chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てきとうnote https://spooky501.hatenablog.com/

発達障害とパニック障害をもつ(ほぼ)ひきこもりのいろいろなことを綴っています

大人になって発達障害の診断を受けました。その前からパニック障害と不眠で 通院・服薬中。猫とホラー・サスペンス映画が好き。

ネコニンゲン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/15

arrow_drop_down
  • カップ自販機

    紙コップで出てくる自販機が好きだ。 物凄く美味しい訳ではないのだけど、 ときどき飲みたくなる。 サービスエリアや駅にあることが多いので、遠出や 旅行のイメージと結び付いていて、ハレとケで言ったら ハレの方の飲み物だ。 私はだいたいコーヒーを選択する。 クリームや砂糖の量を調節できるのが嬉しいんだけど、 そもそも既定値が分からないので、いつも 控えめに選んでしまう。 世の中にはカップ自販機マニアの人が居て、 設置場所のマップを作っていたりしないかなー と検索してみたが、ひっかからなかった。 誰か作ってくれないかな。 今のところ、知っている自販機の場所が家から遠いので、 飲みたい時にすぐいける自販…

  • サスペリア(リメイク)【感想】

    何もやる気が起きず、部屋で鑑賞。 4年前に見て、その時も「なんじゃこら」と思った けど、2回観てもやっぱりよくわからなかった。 SUSPIRIA ダコタ・ジョンソン Amazon オリジナルの「サスペリア」は、全然怖くないし、バレエ団という割には ダンスシーンが少ないなと思ったので、今回はダンスシーンが 豊富にあった。ただしコンテンポラリーの。 そしてジャケットにもあるこの衣装のインパクトよ。 若い娘にこの衣装を着させるのはどうなんだろう。 イヤらしさとは別方向に突き抜けすぎていて、ちょっと笑いそうになった。 オカルト的な怖さはあまりなくて(私がホラーボケしているだけかもしれない)、 最後の方…

  • いちごジャムをつくる

    今週のお題「あったかくなったら」 春、四月の終わりごろ、一番安く買える時期に 山盛りで買って、家でジャムを煮たい。 今のイチゴとの付き合いは、見切り品をおそるおそる買うくらい。 今日の朝ごはん。値引きしてあった伊予柑と いちご(多分とちおとめ)。 それとデカフェに生姜パウダーとシナモンを入れて。 私は妙なこだわりがあり、バナナと苺はスライスした方が 美味しく感じる。 もちろん、時間がない時や、洗い物を減らしたい時は そのまま食べるけど、余裕がある時はカットして食べている。 歯ごたえとか、舌に最初に触れる味の違いなのだろうか。 発達障害的なものなのか、よく分からないけど、 友達にも縦切りのトマト…

  • デカフェ紅茶集め

    お題「わたしの癒やし」 この時期の楽しみといえば【福袋ネタバレ】。 自分は外れの無いキャットフードの福袋しか買っていない ので、他人のネタバレをブログで見るのが楽しい。 見てると欲しくなるのだけど、逆に買わなくて 良かった~という内容の物もある。 開けるまでのドキドキ感を楽しむものなんだろうな。 最近ずっと探しているのが、デカフェの紅茶。 カフェインレスだとだいたい味も香りも薄くて、紅茶 と言われれば紅茶かもしれない…というような 味の商品も多い中、クリッパーと日東紅茶は当たりだった。 変な香料を使っているわけでもなく、ちゃんと紅茶の味がして美味しい。 右はセールで買ったハーブティー。 カフェ…

  • 初詣でやらかしたこと

    今年も人が減ったタイミングを見計らって初詣へ。 おみくじも引いて、神社からのサービス(凶とか出ない神社なのだと思う) を加味しつつ、大吉を引いた。 よく読むと、「望みごとを変えるとよい」、 旅行で「利益があります」など、?と思う部分もありつつ、 商売で利益は分かるのだけど、旅行で利益ってなんだろう。 そこまでは良かったのだけど、 おみくじを結び付ける時に悲劇が。 上手く折ることが出来ず、せっかくの大吉がビリビリに。 なんか、縁起悪い… ADHD的特性のせいか、子供の頃から折り紙などの 指先の細かい作業が以上に苦手。 今年の運勢に不安を覚える出来事だった。 来年に備えておみくじを上手く折る練習を…

  • 誰かと話したい

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 もう7日だけど新年の抱負的なことを。 今年はもう少し人と会う。 単純に、家族以外との会話に飢えているのだ。 基本、食事や買い物など一人でいい、いや一人の方が 楽~と思うのだけど、3ヶ月に1回くらいは誰かと 話したいと思う。 会話の仕方を忘れそうで。 精神科の診療ではなく、コンビニでの 「袋は?」 私)いりません などの定型文でもない。 他にはカメラの上達。 ここ10年ほどずっと初心者を抜け出したい と思っているものの、全く抜け出せないので。 そもそも、ピアノは2日に一度は触るくせに、 カメラは思い出した時にしか手に取っていないので… 前…

  • 明るい忙しさ

    ダラダラと過ごしている。 机の上もごちゃごちゃだし、片付けも大してはかどらず、 気がつけば年が変わっていた。 旅行に行った反動でいつもよりさらに 「面倒くさい」し、PMSも来ていると思う。 そしてついつい自分に甘く小麦粉を摂取したせいで、 顔が痒くニキビが酷い。 さて、昨年のうちに買った石井ゆかり『2023年の星占い』。 まあ、何か嫌なことがあったら星占いのせいにしよう という不純なスタンスで見ているのだけど、 今年は「明るい忙しさ」の年だそう。 衝撃的な「出会い」とも書いてあるけど、 どうかなー。 自分では、少なからず働いて収入を得て、 もっと部屋を片付け人を呼べる部屋にしたい。 あくまで希…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコニンゲンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコニンゲンさん
ブログタイトル
てきとうnote
フォロー
てきとうnote

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用