K本嬢の同居者、優しそうなおっさんやん。北海道のどえりゃあ田舎出身やそうで。我ら同級生の会話になかなか入れずにいたが、ジンギスカンの話題で俄然元気に。と思うた…
それで落着かと思たら、そいつバイクでつけてきた。拙僧の横すり抜けて、前方でUターンしての威嚇繰り返す。しかもヒューとか奇声発しながら。ええ年こいで、恥ずかしな…
数日前橋走り下りてる時どでかいポインター連れた男前方に見えた。近づいていくと犬を引っ張って注意する様子見えへんかったんで、そのまま横すり抜けようとしたら吠えか…
残り10日切り、拙僧は最後で仕舞のラストスパートに入ったで。まずはマヨムを。今年剪定した覚えあるけど、こやつも成長早いわ。ちょうどええ具合に繁ってはるけど、と…
某氏の住むコンドミニアムで3時間余りタイ経済について激論後BTSでナーナー駅に戻る。ここで最後の説法せねば。拙僧の足遠のいて尼僧どもたるんでないか厳しく監視す…
ナーナー駅で下りて、小路でホテル探すけどないやん。はああ? アゴダの地図引っ張り出したらこことちゃうわ、もっと奥や。勘違いしてた。 ほんで泣きながら歩いていっ…
10月18日ハリケーン号でバス停まで。バンコク都心に出かけるのもこれが最後か。バスに乗ってから車窓の風景が涙ににじむ。なんせ都市単位で言うたら、人生で一番長く…
都心に行った帰り、自宅まであとひと息の小路に短い橋二箇所架かってる。これが急角度なもんでハリケーン号では辛い。 二つ目の橋見えた時、その上で寝てた野良犬一匹吠…
植えてから多分10年以上たち、去年初めて実ぃつけたマンゴーの樹。今年1本伐り倒して、我が家にはこれっきりになってしもた。まず下の方の枝伐って足元よう見えるよう…
前々から違和感覚えてた言葉「井上チャンピオン」渡嘉敷や竹原、畑山のYouTubeチャンネルで頻りにこう言うてる。 昔輪島チャンピオンや石松チャンピオンて言うた…
たまたまYouTubeに出てきてクリックしたら、おもろいこと。市長と市会議員の老人どもいがみ合うてる。議場で大鼾かいてる議員を痛言った~かなんかで批判したんが…
庭の野芝普段こういうので伐ってましての。長さ50センチぐらいか。蹲踞(そんきょ)しながらの作業なんで、結構辛い。膝着いたら多少楽やけど、拙僧は左膝悪うて右だけ…
タイの便所に昔から常備の手動ウォシュレット、都心のコンドミニアムに住んでた当時よう壊れた。多分水圧強すぎたんかな。こっちゃに来てからはめったに壊れへん。 とこ…
労働局へ行った帰りどうも左側のペダルおかしいと思たら、やっぱりプラスチックの部分割れてるやん。確か2年前右側交換したんやな。 はずそうとしたら、かとうてどうに…
水道用の汲み上げポンプ、タンクの底にちっこい穴開いて、修理したんが今年1月。以来今まで無問題ですわ。この接着剤えらい強力での。石膏並みにカチカチになる。 つい…
去年1月丸坊主にしたラッパ樹、その程度の仕打ちではへこたれへんぞと拙僧を威圧するように成長し続け、こんな具合にまで回復。確か今年初め天辺だけちょこっと刈った。…
草木の剪定・伐採に鋸や鉈使うんで滑り留めイボ付き軍手買うたんが去年の1月。4組で58バーツ(230円)。生地ペラペラなうえに、イボの樹脂妙な匂いして、手ぇに残…
それから守衛の休憩場所に14万バーツ、外部業者用便所に16万バーツもつこたこと取り上げ、住民に無利益の物にこんな大金使うなと二発目発射。管理会社長々言い訳する…
例年よりひと月早い総会やって来た。さあ、最後のひと暴れといきまっか。毎度自治会大荒れで十分喋れへんかったし、タイ語でうまいこと説明でけへんかったせいもある。そ…
都心で赤バスに乗った時のこと。バス停で停車し、車掌のおばちゃん「ソーンプラトゥー(2ドア)、ソーンプラトゥー」て乗り込んでくる客に向かって叫んでる。あの・・・…
この日の拙僧の仕事まだ終われへんで。エンポリアムまで移動してヤマザキでメロンパン仕込む。日本に行ったらなんぼでも食えるけど。安いし。それからバンコク銀行で記帳…
本日最重要業務終わらせ、再びハリケーン号でバス停へ。iPhoneのバッテリー交換でマーブンクローン目指す。 純正品は2600バーツ(約1万円)もする。あほくさ…
9時頃労働局到着。月初の月曜で混んでると予想してたら、案の定札取ると26人待ち。しばらくおとなしう待ってたら、えらい時間かかってるで。この調子やったら一日仕事…
年に一度の労働局への出頭時期やって来た。ミンブリー市場近く、ナワミン9病院の隣や。ちなみに病院名に9付いたとこちらほらある。縁起のええ数字やからか。 ハリケー…
1500台割り込んだSET指数、さらに下降。特に3日22ポイントも下がった。銃撃事件のせいか。中国人死んだそうで。ただでさえ中国でタイは危険と噂されて観光客減…
何度も批判してる幼稚な「あるなし言葉」スポーツの中継で特によう使われる。たとえば「第2打席でホームランがありました」ホームランはあるもんか?打つもんやろ。 い…
この頃椰子の葉っぱえらい態度でかなってることにふと気づく。こらちいと説教せなあきまへんな。塀に登って長鎌でクイクイと伐って差し上げる。すっきりしたわい。ついで…
今年の雨季は雨少ないなあと思てたら、先月下旬から本気出してきはりましたで。しかも拙僧外に出る時間帯に降るもんやから、何回邪魔されたことか。パリに向けて走り込ま…
エアーマカオ5500バーツと安いし、荷物20キロ預けられるけど、マカオ空港で6時間待ち。数年前これに乗ったんやな。空港寒うて全然寝られへんかった悪夢甦る。おま…
こんなに間隔空いたん初めてか。拙僧の記憶が確かで確実ならば、過去最長は3年やったはず。この4年間帰りたいとは全然思えへんかった。毎日自分で料理してるんで、和食…
9月半ばよりSET指数落ちまくって、月間でなんと100ポイント近く下落。株価は当然経済反映するもんで。新政権発足当初上がったけど、景気が株価の足引っ張ってる。…
事務員の奴、会議2日前になっても資料持ってこず。資料自体はもう何日も前にできてるのに。わてはグーグル翻訳見ながら、そこに書き込むさかい紙の資料いるねん、時間も…
「ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?
K本嬢の同居者、優しそうなおっさんやん。北海道のどえりゃあ田舎出身やそうで。我ら同級生の会話になかなか入れずにいたが、ジンギスカンの話題で俄然元気に。と思うた…
駅から徒歩1分の店に着くと、時刻は13時というのに、名前書いて待たされる。10分少々で席につけたけど、制限時間1時間半と先制パンチかまされたがな。感じわる~そ…
喫茶店でしばし休憩後中央改札に向かうと、既にK山嬢が。しばらくしてK本嬢とその同居者現れ、続いてT石嬢も到着。 K山嬢以外は初鶴橋で、店はK山嬢が何度か行った…
天王寺に着き、環状線で鶴橋へ。駅の構内にこんなもんが。た、たこ焼きうどん?う~ん、やるなあ。出汁沁み込んで案外うまいかも。明石焼き+うどんということか。拙僧鶴…
この後人気タレント並みにスケジュール詰まってて、体力温存のため公園散策を早々打ち切り、阪堺電車に。 「阪堺電車のりば」の看板ボロボロでんがな。浜寺公園駅旧駅舎…
先月は二度の大阪出張、雨と大変厳しいランニング環境でございました。 総距離(km) 平均速度/km24年8月 32.8 5分45秒 …
公園入口に案内板が。大分ぼろっちく、作り替えるゼニないんかえと胸の内で呟いたら、ちょい先に新しいのあった。Wikipediaによると、浜寺公園は1873年開園…
ここで韓国扶余(プヨ)での思い出を一つ。歩き疲れて喫茶店に入った。今はどうか知らんが、韓国の喫茶店では頼んでもないのに、女(アガシ)が隣に座りにくる。ソウルオ…
浜寺公園駅に着いたんが10時前で、旧駅舎まだ開いてなかったんで先に浜寺公園行って戻ってきたんが、前回記事に書いた分。実際は駅からまっすぐ公園に向かった。阪堺(…
南海電車に乗り、10時前浜寺公園駅に到着。まずは目的の旧駅舎を。ほほ~お、なんともぼろい趣のある建屋でんなあ。Wikipediaによると1897年浜寺駅開業、…
鶴橋会の1週間前、K本嬢から「同居者も同席していい?」と問い合わせ入る。ふん、そんなこととっくにK山嬢から拙僧に洩れてるわいな。直前まで黙っててからに。 だい…
それから数日して、T石嬢参加との連絡がK本嬢から入る。なんでも中学時代おんなじクラブやったとか。T石嬢?卒業アルバム見ると、なんとなく見覚えあるわ。なんと小学…
拙僧が唯一人鶴橋行き承諾してからほどなくして、K山嬢が「あたしも行く」拙僧はK本嬢との2人だけの逢瀬をグフフフと期待してたんやけど、まあええか。但し、K山嬢は…
元K山嬢と会うためにわざわざ鶴橋にしたのに、当人にあっさりうっちゃられ、参加者ゼロの危機を前に元K本嬢は甘言に乗ってきそうな拙僧に狙い定めたというわけか。ヤン…
東京に住んでる元K本嬢が万博行くんで鶴橋でどなたか会いましょうと中学3年のグループLINEに入れてきたのが4月中旬。その後皆無反応。 10日ばかしして拙僧個人…
調理担当のT村氏、Tおばあちゃんによるとこの人は調理師免許持ってないらしい。そういう者を雇う会社を懐深いと言うか、ええかげんと評すべきか。入社後免許取ろうと勉…
ここで20年以上勤めてるTおばあちゃん、かつて高校野球で有名になった箕島生まれ。お好み焼き屋を自分でやったり、某著名企業の食堂で働いたりした経験あるとか。 毎…
自滅によって戦線離脱した性悪N島の代わりに5月隣の病院から移ってきたA内嬢、デブS本とそっくりの体形やん。もしや双子かと目ぇこすったで。この2匹にドラム缶M谷…
午前中のみ、週3日程度勤務のM野嬢。30歳代半ばで、この会社に勤めて4年ほど。胸を反らして歩いたり、やたら大仰なおどけた仕種をしょっちゅうかます。 それは日本…
I浪は去年30年ぶりに会うた時はかつての明るさなくなったなあと感じたけど、今回は昔の姿に近づいてた。ちょっとばかし問題抱えてるみたいやけど、悩みなどないもん世…
6月に入り、7月半ばまでに転居と定めた拙僧、部屋の整理追い込みにかかる。千冊もしくはそれ以上あった蔵書の大半処分し、売れるかもしれへん本だけを残し、メルカリに…
もう大分前やが、狂気のディスカウントスーパー、ラ・ムーでなんとマンゴー売ってるやん。1個398円とは庶民にも手の届く値段や。メキシコ産とな。赤いからにはアップ…
公益社団法人ACジャパンのTVコマーシャルで、「関西人のありがとうっていいなあ」とナレーション流しながら数人の出演者にありがとうを言わせてた。本来関西では「お…
先月とうとう5分20秒/km台に突入した拙僧。このまま進化したら、近い将来日本記録更新するのではとおのれが空恐ろしくなる。無理せんようにと言い聞かせながら走る…
拙僧は日本でアパートやマンションに住んだ経験ほとんどないため(学生の頃下宿してただけ)、借家の慣習よう知りまへん。今は保証人制度失せ、保証会社が間に入るとか。…
母親には言うてないけど、今後二度と会うつもりはないし、葬式にも顔を出さぬ。拙僧がタイの生活を一時打ち切って、どれだけの覚悟と決意でここに来たと思うてんのか。そ…
日本へ戻ってきて8か月経過。仕事は当初大変やったけど、今は半分楽しくやれてる。同級生らと時々会うし、タイに住んでた時より人間関係広がったのは確か。 ところが・…
「スプーン一杯の幸せ」のパンフレット売れた直後ディケンズの「リトル・ドリット」も売れ、拙僧の快進撃続く。その翌日にも別々に出品してた2点まとめ買いしたいという…
さらに翌日激務こなしてた拙僧、また注文入ってること昼休みに知る。ディケンズの「荒涼館」4巻や。 そして仕事終えて帰宅したら、またまた注文が。うぬぬぬ、こらしょ…
出品した翌日には発送に必要なビニール袋やクッションなど買うて準備してた。ダイソーでA4サイズのビニール袋15枚110円やとお?糊なんぞいらん付加価値つけてクソ…
千冊、もしくはそれ以上ある蔵書の大半処分した拙僧。残るは捨てるにはもったいない書物や雑誌数十冊。ああ、そうそうボクシングマガジン24年間分もあるわ。 面倒くさ…
東京都知事選で上位を争うと予想される4人での公開討論会行われた。まあ~、小池のひどいこと。蓮舫から「神宮外苑の開発業者が政治資金パーティーのチケット購入してな…
衣類買う店がユニクロからしまむらへと落ちかける寸前、歯ぁ食いしばって踏みこたえたこと以前書いたわな。その後ブロ友KAZさん推薦ワークマンのチラシ見たら、ランニ…
サークルのメンバー集めたLINEグループ作ってて、会合のたびに送られてくる写真見てたもんで、あれから30年も40年もたった感じしまへんなあ。皆当時の面影残って…
OB会の前に同級生Fと待ち合わせてた。そこにIも加わり、3人で喫茶店へ。Iとはちょうど30年ぶり。拙僧が東京離れる前にI宅で送別会し、泊めてもろたけど、Iはそ…
YAさんと別れた拙僧はサークルのOB会まで少々時間あって、日本橋の電器街うろつくことに。オーディオにのめり込んでた学生の頃京都から何回か来たもんや。サンスイの…
当時YAさんはシンガポールの駐在員、3か月毎ぐらいにタイで会うた。3年後に帰任して、その後拙僧引退してからまたシンガポール駐在し、コロナ問題もあって予定より早…
拙僧は学生時代ラケットボールちゅうスカッシュに似たインドア球技を同好会に入って1年だけやった。このスポーツ将来大人気になるでと同級生Iに誘われたんやな。始めた…
通天閣の根元間近から伸びる商店街へ。通天閣本通と豪語する割にはたいして人いてはりまへんなあ。なぜか射的場が。安っぽいベトナム料理店。店構えはなんとなくベトナム…
歩くこと15分ぐらい。見えてきたがな。いつの間にやら日立は英文字になってる。麓は新世界ちゅうて、大阪らしいバタ臭い歓楽街や。映画館いくつも残ってるで。「愛人え…