chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sueと糸 http://ionoya117.blog.fc2.com/

毛糸、布、糸、それと、それらに関わるお道具が大好きです。気ままに思い付くままにいろいろ作っています。

はっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/11

arrow_drop_down
  • 卓上アイロン台👕

    今週の月曜日、3連休の最終日。朝、洗顔の後で体を起こしたら、腰にイヤな鈍痛が・・・😣徐々に痛くなっていき、その日は一日痛い痛いと何かをするたびにうめいていました😥翌日、整形外科で診てもらったら、軽いギックリ腰との診断。。久しぶりにやってしまった💦イス生活を心がけるように、以前から言われていましたが、そう言えばアイロンをかける時にカーペットにペタンと座るのが結構苦痛なのよね。。。と思い出しました。それで...

  • 熊シリーズ🐻ポーチ編👝

    熊ポーチ👝自分用と友達用。シリーズで作ってみました🤗どんでん返しで苦労したポーチ😅チラリと見える熊さんがポイント💖立ったままの熊さん🐻スマホポーチ✨ぶら下げられるようにチェーンを付けたミニポーチ。以前作った熊バッグとお揃い🐻💖白黒の生地はこれでお終い。生成り赤の生地がまだあるので、もう少し楽しめそう。この生地、かなり以前に購入したモノなのですがすっかりお気に入りになったのでもっと欲しいなぁと思い、お店の人...

  • ミニアイロン💖お道具は大事大事😄

    買ってみましたミニアイロン。ずっと欲しいと思っていましたが、普通のもあるしね・・・とずっと保留に。でも、今回小物を作っていて細かいところに入らない大きいアイロンに、「やっぱりいるな」としみじみ感じポチッてみました🤗ちなみにAmazonで購入。いつものアイロンとはこんなに違う✨手に持つと私の手が大きく見える・・・。早速使ってみましたが、小物にアイロンをかけるには小回りが利いてとてもいいです!!小さいポーチの...

  • ポーチの修行👝

    この3連休はひたすらポーチのことを考えてました🤔普通のポーチですが、初めて作る形で角とかカーブとか、細かな所がキレイに出来ずあーでもないこーでもないと。。ようやくまあまあ様になった形。このポーチをどんでん返しで作るにはどうすればいいのかだいぶ悩みました😅何とか形になってよかった。ポーチのアイロンかけ用に万十(まんじゅう)も作ってみました🤗なかなかよし😄ポーチ修業はまだ続く・・・。***昨日の朝方、西の空。...

  • 手帳の季節 その1

    今年は転職もあり、テニスのクラスの異動もありなんだか毎日がお疲れで、転職したらあれもこれもと思っていたことの半分も出来ていない。。。でも来年は頑張りたいなぁと日々を奮起するため、久しぶりにほぼ日手帳を買ってみました。買うだけでテンションは爆上がり😆今年はHONにしてみました💕来年の干支のヘビが可愛い🐍(by爬虫類好き)おまけの方眼ノートはコレでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡毎年買っているスティック手帳は10月発売で予約...

  • モグラソックス途中経過🤗

    片方編めました😆吊り下げ型のヤーンホルダーを使っていましたが、この玉の時は毛糸玉の下の方で糸がつかえてしまうので、ペーパータオルホルダーのような形のヤーンホルダーに変えました。玉によってもヤーンホルダーは変わりますね。キレイに編めたと思います。週末、もう片方を頑張るぞ(ง •̀ω•́)ง✧...

  • マルティナさんのモグラソックス😄🧦

    今年1月に開催されていた「マルティナさんと魔法の毛糸フェア」で購入したKFSのマルティナオパールでマルティナさんの動画を見ながらモグラソックスを編んでいます😄このシマシマの色味がなんとも可愛い😍後期の仕事が始まって脳がお疲れモードなので、無心にメリヤス編みをしています。落ち着くわ~。***この週末の雨は、久しぶりに怖いと感じました。朝から市の警報が流れるし、地震もあったし・・・。今日は台風一過で暑さがぶり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっちさん
ブログタイトル
sueと糸
フォロー
sueと糸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用