不注意優勢型ADHDのアラフォー女子の雑感。至らないけど諦めない、つまづきと進歩と経験の日々。
書き残したいことは日々思い浮かぶのですがまとめる勢いがなく記事までに至らない。 この間は嵐のように書きたいことをまとめる勢いがやってきていたのですが一度鎮静化…
「うつかな?と思ったら、まず副腎疲労を疑ってみる」という内容の文章を、最近よくネットで見かけます。以前に副腎疲労の疑いについて書きましたがあれもこれも当てはま…
こころの闇がピークだった頃身体の調子もそれに比例してぐずぐずグダグダでそして、さらにお金もないという有り様でした。今もそんなには余裕ありませんが、カツカツ感は…
「うつだと感じたら副腎疲労の可能性を疑ってみる」 薬を使わないでメンタル不調を良くしよう!とネットで情報検索をしていてたどりついた解決案のひとつです。ところが…
子供のころは兄が癇癪持ちだったので不機嫌とか不穏の空気を読む力はそこそこ身につけてきたつもりでしたが時々社交辞令などがよくわからなかったりなんとなく話を合わせ…
数年前から老眼の仲間入りをしてしまっていますが(´д`)視力そのものは悪くありません。でも、昔から細かい文字や数字の見落としやかばんの中や収納OBOXの中もの…
「ブログリーダー」を活用して、ふわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。