chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人のピアノ再開組 https://koko28.hatenablog.com/

ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。

再開‥という単語使いたくないくらいの。ヘ音記号は、指で五線を数えないと読めない‥くらいからのスタート。 まさかの本気の趣味と化して。

koko28
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/12

arrow_drop_down
  • 色々、がんばろ。

    曲仕上げるまで。音読み、譜読みの時間。 絵画🖼️で言うなら、下書きか?ここ⬆️は、出来るだけ早く短く通過したい😅。 コツコツと毎日🎹やってる、今現在は、練習としても、ポップスの曲だけをやってる。完成度高くいけたら、カッコいいだろうなぁと、妄想しつつ。✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ A〜Hまでの段落分けになってて。この楽譜🎼が。だからスケッチブック8ページ使い。 拡大コピーを、8個‥糊付け。EとGが、サビ。 Aがイントロ。前奏 B、C、Dが、Aメロ+Bメロ FがBメロ Hが、アウトロ。後奏。初めて知った‼️というのが、 Hの呼称。 イントロの前奏というのは、知ってたけど。 最後のところの呼び名を、後奏…

  • 清塚さんの、TV番組の

    清塚信也さんの、TV番組📺。クラッシックTVは、以前から好き😊。この時は、清塚さんが選んだ色々なテーマでのジャンル分け!を。なんのテーマ?か?のクイズ式で。近々の 錦鯉がゲストの時。 錦鯉の長谷川さん(「こんにちは〜‼️」のデカい声の人ね) が。上記の 作曲家最期曲の時さ。 「どこかに連れて行かれそうな気がする」と言ってて。 清塚信也さんが感心してた。 音楽にも、クラッシックにも疎いという長谷川さんが、前情報(作曲家の最期の曲たちとかは、知らない状態)その音楽聴かされただけで。 そう感じとったから。 その他。 この時の回では、 清塚さんが、瀧廉太郎の憾みを🎹弾いてた。✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 私も…

  • 弾けるようになれたら、

    🆕曲。 譜読み(音読み)は、面白い🤣けど。 今日流した汗は(努力)、明日実って欲しい。という、やれば、やった分だけ、手ごたえ欲しい。国語の教科書📕みたいに、 段落分けして、レッスンも進行。 AからHまで。8段落だ。スケッチブック使ってるので。 通しての楽譜🎼の他に、スケッチブックを8ページ使い、 A…1ページ、 B‥2ページ目、 。と段落ごとの。 練習は、例えば、今日はCをやろう、💪。 Cの左手のみを、つっかえないで弾けるように繰り返し🔁。以前までは、ヘ音記号は、カタカナで、音符🎵🎶ふりがなにしてたけど。 音符カード🪪など、使って。 今は、 ルビふらない。 書くなら📝運指のみ。レッスンでは、運…

  • スタート▶️

    電子レンジでの‥湯たんぽ。 1月、2月と活躍してくれましたー♪ 3月突入。まだ、週明けくらいから寒くなるみたいだけど(^◇^;)。1月から変わった事には。週1から2の、 歯医者🦷通いがあり。 現金💰しか使えないのは、 キャッシュレス派としては‥結構な負担感覚。 とりあえず、3月くらいからは、月1 パターンになるらしいが。✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ お仕事。希望シフト出し、シフト組まれる。 だから、毎月決まった形というより、 変動性。 🎹練習確保とか考えれば、 余りお仕事時数入れたくないし。 💰を考えれば、入れるほうが😅。 社会保険の基準とか。 扶養とかね。ニュース色々出て。 正しく理解するまでに時間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koko28さんをフォローしませんか?

ハンドル名
koko28さん
ブログタイトル
大人のピアノ再開組
フォロー
大人のピアノ再開組

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用