日々の生活に役立つセコイながらも楽しい節約術を紹介したり、愛くるしいパンダの4コマ漫画更新します。
最近、4コマ漫画にはまっています。なので「ふてパンダ」と「節約ほうろう記」は4コマ漫画で気軽に読めるのでおススメです。
今、料理界では「ちょいたし」といって、短時間でおいしくなる料理が流行っています。なにかと忙しい主婦のみなさんから好評のようです。そこで僕もひと手間加えるだけでおいしくなる料理をいくつか考えてみました。 ●カップ麺とりあえず、(スパゲティで使う)粉
バスに長く揺られるってこと、多くないですか? これはバス通勤に限ったことではく、お金を節約して新幹線の代わりに夜行バスや長距離バスに乗ったり、国内のバスツアーに行ったりする時の場合です。 僕は(前にも書きましたが)このバスがあまり得意ではなく、同じ距離
スパイ小説を読んでいてふと思ったのですが、スパイって本当にいるのでしょうか。普通、日常の中でスパイに会ったことはあまりないと思います。 そもそもスパイって存在するのでしょうか。スパイっていうのは、国家の秘密を奪い合うので、超エリートな世界で、一般市民に
よく物を忘れる人って多いと思います。実は僕もその側なんですが、つくづく思います。「なんで忘れるんだろう?」 忘れる状況をよくよく思い出してみると、忘れた時の直前って記憶がぼーっとしているというか、不鮮明なことが多くないですか? その記憶の欠如(自分が何
「ブログリーダー」を活用して、セコイタローさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。