chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四谷学院宅建試験対策講座 公式ブログ https://yotsuyagakuin-tsushin.com/blog_takkenshiken/

四谷学院は、55段階学習システムで初心者でも合格!スピーディーな対策・試験突破を目指します。

四谷学院通信講座
フォロー
住所
西区
出身
新宿区
ブログ村参加

2018/07/06

arrow_drop_down
  • 統計問題で頻出の「年次別法人企業統計調査(令和3年度)」が公表されています

    こんにちは、四谷学院宅建講座の甲斐です。 今回は、令和4年(2022年)9月に財務省が公表した年次別法人企業統計調査(令和3年度)を見ていきます。 年次別法人企業統計調査に関しては、前年度との比較だけではなく、直近5年度分の数値を知っていないと解答できない問題もあります。 しかし、正確な数値を知っておくことまでは要求されませんので、大まかな数値の変動を把握しておきましょう。 あわせて、令和5年(2023年)6月に国土交通省が公表した令和5年版国土交通白書の中から、直近の宅建試験での出題が多い宅地建物取引業者数についても見ていきます。 その他の統計情報については、下記のページをあわせてご参照ください。 https://yotsuyagakuin-tsushin.com/blog_takkenshiken/kenchikuchakkou_r4/ https://yotsuyagakuin-tsushin.com/blog_takkenshiken/r5chikakoji2023/ https://yotsuyagakuin-tsushin.com/blog_takkenshiken/r5_tochihakusyo/ 法人企業統計調査とは何か 法人企業統計調査とは、わが国の営利法人等(主に株式会社)の企業活動の実態を把握するための調査のことで、毎年9月頃に公表されています。 宅建試験で出題されるのは、前年に公表された年次別調査であるため、令和5年度の宅建試験では、令和4年9月に公表された「年次別法人企業統計調査(令和3年度)」から出題されます。 宅建試験では、主に不動産業について、売上高、経常利益、営業利益、売上高経常利益率が出題されています。 令和4年度の宅建試験では出題されませんでしたが、令和3年度(10月)の宅建試験では営業利益が出題されています。 【令和3年度(10月) 問48 肢4】 年次別法人企業統計調査(令和元年度。令和2年10月公表)によれば、令和元年度における不動産業の営業利益は約5兆円を超え、前年度を上回った。 令和3年度の不動産業の売上高 令和3年度の不動産業の売上高は48兆5,822億円であり、前年度(44兆3,182億円)と比べて9.6%の増加でした。 令和3年度の不動産業の経常利益 令和3年度の不動産業の経常利益は6兆580億円であり、前年度(5兆3,542億円)と比べて13.1%の増加で

  • 統計問題で頻出の「令和5年版土地白書」が公表されています

    こんにちは、四谷学院宅建講座の甲斐です。 今回は、令和5年(2023年)6月に国土交通省が公表した令和5年版土地白書を見ていきましょう。 土地白書には膨大な情報が掲載されていますが、宅建試験で出題されるのは、①土地の売買による所有権移転登記の件数(土地取引件数)、②国土利用の概況・推移、③宅地供給量です。 これら3つを確実に押さえておきましょう! 令和4年度の宅建試験では①について出題されています。 【令和4年度 問48 肢3】 令和4年版土地白書(令和4年6月公表)によれば、令和3年の全国の土地取引件数は約133万件となり、土地取引件数の対前年比は令和元年以降減少が続いている。 その他の統計情報については、下記のページをあわせてご参照ください。 https://yotsuyagakuin-tsushin.com/blog_takkenshiken/kenchikuchakkou_r4/ https://yotsuyagakuin-tsushin.com/blog_takkenshiken/r5chikakoji2023/ 土地の売買による所有権移転登記の件数(令和4年) 土地の売買による所有権移転登記の件数については、令和5年度の宅建試験では、令和5年版土地白書に掲載されている令和4年の情報が出題されます。 令和4年の土地の売買による所有権移転登記の件数は約130万件であり、前年が約133万件であったため、前年と比較して若干ですが減少しています。 もっとも、令和5年版土地白書では「ほぼ横ばいで推移している」と記載されていますので、これを押さえておけばよいでしょう。 国土利用の概況・推移(令和2年) 土地利用等の概況は、住宅地、工業用地等の宅地の面積が出題されることが多い傾向があります。 土地利用等の概況については、令和5年度の宅建試験では、令和5年版土地白書に掲載されている令和2年の情報が出題されます。 また、森林が全国土面積の約3分の2を占めていることも、あわせて押さえておくとよいでしょう。 住宅地・工業用地等の宅地の面積 令和元年:約197万ha ⇒ 令和2年:約197万ha(全国土面積の5.2%) 農地の面積 令和元年:約440万ha ⇒ 令和2年:約437万ha(全国土面積の11.6%) 森林の面積 令和元年:約2,503万ha ⇒ 令和2年:約2,503万ha(全国土面積の66.2%) 宅地供給量(令

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四谷学院通信講座さんをフォローしませんか?

ハンドル名
四谷学院通信講座さん
ブログタイトル
四谷学院宅建試験対策講座 公式ブログ
フォロー
四谷学院宅建試験対策講座 公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用