chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
随想記&写真
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/06

arrow_drop_down
  • タキイ 三太郎大根 順調に生育

    三太郎大根のタネを蒔くと綺麗に発芽してくれました。少し間隔が狭いですが、葉大根として利用する予定ですので適当な間隔に調整する予定です。この大根は短径ですが圃場で適当な大きさに調整も可能ですので重宝しています。早目に追肥する予定ですタキイ三太郎大根順調に生育

  • カボチャのタネを蒔く

    今朝方朝から気温が上がって快適な朝を迎えました。晴天は午前中だけで午後から天気が崩れる予報通り雨が3時前から降り出しました。昼ご飯を早々に済ませて菜園でカボチャのタネを蒔きました。バターナッツ他3種類のカボチャのタネを蒔きました。直接蒔きましたが、上手く発芽したら間引きしてほかに移植する予定です。カボチャのタネを蒔く

  • 今日の収穫 スナップエンドウ

    最近気温が低い朝が続きましたが、今朝は少し高くなり過ごしやすくなってきました。今日の収穫はスナップエンドウです。珍しくカラスの害に遭いました。今まで被害を受けた経験がありませんでしたので対策を怠ったいました。来年からはしっかり対策したいと思います。被害を受けたけど、今日バケツ一杯とれました。今日の収穫スナップエンドウ

  • OB会(勤務先)総会開催される

    会社員時代のOB会総会が対面で実施され参加してきました。総会終了後にスマホの取り扱いについての講演会が開催されました。講演内容は、スマホの基本的な事項について色々話しがありました。再確認の意味では有意義な講演でした。今年は終了後懇親会が開催されましたので参加しました。参加者は後輩がほとんどでした。皆さん方の元気な姿を見てこれからも頑張ろうと思いました。懇親会にてOB会(勤務先)総会開催される

  • ジャガイモも順調に成長‼️

    ここ2、3日は気温が下がり肌寒くなりました。茄子やトマト、胡瓜等の幼い苗は少しかわいそうです。明日から気温20°Cを越すようですので野菜には助かります。ジャガイモは花を付けているのもあるので収穫まであと少しですね。全体的に良く育っていますので作柄は上々だとおもいます。収穫が楽しみですね。ジャガイモも順調に成長‼️

  • 光丘パブリックゴルフ場のコンペ参加

    光丘パブリックゴルフ場のコンペ参加に参加しました。午前中雨の予報でしたけど、プレー中は雨も降らず寒さも大丈夫でした。参加者は若干少なかったです。雨天の予報でキャンセルが出たようです。今日の成績は、パターが好調でしたので前半も後半も各3オーバーでした。ショウートコースですから、パアー54です。トータル60でしたので上々の成績でした。全体の成績は5位でした。ビールを賞品にいただきました。光丘パブリックゴルフ場のコンペ参加

  • スイカを定植

    今週は朝気温が下がる傾向があるので野菜の定植するには心配ですが、明日から雨との予報ですのでスイカ🍉の苗を定植しました。小玉スイカ🍉を3種類9株植え付けましたので、順調に成長すると相当な数のスイカ🍉が収穫できる予定です。黒スイカスイカを定植

  • メダカは春になり元気‼️

    我が家のメダカは春になり活発に動き回るようになってきました。水槽が濁ってきましたので水を換えることにしました。水を換えることでメダカは一段と活発に動き回るようになりました。小さな赤ちゃんメダカもめっきり大きくなったようです。赤ちゃんメダカメダカは春になり元気‼️

  • 肥料袋を再利用して

    菜園をしていますと苗が余ったり、肥料袋が貯まってくるのでそれらを使って野菜を育てています。昨年末に赤いソラマメの苗が余って捨てるのももったいないので、肥料袋を再利用して苗を植え付けてみました。畑より成長は悪いですが、花が咲き実を付けてきました。収穫量は少ないですが、いくらか収穫できそうですので嬉しいですね。肥料袋を再利用して

  • 今日の菜園での収穫は❓

    夏野菜の植え付け準備で忙しくなって来ました。午前中セロリの植え付け用の畝を準備しました。12本定植する予定です。苗を友人のKさんに買ってきてもらいました。近々に定植します。菜園での収穫ですニラと小かぶです。今日の菜園での収穫は❓

  • 我が町は今日は25°C迄上昇

    天気予報では27°C迄なるとの事でしたけど25°C迄でした。朝から菜園で春大根の植え付けをしていましたが、真夏の暑さでした。これから菜園作業は水分補給が大事になります。午前中は水筒を忘れましたので大変でした。植え付けが完了しましたので早々に帰宅しました。これからは熱中症対策を忘れずに菜園には出かけたいと思います。我が町は今日は25°C迄上昇

  • 懐かしい故郷の味にふれる

    鹿児島県の大隈半島の故郷では、節句を迎えると昔はよくどこの家庭でも家で手作りしていましたチマキが今年も届きました。チマキ(あくまき)は、植物の灰の灰汁で餅米を竹の皮で包み煮こんで作っています。竹の皮と灰汁で煮込むので殺菌効果がはり常温で長期間保存が可能です。薩摩藩の兵隊の食糧として利用されていたそうです。食べるときには今では、きな粉と砂糖で食べるのが一般的です。沢山届いたので懐かしい故郷の味を味わいたいと思います。懐かしい故郷の味にふれる

  • カタクリの花が咲く時期になりました

    金剛山(1125M)も若葉の時期を迎えました。色々な山野草が咲き、私の好きなカタクリも姿を見せてくれています。この時期にはタラの芽やコシアブラなどの山菜は最高のご馳走ですね。(写真はKさん提供)カタクリの花が咲く時期になりました

  • オクラのタネ蒔き

    昨夜来の雨もあがりましたけども、寒気を置き去りにしてくれて午前中は気温が低く肌寒くなりました。午後からは、晴れて気温も上昇してくれました。午前中はJAの営農センターで肥料を購入してきました。化成肥料綿実油粕苦土石灰牛糞2袋で5,370円支払いました。値段が高騰しているのに驚き‼️ました。栽培法を考える必要があります。これでは家庭菜園を楽しめません?午後からオクラのタネ蒔きをしました。多少多めにタネ蒔きをしましたので発芽は大丈夫でしょうか?オクラのタネ蒔き

  • ウオーキングの途中にて

    雨や用事でウオーキングが出来ず久しぶりに実行しました。今日は睡眠7時間45分歩行距離4.7キロ歩数7,906歩今朝はウオーキングに最適な気候でした。途中でこんなものに出会いました。ウオーキングの途中にて

  • 家事全般は❓

    我が家の家事全般は全て家人の担当です。家事に関わることは今は全くありません。いずれどちらかが1人残される事になります。家人が残ると家事全般については何の問題もないでしょうが、私が残るとどうでしょうか?家事のうち料理に関しては、学生時代自炊の経験があるので餓死する事にはならないでしょう。洗濯掃除などほぼ毎日のようにしなければならないでしょう?いずれにせよ簡単には見えるが、単純にして奥深い仕事だと思います。もう少し日頃から家事についても関心を持って生活する事が大事だと言えそうです。家事全般は❓

  • リーフレタス ほうれん草 九条ねぎを収穫

    朝から好天に恵まれたのでほうれん草のタネを蒔きました。明日は大雨の予報ですのでタネ蒔きして水をかけませんでした。明日の雨で水分は十分だと思います。無事発芽してくれると嬉しいですが?今日の収穫は、リーフレタス九条ねぎほうれん草です。穴あきのマルチ白いのは苦土石灰収穫したリーフレタスほうれん草九条ねぎです。リーフレタスほうれん草九条ねぎを収穫

  • 麻雀大会に初参加

    麻雀クラブの活動に参加して半年近くになります。大会が開催されましたのは今日が初めてです。参加させて頂きました。参加者は8人でしたので2組に分かれ、メンバーを入れ替え4回戦実施されました。1回の中でスーアンコ(四暗刻)の役満を達成しました。特別賞をいただきました。久しぶりの役満でしたので楽しい一日になりました。残念ながら上位3名に入れませんでした。麻雀大会に初参加

  • 春の思い出⁉️

    鹿児島県の片田舎で中学生まで生活していました。戸数100戸ほどの村でしたが、人口は500人を超えていました。同級生も10人を超えていましたので当時は活気のある村でした。現在では過疎地域で限界集落と言えるほど淋しい村になっています。中学生迄生活していた頃は春になると、休みの都度山菜のわらび取りに行くのが日課でした。わらびは、直ぐ調理して食べますが、保存食に加工していました。毎食わらび料理でしたので嫌な思い出になっています。都会で生活しているとわらびは珍しいですし今は美味しくいただいています。春の思い出⁉️

  • 今日は定例の囲碁クラブの開催日

    毎週火曜日開催の囲碁クラブの開催日でした。皆さん熱心に対局を楽しんでいました。二人を相手に対局を楽しみました。成績はどちらの相手にも1勝1敗でした。4時から2022年度の囲碁クラブの総会が開催されました。本日で役員を離任してほっとしました。2年間は長く感じました。これから1会員として気楽に囲碁を楽しみたいと思っております。今日は定例の囲碁クラブの開催日

  • イチゴは収穫近し

    嬉しいことにイチゴは順調に成長してきています。既に花から果実になってきています。今年は例年より早く収穫できそうです。早ければ今月末か来月初旬には美味しいイチゴが収穫できそうです。収穫が楽しみです。イチゴは収穫近し

  • 今朝は遅霜を心配でしたが⁉️

    大阪南部地域でも今朝は遅霜を心配する程冷え込みました。早朝から菜園を見廻りましたところ遅霜はなかったので安堵しました。遅霜があると一番被害を受けるのがジャガイモやエンドウなどですが、今回は大丈夫でした。上エンドウと下ジャガイモ今朝は遅霜を心配でしたが⁉️

  • とんがりキャベツが急に成長

    春に入り気温の上昇と共に急激に成長始めました。冬の間はあまりにも小さく駄目だと思うぐらいでしたが、今では写真の通り大きく成長し結球が始まりました。今月末頃には収穫時期を迎えるでしょうから楽しみです。何事も諦めずに肥料をやりこまめに管理すれば良いのがわかりました。とんがりキャベツです。とんがりキャベツが急に成長

  • 大阪造幣局のサクラ今日から公開

    NHKテレビで撮影した一部大阪造幣局のサクラ今日から公開

  • 老人会で囲碁クラブ創設の動き

    私の地区の老人会が囲碁クラブ創設の準備をしています。創設すると市の助成金を受けられるそうです。囲碁クラブ活動をするには未経験者だけでは無理ですので、私に協力して欲しいと依頼がありました。私自身経験が浅いし指導は難しいと固辞しましたけど、少しでも経験者が必要との事でしたので協力する事になりました。囲碁を介して老人会が活性化すれば良いと思いますし、地域が盛り上がるようになればいいですが?老人会で囲碁クラブ創設の動き

  • 早朝は雨昼間昼間曇天夕方は雨

    変化の激しい一日でした。昼間の間は菜園作業でした。色々な苗の管理です。今年は野菜の発芽が成績が芳しくありません。多分一部は種苗店で購入する事になりそうです。今月末の夏野菜の植え付け迄に畝の準備が必要ですが、一部耕起する必要があルールところもあります。頑張って間に合う準備したいと思います。早朝は雨昼間昼間曇天夕方は雨

  • ソラマメなどの幹のセンタンカット

    朝からやや曇り空でしたが、気温は20°C近くなってくるよですので、菜園作業するには最適です。ソラマメなどは花が満開です。この時期アブラムシなどの害虫は新芽を狙って飛来しますので、薬剤を散布するよりソラマメの幹の先端をカットするのが良作だと思います。カットするメリットは他にもあります。それは幹の先端へゆく栄養をソラマメの実を充実させるためです。あとひと月もすれば早いものは収穫出来るから楽しみです。ソラマメなどの幹のセンタンカット

  • 好天恵まれゴルフ楽しむ

    近くのショウートコースのコンペがあり参加してきました。参加者は30人弱でした。平日の開催ですから高齢者が大半です。高齢になるほど飛距離が落ちて、どの番手を使うか本当に悩みます。スコアは毎回悪くなり情けないけど、成績よりもボケ防止優先で毎回参加しています。今日は19位でした。これからも健康維持の為頑張ります。好天恵まれゴルフ楽しむ

  • ウオーキングで8,000歩以上の効果は⁉️

    日経新聞夕刊の記事によると、京都大井上浩輔助教らのチームは30日までに、1日8,000歩以上を週1日〜2日歩く人は、週3〜7日歩く人と同程度死亡リスク減少していたとの分析結果を発表した。チームは「運動する時間が毎日取れなくても週末などに数日だけ運動すれば健康の維持が期待できる」としている。チームによると、1日あたりの平均歩数は男性が約6,700歩、女性が約5,800歩。20歳以上の男女3,000人余りを対象に、2005〜06年に米国で実施された健康調査の歩行データなどを分析した。1日8,000歩以上を週1〜2日歩く人の10年後の死亡率が14%低下。週3〜7日歩く人は16.5%の低下で週1〜2日歩く人と大きな差はなかった。1日8,000歩以上歩く人の死亡率が下がることはこれまでの研究で分かっていたが、週にど...ウオーキングで8,000歩以上の効果は⁉️

  • トウモロコシと里芋

    市の福祉農園は60歳以上の人と障害者に3年間貸し出される農園があります。幸い権利を得ました。1メートル幅の長さ14.5メートルの1畝です。早速里芋とトウモロコシを植え付けることにしまして、昨日から今日にかけ作業しました。トウモロコシと里芋の混植です。里芋は畝の中央部にタネ芋を伏せました。トウモロコシは里芋の両側にタネを蒔きました。トウモロコシは85日前後に収穫出来ます。里芋は発芽に時間がかかります。発芽してから少しの時間里芋はトウモロコシによって日陰になりますが、若干影響を受けますが、トウモロコシを撤去するから大丈夫でしょう?最初からトンネルしますが、今日は間に合いませんでしたので、明日にトンネル用のビニールをかけます。トンネルの支柱は設置済みの畝里芋とトウモロコシはは種済み畝です。トンネルをします。トウ...トウモロコシと里芋

  • 春の山野草が開花

    この時期になると金剛山(1125M)の山野草が新芽を出しそれぞれ美しい花をつけて登山者を元気付けてくれます。金剛山登山は、足の故障で中断しています。金剛山のかっての登山仲間Mさんが毎日登山されています。金剛山のその時々の山野草を撮影して送信してくれます。今日も沢山送信していただきましたのでここにアップします。春の山野草が開花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、随想記&写真さんをフォローしませんか?

ハンドル名
随想記&写真さん
ブログタイトル
随想記&写真
フォロー
随想記&写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用