chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人のピアノ再開組 https://koko28.hatenablog.com/

ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。

再開‥という単語使いたくないくらいの。ヘ音記号は、指で五線を数えないと読めない‥くらいからのスタート。 まさかの本気の趣味と化して。

koko28
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/12

arrow_drop_down
  • 変わるかもしれない。

    月光第一について。 時系列?? まず、10日間🔟 自習を経て。 レッスンで 提出⁉️ 。 音読みとしては、ほぼ最後まで到達して、 音間違いないか?とかのね。「譜読み(音読み)は、早い」と言われ。 そこは嬉しく思った。1ページめからの、 若干の曲想的な表現としての、 いくつか教わって。 この曲を、井戸掘るように深く学んでいけば、相当の栄養になるだろうな、というのは。 直感した。ばね指との兼ね合いは、リスキー😅。 内声とか保持音とか、9度とか、 。 🖐️は、大きいほうだ。ばね指無ければ、 ドレミファソラシドレミ 、押さえられるので。10度🔟 。しかし、現状。 9度の箇所を、 左親指と、右手でとる。…

  • 月光第一

    このドラマ、おすすめ。 119番を受信☎️する担当部署なんだけど。 今の時代、スマホ📱からの通報だとURL送られて、動画で指令室と繋がるとか。外国人からの通報は、同時通訳機構と並行されるとか。ある通報の時。住所特定出来ず。 近くに代わりの人いないか?となり。 この時に、指令室の人が、外国人の方に、 「今から言う単語覚えて! た、す、け、て、 。これを大きな声で叫んでください」 というアドバイスで。 助けて🆘!を聞きつけた人が、駆け寄ってきて☎️かわってくれて‥。🆘を最初に受信する担当部署。 非常にひきこまれる。フジテレビ8 という事で、色々困難な状況みたいだけど‥。ドラマに罪はないよなあ。 非…

  • 発表会終わったよ

    発表会🔚。終わったら、やり切った感が大きく。 のんびりしてる。割と、舞台の前には、次の曲‼️とかを調べたり検索🔍したりするもんなんだけど。今回は、なごり雪 で、発表会過ぎても、選曲モード起きず‥😅。最後まで。✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 🪈フルートと合同で行われる1日。 プログラム順番も混じっている。 1番目から観に行く🏃👀。支店(同門)発表会って、毎回参戦していくメンバーが多いから。 そうなると、この生徒さんは、前回はこの曲だったなぁとかを。なんとなく覚えているもんで。 今回の選曲動機とか、色々お話ししてみたくなるね。 みんなの頑張り‼️って、刺激になる。、 頑張りというか。それぞれ取り組み方とかは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koko28さんをフォローしませんか?

ハンドル名
koko28さん
ブログタイトル
大人のピアノ再開組
フォロー
大人のピアノ再開組

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用