chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お馬鹿投資家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/13

arrow_drop_down
  • 簡単に数百倍になる株がわかるって?

    こんばんは。 あなたは将来何百倍にもなる株がいまわかりますか? アマゾンやAppleに投資しておけば数百倍に、アルトリア等のタバコに投資していたらそこまで利益が出せなかったという人がいます。 それは本当でしょうか?ある期間で見れば間違いなく事実でしょう、たしかに初期の業績も全然パッとしないみんなにもうダメだと見放されている頃に投資して、途中投資したお金が何倍にもなっても決して売らずにずっとホールドし続けたならばそのようになるでしょう。 しかし貴方が仮に1000万円で運用するとして、まったく無名の株式に将来何百倍にもなるからと大金をつぎ込めるでしょうか? 私も一時期で30倍になった銘柄もありまし…

  • 常に勉強することが大事

    こんばんは。 色んな本を読んだなあ みなさんの好みの投資方法はなんでしょうか? 投資方法は色々な考え方がありますね。バリュー株投資やグロース株投資や高配当株投資にインデックス投資、テクニカル投資やらファンダメンタル投資、バフェット流だシーゲル流だ、とにかく色々なスタイルがあります。それぞれのやり方で成功している人もいるのでどれがベストと言うのはないと思います。 私も色んな本を読み、その都度考え方をアップデートしてきました。20代の頃は面白すぎて週3冊ずつ寝る時間も惜しんで勉強しましたね。子供の頃は勉強が死ぬほど嫌いで授業中は寝てばかりだったのによくもまぁあんな教科書の様な分厚い本を毎日読み続け…

  • もう一度改めて言っておこうかな。

    おはようございます。 仮想は所詮仮想でしかない。 最近また暗号通貨が上がっていますね、ビットコインも凄い勢いで上がりました。こうなるとまた投資の素人が値上がりに耐えられなくて飛び付いてしまうのではと心配になります。一昨年の年末くらいの爆上げの時はまったくの投資ど素人の友人たちも、いつの間にかNEMだとか買っていてしかも例の事件でハッキングで取られてしまってました。 値上がりしたからこそまた最近話題になったりしますけど、あなたのまわりで実際ビットコインで買い物してる人なんていますか?そもそも使えるお店なんてあるのかってレベルですが。ビットコインの使える店が、なんていってるうちに今度はいま流行って…

  • G20、おそらく米中うまくまとまることはないでしょう。

    こんばんは。 米中激突のG20 トランプ大統領や習近平国家国家主席らG20代表が続々と大阪に来ていますね。日本の株式相場も今日も特に大きな動きはありませんでしたね。ぎゅうぎゅうに安倍総理を中心に習近平とトランプが並んで座ってるのがなんか面白かったです。 今日が6月の最終取引日になりますね、個人的にはこのままだと今日買わないとまさかの3ヶ月連続での投資無しになってしまいます。今はどの株も高く感じるので、個別ではなくたまにはVYMでも買ってみようかなと少し考えています。 探せば一応魅力的な利回りの株もありますが、さすがに5%を越えてると少し減配などのリスクも気になります。その点ETFであれば個別の…

  • 効率的市場仮説とは。ビザで市場を出し抜けるのか。

    こんばんは。 効率的市場仮説とは 効率的な市場とは、利用可能なすべての情報が完全に資産価格に反映されている市場として定義される。利用可能な情報はすべて価格に反映されているため、現在利用可能な情報を利用して、将来の価格変動を予想することはできない。したがって、効率的市場のもとでは投資家は市場を出し抜いて収益を上げることはできないのである。 これが効率的市場仮説の考え方です。 簡単に言うと、ファンドや銀行、証券会社、その他色々な天才達が知恵を振り絞って値付けして株を売ったり買ったりしていてるので、いま現在取引されている価格はすべてを織り込んでいるので妥当な適切な値段である。なので割安でもないし割高…

  • 配当金ってやっぱりありがたいね。

    こんにちは。 配当金最高! 普段あまり気にしていないのでたまには配当金いくら振り込まれてるか確認してみました。 6/27日の今日までの時点で、 6/3オリックス7332円6/7SBIホールディングス35062円6/19USS6168円6/19小松製作所4702円6/21日興インデックスファンドJリート3069円6/24ユナイテッドアローズ23906円6/24三菱商事20081円6/26中部鋼鈑7172円6/26藤商事3985円6/27フージャースホールディングス24862円6/27フジ・メディア・ホールディングス8766円6/27東部ネットワーク5977円 合計151082円 6/4F、フォー…

  • バフェット太郎10種ってそんなダサいのか?

    こんばんは。 クソださくない銘柄ってなに? hybrid-investment.blog.jp この人これだけバフェット太郎さんのことコケおろしてるけど、自分のポートフォリオや資産ってどうなってるんでしょうかね。 彼はひたすら高配当株投資家はダサいと言います。ダサいというなら、この和製バフェットって人は多分検索エンジンが出回る前の初期のYahoo!や、誰も見向きもしなかった時のアマゾン、倒産するかもってくらい落ち込んでいた頃のアップルに投資して、今はドバイからでもblog発信しているのでしょうね。 まさか自分が大したパフォーマンスも出せてないのにクソださいクッそラックさんの秘密の10種類はダサ…

  • ビーガン銘柄って今後来るのかな?

    こんにちは。 ビーガンって身体にいいのかな ビーガンってのが流行っているみたいですね。朝のニュースで韓国人が焼肉屋や寿司屋にプラカード掲げて、動物を切り刻んで食べてるのは動物の権利を侵害してるからやめるべきだ~!って店内で大騒ぎして動画にアップしてましたね。 どんな主張をするにせよ客でもないのにあれではただの営業妨害ですよ、韓国人ってそういうとこありますね。せっかく賛同してくれる人もいそうな意見でもあれはいただけないですね。 自分も当たり前のように肉や魚食べますが、明日から豚や鳥や牛など、可哀想だから食べるのを禁止って言われたとしてもまぁ仕方ないかなって思えますよ。ただ、それなら動物はダメなの…

  • マイクロチップもいいけど先にやることありそう。

    おはようございます。 マイクロチップの是非 私は自他ともに認める犬バカです、もう溺愛しまくりです。 友人が飼っていて遊んでるうちに可愛くて自分も飼うことに決めてペットショップで出会ってからもう10年以上が経ち、今ではすっかりおばあちゃん犬になりました。 先日テレビで犬にマイクロチップを入れているというニュースがやっていました。これにより迷子の他にも悪質なブリーダーなんかが捨てたり虐待したりするのを防げるのでは、とのことでした。しかし考えたくはないですが、悪質な人間ってのは平気で犬を物の様に扱うくらいなので、逆にクビのとこに埋め込むらしいのですが、切り取ってから捨てたり余計に残酷な事をしないか心…

  • そりゃ早く1億円貯めるにこしたことはないけれど。

    こんばんは。 hybrid-investment.blog.jp 和製バフェットさんって人はバフェット太郎や高配当株投資家に否定的な感じですが、また独自の考えを披露していました。 それはというと、 1.10年で資産1億円の投資家2.30年で資産1億円の投資家 どちらが優れた投資家家か? 質問の表現方法を変えると 1.資産を効率的に増やす投資家2.資産を非効率的に増やす投資家 どちらが優れた投資家か? さらに質問の表現方法を変えると 1.トータルリターンで考える投資家2.リターンを主に配当金だけで考える投資家 どちらが優れた投資家か? より優れた投資家になるためには脊髄反射で感情的にあって批判す…

  • 投資のアドバイスは責任重大で難しい。

    こんばんは。 わたしは2005年から株式投資をしていて、友人達もみんなそれを知っています。そして常日頃から投資を勧めたりしていますので株とかにそこそこ詳しいんだろうなと思われていると思います、よく相談されたりもしています。 そしてつい先日、私がリーマンショックの頃に勧めて大儲けしてる友人のお父さんが共済年金か何かで3000万円のキャッシュが入ったのでどうしたものか?と相談がありました。 普段から友人にはVTIなどを勧めていまので、それを一気に買えばいいかな?と言われたのですが、さすがにもう70代です、30000万円一括VTI、それはさすがにやりすぎですね。 普段から投資とかしていなかったので証…

  • エクソンモービルはクソださい投資先なのか?

    こんばんは。 エクソンモービルはクソださいのか? 明日からまた月曜日で仕事始まりますね、みなさん通勤は自家用車ですか?自家用車でなくてもバスに乗りますか?電車にも乗りますか?もしくは健康的に流行りのチャリ通ですかね。 最近はハイブリッドカーも当たり前になり、今ではリーフなどの電気自動車もそこそこ普及してきましたね。電気で言えばソーラー発電なんかもある程度普及しています、私も一時期1部上場企業の子会社でサラリーマンしていたこともあり、その時はソーラーの営業していて一生懸命太陽光発電を勧めたものです。当時からFITなんかもありましたが、パネルの値段もまだ高く元を取るのにかなりの期間を要し、東電から…

  • 10年以上投資して気付いたこと。

    こんにちは。 米国株投資がベスト 10年以上投資をやってみて気づいたこと。 昔は難しいと思っていたが、長くやればやるほど、投資って実は簡単なんだと気づいた。 20代の始めたばかりの頃は、FXやってみたり金融工学の本や、とにかく難しい本などで売買のテクニックを磨こうと努力していました。 その中にはタイミングみてゴールデンクロスだとか、レバレッジを効かせたりした方がいいってのもありましたね。分散投資をするとリターンは変わらないのにリスクだけ下げられるってのも見たので、これはいいなととりあえず数多くの銘柄に投資しました、国内株が多かったですが、そのときにもっと多めに米国株に資金を振り向けておけばと後…

  • 一国二制度など所詮まやかし

    こんばんは。 香港で200万人もの市民が参加した、刑事事件の容疑者を中国へ移送が可能となる「逃亡犯条例」に反対する大規模なデモ。ついに香港政府も廃案を受け入れました、しかしその条例がまだ「完全撤回」していないことを受けてまだデモが繰り広げられています。 一国二制度香港 アメリカでは通商問題を巡るトランプ大統領と中国の習近平国家主席との電話会談で前進があったことを考慮してペンス米副大統領の24日に予定していた中国の人権問題を批判する演説を再度延期することになりました。 果たして中国共産党にそんな配慮をして意味があるのでしょうかね。むしろ徹底的にやってこの香港の民主化の欲求を一気に中国本土まで勢い…

  • マイナスリターン確定の投資信託、そりゃ怒るわな。

    こんにちは。 2000万円騒動はまだ収まっていないですかね。 年金返せふざけんな!って人と、税金泥棒のくせに!って言う人、分かれますね。ホリエモンは相変わらずの大炎上。 私も年金返せ!はちと頭おかしいんじゃないの?とは思います。が、しかし年金返せ若者が怒るのも理解はできる。 何故か、 2000年以降に生まれた人は、年金の受給額が支払額よりも2000万円以上も少なくなると算出されています。1970年代以降に生まれた人は受給額の方が少なくなり、ようやく1960年代に生まれた人で支払額と受給額が同じくらいになると予測されています。 日本の年金制度には老齢年金の他に、障害年金制度と遺族年金制度がありま…

  • やればできる子YDK

    こんばんは。 明光ネットワークジャパンから第35期中間レポートが届きました。 明光ネットワークジャパンだと知らない人もいるかもしれませんが、明光義塾と言えばみんな聞いたことはあるのではないでしょうか。やればできるこYDKのCMでお馴染みですね。個別指導塾のパイオニアです。塾としてはそこそこのブランド力があるのではないでしょうか。 業績面では売上は数年間ほぼ横ばい、しかし経常利益や純利益はけっこうバラツキがありますね。そして懸念されるのがブラックバイトみたいに騒がれてからけっこうな勢いで生徒数が現象しているところです。 いままでは1997年4月の上場以降連続増配の優良企業の代名詞みたいな会社でし…

  • 絶滅危惧種は大切にね

    おはようございます。 米国株blogの人達やたら筋トレしてる人が多いみたいですね、健康でいいことですよね。いっとき自分もやってたことがありますが元々細身なので余程やらないとムキムキにはならないしやめちゃいましたね。とりあえず日頃から食べ過ぎないように気をつけて170センチで54キロをキープしています。 私も健康には普段から多少なりとも気をつけているのに、食べ物とかでヤニカスの隣とかになったときはほんとブルーな気持ちになります。 今では2018年喫煙率は、男性27.8%女性8.7%、平均17.9%まで減っているみたいです。分類されると、いま現在は軽度懸念を通り越して、順絶滅危惧種くらいでしょうか…

  • くそダサくない投資ってなんぞや?

    こんばんは。 なんかマスターカードを売ってBTIを買うのがくそダサい、懸命な投資家は目先の1万円より将来の100万円を求めてるって言ってる人がいます。 グロース株投資家だけでなく、高配当株投資家もおそらく目先の1万円でなく、配当再投資して将来の100万を目指してる方が多いのではないでしょうか。 くそダサい高配当株を買うのをやめてグロース株を買っとけ、できないならVTIとかQQQとかVOO買っとけみたいに言っていますが、VTI等のインデックスを買えは同意できるんですけどどうにもエクソンモービルやBTI、ベライゾンがくそダサくて、VISA、マイクロソフトが懸命な投資先ってのが理屈がわからんのですよ…

  • キッカケは~、フジテレビ!

    おはようございます。 私の保有銘柄の中にフジテレビがあります。唯一株主総会に出てみたこともある企業ですね。 写メのプロパティを見たら2014/6月に行ったみたいですね。もう5年も前の事ですね。 今期の利益は、配当もほぼ同じレベルの推移となっています。 しかしフジテレビはどうしてこうも落ちぶれてしまったのでしょうか、自分の若い頃はテレビと言えばフジテレビ、バラエティーも楽しいしドラマと言えば月9ってのが当たり前でしたね。 キッカケは~、チャンチャン、フジテレビ!ってね。はねとび、ネプリーグ、めちゃいけ、ヘキサゴン、エンタの神様、リンカーン、ワンナイ、内P、挙げたらキリがありません。 落ち目のキッ…

  • 保険契約しちゃったのかな~。

    おはようございます。 みなさんお昼ご飯はどうされてますでしょうか、家からお弁当持ってくる人や近くのランチタイム使う人、コンビニで済ませちゃう人、それぞれいると思います。 今日どこかでお昼食べようと歩き回ってて、少し時間も遅くどこも閉まってしまってて、たまたまサイゼリヤを見つけて入りました。サイゼリヤは夜とかにはなんども来たことあったのですが、お昼はランチもやっているんですね。なんと1コイン500円でサラダとスープ付きで食べられるのでとてもお得でした。 そしてたまたま後ろの席で若い女の人とサラリーマンが何かを喋ってました。ちょっと大きめの声で若い女の人が、投資がどうのと聞こえたのでちょっと聞き耳…

  • ぶっちぎり優良企業、USS

    こんばんは。 最近はなんでもシェアになってきていて、洋服やバッグなんかもシェアできるそうですね。そのうち彼女までシェアできちゃったり。(おっと、後ろから怖い視線が)しかしシェアといえばカーシェアリングですね、とても伸びています。みんな自家用車は持ってますか?私は20歳で免許を取って車を買ってから今の車で4台目です。全部10万キロ以上乗って大事にしています。 ちなみに携帯とか車とかコロコロ代える人は浮気しやすいんですってよ、ほんとかな? 20代の頃に自分で車屋を経営してた事もあり、この会社にはかなりお世話になっていました。USSというオークションの会社ですね。当時はUSSかJAAを使っていて、U…

  • は~い、そこの彼女、ベル番教えて!

    おはようございます。 みなさんは年齢はいくつくらいでしょうか?私はアラフォーですが、投資を始めるならば絶対に若い方がいいですね。 ちょうど自分が高校生の頃、ポケベルというのがとても流行りました。ベルを持ってないなんて人は回りではほとんどいなかったですね、その頃はDOCOMOかもしくは東テレ(東京テレメッセージ)のどちらかでした。広末涼子さんがポケベルのCMに出てましたね。私は東テレ使ってました、男は東テレの人が多かった様な気がします。 今はナンパする時にLINE教えてだと思うのですが、ちょっと前は携帯番号教えて、そして自分が高校生の頃はベル番教えて!でした、いや~、懐かしいです。一年365日あ…

  • 国内高配当株の三菱商事

    こんばんは。 ここは米国株カテゴリーですが、国内株にも投資されている方には三菱商事に投資されている方も多いかと思います。 言わずと知れた日本最大級の大手商社です。 SBI証券の指標で 予想PER7.56倍予想EPS381円実績PBR0.8倍実績BPS3589.37円予想配当利回り4.34%予想1株配当125~130円 となっています。 株主総会では令和元年配当125円予定となってます。 私も長い間投資させていただいてまして、 06/3/15、100株2610円06/7/19、100株2085円13/3/15、100株1849円13/4/03、100株1664円 合計400株平均取得単価2053…

  • バフェット太郎ってくそダサいの?

    こんばんは。 最近和製バフェットさんという方のblogを見ました。 hybrid-investment.blog.jp 彼曰くバフェット太郎は投資家ではなくただのプロブロガーだ、投資している銘柄もくそダサい銘柄ばかりだそうです。 たしかにバフェット太郎さんはプロブロガーでしょう、それで平均的な普通の会社員よりも稼げてしまうのですからまずそれだけで凄いなと純粋に思います。そしてバフェット太郎さんはきちんと自分のポートフォリオや資産、運用成績も公表しています。たしかにS&P500に今のところ負けています。ただこの先も必ず逆転できないのかというとそれは誰にもわからないということです。 本物のウォーレ…

  • FCグローバルベトナムファンド

    こんばんは。 昔は海外に投資ってなかなか面倒で今みたいに気軽に投資って感じではありませんでした。ましてや米国などならまだしもベトナム等の新興国となると尚更です。 将来性を考えてベトナムに投資したいと考えましたが当事はSBIでは買えなかったので調べたら相澤証券で取り扱いがあり購入しました。 いまFCグローバルベトナムファンドという名前になってますが、10年以上前に買った忘れてしまいましたが当事は違う名前だったように記憶しています。 ベトナムファンド 交付運用報告書が届いたのでちょっと目を通してみました。そうしましたらしれっと、 2019年10月1日以降、ファンドの受託報酬および管理事務報酬につい…

  • 安部総理、ハメネイ師と会う。

    こんばんは。 安部総理がイランでロウハニ大統領もハメネイ師と会いました。普通は大統領が最高権力者ですが、イランは特殊な国でハメネイ師の方が大統領よりも上位にあります。ハメネイ師の前はホメイニ師でした。 トランプ大統領から仲介を頼まれてわざわざ遠く中東イランまで行きましたが果たして米イラン関係は改善するのでしょうか。しかしEU等は核合意をイランは守っていると言っているのに何故トランプは合意を破棄なんて言い出したんでしょうかね。 日本は伝統的にイランとは友好関係を築いていて原油も買っていたりします。なのでイランの制裁を解除して早くまたイラン産原油を購入できるようにしてもらいたいですね。 元々はイラ…

  • 一国二制度は幻想だ、香港人加油!!

    香港で犯罪者引き渡しの法律で大荒れです。 香港の民主化はどうなってしまうのでしょうか。若者達が頑張ってデモを繰り広げてなんとかこれ以上の赤化を食い止めようと頑張っています! しかし、元々一国二制度なんてやったところでこうなることは目に見えていたでしょう。そのときに安易にこんな約束して返還した当事者達にの責任は大きいです。日本でも政治に無関心な人がとても多いです。そして香港の事なんてほとんどの人が他人事だと思っています。しかし自由はただではありません、一度独裁政権が出来上がってしまったら倒すのは容易ではありません。 ネットですぐに世界中に情報が広がるこの時代、もう天安門事件の様に国民に機銃掃射し…

  • ニュース見てて本当に腹が立つ

    みんなも取り上げてますが、金融庁発表の今回の老後資金2000万問題。 朝のニュースでも疑惑の総合商社、関西生コンと深い関わりのある辻本清美議員や革マルとの関係が指摘されている枝野議員。この極左達が金融庁がせっかく老後はこのまま年金を維持するのは厳しいので、個人で用意しておいてと忠告してくれてるのに、それ批判してしまったせいで麻生大臣はあろうことか選挙の為に今回の報告書は受け取らないとしてしまいました。 これでは選挙の為にと思われても仕方ないですよ、正論なんだからきちんと使えない野党に反論すればいいんですよ。国民も国民で頭が悪すぎです、愚民だから大本営発表が合ってるんですかね。こんな世界が続くな…

  • 本当に年内に利下げするのかな

    おはようございます。 最近の各種指標で、FRBが年内に利下げすると市場は織り込んでいますね。果たして本当に利下げするんでしょうか。リセッションしている訳でもなく、一応はプラス成長なのに利下げは正当化されるのでしょうか。あまり早くから利下げすると後々リセッションに入ったときの利下げ余地が減ってしまいますね。 金利が下がると株価にはプラスといわれますが、そもそも何故金利を下げるのかというと景気が良くないから下げる訳です、なので金利が下がるから株買っとこう、というのは少し違うと思います。最近の株高で利下げを織り込んで株価が上がったみたいな理由をみますが、自分はどうもしっくりこないです。 まあたしかに…

  • どんな財布が欲しいですか?

    おはようございます。 みなさんお買い物は好きですか?よく毎年財布を変えるとお金が溜まる、なんて言って毎年新しい財布を買う人もいますね。自分は物を大事に使うタイプなので、高かったですが、ルイヴィトンのジッピーウォレットというのを買ってもう何年も使っています。現金も多く入るのでとても使い勝手がいい財布です。 買うときはどんな財布が好みでしょうか、LV、GUCCI、色んな財布がありますね。カッコいいしお洒落な財布はいっぱいありますね。ただ財布を買ったらその日から価値は落ちます、まあ生活必需品なので財布を買うのは仕方ないですね。 ただし10万円でブランド品ではなくて、もし毎年財布から5000円湧き出て…

  • 遅延しすぎじゃね?

    こんばんは。 通勤は電車使ってる人多いと思います、私は普段車通勤なので電車は乗らないのですが、社員さんは電車で来る人が多いです。そして最近やたらたと電車が遅延するのです、ほんとまるで毎日じゃないかってくらい遅れるんですよ。雨だから遅延とか、そんなやわな作りなの?と呆れますよ。こないだも地下鉄が脱線したとかでまったく間に合わないとかもありました。 自分が学生の頃、通学にバスと電車両方使ってました。そのときはよくバスで渋滞に巻き込まれて遅延届けをもらってましたが、電車が遅れたなんてのは記憶にあるかぎり1度もなかったような気がします。それが今ではこの体たらくですよ。 よく日本は電車そのものもそうです…

  • 金は永遠に輝く

    おはようございます。 なぜ人は金を買うのか。 歴史の長い間人類は金などを通貨として使ってきました。本来ドル等も金本位制であったわけで、1934年に1オンス=35ドル。と定めました、1オンス35ドルの価値があったわけですね。この価格で外国通貨当局に対し金を引き渡す措置をとるようになりました。 第二次世界大戦後、米ドル金為替本位制を中心としたIMF体制(いわゆるブレトン・ウッズ体制)が創設されました。アメリカは世界一の金保有量を誇っていたので、各国は1オンス=35ドルの平価で金と結びつけられたアメリカの通貨米ドルとの固定為替相場制を介し、間接的に金と結びつく形での金本位制となる。 しかし、1971…

  • 段階的値下げって時代に合ったいい方法ですね。

    こんばんは。 今日ニュースを見ていて、いま売場では段階的値引きというのが始まっているそうです。現在よくあるのが、スーパー等で夜20時を過ぎたら30%引き、みたいな賞味期限間近の商品を値下げする形ですね。 それだけだと私もたまにやりますが、商品を買うときに奥の方から少しでも新しい物をと選んでしまう人が多いみたいです。それはそうですよね、いつまでに食べきれるかわからないので、少しでも賞味期限がまだ先の商品を欲しいですもんね。 ただみんな同じような行動パターンなので、どうしても賞味期限が近い商品が残ってしまうそうです。それならばとそのスーパーは、今日入荷の物は定価、昨日入荷の物は5%引き、一昨日入荷…

  • 私の保有外国株ベスト5ワースト3

    こんばんは。 2019/6/8、夜中1:30現在の現物の外国株のベスト5、ワースト3の銘柄です。 ベスト1シティグループ76株5.22USD→65.82USD増加率+1160.9% ベスト2長城汽車7500株0.6HKD→5.95HKD増加率+891.6% ベスト3ナイキB80株10.73USD→83.07USD増加率+674.2% ベスト4マクドナルド10株数46.94USD→205.67USD増加率+338.2% ベスト5サムスン電子100株11429KRW→44200KRW増加率+286.7% 次はワーストです。 ワースト1クラフトハインツ(NISA口座)30株61.47USD→28.8…

  • 値上がり狙い?配当金狙い?

    おはようございます。 みなさんは株を買うときに何を目標にしているでしょうか?やっぱり投資初心者の人は値上がり益をもとめてる人の方が多いのでしょうかね。長く米国株投資をしている人は配当金狙いの投資をしている人も多く見受けられます。自分は半々の感じですかね。 でもやっぱりいつ上がるかわからないキャピタルゲイン狙いより、配当金としてちょくちょく利益の分け前をいただけると嬉しいものです。無配の株式だと買値より売値が高くなるまでただひたすらに待ち続けるだけなので、ストレスがかなり溜まりますね。買値が100ドルだとして、半値くらいまで落ちたとしたら、何年も待ってようやく買値の100ドルまで戻ってきたら、そ…

  • 変なセミナーなんかにお金使うと勿体無いですよ。

    こんばんは。 少子高齢化で不安な世の中、なんとかお金の心配がなくなるようにと思っていることでしょう。なので勉強することはいいことですね、当たり前です。 ただし変な勉強は遠回りになるだけで損しかないから気を付けるように、じゃないと無駄などーしようもないセミナーとかに大切な現金捨てることになりますよ。全部が全部悪いわけではないですけど、お金払ってセミナーなんか受けなくても充分ただでいい情報は手に入りますよ。 自分も友達とかに相談受けたりちょくちょくしますが、説明するときによくわかりやすく投資の事を書いてるblogを転送して読んでみるといいよってやってます。 バフェット太郎さん、たぱぞうさん、りんり…

  • 2000万金額は大きいですが時間かければ貯まりますよ

    今の若い人は将来の年金などに不安を感じていると思います。ニュースを見ていると時代は変われどあの手この手で色んなエセ投資話ってなくならないですよね。 ちょっとハッキリと覚えてないのですが自分がまだ若い頃に、2000円のガチャガチャだっけな?それを業者から買って設置するだけで利益が入るから投資しないか、みたいなのが後輩達が成人式くらいの時に流行ったそうです。いつも成人式になると、そういう類いの話が出回りますね。今みたいに投資とかに全然詳しくなかったですが、胡散臭さ満点だったのでもちろんやめとけって言いましたよ。 金融庁から将来2000万円が必要になると発表がありましたが、またその不安につけこんだ怪…

  • ジャパナイゼーション

    おはようございます。 みなさんはジャパナイゼーションって聞いたことありますか?日本語にすると日本化って意味らしいです。でもあまりいい意味での日本化で使われてはいませんね。デフレで失われた20年みたいになるよ、的な意味で使われたりします。 しかしこのジャパナイゼーション、アメリカは徐々に日本化していくのではと考えています。アメリカの長期金利もここ数十年でみると長期的にずっと下げ続けています。昔は二桁だったりしましたね。今では2~3%にするのもやっとで、下手をしたらデフレになってしまうのではと危惧されるくらいです。 私もアメリカの金利が5%を越えてくる様な状況が訪れるとはまったく思えません。アメリ…

  • ダウは一旦反発してスタート

    こんばんは。 現在ダウは400ドルくらい反発しています。 前日にセントルイス地区連銀のブラード総裁が、 貿易を巡る緊張の高まりによる世界経済に対するリスク、それと低調な米インフレもあり、米利下げは「近く正当化」される可能性があるとの考えを示しているとの発言があり、一旦反発しているようです。 なんか株ってのは難しいですよね、景気が悪くなれば普通株価は下がりそうなものです。しかし逆に景気が悪くなったから利下げするから株価が上がると。 逆に景気が良くなれば株価も上がりそうなものですが、利上げするから株価は伸び悩むとか。 まあ企業利益が落ちないのであれば、極端な話し株価なんてある程度どうでもいいですけ…

  • 米中は行き着くとこまで行く。

    米中の戦い。 貿易戦争だと騒いでますがやはり本質は覇権をかけた戦いですね。譲歩してディールが結ばれるような憶測もありましたが、実際の中国の発表はその真逆でしたね。 「戦いを望むなら最後まで戦う」 「中国は決して退かない」 「個別の大国(米国)が各地域(南シナ海)のことに割り込んで乱している」 「一切の代価を惜しまず祖国の統一を断固として守り抜く」 「誰かが脅威を高め、我々の限度を超えた場合には、中国軍は必ず断固たる行動をとり、あらゆる侵略する敵を倒すだろう」 南シナ海も自営の為の軍備配置と言ってますね、あれ?軍事基地にはしないのではなかったでしたっけ?堂々と嘘ついて恥はないのですかね。 こんな…

  • 本当にメキシコにも関税かけるのか。

    おはようございます。 メキシコにもし関税がかけられるとどうなるのか。 日本の自動車メーカーや、アメリカのメーカーもメキシコでかなり車を生産しています。トランプ大統領は国家の安全保障に関わると言いますが、実際のところはどうなんでしょうかね。 たしかに超極端に考えてみて、アメリカ国内で物は一切作らずに製造業はすべて人件費の安い国で作ったらどうなるでしょうか。 いざどこかの国と戦争だ、なんて事になったとしたら国内で何も作っていなければたしかに戦闘機もミサイルも作れませんね。ただし海外で作ったとしても、その作っている会社自体はアメリカの会社ですからね。接収でもされてしまったらたまりませんが。 国内で鉄…

  • もしタバコ株買うなら

    タバコ株を買うなら。 現状では出荷本数が減っても値上げで吸収できています。そして減益どころか毎年EPSも増え、配当も増配していますね。ただしみんなそろそろ限界じゃないかと思ってる人多いんじゃないでしょうか。 自分ならこのくらいの基準で買うか、ってのがあります。PER10倍以下、利回り6~8%、これくらいならばリスク高くても投資に値するのではと思います。 10年後に万が一利益が伸びないどころか半減したとしてもPER20倍、配当性向も同じだとして3~4%くらいになったとしてもまずまずなんじゃないですかね。 例えばBTIならSBIで見ると6/2現在で、 株価34.67PER8.995382EPS3.…

  • 珍しく2ヶ月連続で新規投資はしなかった。

    こんばんは。 ここ最近では珍しく、4・5月と2ヶ月連続で投資しなかったです。 特にこれといった意味もなく、時間がなく銀行に振り込み行かなかっただけって感じなんですけどね。今時ネットバンクすら使ってないの?みたいな感じですが。投資するのにSBI使ってるので、すぐに使える住信SBIネット銀行でも開設したら便利なのかな。しかしキャッシュがすべて反映されて、すぐに買えるように便利になったらキャッシュポジション全部ぶっこんでしまいそうなので不便ながらもこのままキープ。 結果的にはここ1~2ヶ月はけっこう下がったので買ってなくてよかったことに。待機資金も2ヶ月で200万ほど増えました、ここ1~2ヶ月の下げ…

  • またメキシコにも関税言い出し始めましたね。

    こんばんは。 今日もダウはそこそこ下げていますね。トランプ大統領が今度はメキシコにまで関税をかけると突如言い出したからみたいですね、不法移民が止まらない、すぐになんとかしないならば関税をかけると。 まぁでもこれもトランプ大統領の言い分もわかりますけどね。だって「不法」移民ですからね。不法入国OKって国はないでしょう。法律ちゃんと守ってくださいね、って至極当たり前な事を言っているだけですからね。ちゃんと正規で移民してくれれば問題はないわけですからね。 しかし米中の話し合い如何によっては、昔の冷戦時のようなブロック経済的な感じになる可能性だってあるわけで、本来ならカナダ、アメリカ、メキシコでNAF…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お馬鹿投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お馬鹿投資家さん
ブログタイトル
馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資
フォロー
馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用