chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミニミニ胡蝶蘭

    ミニ胡蝶蘭が入荷した ミニ胡蝶蘭よりもっとミニ ミニミニ胡蝶蘭 ランラン 花の大きさ5cmくらい コチョウランと言えば 高級感が 売り物だけど こちらは 可愛らしさが 売り 同時期にリンリンも入荷した そのむかし リンリンランラン とかいう 双子の歌手が いたのを思い出す 小さく...

  • 伝え変わらぬもの

    パイナップルリリー 当店では勝手に お盆用のお花 という位置づけに 置かれている 地咲きでそのころ ちょうどいい具合に 立ち上がって 切り花にして 花瓶に挿すと そのときの気候にかかわらず それから一月以上楽しめる 優れた夏の花 いま時分ちょうどこんな感じ♪ これから2週間で ま...

  • あるべき色と違った

    実家の庭に綺麗に咲いてた 夏の花 サルビアだと思って 近づいてみたら あらっ違った (@_@) そうそう 名前知ってる 何だっけかな? ちょっとまって え~~~と 心の中で呟いていたら 待ちきれなかった母が サワキキョウ!! って教えてくれた 想像していたものと違う (-_-;)...

  • 味と香りと色つやと

    珈琲豆 味と香りが伝わってきそう  ^^) _旦~~ 賞味期限が過ぎた豆 芳香剤として 器に入れて しばらく置いてて気が付いた 埃たかって糸くずついた それを掃うため ふっと息を吹きかけ 顔を近づける 今まで何気に 漠然としかみていなかった 味と香り が 珈琲だと 今回発見 豆の...

  • 気持ちをすぐに確認する

    誕生日のアレンジメントを 配達した 贈り主(差出人)が お二人連名 片方の方のご依頼で 作成配達する際に 画像に残し その方へメールで送信 このような花を これから お届けいたしますっ!! (/・ω・)/ お届けした配達先でも 頂いたあと 置く場所を決めて そこにおいて 写真を撮...

  • 裏側から見てみる

    反対方向から考える アレンジメント 赤バラ オレンジバラ 3本ずつ 目を細めて この画像を見てみると 赤バラ3本しか 入っていないように見える 赤バラが3本しか 入っていないアレンジなのか 追加で赤バラが3本 入っているアレンジなのか 考え方で 気持ちが変わる してほしい事に不足...

  • 名前の勘違い

    アンスリューム の ミスティーク 白地に赤くぼかしが入る 赤いインクが 滲んだように 綺麗な線が 浮かび上がってる ハートの形の 赤い部分が 下に沈殿 そんな印象 名前も花も どちらも初見 もともと アンスリュームは 形が好きで 沢山ある色の どれも 良い感じに好き 真正面 真上...

  • ひと(他者)を思う

    上の孫 あらた 寝ている脇に アイスがぽとり 下の孫 はじめが置いたそう 自分一人で食べるのが 後ろめたいのか あらたくんの分 って言って そっと置く 優しさが前のめり (笑) 息子から送られてきた 画像を見て ほっこり (*´ω`*) 寝ている間に そんなやりとり目の前で され...

  • マスクの話

    お花をご注文いただき 配達先へお届けした後 注文主様宅へ 集金に伺う ご年配の方のお宅なので マスクを着用して お伺い 本日当店お休みなので ご自宅へ上がるように 促され 不躾ながらお邪魔する あれこれ楽しい話を重ね 気が付いたら 1時間半 普段してない マスクを着用していたので...

  • なつぞら

    空を見上げると 真っ青な大空に 変わった形の雲が浮かんでる ようやく夏空に お目にかかる 変わった形の雲 子供のころ 工作は好きだったし 絵を描くことも 大好きだった けれど ひとつだけ 今でも頭に残っている苦手 風景画を描いていて 建物描いて人物描いて の 完成間際 空に浮かぶ...

  • 違う動きを認めてみる

    コチョウラン 白くうっすら輪郭縁取り 小輪のミニ胡蝶蘭 花の連なりを見てて 大空に沢山並んで優雅に舞う 連凧を思い出した 一列に並んで 風に吹かれて右左 先頭の後に続いて右左 右に行くのか 左に行くか その時の風まかせ 同じような形して 先頭の動きに連動して 序列を作って 綺麗に...

  • おくにがら

    大好きな色のバラ コンフィデンシャル 花屋の内側 裏情報 今回このバラの産地 ケニア産 生産技術が安定していて 作りも大きく 茎も太い 大体アフリカからの 輸入のバラは 気候によるものか 土壌によるものか 不明だけれど しっかりした作りの物が多い けれど 庭先で長く バラを栽培さ...

  • 流れ星

    今の時期 地物で登場ヒペリカム 黄色い花が咲いたあとに 柿の実みたいな形した とっても小さな きれいな実 かわいいので アレンジメントや 花束に 加えると 花たちがアクセサリーを 身に着けたように ワンランクアップの 出来栄えに変わる この辺の庭先でも 大体咲き終わって 実がつい...

  • 強いうえに七色に変化 けど寒いのは苦手

    ランタナ いろいろの色がある中で このオレンジがお気に入り 一番のお気に入り 市場に行くと必ず立ち寄る 資材屋さんの 入り口わきに コンクリートの丈夫な鉢に 植え込み 随分と大きく育っている 以前うちに入荷した 最大の物は 腰高くらいで 棒状の幹の先に バスケットボールが 乗った...

  • 通過した記念日

    ブログ初めて 日々のこと あれこれ書き連ね 誰に見せるわけでもなくて ただ 心の中を文字起こし 自分と向き合う 自分を飾らずさらけ出す 格好つけたり 見栄を張ったり 時には知らず知らずに 傾いたかも (*´ω`*) 根が負けず嫌いだからね (-ω-)/ 毎日毎日書き続け そろそろ...

  • 久しぶりのアレンジメント教室

    4か月ぶりの アレンジメント教室 コロナコロナで 大事を取って しばらくお休みしていた アレンジメント教室 みなさん 禁断症状らしく ( ´∀` ) 集まりたいとの 連絡受けて 4か月ぶりに開催 アラ80 みなさんお元気 そんな言葉が失礼にあたる お元気とか 全く似合わぬ お方ば...

  • 注意深く配達

    コチョウランの配達 いつもいつも ドキドキしながら 配達してる (*´ω`*) あれはそれは 遠い昔のこと ワゴン車の荷台に積む際に けっして倒れないよう しっかりと足固め 何度も何度も 手で揺らしてみて よし大丈夫 けっこう山道くねくね道路 カーブ掛かって対向車が 中央線またい...

  • 天気によって作りが変わる

    お祝いのアレンジメント 天気によって 作る色を考える 天気によって ??? (´・ω・`) 曇り空 優し色だと ハレーションが起きたみないに 色ボケ感がでて 華やかさが 足りなく感じることがある 晴れた日は 微妙な色使いでも きれいに映えるので さほど気にしない 今日は雨の日 な...

  • 緑を取り入れる

    緑のある暮らし 家の中に居ながら 緑を堪能 森林浴 フィカス アルテシマ ゴムの木の種類 ひとことでゴムと言っても 種類が沢山 鉢に仕立ててある その観葉植物を 日々の生活の中に 取り入れることによって その家その家 壁の色 雰囲気 それら周りと調和して その場所を 居心地のいい...

  • 久しぶりの野球観戦

    2018年に 少年野球の運営を離れて 公式の大会を観戦するのは 随分と久しぶりの感 高校野球は春に続き 夏の甲子園大会も 中止となって とても残念なところ (@_@。 そんな中 中学硬式野球の全国大会が この度 開催されることとなり 地区リーグ戦を 勝ち抜いた4チームによる 東北...

  • 命の選別

    命の選別をする それこそ政治家がする事 そのような発言を You tubeで発言し 物議をかもしている 大西つねき氏 先日の講演会 に 親子で参加 著書も2冊読んで 彼の思いや今後の動きに たいへん期待し注目していた その中で今回の出来事 その後発言を撤回 謝罪したと 党からの処...

  • あじさいがきれい

    仕入れ先の市場の駐車場わきに ちいさな鉢植えのときに 植えこまれたであろう アジサイが 年月経って 大きくなって 今のこの時期 ちょうど見ごろ やわらかな色がとてもきれい 雨のしずくが残ってて しっとりした姿が 風にそよそよ揺れながら いい感じ~♪ 思わずそばに寄って しばし眺め...

  • 天国に行ってきた('◇')ゞ

    嬉しい事や 大切な節目節目のときに 必ず行きたい場所がある 大切な人の いのちを繋いでもらったところ そこへ行くと 決まって 必ず食べたいものがある それがこれ ソト イカン (魚介のスープ) ナシプティ(白いご飯)を 別に頼んで スプーンに載せて スープにひたひた 口に運ぶと ...

  • 頭が拒絶反応

    つぼみで入荷してきた百合が 一日経って咲き始め オリエンタルリリー サマンサ 花びらが波紋のように 幾重にも重なってみえる ナニこれ!? ついに極度に老眼が進み 花びらが重なって見えるのか 目がおかし (@_@) ヤバイヨ ヤバイヨ 脳が処理しきれていない (*_*; 目をこすっ...

  • 天の川

    毎週配達させて頂いている お客様の店先に 鉢植えしてある 風知草 フウチソウ いい名前~~♪ 風にそよそよ揺れている その姿から 風を(感)知る 沢から流れ出るやさしい滝のように 緑のそよそよ いい感じ (^-^) 笹の葉に似たフウチソウ 笹の葉? 今日はたなばた 笹の葉に願いを...

  • 産業の6次化

    果樹農園の開園に 贈るアレンジメントを ご注文いただいた 1生産2食品加工3流通販売 を 全て行う6次産業 それを行う農園らしい 宝物があふれ出すイメージで アレンジメント 今日も自分で自分を褒める よくできました (*^_^*) 生花小売業を営んでいると 6次産業と言葉を聞くと...

  • お客様を選んでるわけじゃないけど

    お祝いのアレンジ 自分でお届けするとのことで 来店お持ち帰り 結構ボリュームよくって 男性でも 持ち運ぶには ちょっとしたコツがいる 水をこぼさないようにするため 傾けてはいけない 車で運搬する際に 急ブレーキ 急ハンドル 急加速 急が付くものすべて お断り (/・ω・)/ 慎重...

  • 伝え残すこと

    知人のお母様が 逝去された 人の命の終焉に触れ いつも思うことがある 突然その時が来たとしても 天寿を全うしたとしても 自分の思いを周りに 伝えることは 常日頃から言葉に出して または 文章として書き記すなど しておかないと φ(..) 伝え残すことがたくさん 人の言葉はそんなに...

  • ちいさな花がでっかく見えた

    7回忌法要のご注文を頂いた 配達先の玄関脇とお庭の花壇に た~っくさん 咲いていた ナデシコ 葉っぱが深緑でぴっかぴか そばに寄ると 小さな花がびっしりまとまって 次々これからの旬を 迎えようとしている 玄関アプローチの 赤茶色にいい雰囲気で 溶け込んでいる ピンポン押して ご注...

  • 気分良く挿せた

    アレンジメント 仕入れの状況や色合わせ その時々で 仕上がりが変わる いつも納得いく出来ばかり ではなくて その時々 こうしたらいいな とか この花のこの色が ここにさせたら良いな とか 頭の中に思いを巡らせ 作成している 今回の 会社移転のお祝いアレンジ とってもきれいに 作成...

  • 間一髪ギリギリ

    テナントビルの4階に 美容室がオープン そのお祝いに 胡蝶蘭をお届けに伺った エレベーターホールに 入ると 別の花屋さんが 大きな大きなアレンジ2つ エレベーターに乗せ始めていて 一つ載せたところで 扉が締まりかけている 開く延長ボタンの無い 少人数用エレベーター 咄嗟に 胡蝶蘭...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takeiさん
ブログタイトル
いい風に花さぷり
フォロー
いい風に花さぷり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用