9月29日vsマリーンズ戦・モヤの逆転3ランから大量得点で、山崎颯一郎も好投しプロ初勝利!
さて、首位攻防戦第一戦はT岡田のメモリアル200号が逆転の3ランとなり正尚のタイムリーなどもあり、投げれば勝利の方程式発動で勝利したバファローズ。これでゲーム差は2となりました。 が、まければマリーンズにマジックが点灯してしまう事には変わりはありません。今日も勝ちましょう。 …
9月29日vsマリーンズ戦・T岡田メモリアル200号は値千金の逆転3ラン、好守でも投手陣を盛り立てて最後は勝利の方程式発動でマジック阻止
さて、先週のイーグルス戦は1勝1敗1引き分けの五分で終え、今日からは今季の天王山の戦いと言っていい、首位マリーンズとの3連戦です。 ここで1敗でもするとマリーンズにマジックが付いてしまう状況なので負けられない戦いです。3連勝するつもりで行きましょう。 そんな大事な一戦を任せるの…
9月26日vsイーグルス戦・竹安粘投してリリーフ陣も踏ん張り、田中将大から1点をもぎ取って最後を平野に託すも打たれ引き分け。
ここんところ、仕事が期末モードでパテレを視聴する時間が遅く、更新が滞り気味で恐縮です。 昨日なんかも仕事が終わってひと段落して11時ごろから視聴を始めるも、3回裏から7回ぐらいまで寝落ちしてしまい、もう一度3回裏から見直ししてたりしたら視聴を終えたのが4時近く。今日も仕事だったのでそこからコメントを書く気力もなく、未更新となってしまいました。 昨日は痺れるゲームでしたが、勝てて良かった。山本由伸最後…
9月24日vsイーグルス戦・宮城イマイチで4失点に紅林と杉本のホームラン攻勢での反撃もあと一歩届かず連敗
さて、昨日は田嶋がイマイチの出来で4失点、打線も12番は計5安打もクリーンアップが精彩を欠き反撃も2得点止まりで敗れたバファローズ。 ファイターズ戦はカード1勝1敗で終えました。 今日からは目下の敵イーグルス3連戦。しっかりと勝ち越して次のマリーンズ戦に勢いをつけたいところ。 今…
9月23日vsファイターズ戦・田嶋イマイチで4失点に、福田宗がチャンスメイクするもクリーンアップが打てず2得点で敗戦。
さて、ライオンズ戦を2勝1敗で乗り切り、昨日からはファイターズ2連戦ですが、昨日は見事な逆転劇でしたね~。 ワタクシは所用でパテレを見始めたのが夜の11時過ぎで、見終わるころには深夜、翌日は早朝の出発だったものですから、記事を書くことは諦め、観戦に専念してました。いやぁ、紅林の逆…
9月20日vsライオンズ戦・本田仁海がライオンズ打線に捕まり、リリーフ陣は踏ん張り打線はコツコツと反撃するも届かず敗戦
さて、昨日はT岡田が特大のホームランを2本放つと、先発山崎福也も好投、最後はヒギンス平野で締めて3連勝を飾ったバファローズ。 今日も勝ってこの前の4連敗を帳消しにしましょう。 今日の先発は本田仁海。相手はエースだけど思い切って投げろ。 打線も援護してあげてくれ。 守備も盛り立…
9月19日vsライオンズ戦・T岡田の特大ホームラン2本に先発山崎福也も好投、最後は勝利の方程式が発動しての3連勝
さて、昨日は山本よっしーの好投に打線も援護、モヤもーさんのタイムリーに紅林べにのホームランで完勝したバファローズ。 マリーンズが敗れたためゲーム差は2.5ゲーム差となりました。今日も勝ちましょう。 今日の先発は山崎福也、この前のような好投を頼む。一発にはくれぐれも気を付け…
9月18日vsライオンズ戦・よっしーがまたモヤ凄いピッチングで0封、もーさんの先制打とべにの2ランも出て最後はひぎーが締めて完勝!
さて、一昨日のイーグルス戦は田嶋の好投になかなか報えなかったバファローズ打線が終盤に杉本の一発で勝ち越し、そのまま平野で締めて勝利したバファローズ。カードは負け越しですが、これで苦しかったロードも終わって、今日から本拠地でのゲームが続きます。 心機一転、頑張りましょう。 …
9月16日vsイーグルス戦・田嶋の好投にラオウ杉本が値千金の2ランを放ち、最後は平野が締めて5連敗阻止。
さて、昨日は山崎颯一郎が4回まで好投するも打撃陣が元気なく、援護の無いうちに5回につかまり、リリーフ陣も粘れず大敗を喫したバファローズ。これで4連敗です。4連勝しているマリーンズにはあっという間に4ゲーム差がついてしまい、これ以上離されるとまずい状況。今日こそ勝ちましょう。 今…
9月15日vsイーグルス戦、打撃陣の不甲斐なさに山崎颯耐えられず、好投も5回に捕まりリリーフ陣も粘れず大敗
さて、昨日は打線が振るわず宮城を援護できず、宮城も力んでコントロールを乱し3失点、その後1点ずつ取り合うもそのまま敗れたバファローズ。今日は勝ちましょう。 今日の先発は山崎颯一郎。
9月14日vsイーグルス戦・打撃陣が元気なく援護できず、宮城パリーグ初黒星。
さて、ライオンズカード3戦目は山崎福也が好投もスパンジェンバーグの一発に泣かされて杉本のホームランも空砲に終わったバファローズ。 今日からはイーグルス戦、初戦は宮城大明神の登板です。 いつもの奥行きのあるピッチングを見せてくれ。 打線もイーグルス早川を早めに打ち込んで援護頼…
9月12日vsライオンズ戦・山崎福也好投もスパンジェンバーグの1発に泣き、杉本ホームランダービートップの26号も空砲で敗戦。
さて、昨日は先発バルガスが粘れず、リリーフしたK鈴木も炎上して、打つほうは今井に完封されて完敗したバファローズ。 これでカード1勝1敗となりました。今日は絶対に取りましょう。 今日の先発は山崎福也。 テンポよく、福也カーブでライオンズ打線を抑え込め。 打線も援護しっか…
9月11日vsライオンズ戦・先発バルガスが4回5回に捕まりリリーフしたk鈴木も炎上、打つほうは今井に完封されて完敗。
さて、昨日は山本由伸が6回まで0封、その後をスパークマンとヒギンスが締め、打ってはT岡田とラオウのホームランを始め打線がこまめに加点して完勝したバファローズ。 カード初戦を思惑通り取って、今日で連勝と行きましょう。 今日の先発はバルガス。先発お試し登板です。 良いところ見せろバルガス。 打線も援護しっかりな。 守備も盛り立てろ。 頑張れ、バファローズ。
9月10日vsライオンズ戦・エース山本を打線が援護して完勝。ラオウ杉本はホームラン王争いトップに並ぶ25号。
さて、昨日は田嶋が復活の好投でリードして最終回を迎えるも平野が荻野に痛い一発を浴びて同点、最後はジョーンズの2塁だからサヨナラのチャンスを作るも生かせず引き分けに終わったバファローズ。惜しいゲームでしたが、首位攻防の3連戦を1勝1敗1引き分けの五分で終えたのだから、チーム状態を考…
9月9日vsマリーンズ戦・田嶋が復活の好投で8回を投げ切るもクローザー平野が荻野に一発を浴びて、最後はサヨナラのチャンスを生かせず引き分け。
さて、昨日は山崎颯一郎が好投して来田にも一発が出るも、二木に抑えられて最後はマーティンにホームランを打たれて敗れたバファローズ。これでカード1勝1敗となりました。 カード勝ち越しと首位を賭けた今日の一戦の先発は田嶋。 ここのところ調子が出ない田嶋ですが、今日はクロスファイアをビシビシ決める良い田嶋を見たい。 打線も援護しっかりな。 守備も盛り立てろ。 頑張れ、バファローズ。
9月8日vsマリーンズ戦・山崎颯一郎好投に来田の一発も出るも、マーティンにやられて逆転負け
さて、昨日は良くないチーム状況を象徴する出だしから劣勢が続きましたが、8回に大下のホームランから雰囲気が一変、最後も大下のサヨナラタイムリーでサヨナラ勝ちをしたバファローズ。 勢いに乗って今日も勝ちましょう。 今日の先発は山崎颯一郎。この前のノックアウトのリベンジを果たせ。…
9月7日vsマリーンズ戦・大下起死回生の一発にサヨナラタイムリーも決めた!ムードを一変させる大きな勝利。
さて、昨日は増井さんが粘れず満塁ホームランを喰らい、救援陣も炎上して2日連続での2ケタ得点をされる大敗を喫したバファローズ。(ワタクシは途中大差がついた当たりで寝落ちしてしまいまして記事更新が出来ずすみません) 増井さんは最初良かったように見えたのですがね~。これは完全にホークスを目覚めさせてしまったかもしれません。 が、大敗よりも心配なのは一昨日代打に出るもスイングせずに三振した吉田正尚、こだ…
9月4日vsホークス戦・スパークマン5回に乱れてリリーフした張奕も炎上して大敗。正尚に加え福田も死球禍で大ピンチ。
さて、昨日は山本由伸とマルティネスの息詰まる投手戦を、モヤの先制ホームランにジョーンズの勝ち越しタイムリーで勝ち越し、最後は平野が締めて接戦を制したバファローズ。強い良い勝ち方でした。 今日は対ホークス第二戦、いつもなら宮城の出番ですが、次のカードマリーンズ戦に向けローテ…
9月3日vsホークス戦・山本由伸とマルティネスの緊迫の投げ合いをモヤの先制打とジョーンズの殊勲打で勝ち越し、最後は平野が締める強い勝ち方の勝利!
さて、昨日のファイターズ戦はスイープ直前の敗戦濃厚な状態から9回に打線が繋がり、正尚の2点2塁打と杉本の2ランホームランで4点差を追いつき価値のある引き分けに持ち込んだバファローズ。 カードは1分け2敗と負け越しましたが、あの状態からスイープされなかっただけでも上出来だと思うことにします。 今日からは福岡に飛んでホークス戦。ファイターズの借りをホークスに返してもらいましょう。 今日の先発は山本由伸、…
9月2日vsファイターズ戦・3タテの敗戦濃厚な9回に、正尚、杉本が鮮やかな長打で4点差を追いついて価値ある引き分け
皆さま2日間もレビューが空いてしまいましてすみません。 この2日間、運動&お酒(家呑み)のコンビネーションでがありまして、一度はパテレを見だすものの、途中で寝落ちしてしまいました。 ファイターズ戦の1回戦は6回ぐらいに寝落ち。 このゲームは山崎福也がそこそこ良いピッチングをしてましたけど、それ以上にファイターズの開幕投手、上沢の調子が抜群でしたね。 やはり打線は良いピッチャーの調子が良い時っていう…
「ブログリーダー」を活用して、柚木崎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。