まぁ正直なところ、もやっとしてたんですね、結構ね、、、そんなおり、r.d.tomo さんのスレッドにアップされてたメッセージに、グッときました、以下コピペです…
6時過ぎ、6時半7時前、、、だからなんやねん、、、、笑って事で、昨晩は、お肉肉肉肉肉でした!かみさんが、夕方ポテトサラダ作ってたら、息子くんが、「今晩なに?ポ…
昨日は、息子くんがラーメンの会の為、かみさんの晩ご飯はお休み、そんな夜は、飲み会となります、COSTCOの、このソーセージ好きやわぁ、(奥のやつね)結構飲んで…
このブログ始める、何年も前からfbはやってまして、ブログしだしてから、fbは全くアップしてへんのですけど、アメブロってfbと、リンクしてくれるんで、fbやめる…
もぉ2年以上、ずーーーーっと、Strider Pro Shorts 愛用してるんですね、なるべくナチュラルにランしたいんで、夏場にハンドボトル持つくらいで、基…
もぉ20分待ってます、、、いやね、10時から、ミナミの長堀で展示会ありまして、余裕もって、20分前にここまで来たのに、こんなとこで渋滞て、、、取り急ぎ、かみさ…
月曜日の夜は、ひと口カツでした!休みの前夜は、お決まりの、坊主作業して、だらだら飲んで?って、最近はたいして飲めませんが、、、昨日は休みって事で、いつもの周回…
いやぁ、いつまでも暑いですね、一昨日の豪雨で、涼しなったのも一緒、今朝もなかなか蒸し蒸ししてましたね、朝夕のお日さんが秋めいて来たと言え、まだまだ夏日は続き…
かみさんが、「太郎(息子くんね)、New York 買ってるで、」「なんやねん、New York て、、、」「知らんねん、¥ 3,000 なんぼやったわ、」聞…
SUUNTO のアプリ、ログを登録するとき、最近ずっと出てくる、このお姉さん、なんかちょっと怒ってます?笑って事で、昨晩は、ブリの照り焼きと、かき揚げ、手が加…
昨日の朝方、まぁまぁ涼しくて、よしよしって思ってたら、昼からエグかったですね、お店の正面が、全てガラスなんで、冬の西陽が酷いんですね、服屋って、色灼けに気を遣…
Youtube なんかを、契約無しで観てると、まずJ-comのCMとかでてきますやん、うちもTVも電話もインターネットもJ-comなんですね、CMで、あれだけ…
月曜日の晩は、トンカツがっつり食べて、休みの前の夜なんで、しっかりと、1週間の消毒しときました!笑で、昨日の休みは、早朝より、行けてなかった墓参りに、京都は岩…
またまた、 知らん間に貯まってましたわ、ラッキー!自販機で、1本も買わずして、既に 4本目、コークさん、なんかすんません、、、って事で、昨晩は、シャケの、タ…
かみさんの、断捨離は凄くて、口出しすると、反対にけちょんけちょんに言われるので、何も言いませんが、ゴミ袋、3袋に入れられた服、半透明な表面から見える、明らかに…
こんなん、あるんですねー味ですか?袋開けた時から、シーチキンでしたわ、笑って事で、昨晩は、グラターーーーン!大盛り!暑い夏の夜に、クーラーの効いた部屋で、熱い…
珈琲が、久しぶりに飲めたテント泊の翌朝(水曜日)、とっとと片付けて、せっかく京都まで来たんで、(墓参りはしてない罰当たり者です、、、)初めての、保津川下りへ、…
おはよーございます!実は昨日から、京都は、亀岡の方へ、キャンプに行ってる娘夫婦とこへ、お邪魔!なにやら有名らしい、DAIKOKUバーガーさんで、待ち合わせ、美…
4年も同じとこ走ってると、それなりに顔馴染みも出来てきます、僕の場合、走る時間がずっと一緒じゃなくて、ここんとこ半年ほどは、6時スタートに落ち着きましたかね、…
ここ3ヵ月くらい?いやもっとかな、「野菜の追加禁止令」が出るまで、「ウサギか!」って言われながら、野菜ばっかり食べてたんですね、いや、ちゃんと2食、ご存知なち…
冷蔵庫に、見た事ない様なのがあるなぁ?って思ってたら、昨晩は、その、「和歌山醤油とんこつ、、、」でした、まぁ、色々とトッピングもしてくれてましたんで余計にでし…
お呼びみたいなんで、ぼちぼちいかなあきませんね、、、って事で、毎朝暑くて、ヘロヘロでランしてると、たいしたペースでも無いのに、昨日、こんなんなってました、、、…
先日、チラッと触れましたが、玄関のオリーブの木が、ジャングル化してまして、その根本の、アイビーって言うんですか?なんか壁とかにも張り付いたり巻きついたりするや…
せっかくの、久しぶりの休みなんで、 いつもの周回はいややなと、でも、まだまだ脚の具合も不安やし、まぁゆっくりいつもとちゃうとこいこと、そぉいえば、ここの川沿い…
九州が実家のお客さん、お帰りになる度に戴くのが、『かば田』の、辛子明太子、福岡のメーカーさんと、お取引があった10年くらいは、行く度に買ってたこの明太子、全国…
玄関のオリーブの木が、ほぼジャングル化してまして、奥の方々の車の出し入れに、迷惑かかりそぉな勢いです、、、汗長い雨と必要以上の快晴で、育つのも無理ないですよね…
2011年の、The Western States Endurance Run を記録したフィルム、『 UNBREAKABLE 』、ファンの方は、DVDとか既…
「ブログリーダー」を活用して、mr.gibsonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
まぁ正直なところ、もやっとしてたんですね、結構ね、、、そんなおり、r.d.tomo さんのスレッドにアップされてたメッセージに、グッときました、以下コピペです…
笑いやもぉね、朝からなかなかなべヴィーデイとなりましたわ、じじぃは寒いのんあかんのですよ、で、第3ウェーブのGブロック、Gブロックが先頭やったんで、スタートは…
ハロー、、、ほんますんません、長きに渡る不義理をお許し下さい、、、って言うのもね、、、、はっはっはっ遂にって言うか、今更って言うか、まだやってへんかったんかい…
昨晩は、しばらく振りに、お姉ちゃん夫婦が訪ねて来てくれまして、なかなかに楽しい夜でしたーで、そのお姉ちゃんの、お誕生日イヴって事で、ハピバも!ケーキも美味しか…
子供の頃はお母ちゃんに、そこからは周りの人に、子供出来てからは子供に、言われたり言うたらしてました、それも、全然関係無い話してるタイミングで、パトカーのサイレ…
次は、Torin 6 ですって!攻めてきますよねぇ、もはや、NIKE 並み?ちゃうか、笑でも、"Any distance. Any road. Any run…
えぇーーーーーーーーーーーー、、、って事で月曜日のお休み前夜は、誕生日みたいなメニューでした!白いコーン!からの、火曜日はちゃんとランオフ、でも、4:30には…
下手の横好きなんですけど、キッチンで飲みながら何か作るのが好きなんですね、元々は、小学校2年から、高校入学あたりまで続けてた、ボーイスカウト時代の、完璧をもと…
そぉいえば、昨日 NYRRからメールが来てまして、こないだの、知らん間に終わってた、Global Running Day のリザルトですよ、それがね、いやいや…
結局、買ったものの、1度も履かずに、息子くんにあげた、テンポ、そぉこぉしてたら、きましたよ理想のテンポが!VANISH のテンポですって、THE VANISH…
そぉいえば、チケット貰ってたな、でも、ほとんど自販機使わないんで、あまりアプリも開かないんですね、期限いつまでやったかな?と、またまた久しぶりにCoke ON…
走り出してから、9月で6年となりますが、ここで遂に、ロードレースデビューが決まりました!2022 Virtual TCS New York City Mara…
息子くんの置いてった、CEBOって靴、めちゃアナログ、それもCEBOって誕生したのが、なんとチェコスロバキア時代、その後、右往左往あったんですけどね、こないだ…
いいぞ、ケイちゃん!40周年ですって、64歳ですって、かっこいいじゃないですか!ケイちゃんのブログ増田惠子『UFO』皆んな〜〜お元気ですか?さてと、6月1日よ…
B.B.Q ケトルといえばの、weberが、なんと70周年なんですって、で、アニバーサリーモデル発売にあたって、予約がはじまりました!めちゃめちゃいいでしょ、…
って言うてたら、なんと、ビブがメールで届き、それを勝手にコピーせぇと、笑ほんまにコピーして、明日つけて走ろかな?って思いながら、数ヶ月振りで STRAVA覗い…
ビリーのインスタで、Happy Global Running Day !こんなんあんねや!って知って、ググったら、こんなん見つけて、とりあえず参加してみよと、…
ん?ん?ん?おぉー、その上、ちょい黄昏てるし、朝やのに、笑って事で、ここ大仙公園、まぁ賛成反対な意見は置いといて、こんなんなってまして、らしいんですが、なんと…
この世界には、虫コナーズと、虫コナーズやない、虫コナーズ的なもんがあるんや、浜田さんのお宅は、ずぅーっと、虫コナーズ的なもんをぶら下げてた、でも、今年初めて、…
昨日の定休日は、ランオフを決め込み、朝も、昼も、しっかりと食べ、自転車の手入れと、車も洗って、そっから、延々、ベランダの掃除してました!ほぼ10年くらい、ほっ…
まぁ正直なところ、もやっとしてたんですね、結構ね、、、そんなおり、r.d.tomo さんのスレッドにアップされてたメッセージに、グッときました、以下コピペです…
笑いやもぉね、朝からなかなかなべヴィーデイとなりましたわ、じじぃは寒いのんあかんのですよ、で、第3ウェーブのGブロック、Gブロックが先頭やったんで、スタートは…