chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hsiao-Jen
フォロー
住所
台湾
出身
東京都
ブログ村参加

2018/05/10

arrow_drop_down
  • そば焼酎

    少し遅めのお盆休みを頂き、長野の茅野にいる。 親戚の別荘がこの地にあるのと、そこにイギリスから一時帰国しているいとこが来るっていうから、ぼくもお邪魔している。 茅野にはダイヤ菊という地酒がある。 この辺で言うと、おとなり諏訪の真澄が圧倒的に有名で全国的にも名が知れているが、我が家の人間はあまり真澄が好きではないようで、昔から割とダイヤ菊を飲んでいる。 残念ながらぼくは日本酒があまり飲めないので、とりあえずお土産用にと酒蔵に行ってきたのだが、そこでそば焼酎が目に入った。 焼酎には目がないので、即購入。 四合瓶2瓶と焼酎1瓶を軽トラの助手席に詰め込み、がちゃがちゃ言わせながら買ってきた。 いつも芋…

  • 就活とか

    日本に帰るとパソコンを開く機会がめっきり減り、それ故にはてなにログインする機会もなかなかなかった。 今回の夏休み、割とバイトばっかりしている。 野沢直子が日本に帰って来て出稼ぎしてるのと似たようなもん。 いや違うけど全然。 今年の夏は、行きたくないと言いながらずっと欠かさずやっていた阿波踊りのお囃子を休んでいる。 本来ならこの時期は、ほぼ毎週末のように祭に出演していたのだが、今年は気持ち的にも時間的にも余裕がないと思って早々にパスさせてもらった。 前にも言ったが、とりあえず今学期はフル単だったので、おそらく必修科目で大ゴケしなければ、あと2年でストレートに卒業できそう。 同時にそろそろ就職のこ…

  • 清々しい気持ち

    先学期の成績がやっとすべて出た。 単位落としたと思っていた授業がギリギリで通っていて一安心。 ギリギリ通った授業ってのがうちの学科で一番厳しいと言われている授業で、ぼくも前期分は余裕で落とした。 後期はぎりぎりだったが、聞いたところによれば今回も結構の数落とされてるっぽいのでとりあえずはよかった。やっと夏休みって感じ。 2年目が終わるってところでやっとこさフル単。 1年目の後期も一応フル単だったけど、一個途中で授業を棄修(履修取り消し)しているので、本当の意味でのフル単は恥ずかしながら今回が初めてかもしれない。 とはいえ今学期を以て卒業までのルートがだいぶ見えてきたので、気持ち的にはすっきりで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hsiao-Jenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hsiao-Jenさん
ブログタイトル
台湾初心者の戯言
フォロー
台湾初心者の戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用