ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
KATO 修理扱いでのパーツ取付すると
約ひと月前、KATOのEH500形をいじってましたが、触ってる数が多かっただけに実はやってしまった事が有りました。 解放テコがない‼︎ ・・・全然気が付きま…
2022/06/28 17:00
TOMIXコキ50000へKATO反射板を取付
間が空いてしまいました。 細々と色々と車両をイジってはいました( ̄▽ ̄;) その中で一つ小ネタを。 ホビーセンターカトーで見つけたコレ。 Z08-0749 後…
2022/06/24 16:00
新旧KATO EF81形300番台 前照灯についての考察
先日のKATOのEF81形300番台のボディ交換をしていて気が付いたことが有りました。 交換最中にボディを並べていたのですが前灯照の導光材の色が微妙に異なって…
2022/06/11 18:22
再販バーツによるアップデート Part2
昨日KATOのEF66形100番台の記事の中でパンタグラフが改善されている事を書きました。 新ロットのPS22Bパンタグラフが旧ロットより高く立ち上がるのです…
2022/06/10 20:48
KATO EF66形100番台 (3046-1)
当鉄道3機目のEF66形100番台が配備されました。 実車の世界では現在の直流電化区間のコンテナ貨物列車の主力牽引機はEF210形。当鉄道でもEF210形は6…
2022/06/09 17:29
再販パーツによるアップデート
KATOからEF65-1000とEF81-300が再販されましたが、それによってパーツも再販されました。 当鉄道には前ロットの両機が有るのですが、この再販パー…
2022/06/06 16:53
TOMIX EF81形(旧製品) の更新
既存車両の更新を続けている当鉄道。 今回はM-9モーターを搭載する少し前のTOMIX EF81形二機の更新をしました。 内容はM-13モーター(TOMIX)と…
2022/06/03 19:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KANKiNさんをフォローしませんか?