chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社会不安障害を超えて http://takorun.seesaa.net/

53歳バツ1独身、子供なし の元SAD男の SADとの付き合い方、治し方。

もと社会不安障害でNPOで古紙回収の 仕事をしています。 時給660円です。 障害年金受給中で合計年収140万円

たこるん18
フォロー
住所
春日部市
出身
土浦市
ブログ村参加

2018/07/05

arrow_drop_down
  • 友達

    また今日から仕事だ。 8月はなんだかんだ6日も有給を取ってしまった。 あと4日しか有給残ってない。 類は友を呼ぶじゃあないが俺の友達はみんな 精神疾患もちだ。 今のところ統合失調症が多い3人もいる。 あとは鬱かな。 とりあえずみんな働いているよ。 そうだなーやっぱ友達はお互い高めあう人が

  • 親父

    俺は親父と口を利かない。 いつのころからか忘れたが話さなくなってしまった。 一緒に暮らしてるんだからお互い認識してるわけだけど話さない。 お互い憎みあってるとかいうのではない。 ただ話をしないだけなのだ。 母親とは普通に話すんだけどね。 どうしても言っておかなければならないことがある場合は 話すが、普通は話さなくな…

  • 8月も終わっていくねー。 特に何もなかったなあ、というかプリペイドカード詐欺 に合って終わっていったみたいな感じだなあ。 あ、熱帯魚飼い始めたか?そうだそうだ、魚を飼いだしたね。 7月にはロードバイク買って乗り始めたか、そうだそうだ。 結構色々始めてるな。 うん、趣味の幅を広げた夏だったといえるね。 さらにさかのぼ…

  • 生きがい

    今日も一日がたんたんと過ぎていった。 特につらいわけでもなく、特に楽しいといったわけでもなく。 多分大多数の人がそうだと思うんだよなあ。 これで精神疾患持ちだと、かなりつらい毎日となるね。 俺もSADを患っていた時は毎日とてもつらかったのを覚えてる。 パニック障害はなぜか仕事中はでなかったんだよね。 それでもパニック中は非…

  • 音楽

    今日市役所から申請していた新しい障害者手帳ができている との知らせが届いてた。 この手帳がないと仕事ができないから重要である。 でもなあ自分が障害者手帳を持つようになるとは夢にも 思わなかったなあ。 まさに障害者として仕事をし、生きているんだなあ。 でも障害の度合いで言えば15歳ころの手帳を持っていないころ のほうが…

  • タバコ

    パニックは今年1月と先月7月の2回しかなっていない。 大体半年に1回のペースでこれは寛解と言っていいと思う。 でも一応油断は禁物だ。いつまたなっても対処できるようにしておきたい。 そんな中、またまた減煙しているところだ。 タバコを1日8本までにしようとしている。 最近は1日平日で15本、休日は1箱になってしまっていたので、 …

  • 歳を取る

    もう結構歳なんだよなあ、俺。 いくら若ぶっていても歳には勝てない。 それでも新しいことには常にチャレンジして行きたいけどね。 昨日は詐欺にあって結構へこんだけど、元気に毎日を過ごしたいもんだ。 でも世の中の50代60代を見る目が変わってきてるのは確かだ。 たとえば60歳還暦と言えば昔はおじいさんだったけど、今は 60でもおじ…

  • 詐欺その後

    きのうアマゾンを語るところから4万7000円の 振り込め詐欺にあってしまい、悔しくてしょうがないので とある法律事務所に依頼した。 今日になってそこから電話があり、ウェブマネーの昨日俺が 払った分の残金の調べ方を教えてもらいまだ残ってるようなので ウェブマネーのサポートセンターに電話し事情を話すと、 残金の1万3000円は確…

  • 詐欺に引っかかる

    昨日アマゾンを名乗った振り込め詐欺に引っかかったっぽいんだ。 SMSでアマゾンを名乗る知らせが届いたんだけど、その内容は 重要 料金未納につき少額訴訟へ移行致します。 お心当たりが無い場合、至急ご連絡下さい。amazonサポート というものであった。 訴訟を起こされたらたまったもんじゃないとそこに 記載されている電話番号に電話すると

  • 克服2

    いろいろたいへんだけど生きてるって感じ。 でも今年パニック障害を克服したことで十分だと思えたら、 急に気分が楽になったなあ。 そう、多分かなり十分だと思う。 なかなかこういう風にパニック障害を克服した人は 少ないと思う。 だから俺は希少価値が高いのかもしれないなあ。 だから去年の暮れに自力でパニック障害を治したのは…

  • 克服

    パニック障害を克服したのは去年の暮のことだった。 で、今年になってまだ2回しかパニックになっていない。 逃げることをやめてありのままに症状を受け止めた結果だ。 今色々あるけどもう今年はこのパニック障害の克服だけで 十分やることはやったと思っていいと言える。 でもあれだね、あの時友達とギターを買いに行ったという シチュエー…

  • 早くしないと歳食って終わっちゃうよ。 最近そんな気分に良くなるんだけど。 でもぼけっとしてるとすぐに還暦になってしまうだろう。 だから生き急がないとというか、やることやっちゃわなけりゃ。 やりたいことはどんどんやるべきだと思う。 せっかくパニック障害もほとんど克服したんだし。 でもまあ今やりたいことといえば、海外、ポーランド…

  • 嫌いな奴

    昨日は職場で仕事が嫌いな奴と当たってしまって、 いやーな感じで仕事をした。 そいつのことは最初は嫌いじゃなかったんだけど、 ある時仕事が一緒になって朝に俺がおはようと 挨拶するとまるで無視してるじゃないか? その辺から嫌いになって以来話をしていない。 なんで俺のことが嫌いなんだろうと考えたことがあるが まあどうだっ…

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />自己肯定感とか<br />

    この世の仕事は人間関係でできているといえる。 挨拶から始まり人とある程度交わらないといけない。 だからSADになると人間関係が恐怖の対象となるため 仕事が限られてきたり支障をきたしたりする。 まあその恐怖の対象が人前で話すことだったり、電話だったり はたまた何気ない会話だったり人によって違ってくるのではあるが。 職場で接する人が…

  • SADとパニック

    SADとパニック障害ってどっちがきついだろうか? 俺にとってこの2つの病は両方とも「過緊張」になるって ことだね。 SADも過緊張になって震えたし、パニック障害も過緊張の 発作が襲ったものだ。 だからどっちがきついというのはわからない。 両方きついよね、とても。 でも俺のパニック発作は過呼吸とかにはならなかったね。…

  • 最近

    連休も今日で終わりだ。 5連休もあっという間だったね。 最近の変化と言えばスポーツ観戦をし始めたことがあるね。 野球やサッカー、F1なんかを観ているが、 インターネット配信のDAZNに加入したのが大きいね。 DAZNのおかげでほぼすべてのスポーツが観放題だ。 そしてそのスポーツを語り合える友達もいるしね。 そしてロードバイク…

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />対処法

    人間それは仕事してればきついこともあるだろう。 スランプ、トラブル、不調、逆境など。 でうやってそれを乗り切っていくかでその人の価値は 決まるような気がするよ。 かくいう俺でもスランプ、トラブルはあるよね。 それらを乗り切って行かなきゃならないわけだが。 真っ向からそれらの問題に立ち向かうのが1番なような 気がする…

  • たわごと

    所詮俺がこのブログで何吠えようが叫ぼうが、 世間的にはまったく関係のないことで、 せいぜいここを見てくれる1日約50人の人達が 「あ、おじさんがんばってんな。」くらいにしか思わない だろうし、そういうことでもっと言わせてもらうよ。 死にたい死にたいって言ってるやつらはみんなの迷惑にならない ように死んでくれ。 病気…

  • 労働

    連休1日目が終わった。 早いなあ。 5日間なんてあっという間だろうな。 昨日は近くの友達と飲んだ。 まあまあ楽しい時間を過ごすことができた。 ああ、でも俺は仕事でこういう楽しい時間を持ちたかったんだ。 でも昨日も書いた通り、俺にとって仕事は労働なのである。 仕事で人と会ってなにかクリエイテイブな交わりを持ちたかった…

  • 仕事

    今日からお盆休みになった。 今日有給とって5連休にした。 ある程度休みとると仕事がいやになるね。 今の俺にとって仕事は「労働」である。 楽しいもんじゃないんだよな。 好きなことを仕事にできなかった。 金のため生活のために仕方なくやってる事なのだ。 だから好きなことを仕事にしてる人がうらやましいよ。 仕事が…

  • 熱帯魚

    昨日熱帯魚を飼うための水槽一式をアマゾンで購入した。 そして魚を見に熱帯魚屋まで下見に行ってきた。 前からなんとなく欲しかったんだけどついに飼うことにしたのだ。 水槽は今日届く予定。割れないで届いてほしいな。 ろ過装置とかもついているので後は魚を買うだけである。 熱帯魚は昔中学生の時飼っていたことがある。 そのころ以来である…

  • 極める

    なにかを極めるって大事なことだと思う。 人間1つのことを極めた人は凄いと思うんだ。 好きなことができたらそれを極めた方がいいと思う。 例えば俺はロックが好きだが、ギター演奏を極めること。 それをしたくて日々練習しているよ。 仕事でも「あなたじゃないとできない仕事」を持っている人は 強いね。 これも1つの極め方だと思…

  • Good Music

    昨日もいい音楽をたくさん聴けた。 俺にとっていい音楽を聴くことはほんとに大事なことだ。 いい音楽を聴くことで活性化することができる。 このときいい音楽じゃないものを聴いてもなんにもならない。 俺のいい音楽を聴き分ける力は相当なものだと思う。 いい音楽のおかげでここまで生きてこれたといってもいい。 まさに生きる目的であり優…

  • 連休

    今日から3連休で2日働いて4連休になる。 久しぶりの長い休みなんで有意義に過ごしたい。 まあそうは言っても、友達と酒飲むくらいしか 予定ないんだけどね。 あとはサイクリングくらいだ。 でも人生ってすぐに過ぎていくし楽しみたいものだ。 今回の休みは可能な限りおきていようと思う。 1日3時間睡眠くらいで起き続けていよう…

  • 転職

    今日働けば飛び石で7連休だ。 2日間有給を取った。 今精神的にはいい感じだと思う。 職場の環境もいいと思う。 人間関係もいい感じで取れていると思う。 じゃあ悩みはないのかというとそうでもない。 来年の転職のことを考えるとうまく新しい職が決まるのか 不安である。今ある漠然とした不安は大体転職のものであると言ってもいい…

  • 欲しいもの

    先月買ったタブレットTeclastのM16は快適に動いているよ。 iPad mini5ほどサクサクではないが、まあまあの処理速度だ。 主にDAZN、Hulu,アマゾンプライム、ユーチューブを観ている。 きれいに問題なく再生できているよ。 やっぱり初め1万2000円で買ったLllccorpdirectの10インチタブレット は売って正解だったと思う。今の11.6インチのM16に変えてよ…

  • 友達

    友達って大事だなと思っている。 今仲良くしている友達は4人いるんだけど、 この友達を大切にしていこうと思っている。 職場に2人、前の職場に1人、ツイッターでできた人1人 といった具合だ。 前の職場の友達からは夜に毎日電話がかかってきて、 楽しく話している。それとツイッターの友達を加えて 月1くらいで飲み会をしている…

  • 生きる目的

    SADってつらいよね。 人前にでると、あるいは人を意識すると緊張してしまい 震えたり赤面したりしてしまうんだよな。 パニック障害もつらいよ。パニックになるまいなるまいと 思う程発作はやってきて死にそうなほどつらいんだよな。 この2つの病を体験してきたってわけだよ、俺は。 SADは主に10代、パニックは40代で経験した。 …

  • 歳を取る<br />

    コロナウイルスが止まらない。 感染者が減らないからライブもいつになったらできるのかも わからない。 海外旅行もいつになったら行けるのかわからないといった有様だ。 いろんな計画が吹っ飛んで行く感じである。 この空白の半年間は仕事をして過ごしていた。 まあ、ウイルスがなくても仕事はするけど仕事のほかはせいぜい家で 海外…

  • 年収

    ちくしょう、このままじゃ終わらせないぞ。 なんとか年収400万円いってやるー。 今は就労継続支援A型さ。そりゃあ今は障害年金込みで 年収200万円しかないよ。 でもなんとかして収入アップを狙いたいよ。 なんか資格を取るべきなんだろうか? たとえばフォークリフト免許とかね? 危険物扱いの免許とか・・・。

  • 神経症

    俺が若いころはまだ社交不安障害とは言わないで「神経症」と 言っていた。 しかし本当にこの神経症には苦しめられたものだ。 とにかく授業中に指されて教科書を読んだり発表することが 恐怖だった。でも不登校にはならなかったのが不思議だ。 そのかわり高校生になると朝っぱらからウイスキーをストレートで らっぱ飲みして登校するようになった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たこるん18さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たこるん18さん
ブログタイトル
社会不安障害を超えて
フォロー
社会不安障害を超えて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用