chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オルカの日常 https://orukas.jugem.jp/?eid=312

透析患者で心理カウンセラーのオルカの日常。

30代で人工透析導入、心理士目指して主婦高校生、40代で、主婦大学生!そうこうしているうちに離婚! その後、メンタルカウンセリングのOruka's room開設(^ ^) 10年越しの夢を叶えました。

オルカ
フォロー
住所
未設定
出身
西区
ブログ村参加

2018/05/24

arrow_drop_down
  • 失敗を恐れたり

    変化を恐れて何も行動を起こさず無難に過ごすのは別に悪い事ではないでしょうが…現状維持では、成長は望めないですよね。何より何もチャレンジしない人生はつまらないものだと思うのです。失敗を重ねた事は、勲章であり経験として積み重ねています。完璧な計

  • ブギウギロス

    今日、録画していたブギウギの最終週をまとめてみました。毎週泣いてた気もするが、今日も泣けました。主役のキャンディーズの蘭ちゃんの娘さんの演技が萌えました。笠置シヅ子さんが、歌ってるところを見た事ないのですが、検索してみたら、雰囲気が似てます

  • ブルー

    落ち込んでるとかじゃないのですが、空虚感というかなんとなくブルーで、太平洋ひとりぼっちな気分です(・・;)そんな気分になる出来事はないのです。こんな時はよくある事で、知らぬ間に気分上々になっていくのです。そうなのです。自分の機嫌は自分でとれ

  • zoomでクッキング&ランチ会

    今日はお友達の家で、お花見メニューのクッキング&ランチ女子会?でした。お友達の家に着いたら、zoomで長野の素敵女子も一緒にクッキングという事で、5人でワイワイしながら楽しく…そして、てんやわんやなクッキングでした。お料理の後は、zoomで

  • 新薬は

    すぐに使用したくありません。出来ればDATAが出揃ってから検討してみたいです。新薬ガンガン薦めてくる医師も、何となく信用出来ない気がしてきます。でも、フォゼベル(リン吸着剤)は、評判を聞くと使ってみたい気もします。ただ今の処方(カルタンとリ

  • やれば出来んじゃん!

    先週の血液検査の結果通知が出たのだけど…何年ぶりだろうか?在宅透析の頃ぐらいかなぁーリンが4台だったのです。先週何食べたのかとブログを見直してみました。手作り海苔巻きと、残り物のお野菜中心だったようです。月初めの血液検査は前後採血なんですが

  • ハートウォーミングなお話

    今日は、透析仲間とプチオフ会で青葉台のハンバーグファクトリーに行きました(*^◯^*)移転して場所が駅近になって、ガラッと雰囲気が変わりましたが黒毛和牛ハンバーグ美味しかったです。キュートな女の子が頼んだ洋風味噌もつ煮を少し頂いて、こちらも

  • 毎週泣かされる

    ブギウギに(⌒-⌒; )土曜日にB Sで今週分を連続でやっているのを観ているんですが、ほぼ毎週泣かされているんですよね。今週の大型新人は、たぶん美空ひばりがモデルなんでしょうかね〜人は自分の居場所を奪われる事に過敏に反応するも

  • もおームカつくー

    B S 1 1の華流ドラマ、宮廷の諍い女が、最初から録画が途中で切れてるのです。B Sイレブンの華流ドラマは、他にも途中で切れる事が多いのです。酷い時は、5分ぐらいしか撮れてないのです。ん?これってうちだけの現象なのか?クレーム来ないのかな

  • こころの電話相談日

    今日は、月 1のこころの電話相談日でした。 千石まで一本で乗れる電車が出来て良かったですが、30数駅乗ってるとどうしても眠くなって寝てしまい、前回乗り過ごしてしまったので、今日は頑張って起きてました。思えば10数年、巣鴨や千石に通ってるんで

  • 麻疹やってないのよね

    子供の頃、3日麻疹はやったんだけど、はしかやってないのよね。大人になっての麻疹は怖いって聞くので、今日ワクチンをクリニックで打ってもらえるのか聞いてみました。では、まず抗体検査をしてみますか?と言われたので、いずれ抗体検査をしてみる事になり

  • わーい!

    イチゴきたー!!!嬉しみー(⌒▽⌒)早速そのままパクっとな(*^◯^*)そして、和三盆糖かけて…し・あ・わ・せ(((o(*゚▽゚*)o)))♡幸せひとときありがとうm(_ _)mなんか食べ過ぎてしまう。という事もあって和三盆糖か

  • 向かい風

    昨日、今日と凄い風で洗濯物はぶっ飛びそうになるわ、ドアが開かなくなるわ、向かい風で前に進まなくなるわで自然のパワーを感じました。で、流れに乗るって大切だなぁーと感じましたよ。逆に追い風にのって、楽々進める事もありますからね。無理に向かい風に

  • もともとはネガティブ

    若い頃…というかジョセフ・マーフィーのゴールデンルールを読む前の20代前半ぐらいまでは、筋金入りのネガティブでした。あの時の思考の変革がなかったら、透析導入期は、もっと悲惨な状態になっていたように思います。考え方次第って簡単に片付けられない

  • 道を開く

    今週の 100分の名著は、松下幸之助さんの「道を開く」でした。ビジネス書的なのは、20代の時にディール・カーネギーだとか、成功哲学などを読んでいましたが、松下幸之助さんの著書は読んだ事がありませんでした。古くから現代まで読まれている本は、や

  • 赦す

    華流か韓流の復讐系のドラマが好物です。陥れられたり辱められたり、あるいは大切な人を殺されたりで、復讐する時は、スカッとします。やられっぱなしだとストレスになりますが…現実に自分が陥れられたりした時は、赦す事が唯一の解放なのだとわかっています

  • 脳のために

    最近、物忘れが激しいです。ほんの少し前にやろうと思ってたこと何だっけ?ってなっていたり、買い物行って何買いにきたか忘れてたり…まあ元々そんなボケボケではあったんだけど…気になるので、DHA  EPAを摂らなくっちゃと近頃サプリを飲

  • 片をつけたぜ!

    今年は、片をつける!って決めて、ようやく片をつける事が一つだけ出来ました。ある日、お掃除 1000円でしませんか?って、チラシに騙されて頼んだら、掃除機の営業でした。水を使う掃除機で、数十万したんだけど、メリットである排気が綺麗って事だけど

  • 2024年3月 血液検査

    今日は、3.11  東日本大震災のあった日でしたね。当日は、無事透析出来て行きも帰りも渋滞もなく終わりました。その後の計画停電で、信号機が停まってしまったのが強烈な印象に残ってます。TVつければ、津波の映像がずっと流されててもう鬱

  • 自然に有機リンをとっている

    えっと…新着記事がblogに反映されない件で、お問合せのお返事がきました。結局、原因はわかりませんが、直ってました。ご心配をおかけしました。まずはご報告までさて、以前どうせとるなら有機リンというお話をしました。https://orukas.

  • 悲しすぎる

    なにやら昨日の21時ぐらいに更新したblog記事が、ブログ村に反映されてないです。いつもと同じやり方なのに、不思議です。お問合せしてみました。さて、悲しすぎるのは、その話ではなく今観てる中国ドラマの「月に咲く花の如く」のお話しです。スン・リ

  • 食べてるんだけどなぁー

    先日、またドライウエイトを0.3だけど下げました。食べる量的には、そんなに変わってないのですが、なぜここ数ヶ月で2〜3k程度減っています。46k台になったのは、 10数年ぶりです。足に負担かけないように、重くしたくはないのだけ

  • NOをYESに変える

    伝え方が9割について、何回かお話ししていて、NOを YESに変えるに技術についてお話ししました。http://orukas.jugem.jp/?eid=810 この時↑7つの切り口について書いたんだけど、その中の切り口3の「選択の

  • オワコン

    blogって、オワコンって言われているんだけど、果たして誰にとってのオワコンなのか?それは、ある目的においてはオワコンなのだろう。例えば、商売の広告用であったり、宣伝や告知のためだったり、アフィリエイト?だったり、認知度を上げる等のためだっ

  • 今日も引きこもり

    いやもう、寒いと外に出たくないから引きこもって、一歩も外に出ていませんでした。土曜日は、ゴミ捨てもないし(⌒-⌒; )足腰のために、散歩したいと思っているけど、なかなか始められないでいる根性なし女です(⌒-⌒; )という事で、お掃除と録画視

  • 確定申告終わったー!

    青色申告会に入ってるので、青色申告会事務所で代理送信してもらってるんだけど、返ってくる税金と申告会の会費が一緒だから、毎年退会しようと思いつつ、楽なので継続しています。以前は、何回確認するんだよ!って人が担当になる事が多かったのですが、去年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オルカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オルカさん
ブログタイトル
オルカの日常
フォロー
オルカの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用