー,超バランス型が乗ってきます。 続いて,オススメのワクワクの実です。 熱き友撃の力,同族系加撃の力の実…

  • 〈新イベント〉激究極"スプンタ・マンユ"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #運極〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,新イベント"善壊のゾロアスター戦記"の激究極クエスト, "スプンタ・マンユ"の攻略記事です。 パネルDEストライク解説はこちら。 〈新イベント〉パネルDEストライクについて。 〈モンスターストライク,モンスト〉 - Rank1600、運極達成数1400の十三垢勢によるモンスト冒険譚。 (hateblo.jp) ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."スプンタ・マンユ"攻略 〈1.クエスト詳細〉 人工神を信奉せし聖なる創造神では,"ダメージウォール","魔法陣"のギミックが登場します。 今回私は森羅日下部1サマ3で運極まで周回しました。 〈2."スプンタ・マンユ"攻略…

  • 〈新闇属限定〉"星霜"の評価。 〈#モンスターストライク #モンスト #ミッドナイトパーティー 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,ミッドナイトパーティー新限定"星霜"についての記事です。 ≪目次≫ 1.引きにいくかどうか 2.解放の書やオススメワクワクの実 おまけ 〈1.引きにいくかどうか〉 結論からお話しますとガチ勢(高難易度を初回で最適クラスのキャラクターを揃えて挑みたいかた) 以外無理に引きにいかなくてもいいです。 理由は,現在の環境の汎用面の弱さや既存の高難度クエストの特攻ではないという点から 就職先が明確になっていないからです。 しかし,この手のキャラは後に大仕事をもらうと私は考えているため そこでハマるさいに持っておければという所から,ガチ勢には現段階での確保をオススメしてい…

  • 〈東京喰種コラボ〉"梟討伐作戦"における紋章無しルシファーワンパンについて。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正〉

    こんにちは。 qiです。 今回は,東京喰種コラボ"梟討伐作戦vs魔猿"でのルシファーを使ったメダル稼ぎ編成についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細と使用キャラクター 2.vs魔猿攻略 〈1.クエスト詳細と使用キャラキター〉 vs魔猿では,"ブロック"のギミックが登場します。 今回は,ルシファーの友情コンボを活かして,ボス1ワンパンをするというコンセプトです。 フォーサー軸とベジテパラ軸(いずれも紋章無し)で紹介するので とはいえ,紋章をつけられる,という方はそのほうが楽に周回出来るので 本記事を参考に編成を組んでみてください。 ちなみに,紋章をつけられるパーティーでは,フォーサーやベジ…

  • 〈モンストニュース〉2024年5月9日(木)まとめ。 〈#モンスターストライク #モンスト #東京喰種コラボ 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,2024年5月9日(木)のモンストニュースのまとめ記事です。 ≪目次≫ 1."梟討伐作戦" 2.確定マシマシ5属性ガチャ 3.真珠獣神化・改 4.大谷吉継獣神化・改 おまけ 〈1."梟討伐作戦"〉 東京喰種コラボの追加コンテンツとして,"梟討伐作戦"が発表されました。 概要は以下です。 開催日時は5/10(金)の12:00から。 3つのステージが用意されていて,難しさや報酬の内容の豪華さを求めるのであれば より上のランクのクエストを周回する事が必要になってきます。 クエストをクリアすると,金木のマスクというものが貰えるので 一定数集めて次の難易度のクエストに挑…

  • 〈轟絶〉"ユビレギリ"攻略ガイド。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,轟絶"ユビレギリ"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細とオススメワクワクの実 2."ユビレギリ"攻略 〈1.クエスト詳細とオススメワクワクの実〉 遵なる鉄則では、"重力バリア"と"地雷","ブロック"のギミックが登場します。 早速,適正キャラクターの強みについてみていきましょう ・武則天 アビリティでは,ドレインと連撃キラーELが特長です。 友情コンボのパワーフィールドは味方の火力を底上げしてくれます。 武則天を複数積みすることで,毎ターンパワーフィールド内で殴る事が出来たり 殴りたい相手がフィールド圏内にいる確率を上げる事が出来ます。 戦型が…

  • 〈東京喰種コラボ〉究極"ヤモリ"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #周回 〉

    こんにちは。 qiです。 今回は,東京喰種コラボ究極クエスト"ヤモリ"攻略についての記事です ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."ヤモリ"攻略 〈1.クエスト詳細〉 拷問部屋の戦いでは,"重力バリア"と"魔法陣"が登場します。 今回私は,ドケソコトリ3ユビレギリの編成で 運極まで周回しました。 適正運枠としては,上記の他にサマがオススメとして挙げられます。 早速クエスト攻略をみていきます。 〈2."ヤモリ"攻略〉 ・1ステージ目 友情コンボを拾うだけ。 加速リンに触れない立ち回りをする事が出来るなら,触れないほうが時短になっていいです。 ・2ステージ目 同じく友情コンボを出す事と加速リンに触れる…

  • 〈天魔の孤城~空中庭園~〉第3の園攻略。 東京喰種コラボ"鈴谷什造"艦隊でラスゲ3手クリア。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉

    こんにちは。 qiです。 今回は,天魔の孤城~空中庭園~"第3の園"を東京喰種コラボ"鈴谷什造"艦隊で攻略した際の記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2."第3の園"攻略 〈1.クエスト詳細〉 このクエストでは,"重力バリア","ダメージウォール","地雷"がギミックとして登場します。 "ダメージウォール"はボス戦(5ステージ目)からしか登場しないので, 突破バトル数を増やしたいだけの方は,適正キャラが2アビリティしか対応していないキャラクターで挑戦する事が出来ます。 "鈴谷什造"艦隊だと,全員撃種が反射タイプになりますが 羅刹処理が難しくなるといわれています。 自分は何十回とクエストに挑…

  • 〈モンストニュース〉2024年5月2日(木)まとめ。 〈#モンスターストライク #モンスト #東京喰種コラボ 〉

    こんにちは。 qiです。 今回は,2024年5月2日(木)のモンストニュースのまとめ記事です。 ≪目次≫ 1.超究極梟 2.春の新モン活キャンペーン 3.ニャルラトホテプ獣神化・改 4.おまけ 〈1.超究極梟〉 東京喰種コラボ1体目の超究極は,"SSSレート喰種 梟"(ふくろう)が降臨します。 ガチャ限キャラクターで周回して運極を目指しましょう。 〈2.春の新モン活キャンペーン〉 ・"GWの5日間 超爆轟黎祭" ・"特Lの園" ・"絶級報酬2倍" 〈3.ニャルラトホテプ獣神化・改〉 今週の獣神化・改発表は,ニャルラトホテプでした。 未開の大地拠点56の適正キャラクターみたいです。 〈4.おまけ…

  • 〈東京喰種コラボ〉究極"霧嶋絢都"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正 〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,東京喰種コラボ 究極クエスト"霧嶋絢都"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2.霧嶋絢都攻略 〈1.クエスト詳細〉 アジトの戦いでは,"重力バリア"と"ワープ"のギミックが登場します。 今回は,友情コンボで押していけるという事で,ドケソコトリをおもとした編成で周回しています。 他の適正運極枠としては,サマやカルニベがつよいキャラとして挙げられます。 〈2.霧嶋絢都攻略〉 ・1ステージ目 クエスト全体を通して,友情コンボで削っていきます。 ・2ステージ目 ・3ステージ目 ・4ステージ目 ・5ステージ目 ・6ステージ目 今回の攻略を動画に収めてい…

  • 〈絶級EXTRA〉"マガツヒ"攻略。 更に"ナイチンゲール"使ってみた。 〈#モンスターストライク #モンスト #適正〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,絶級EXTRA"マガツヒ"攻略と "マガツヒ"で"ナイチンゲール"を使ってみた記事です。 ≪目次≫ 1.ステージ詳細と周回頭 2.マガツヒ攻略 〈1.ステージ詳細と周回頭〉 "マガツヒ"は,"転送壁"が対策必須ギミックとして存在します。 加えて,受けたダメージに応じて攻撃力アップをするので HP管理が重要になってくるクエストです。 "ナイチンゲール"獣神化・改が登場した事によって, 難易度が崩壊したといえる程,立ち回りの簡潔さが変わりました。 具体的にいうと, ヒーリングボムスローによるヒーリングバルーンの扱いが 回復させたくない敵にバルーンを当てない事だけを…

  • 〈超究極〉真・伊達政宗で"ナイチンゲール"獣神化・改使ってみた。 〈#モンスターストライク #モンスト #限定〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,真・伊達政宗で"ナイチンゲール"獣神化・改を使ってみた記事になります。 ギミックとしては,"ウィンド"を対策出来ているので,減速壁のアビリティをもっていなくても無理なく闘えます。 以下,ハイライトです。 3ステージ目 6ステージ目 ナイチンゲールは,状態異常回復をもっているため 真・伊達政宗では究極のクエストをやっているかのように進める事が出来ます。 実際に使ってみた動画は以下に掲載してあります。 〇TikTok www.tiktok.com 〇YouTube youtu.be この記事が読者様のモンストライフに色を添えられたら嬉しくおもいます。 今回は以上に…

  • 〈轟絶〉"ドケソコトリ"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #周回 〉

    こんにちは。 qiです。 今回は,轟絶"ドケソコトリ"攻略についての記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細 2.攻略解説 〈1.クエスト詳細〉 啓なる条理では,"ワープ"と"マインスイーパー"が対策必須級ギミックにあります。 本記事作成時では,最新降臨のカカゴセデクから3クエスト前に登場した轟絶クエストであり 使用出来るキャラクターが増えてきており,パーティ編成に幅が出てきています。 最近では,"ゲキリン"が適正キャラクターとして追加されています。 運極ワクとしては"サンクチュアリ・ドラゴン"が手軽で活躍出来るキャラになっていて, 最新編成としてはこの2キャラを採択するのが, 入手難易度や使い…

  • 〈モンストニュース〉2024年4月28日(土)モンスト春祭り in ニコニコ超会議2024モンストニュースまとめ。 〈#モンスターストライク #モンスト #東京喰種コラボ〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,2024年4月27日(土)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪目次≫ 1.東京喰種コラボ 2.獣心化・改 3.デイリーアップグレードガチャ 4.モンストDREAM DAZEⅡ 〈1.東京喰種コラボ〉 コラボ開催期間は,2024年5月1日(水)0:00~です。 以下登場キャラクター(★5‐6)の詳細です。 ・金木研 天魔の孤城~空中庭園~第6の園の適正キャラクターです。 ・霧嶋董香 貴重なアビリティセットかと思います。 ・鈴屋什造 天魔の孤城~空中庭園~第3の園の適正です。 削りが困難であるラストゲージで大抜擢されるでしょぅ。 〈2.獣心化・改〉 ・ゼフォン…

  • 〈轟絶〉"カカゴセデク"攻略。 〈#モンスターストライク #モンスト #攻略〉

    おはようございます。 qiです。 今回は,轟絶"カカゴセデク"攻略についての記事になります。 ≪目次≫ 1.クエスト詳細とキャラ選別 2.記載中 〈1.クエスト詳細とキャラ選別〉 対策するべき登場ギミックは,"ワープ"と"転送壁"です。 特筆する適正キャラクターは以下です。 ソレゾレの適正キャラクターについて特徴などを述べます。 〇新門紅丸 SSは弱点を持っているステージ5の中ボスや,ステージ8のボスに追撃で大ダメージを与える事が出来ます。 1段階目のストライクショットは,自強化1.35倍,2段階目で1.8倍の火力を出す事が出来ます。 毒無効で毎ターン5,000の毒ダメージを避ける事が出来ます…

  • 〈最新獣神化・改〉禁忌の獄二十六ノ獄で"鈴蘭"と"ローレライ"使ってみた。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    おはようございます。 qiです。 今回は、最新獣神化・改"鈴蘭"と"ローレライ"を禁忌の獄二十六ノ獄で使った記事になっています。 ≪目次≫ 1.二十六ノ獄 2.総評 〈1.二十六ノ獄〉 ・1ステージ 友情を出していれば突破可能 ・3ステージ "鈴蘭"の超絶6方向ウェーブは気にせず,多く友情コンボを発動する事を心掛け進んでいきます。 ・4ステージ 友情コンボでのダメージ感は画像のかんじです, 紋章をつけていれば1手抜け出来そうですね。 分身の呼び出し後は,本体に弱点が出ている状態にしておかないと 友情コンボでの削りがきびしいので, 意識しておくと突破が早いとおもいます。 ・5ステージ 弱点が一つ…

  • 〈モンストニュース〉2024年4月18日(木)まとめ。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は,2024年4月18日(木)のモンストニュースまとめになっています。 ≪おしながき≫ 1.超究極・彩セイラム復刻 2.守護獣ムシュフシュ 3.轟絶カカゴセデク 4.アップデート情報 5.獣神化・改鈴蘭 6.真獣神化シンデレラ 7.おまけ 〈1.超究極・彩セイラム復刻〉 現在再降臨しているパンデモニウムと同様,日替わりボーナスが無く 合計100体以上は入手出来ないという仕様です。 〈2.守護獣ムシュフシュ〉 神殿などのパーフェクトの出しやすいステージで使用する等の利用例が,ニュース内では紹介されていました。 〈3.轟絶カカゴセデク〉 ギミックは後日発表される予定で…

  • 〈モンストニュース〉2024年4月11日(木)まとめ。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、2024年4月11日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 《目次》 1.パンデモニウム復刻 2.新イベントα 〈1.パンデモニウム復刻〉 4月14日(日)12:00~4月21日(日)11:59までの期間、超究極・彩パンデモニウムが復刻します。 しかし、注意点が2つあります。 1つ目は、日替わりボーナスが無いという事です。 以前開催されていた時は、一日一回クエストをクリアする事でボーナスとして パンデモニウムが貰えていました。 しかし、今回は、ボーナスでの入手が無いのです。 2つ目は、2体目のパンデモニウム運極は作れない という事です。 パンデモニウムの獲…

  • 〈剣豪烈風伝 三の型〉新イベント与謝蕪村攻略。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「剣豪烈風伝 三の型」究極クエスト(制限-☆5以下限定)、"与謝蕪村"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 3.与謝蕪村の評価 〈1.クエストの特徴〉 〈1.クエストの特徴〉 情景を封ずる狂愛の俳人では、『転送壁』のギミックが登場します。 加えて、『盾リンの防御力アップ』も登場します。 正統なコンセプトとしては、センサーに触れてしまっても、盾リンに触れてダメージを軽減する事で 負けに繋げないという立ち回りが求められるクエストです。 ですが、強友情コンボで強引にステージを進める事で クエスト攻略が出来るので、そこまでの意識…

  • 〈剣豪烈風伝 三の型〉新イベント尾形光琳攻略。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、新イベント「剣豪烈風伝 三の型」究極クエスト、"尾形光琳"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 幻惑を描く放埒なる絵師では、『重力バリア』と『魔法陣』のギミックが登場します。 加えて、『天使の攻撃力アップバフ』と『珠の攻撃力ダウンデバフ』も登場します。 通常イベントの究極クエスト枠という事で 轟絶キャラの運極を持っている人は、ドケソコトリ4体編成やサマ4体編成などで楽に周回出来ます。 今回自分は運極までドケソコトリ4を選びました。 〈2.実際の流れ〉 ・1ステージ目 仲間に当たります。 珠に当たるとスピード…

  • 〈葬送のフリーレンコラボ〉アウラ攻略。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、「葬送のフリーレンコラボ」究極クエスト、"アウラ"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 断頭台のアウラでは、『ダメージウォール』と『転送壁』のギミックが登場します。 『攻撃力アップパネル』も登場しますが、きれいなルートを通って敵を攻撃しないといけない、というコンセプトでは無いので 特に気にする必要は基本的には無いです。 クエスト全体を通して、強友情キャラクターでサクサクと突破していく事が可能なので ダメージウォールに対応していないキャラクターで攻略していけます。 今回自分はドケソコトリ4で周回しました。 〈…

  • 〈新春超獣神祭〉"マサムネ"のお勧めワクワクの実など。 〈#モンスターストライク ,#モンスト #マサムネ〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、2024年新春超獣神祭限定キャラ“マサムネ"についての記事です。 《目次》 1.狙う時期について 2.お勧めのワクワクの実 〈1.狙う時期について〉 “マサムネ"が排出されるガチャには、超獣神祭や 人気投票ガチャ、振り返りガチャなどが挙げられます。 超獣神祭は、毎月の月末月初の開催されるため、 月毎に狙う事が可能ですが、1月に関しては 排出確率が"0.6%"と、他月に比べて1.5倍出やすいです (他月に関しては、0.4%で狙う事ができます)。 超獣神祭では、1年に1度くらい「超獣神祭コラボ」という形で、 コラボキャラクターも排出対象となっている状態で、 "マサ…

  • 〈オラコイン〉ルシファーによる"甲辰りゅうこ"ワンパン周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 新年明けましておめでとう御座います。 昨年は皆様のご愛顧、有難うございました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 今回は、期間限定「オラコイン」対象クエスト"甲辰りゅうこ"の攻略解説記事になります。 《目次》 1.クエスト説明 2.クエストの流れ 〈1.クエスト説明〉 "上昇キリュウ!初夢ストライク"では、「魔法陣」が登場します。 「魔法陣」は、最初から展開されているギミックなので、 ルシファーなどの高火力キャラクターでない場合は、 ギミック対応のキャラクターで挑むようといいでしょう。 今回は、守護獣"フォンフォン"や"ベジテパラ"の友情フィールドを使って、 ボス1…

  • 〈SPY×FAMILYコラボ〉運極までフランキー・フランクリン攻略周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極(制限-★5以下限定)クエスト、"フランキー・フランクリン"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 情報屋のサプライズでは、『転送壁』のギミックが登場します。 加えて、髑髏マークの敵を倒すと、『攻撃力アップ』バフの付与、 最初から展開されている『ハートパネル』も登場してきます。 『転送壁』は広大な範囲に貼られている、かつアンチ転送壁も持っているキャラクターの中で、 楽に周回するに当たって充分な強さをもっているキャラクター が揃っているので、 ギミックに完全対応したキャラクター…

  • 〈SPY×FAMILYコラボ〉ダミアン・デズモンドワンパン周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極クエスト、"ダミアン・デズモンド"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 皇帝の学徒を目指す者では、『重力バリア』と『ワープ』のギミックが登場します。 『重力バリア』は最初からステージに展開がされているので、友情コンボでぽんぽんと1手抜けをしていく場合でなければ 対策をしたいですが、『ワープ』は対策にそこまで重きを置かなくていいと思います。 今回は、なかよし任務もあることから、金卵の排出率にも注意を払いたいですが、 そうするとクエストの1周の時間効率とドロップ量を天秤にかける…

  • 〈SPY×FAMILYコラボ〉2023年12月14日(木)モンストニュースまとめ。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、2023年12月14日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪おしながき≫ 1.SPY×FAMILYコラボ 2.獣神化・改 〈1.SPY×FAMILYコラボ〉 〇ロイド・フォージャーα 既存の高難易度クエストに幅広く対応しているアビリティセットがきょうりょく。 天魔の孤城第2の間では、自分が行動するターンの友情コンボや、 『壁ドンSS+バブリー状態+稀に遅延』という特攻キャラクターに必要であった要素を 備えた上位適正キャラクターである。 ヘキサゴンボムを備えている為、爆発誘発が可能な友情なため、艦隊で使った際にも 誘発で強力な友情コンボを発動させる事が出…

  • 〈轟絶〉"ママゴアシ"運極へ向けて周回攻略の地盤固めを。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、轟絶"ママゴアシ"の攻略解説記事になります。 ≪目次≫ 1.キャラの使用感解説 2.攻略の流れ 〈1.キャラの使用感解説〉 寵なる加担では、メインギミックとして「転送壁」、「弱点効果アップパネル」 部分部分で出てくるギミックとして「ダメージウォール」、「ブロック」、「減速壁」が存在します。 以下で主要な適正キャラクターの特徴を述べて行きます。 ・ギルティ 超アンチ減速壁を持っているので、減速壁が展開されるターンに動く様にすると 長く動けて処理が助かります。 爆発効果を持った友情コンボのキャラクターと組み合わせると、相性が良いです。 ゲージの渾身は外してルートを…

  • 〈激・獣神祭新限定sinギルティ〉2023年12月7日(木)モンストニュースまとめ〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、2023年12月7日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪おしながき≫ 1.守護獣の森新キャラクター 2.激・獣神祭新限定キャラクター 3.獣神化・改2体 〈1.守護獣の森新キャラクター〉 HP回復系の守護獣でした。 LV上げの優先度に関しては、高難易度をプレイしていく方にとっては 優先してあげていいキャラだとおもってます。 同じHP回復キャラであるヴィヴィアンは以下の能力になります。 ハンサは発動条件が厳しい分、ヴィヴィアンよりLV10でのHPの回復量が25%多いです。 クエストの習性に合わせて使い分けましょう。 〈2.激・獣神祭新限定キャラクター〉…

  • 〈新イベント〉"松平容保"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の激究極クエスト、"松平容保"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『地雷』と『魔法陣』が登場します。 加えて、剣パネルも登場します。 剣パネルとは、踏むとその手番のキャラクターの攻撃力がアップするというパネルです。 複数踏めば、踏むほど攻撃力がアップします。 反射クエストか貫通クエストかでいうと、反射クエストになります。 剣パネルを多く踏んで敵と敵の間にはさまるコンセプトになってます。 〈2.使用編成と流れ〉 今回は、轟絶運枠になる、パラドクス2体とアリア…

  • 〈新イベント〉"島田魁"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"島田魁"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.クエストの流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『ダメージウォール』と『地雷』が登場します。 加えて、ニードルパネルが展開されます。 私が今回使用した編成のように、『ダメージウォール』や『地雷』に対応していなく、 ニードルパネルによるダメージを軽減するような動きを求められたり、 ダメージを受けた後に回復する動きを求められるようにはなりますが、 強力な友情コンボを持っているキャラクターを編成することで、 サクサクとクエストを進めていけるパーティ…

  • 〈新イベント〉武田観柳斎攻略,運極周回について〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"武田観柳斎"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『重力バリア』と『減速壁』が登場します。 攻略としては、友情コンボがひじょうに強力なステージになっているので ごりごりと友情コンボで削っていく攻略がおすすめです。 登場ギミック非対応にはなってますが、"ルシファー"を使用する事で サクサクとクエストを進めることが出来、ワンパンも狙えます。 以下でワンパンの仕方についても触れます。 〈2.使用編成と流れ〉 "パネルDEストライク"の対象クエスト…

  • 〈新イベント〉パネルDEストライクについて。〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、現在開催中の新イベント「幕末維新伝 肆乃章」で初開催されている"パネルDEストライク"についての記事です。 ≪目次≫ 1.概要 2.それぞれのクエストについて 〈1.概要〉 "パネルDEストライク"は、パズルゲームとなっています。 対象のクエストを一回クリアする毎に、パズルのピースが自動で選択され埋まっていき、 埋まった場所の絵柄から問題として出題されているモンスターの名前を予想する物になっています。 問題を1問クリアする毎に報酬が貰え、対象クエストの運極やメダル集めの副産物として 色々な報酬をゲット出来るおいしい新しい試みになっています。 パズルは難易度別に…

  • 〈神殿〉光明の神殿,時の間・壱でのルシファーを使用した厳選方法のあれこれ。〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、光明の神殿、時の間・壱での"ルシファー"ワンパンについての記事です。 ≪目次≫ 1.概要 2.紋章でのライン乗せ 3.友情コンボでのライン乗せ 4.アシストスキルでのライン乗せ 〈1.概要〉 神殿ワンパンとは、とあるキャラクターで 神殿をボス1ステージ目で全ゲージ飛ばし切ることをいいます。 獣神化・改ルシファーを使えば、強化やサポートによって光明の神殿、時の間・壱で ワンパン周回を高速でする事が可能になります。 光明の神殿、時の間・壱でのルシファーワンパンは、 1ステージ目でもルシファーの友情を発動するだけで1手突破をできますし、 乱入ステージが入った場合も、…

  • 〈禁忌の獄〉深淵火獄の無量大数で空条承太郎SC使ってみた解説。 〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、「禁忌の獄〜深淵〜火獄の無量大数」での ジョジョコラボ"空条承太郎SC"を使ってみた記事になります。 《目次》 1.クエストの仕様について 2.攻略様子 3.気を付ける点 〈1.クエストの仕様について〉 火獄の無量大数については、過去に攻略解説記事を投稿済みなので 下記からとんでくださると有難いです。 qi-d.hateblo.jp 〈2.攻略様子〉 ◯1ステージ目 今回は同族2種、撃種3種、戦型3種の合計12,000加撃を盛ってあります。 その上での殴り火力が以下でした。 もう1つ同族を盛ってあれば倒しきれていたでしょう。 ◯2ステージ目 2回弱点を殴れまし…

  • 〈コラボ〉2023年11月16日(木)モンストニュースまとめ〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、2023年11月16日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪お品書き≫ 1.TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボ開催決定 2.獣神化・改 〈1.TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボ開催決定〉 ◎陰の実力者 シャドウ 黎絶フォーサーの適正キャラクターとなっています。 ・強み フォーサーにおいては、ソウルスティールMでの回復、強力なSSが役立ちます。 ・弱み 超スピード型、超アンチ減速壁ではないので、スピードの過信は禁物です。終末運命共同体のスピードアップと組み合わせるといいでしょう。 ◎「七陰」第一席 アルファ 天魔の孤城第4の間…

  • 〈けいウサ〉メダル稼ぎを兼ねたけいウサキュウト攻略記事〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、キュウトでのけいウサ経験値稼ぎについての記事です。 《目次》 1.けいウサとは 2.パーティー 3.気を付ける点 〈1.けいウサとは〉 特定のクエストで、確率で1回のクエスト 1〜3体現れるウサギの事です。 このウサギは、倒すと膨大な経験値を入手させてくれます。 メインスポット経験値プラスと学びの力ELのあわさった2.88倍の経験値でいうと けいウサ2体出現で約38万、3体出現で約57万の経験値を獲得する事が出来ます。 このウサギの出現頻度をあげる手法として、けいウサ出現確率アップ対象キャラクターというキャラをパーティー内に編成するというのがあるのですが この…

  • 〈ノマクエ〉新闇ノマ反射2手周回紋章なし編成解説〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、新闇ノマ反射2手周回紋章なし編成についての記事になります。 ≪目次≫ 1.原理とパーティー 2.撃ち方,目印 3.補足事項 〈1.原理とパーティー〉 原理ですが 2手目のオセローで友情ヒットストップを行ない、ボスを全ゲージ飛ばします。 具体的には、まず1手目のキャラクターで2手目のキャラクターに被さり位置を調節します。 2手目のキャラクターが誘発友情を持っていますので、3手目以降のキャラクターの友情を誘発し1ステージ目を抜けます。 その後、2ステージ目で友情コンボを発動させて、その際の演出によって硬直を起こし(友情ヒットストップ) ボスをワンパンするといった流…

  • 〈ノマクエ〉新闇ノマ2手周回編成解説〈モンスターストライク,モンスト〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、新闇ノマ2手周回の編成をご紹介します。 《目次》 1.パーティーと強化幅 2.撃ち方,目印 3.補足事項 〈1.パーティーと強化幅〉 先に、結論と言いますか、最低限必要なアイテム量について記述します。 「超戦型の書×2、レベルの書、ワクワクミンEL×1 学びの力、熱き友撃の力、兵命削りの力×1 紋章;対水の心得・極、対弱の心得・極」 パーティーについては、無課金キャラ3体とガチャキャラクター1体になります 1手目:アフラ・マズラー 2手目:ベジテパラ 3手目:ヤクモ 4手目:ウルルミス 1手目、4手目の代用キャラについては3.の項目で解説します。 続いて、強化…

  • 〈100記事め〉感謝と覚悟〈ブロガー〉

    おはようございます。 qiです。 今回は、モンストの記事では有りませんが 私がモンストブログを始めて、今回の投稿で100記事目となる節目の記事なので いままでの振り返りと、今後の方針についてお話ししたいと思っております。 《目次》 1.いままでの振り返り 2.今後の方針 〈1.いままでの振り返り〉 モンストブログを書き始めてさまざまな事が有りました。 その中でも2点お話しすると、 1つめは、ゲームの攻略情報を発信されている"GameWithさんにモンストブロガーと取り上げられた"事です。 GameWithさんは、個人的にいちエンジョイユーザーとしてモンスターストライクをプレイする際に クエスト…

  • 〈禁忌の獄〉深淵火獄の無量大数攻略解説,EX不可思議周回〈モンスターストライク〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、禁忌の獄〜深淵〜の火獄の無量大数についての攻略解説記事になります。 《目次》 1.オススメキャラ 2.クエスト解説 3.厳選 〈1.オススメキャラ〉 このクエストは、適正キャラクターの幅が狭いです。 なので、現時点ではクエストに合う器があまり無いです。 ダルタニャン、アクアマリン、アルスラーンα の3体がオススメキャラクターに上がってきます。 ここで先んじて紋章のお話しをしておくと、 対火の心得、対弱の心得、伝染抵抗は付ける事をオススメします。 今回、私はダルタニャン2アクアマリン2でやりました。 〈2.クエスト解説〉 ◎一ステージ 一手目のルートは、剣と右の…

  • 〈禁忌の獄〉深淵木獄の涅槃寂静攻略解説〈モンスターストライク〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、禁忌の獄〜深淵〜の木獄の涅槃寂静についての攻略解説記事になります。 《目次》 1.オススメキャラ 2.クエスト解説 3.厳選 〈1.オススメキャラ〉 オススメキャラは、貫通枠はロイ・マスタング 反射枠はミカサ&アルミン、ミカエルです。 編成としては、貫通2、反射2の貫反交互の順番が良いです。 今回私はアポロミカエルアポロミカサ&アルミンでやりました。 〈2.クエスト解説〉 ◎一ステージ このクエストでは、ヒーリングバルーンが登場します。 ヒーリングバルーンとは、バルーンを取った次に当たるモンスターが 味方の場合は自分のHP回復、敵の場合は敵のHP回復をします。…

  • 〈天魔の孤城〉第10の間攻略,アーキレットマラソン〈モンスターストライク〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、天魔の孤城第10の間の攻略解説記事になります。 《目次》 1.編成とクエスト解説 2.おススメ厳選 3.総評 〈1.編成とクエスト解説〉 ・キリンジ(速必殺EL、撃種加撃L、戦型加撃L・対火極、対闇極、対弱極) ・バビロン(熱き友撃EL、同族加撃速L、速必殺L・対木極、対光極、対弱極) ・ヤクモ(同族加撃EL、同族加命撃EL、速必殺L・対水極、対弱極、不屈の必殺、ゲージ必中) ・ルイス(兵命削りEL、同族加撃L、速必殺L・対木極) 守護獣は、フォンフォンです。 ◎一ステージ 1手目のキリンジSSでアマテラスを処理します。 加撃ラインは10500盛ってある状態で…

  • 〈天魔の孤城〉9の間攻略〈モンスターストライク〉

    おはようございます。 qiです。 今回は、天魔の孤城9の間の攻略解説記事になります。 《目次》 1.編成とクエスト解説 2.おススメ厳選 3.総評 〈1.編成とクエスト解説〉 ・デンジ(チェンソーマン)(同族加撃L、同族加命撃L、同族加撃速L・対闇極、対弱極) ・チヨ(撃種加撃L、将命L・対闇極、対弱極) ・ムー(同族加撃L、同族加命撃L、同族加撃速L) ・ムー(戦型加撃L、戦型加命撃L、兵命L・対闇極、対弱極) 守護獣は、パックです。 ◎一ステージ このクエストでは、サソリを毒で倒しながら雑魚を処理していく事が求められます。 私の編成の場合の一手目は 2番手と3番手に当たらない様な角度で 4…

  • 〈神殿〉ちはやワンパン厳選〈モンスターストライク〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、ちはやを使っての闇時弐神殿ワンパン周回についての記事です。 《目次》 1.原理 2.運用方法 3.注意点 〈1.原理〉 ちはやを使っての厳選は、ちはやの副友情コンボである超強拡大爆破弾をロゼ(亜人族)に当てて ボス4ゲージを飛ばす事でワンパンをするという原理です。 超強拡大爆破弾は、発射場所から自身と一番近い敵へと向かって飛んで行きますが 距離が離れていればいる程、爆弾の威力が上がります。 どういう計算でボス4ゲージを飛ばせるのかについては 拡大爆破弾が前述の理由で破格な威力になる事に加えて レフトポジションキラーMと亜侍封じMが乗ってくる事で、友情コンボワン…

  • 〈轟絶〉カルニベ初回 完全無課金編成で挑んだ結果〈モンスターストライク〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、轟絶カルニベに完全無課金編成で挑んだ際の記事になります。 《目次》 1.編成 2.クエスト中 〈1.編成〉 ・アウズンブラ(将命L・対火極、対弱極、HW極) ・アウズンブラ(同族加撃L・対火極、対弱極、HW極) ・蓬莱(兵命L・対火極、対弱極、HW極) ・アウズンブラ(対火極、対弱極、HW極) 守護獣は、パックです。 モンスポットは、ラックスキル発動率2倍です。 〈2.クエスト中〉 ◎一ステージ このクエストでは、今回初登場したキャラポトンネルがギミックとして出てきます。 ステージに配置されている様々な色のワープポイントに入ると、味方のキャラクターの位置にタイ…

  • 〈天魔の孤城〉ヨル無し8の間攻略〈モンスターストライク〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、天魔の孤城8の間の攻略解説記事になります。 本来であれば、自分でプレイした動画から局面を切り抜き プレイ中に感じた事等を文字に起こすのですが 8の間に関しては動画が途中まで保存されていなかったので 途中まで、GameWith様からステージの写真を拝借して書かせて頂きたいと思います。 GameWith様の攻略記事:https://gamewith.jp/article/show/354191 《目次》 1.編成とクエスト解説 2.おススメ厳選 3.総評 〈1.編成とクエスト解説〉 自分のクリア編成を御参考までに載せさせて頂く事と 五ステージの動画は録れているんで…

  • 〈天魔の孤城〉7の間攻略〈モンスターストライク〉

    こんにちは。 qiです。 今回は、天魔の孤城7の間の攻略記事になります。 《目次》 1.編成とクエスト解説 2.おススメ厳選 3.総評 〈1.編成とクエスト解説〉 ・シュブ=ニグラス(同族加撃L、同族加命撃L、同族加撃速L・対水極、対闇極、対弱極、不屈の必殺) ・バッハ(将命L、同族加撃速L) ・バッハ(兵命L、同族加撃L、同族加命撃L・対水極、対弱極、伝染抵抗上、窮地極) ・ゾロ(友撃L・対水極、対闇極、対弱極、不屈の必殺) 守護獣は、パックです。 ◎一ステージ このクエストは、弱点ヒットで弱点が移動するという仕様になってます。 ゾロの友情コンボは、敵の削りをかなり助けてくれるので、ゾロを当…

  • 〈天魔の孤城〉6の間攻略〈モンスターストライク〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、天魔の孤城6の間の攻略記事になります。 《目次》 1.編成とクエスト解説 2.おススメ厳選 3.総評 〈1.編成とクエスト解説〉 ・ピリカ(同族加撃L、撃種加撃L、戦型加命撃L・対火極、対弱極、精神力極、不屈の速度) ・日番谷冬獅郎(将命L、兵命L、戦型加撃L・対火極、対弱極、火柱耐性極) ・ピリカ(同族加命撃L、同族加撃速L・対火極、対弱極、火柱耐性極、伝染抵抗上) ・ダイ(同族加撃L、同族加撃速L、速必殺L) 守護獣はパックです。 ◎一ステージ このクエストでは、ダメウォ雑魚を倒すと敵が2ターンの間防御ダウンします。 又、ダメウォ雑魚を倒すとダメウォが1タ…

  • 〈天魔の孤城〉5の間攻略〈モンスターストライク〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、天魔の孤城5の間の攻略記事になります。 《目次》 1.編成とクエスト解説 2.おススメ厳選 3.総評 〈1.編成とクエスト解説〉 ・オペコ(同族加撃L、同族加命撃L、同族加撃速L・対光上、対闇上、対火上、対弱上) ・ハデス(将命L、兵命L・対光極、対弱極、伝染抵抗上) ・ハデス(撃種加撃L、戦型加撃L・対光極、対闇極、対弱極、伝染抵抗上) ・ハデス(同族加撃L、同族加命撃L、同族加撃速L) 守護獣はチョッパー(Lv1)です。 ◎一ステージ このクエストは、敵にふれる度に攻撃力アップ そして、敵が1度ふれると透明化するという仕様になっています。 敵が透明化する事…

  • 〈天魔の孤城〉4の間攻略〈モンスターストライク〉

    こんばんは。 qiです。 今回は、天魔の孤城4の間の攻略記事になります。 《目次》 1.編成とクエスト解説 2.おススメ厳選 3.総評 〈1.編成とクエスト解説〉 ・ニュートンα(友撃L、同族加撃L、同族加撃速L) ・ジャック・ザ・リッパー(将命L、兵命L、友撃L) ・ドン・キホーテ(同族加撃L、同族加命撃L、同族加撃速L) ・ドン・キホーテ(兵命L、撃種加撃L、戦型加撃L) 守護獣はパックです。 ◎一ステージ このクエストでは、轟絶アンフェアに登場する透明切り替えパネルが 主要ギミックになっています。 雑魚との間や壁の間に挟まって、ステージを突破しましょう。 ちなみに右側にある透明切り替えパ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、qiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
qiさん
ブログタイトル
Rank2500、運極達成数2100の二十垢over勢によるモンスト冒険譚。
フォロー
Rank2500、運極達成数2100の二十垢over勢によるモンスト冒険譚。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用